X



【悲報】林業「木をぶった切るだけです。大自然の中で仕事できます。夜は危ないから定時上がりです。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:32:54.43ID:gdmV5BGN0
なんで人気ないんや?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:33:35.07ID:gdmV5BGN0
やりがいありそう
こんな大木きってやったぜえって
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:33:56.60ID:kqHq+nyV0
熊が出てきてもチェーンソーで返り討ちにできます
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:34:09.38ID:gdmV5BGN0
チェンソーの扱いにだけ気を付ければ大事やしな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:34:15.65ID:eLdFxAut0
「虫が大量にいます」←これやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:34:19.67ID:ppLoRHZQ0
死にます
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:34:47.24ID:lqpgUmGM0
白蝋がね…
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:34:57.85ID:bRbCAsIta
普通の仕事じゃ考えられないくらいの確率で死にます
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:35:21.74ID:eLdFxAut0
いうほど死んだニュースあるか?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:35:45.81ID:CrbpKdWY0
安倍晋三
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:36:21.00ID:Uv0x5iCG0
よく死にますってのがね
知り合いは山の斜面刈り払い機で草買ってたら足の指飛ばしてたし危険がいっぱい
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:36:30.53ID:MZ0UHR2W0
農学部林野学科とか出てないとアカン
国立にはあるが私立には少ない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:36:32.78ID:FzPvBuaWd
事故率は、全産業平均の12倍以上という驚くべき高率だ。 平成25年の統計で見ると、千人率(1000人のうち何人か)で、死傷者は全産業平均は2,3なのに対して林業は28,7。 ちなみに木材製造業が11,4と、こちらも高い。 死傷者数は、1723人。2016/01/29

思ったよりは死んでないやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:36:32.83ID:15qQUwQv0
実際キックバック食らう事って結構あるんか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:36:57.07ID:4FdvpJdcH
なお木に潰される可能性あります、蜂います、マダニなどの害虫います
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:37:39.07ID:vPpxDNmyM
登山とかの機会に山の斜面見てみれば?
あんな所1日いられん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:38:23.58ID:bDhM/7MQ0
木が可哀想で切りたくないから無理
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:38:34.59ID:StP4MiNud
倒木の向きが変わっておっさん死んでたわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:38:57.72ID:Scr38Mbr0
手取り10とかやで
そらなくなるわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:39:40.84ID:7aaH1OOO0
>>15
なんjとかいう謎の信頼性があるメディア
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:40:07.74ID:AsoSps8V0
しかも木の使い道なんていくらでもあるから将来的にも無くならなくて安定してる職
原資となる木は日本中いくらでもあるし勝手に育ってくるから永久機関で
農業みたいな育てる手間は不要だし漁業みたいな魚の動向で取れる年と取れない年みたいなのが無い

これもベスト職業やろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:40:13.32ID:l2D5mIG/d
木が自分の方に倒れると死にます
斜面から落ちて死にます
チェーンソーで足切って死にます
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:40:13.68ID:s5+PrhqW0
極稀に死にます
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:40:27.58ID:VNNBy09D0
虫はある程度対策できそうだけど、ヒルとかやばくないんか
0027安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/02(木) 13:40:35.18ID:MEUCoerE0
熊出る?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:40:49.33ID:StP4MiNud
チェンソーや草刈り機の購入で借金してるおっさんもいたわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:41:24.66ID:KDDV9dmn0
いうて1割程度しか死なないんやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:41:49.34ID:oXlstxYT0
自分もやってみればええやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:41:53.29ID:LnDEu8sy0
それならイッチが木こりに転職すればええんやないか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:42:03.22ID:Nfk3d9a50
>>23
それでなんで君はやらないんや?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:42:05.46ID:0A0ASuSZM
斜面でコケただけで大怪我やろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:42:28.65ID:ywg92dOSr
あんな斜面で作業するのめっちゃキツイぞ
川沿いの土手の草刈りでもキツイってゆーのに
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:42:42.41ID:RFWN4j8j0
定期上がり?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:43:11.80ID:qZQ/B9G6d
ウッジョブ見てみ
長澤まさみおるで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:43:52.50ID:nVhefwMC0
管理されてない山とか切るだけ赤字やろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:44:47.91ID:TwnElEYC0
ほんなら人気職業のはずやん?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:45:21.32ID:v/6EfNJN0
蚊に刺されるます
斜面でかつ重労働です
チェーンソーが跳ね返って死にます
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:45:21.46ID:FzPvBuaWd
>>37
あれめちゃくちゃおもろかった
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:46:05.43ID:WZcmOaWT0
ワイ高学歴「管理しなくて良い山を作れば良いのでは?」
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:46:18.88ID:kJdEYDCK0
林業用の重機かっこいいよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:46:31.97ID:JHFYARUOd
>>14
あるで木数本倒してから枝落として行くんやがでかい杉なんか重なったりすると
枝と葉で膝下よく見えなかったりするその状態で枝切り落とした瞬間下にある
他の木の枝に当たったりして起こる
刈払機も同じ伸びた草の中の切り株に当たると食らう
平地ならいいが斜面だとまじ体持ってかれる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:46:35.46ID:HxzYm36Ta
倒木
虫(蜂)
滑落

死にやすい職場や
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:47:24.59ID:5/g6FgfB0
>>38
尊い….
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:47:29.09ID:zU2MP8E9r
>>43
これまじ?
ほんまに死ぬやん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:48:20.75ID:FVtzXauR0
仕事よりもド田舎に常駐しないといけないのが辛い
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:48:24.37ID:5/g6FgfB0
>>43
ワイの知ってる林業ではない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:48:25.41ID:wKTzSKcX0
死にます
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:49:39.39ID:ptPtkflZ0
>>43
こんなん漏らすわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:49:40.48ID:TRSfb9gc0
たまにチェーンソーが誤動作で首跳ねられます

が入ってないぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:49:56.88ID:AexhGkBc0
クマ「うーす」
イノシシ「ウェーイ」
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:50:09.20ID:vBuT0XjI0
>>4
あんた栃木の人間だろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:50:19.99ID:dU+aJvtxd
花粉症やばそう
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:50:41.10ID:dsrUW/0R0
身体欠損する事故が多い
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:50:51.96ID:FkhMbNRa0
「山や自然が好きです」って人間に仕事勧めても仕方ないのにそういう勧誘続けてるよな
集めなきゃいけない人材は重機に自信ニキやろ
0061◆65537PNPSA
垢版 |
2023/11/02(木) 13:51:06.90ID:8yVpccGJr
死にきれないほうが悲惨だったり
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:51:33.01ID:H++sHGYu0
>>50
コロナの時にZoomで林業するやつけっこう増えてるで
自宅でできるし事故に遭うこともないしね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:51:42.43ID:AexhGkBc0
切れば切るほど赤字って聞いてわろた
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:51:46.99ID:KDDV9dmn0
事故で死ななくても普通に重機使ってるだけで指の神経逝くとか最早罰ゲームやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:51:47.08ID:O04ZNoNEd
>>55
岩倉みたいな顔
0066◆65537PNPSA
垢版 |
2023/11/02(木) 13:51:50.81ID:8yVpccGJr
>>9
全国版のニュースにはならない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:51:53.68ID:FkhMbNRa0
大学のときワンゲルやってたんやが企業説明会の案内がしつこいほど来てたの思い出すわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:52:08.13ID:93GFNsVgM
死にます
作業員は薄給です
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:52:13.90ID:xSFP7f/40
>>23
エアプすぎる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:53:03.09ID:4LTFm27V0
木の重さに負けない安全靴みたいな鎧スーツないんか?
倒れてくる衝撃はあっても潰されなきゃ生き残れそうやん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:53:21.31ID:tHlZ427sr
ずっと林の中におると花粉症克服できるらしいな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:54:46.32ID:9W9nb4ke0
死にすぎぃ!
0073◆65537PNPSA
垢版 |
2023/11/02(木) 13:55:20.22ID:8yVpccGJr
>>70
それ着て30度の斜面登れたらな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:55:38.01ID:7NgV5gIX0
>>55
あべみかこみたいやな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:55:43.45ID:LvXpDt4b0
山の斜面に巨大チェンソーゲレンデ作って自動化できんのか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:55:46.03ID:Xjfx1gqk0
>>23
勝手に育った木は売り物にならない
ちゃんと手を入れて育てた木じゃないと市場で取引できないぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:55:58.48ID:lrx905Jt0
残業無しで月収60万近く貰えると考えたらばりホワイトやん

https://i.imgur.com/OZdI8t7.png
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:56:55.45ID:P5nYE1H3d
手白くなってますよ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:03.32ID:4LTFm27V0
>>73
切るときに着りゃいいんだし別に着て登る必要ないやん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:21.22ID:HnorMjEy0
朝めちゃ早いです
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:21.88ID:Uv0x5iCG0
切り立ての水吸った生木がどれだけ重たいか知らないんだろうなって
枯れ木と違って50cmに細かく切っても手で持つのは大変
あんなのが切り立てで斜面落ちてきたらおしっこ漏らすわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:28.93ID:/JPwJGXa0
仕事ある時とない時の収入がばらつきがあるんだって友達に前聞いた
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:43.73ID:8KS9qJd30
>>77
これは現場じゃなくてデスクワーカーやぞ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:45.59ID:9PM2c2h2d
チームに1人ガイジがいたら死亡率跳ね上がりそうなのにガイジしかいなそう
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:51.42ID:Wz31mPcOM
ビーバー雇えば安上がりやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:58:30.78ID:GFiCfvkb0
>>23
日本の森林って殆ど山やろ
手入れされた木しか売れん上に
森がほぼ平地で都合良い大きな川があればええんやが無いやろ
山と運河を切り開いてやっとスタートじゃコストも労力もかかりすぎやねん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:58:37.64ID:w8rXmXJ+0
>>85
これがキツいよな
てめえは最新の注意はらって作業してても、周りに1人バカいるだけで死にそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:58:37.69ID:bRbCAsIta
>>77
こいつらは多分木切ったことないやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:58:38.43ID:kZnxo3yr0
>>77
住友林業は難関大しか入れん林業の中でも超エリートやぞ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:58:54.17ID:/JPwJGXa0
切り出しの仕事少ししたことあるけどあんな重いもの縄でくくって山から一緒に降るんだぞやばい仕事だわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 13:59:21.56ID:FQiiJmHjr
>>77
どこの業界でも大手に行けば年収いいに決まってるやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:00:14.41ID:+rYp6mBi0
修学旅行が東北で林業体験やらされて虫も多いしクソつまんなそうな顔してたらじいちゃんが察したのかめちゃめちゃ早く切り上げてくれて公園連れてってくれたわ
申し訳なかったなと思う
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:00:51.06ID:w8rXmXJ+0
>>11
電動ギロチンつかってるのに安全靴もはいてないんか?
その間抜けは
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:00:51.87ID:kt3HFd4n0
自分の切った木は気をつけてても、同僚が切った木の下敷きになるとか日常茶飯事らしい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:01:37.05ID:AsoSps8V0
伐採なんて倒れる方向を決められるから自分の方向に倒れてこねーよ
もし倒れてきたらそいつはわざとやってるだけ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:02:03.20ID:BdGtuUfe0
チェーンソーが跳ね返ってきます
蜂に襲われます
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:02:18.38ID:+smVRFrS0
やりまん の でんわ ばんごう
090 8755 3037
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:02:48.33ID:L2hqkyOg0
>>97
なにその殺戮電動マシン
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:03:03.04ID:sQZs+iPvr
スズメバチに刺されます
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:03:08.35ID:wnDQq7nI0
ガイジ「木が倒れてきても良ければええやろ」
ワイ「ワンバンした後の2撃目で死ぬでソースはワイ」
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:03:25.01ID:rmJMFkRa0
>>3
すまん、それ牛刀でいいよね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:03:59.29ID:5/g6FgfB0
>>107
JDの薙刀師匠に師事してればな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:04:15.70ID:LkpCCYYa0
イッチは根性無いし不器用だろうから初日で怒鳴られて音を上げて辞めそう
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:04:33.56ID:3yDqb1Hx0
木に爆弾くくりつけたりマシンガンやロケット・ランチャーで切り倒しちゃ駄目なの?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:04:36.36ID:9PM2c2h2d
木は炭素の塊やから木を伐採して一生保管すればCO2しこたま回収できるとバレたら
林業バブルくるで
山買っとけ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:04:43.46ID:9Gsd+6/F0
事務作業が全く無いわけないやん
そういうのは日の入り後にやるんやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:04:48.70ID:oMVLhorl0
>>15
信頼できるソースやんけ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:06:16.88ID:rmJMFkRa0
住友林業とかいう名称詐欺
ゆるすな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:06:38.54ID:NooAaWTj0
人力でやるとかいつの時代なんだよって話
しかも死にまくるし
鳶と同じくらい危険だろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:06:49.77ID:lrx905Jt0
キックバックとか白蝋病とかスズメバチばかり言われて、バーバーチェアやかかり木が全く触れられてないあたり、このスレエアプしかおらんやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:06:52.37ID:L2hqkyOg0
>>15
何にでも出てくる最強サジェスト
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:07:09.95ID:Rif9JFkW0
重機であっという間に丸太にしてるのは気持ち良い
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:08:30.43ID:HW9hYe5u0
怪我の前にお前らが大嫌いな濃密な人間関係の職場だぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:08:41.13ID:29f0j+9W0
>>100
事前に決めてた方向に倒れてこなかったときに事故るんやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:09:41.46ID:rmJMFkRa0
>>117
林業ガチプとか自分から負け組アピールしてどないすんねん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:11:39.03ID:IWGxxvZO0
ハチ「ちっすww」
クマ「ギャオオオオン!!」
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:11:48.69ID:Ye9I7eGZd
>>123
でもお前無職やん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:13:29.37ID:S57vcTnh0
>>43
楽しそう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:17:29.96ID:d8Z6SvnD0
数十年前はとんでもなく儲かったって聞きました
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:18:35.52ID:GA2JEOVi0
ケガ多いけど補償が手厚いイメージ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:19:11.61ID:lyNDS/BEd
>>128
ちな週6勤務仕事終わりに飲み会強制や
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:21:31.64ID:NmxJYoonr
>>128
個人事業主って結局は依存してるからな
お仕事振ってくれるところが傾いたりそっぽを向いたら終わっちゃう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:22:41.36ID:Klt4lU2w0
>>132
こういう考えのアホがいるから日本て衰退してるんやなってよくわかる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:23:22.44ID:um3WjUiu0
親父木こりだったけど、しょっちゅう重機壊れて出費多かった
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:23:26.59ID:g7gX30mF0
>>131
>>132
悔しそうで草
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:24:25.38ID:WU1HLpkV0
夜明け前に集合やで
枝ぶり次第で倒れる方向が変わる運ゲー要素もある
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:25:39.55ID:/LAtGcJz0
おまえがやれよっていう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:25:58.40ID:X4GiKYgU0
倒れた木がバウンドするらしいな しかもあらぬ方向に🥶
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:26:15.19ID:5y7TuacC0
電気とか内装とか今人足りなくて休まなけりゃいくらでも稼げる
納期の皺寄せくらう激務やけどな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:26:37.76ID:KJQSCtOM0
>>132
人いなすぎて発注下が下請けに気を使いまくる時代なんだよなあ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:26:47.33ID:PQjNfGOq0
よーく考えよー命は大事だよー
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:27:42.29ID:wnDQq7nI0
ワイのジッジ昭和60年「オマエラのために自分の山にヒノキ植えといたるわ」
ワイのジッジ平成2年「枝打ちも終わったからあとは50年後に切るだけや。これも資産やで」

今のワイ「どうすんねんこのゴミの山…」
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:28:13.67ID:Xjfx1gqk0
>>131
道具積んで車移動やぞ飲み会なんかやらんわ
免停食らったら仕事にならん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:28:59.54ID:dDHJ1cJe0
爺ちゃんか林業やったけどホンマ嫌だったみたいで親父はIT系の会社やってるわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:29:33.75ID:z6bZSAET0
>>100
車は進む方向を決められるから事故は起きないという風潮
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:30:59.67ID:WDH9WNrGM
>>143
切ればええやん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:31:20.17ID:UaB4VIV70
知らんけど手が志村けんのおばあちゃんみたいになるんやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:32:01.01ID:SbRtpwodM
>>15
全角スペースと半角スペースを両方載せる無能
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:32:02.15ID:5y7TuacC0
>>143
これほんまキツイわ
北海道の山が中国に買われてるとか愛国者様が抜かしとるが使えもしない遠方の山の税金取るわ管理責任は発生するわ
国に寄贈したいわほんま
相続拒否しても親族内の誰かに必ず行くとか上手くやって手放してたとしても管理責任は残ったままやからほんまにどうにかして欲しい
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:32:52.42ID:SbRtpwodM
>>117
逆にエアプじゃないことあんのかよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:33:06.62ID:enFPW8uK0
材木屋工務店「木売ってくれ」
林業「えー、どうしよっかな〜」(足元チラチラ
海外「ほんならうちが売ったるわ」

何十年もこんなことやっとる業界なんだってな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:34:03.35ID:6AC5+hHI0
林業の重機めっちゃかっこええよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:34:29.99ID:L2hqkyOg0
>>128
国内林業は海外に蹂躙されてるからそもそもの需要があれやけど建築の実働部隊はガチで人いないらしいな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:35:07.70ID:6eoprVWa0
でも一週間に一日は肉体労働したいよな
なんでワイが休日に金払って身体動かしてる一方で平日に金貰いながら身体動かしてるやつがおるんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:36:05.58ID:5/g6FgfB0
>>160
ワイは身体動かしたりデスクワークしたりレスバしたりの適度な職場や
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:36:25.00ID:g53e89eQ0
>>160
土曜なら単発でいくらでも肉体労働の仕事あるやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:36:39.31ID:kUSCOXS40
手の毛細血管死にまくる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:37:17.76ID:Uv0x5iCG0
>>97
木の上登って枝払いする仕事がメインだし
地下足袋しか履いてないんじゃないか?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:37:59.59ID:iPV+wQz+0
蜂とかダニとかクマとか嫌やん😟
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:38:14.08ID:sEdsOqFfd
みんな林業は木に挟まれて死ぬと思ってるけど実は違う重機に挟まれて死ぬパターンが一番多いんやで
理由は道を無理やり作るから木を倒す段階まで行ければ安全なんや
そこまでの開発が糞死亡率高くなる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:40:41.20ID:45/wMbozM
ちなみに林業の労災保険料率は1000分の60
で上から3番目
2番目はダム工事の1000分の62
一番高いのは鉱山で1000分の88
上3つはどの業種よりも圧倒的に高い
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:43:29.43ID:pd0TU3vBd
>>1
ですますですますうっさいんじゃボケ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:45:52.16ID:HNaYvC3y0
山で自前の重機使って伐採やってたおっさんが重機燃やしちゃったって青白い顔で報告に来たときは何て言って良いかわからんかったわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:46:27.89ID:r1g0DOPea
>>169
カッコいい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:48:15.58ID:9PM2c2h2d
残念ながらわーくにに平地の森はほぼない
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:48:28.60ID:/LAtGcJz0
>>169
切り株に乗り上げて動けなくなりそう
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:48:47.92ID:hfsVmJi30
今時の林業って重機でやらんの?
まだチェンソー使って手を殺しながらやるんか?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:52:15.25ID:sEdsOqFfd
>>174
重機入らん所もいっぱいある
重機入れるならそりゃみんな重機でやるさ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:53:01.47ID:Xjfx1gqk0
空師とかかっこええよな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:54:46.82ID:yNAUxdgc0
毛細血管が無くなるんやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:56:58.19ID:JHFYARUOd
>>174
今どき白蝋病なるやつなんかおらんで防振グローブ厚みもあるし
汗乾きにくいから軍手で作業する奴も多いが誰も白蝋病なんてならん
年一で検査もあるが誰も引っかからない
昔のチェンソーてそんなに振動ひどかったんかなあ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 14:57:43.26ID:SfkHTb9l0
危ないが冗談じゃなく危ない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/02(木) 15:10:09.04ID:6hrgyvyEd
現職だけど楽しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況