X



最近のアニメめっちゃつまらないのな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 00:39:01.19ID:AYJPh78A0
1話から完走したアニメ0
クッソつまんない時代になってるんだなーって思うわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:19:16.50ID:Ap+ivA1pd
>>33
いろいろ乗り越えて行くのがええよな😁
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:20:17.47ID:0g/PxJcx0
古いアニメのエッセンスはTVKで充足しとるわ
旧作とバランスを取りながら見ていれば新作にイラつくこともそこまでないわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:20:34.70ID:AYJPh78A0
今のアニメの何が面白いのか そこ説明してくれないと共感できんわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:20:36.21ID:tA4PkcKX0
ネット配信がアカンわ
いつでも見れるし飛ばし見もできるからアニメ視聴への情熱と集中力が失せるわ
見逃さないように毎週必死にテレビの前でかじりつくように見てた時代の方がアニメを面白く感じられた
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:21:21.05ID:eOsca3kI0
見る体力も無くなったし面白いのも無くなった だと思う
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:21:25.08ID:DJ/MwRJv0
最近のほうが作画はあがってるけど
2010あたりのほうがストーリーが面白かった
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:23:58.70ID:VNEDvjkZ0
タイトルを画像検索して見るか決めるよね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:24:00.54ID:jBKFXE0Q0
年取っただけやろ
どうせ昔好きだったアニメ見てもゴミにしか見えへんぞ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:24:56.36ID:7Mt2gcDid
実は全部女向けに作られてるからな
この展開やキャラクターは誰に向けたものだろうかって良く考えてみれば分かることや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:25:21.47ID:7Mt2gcDid
マンガアニメはもう女向けしかないで
今男が読んで楽しいはコロコロコミックだけや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:25:22.74ID:Y8dA4UV40
呪術廻戦観てるけどあんま意味分かってない🤪
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:25:58.96ID:XMtEDjBy0
年取ったのもあるけど最近のアニメは作ってる側の熱量みたいなもんを感じない
うまく説明できないけども・・・
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:26:34.80ID:AYJPh78A0
なんで今のアニメは面白いと言えるのか?は言えないんですね・・これだから
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:27:43.90ID:V7W2UvEO0
クェイサーとか魔乳とか異種族レビュアーズみたいな半エロアニメ最近なんかある?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:28:29.25ID:DJ/MwRJv0
昔流行ってたアニメ
まどマギ、化物語、ひぐらしとかはおもろかったけど
最近の流行りはあんまり合わないわ
ぼっちざろっく、スパイ、鬼滅
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:29:01.69ID:jBKFXE0Q0
今期なら16bitセンセーションが好きやで
昔のアニメなんか比べものにならんわ
まあ原作から好きやけど
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:29:38.09ID:eOsca3kI0
早送りとかせんでも30分あっという間に終わるのとそうでないのとやっぱり違いはあるで
本数多すぎるから分母でかくなっててハズレ多く感じるのとかは普通にあると思うのよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:32:26.82ID:pq9clZIW0
昔のつまらないアニメの記憶抜けてるだけやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:32:44.87ID:u/p9cH3L0
なんか絵が安っぽいよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:34:01.01ID:qHHFL5nh0
自分がそうやけど社会人になったら面白い物でもアニメを完走する気力がなくなるわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:35:14.19ID:Im6IbKvP0
老いと時代補正や
リコリコがキャラ萌え重視の令和という時代に助けられたように昔の作品かて当時の退廃的な雰囲気ありきや
綺麗な思い出のまま映画や小説に移行することをお勧めするわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:37:02.45ID:eOsca3kI0
昔1クール10本だったのが単純に今20本なら昔の方が1割2割おもんないの多くてもとりあえず1話だけ全部見るかぁってやったら今のが外れの実数は多いわけやんか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:38:14.36ID:eOsca3kI0
朝までゲームとかアニメとか先考えなくて良かった学生ならではやったとは思う
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:39:27.13ID:DJ/MwRJv0
昔だとネットとか口コミで面白いのが流行る感じやったけど
今は放送前から流行るのが決まってるよね

逆におもろいアニメが埋もれてるんじゃ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:39:52.75ID:Im6IbKvP0
>>56
今期80本超えてたなそういや
暇やから今期35本見てるけど働き出したら話題作しか見られなさそうや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:41:33.29ID:jK+x2RFM0
マイナーサブスクの独占とかいう意味不明な展開はなんなん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:43:08.43ID:eOsca3kI0
そら多すぎやわ
なんで趣味にまで追われなアカンねんってなるわな
見たいんじゃなくて楽しみたいんやわな

と思ったけど今のお兄ちゃん達は見ないと虐められたりするんか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:43:11.43ID:Im6IbKvP0
>>58
今は話題になる→宣伝かけまくってアニメ化やから原作付きは割と順当な評価なってると思うで
問題は宣伝が難しいオリアニやけど
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:46:21.89ID:Cexn/dqn0
>>58
放送前から流行るのが決まってるアニメってなんだ?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:48:14.99ID:eOsca3kI0
鬼滅も呪術も推しの子もフリーレン?も見たら絶対に面白いってなると思うんだわ
でも、遠慮しとくわ…
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:48:25.88ID:DJ/MwRJv0
>>64
スパイ
推しの子
フリーレンとか放送前からや
初回何時間放送も当たり前になってきた
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:49:01.47ID:9PAf9SwO0
>>65
こういうのもある意味流行りに流されてるんだよな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:50:14.23ID:Im6IbKvP0
>>66
そいつらアニメ前から売れとるし…
原作の地力が弱い作品に力入れようとは中々ならんやろ
んで枠拡大しての放送はイッチみたいな連中が1話切り😤みたいなこと言い出すの防ぐためやね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:50:32.27ID:dIpRaovV0
今期はガチで全滅した
spyは終わってから一気見するとは思うけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:52:00.29ID:DJ/MwRJv0
>>62
少年誌の看板級だけやろ特にジャンプ系
青年誌系、たとえばメダリストはマンガおもろいけど流行りそうな感じしないわな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:52:56.58ID:AYJPh78A0
MXでやってる再放送の方が面白いのやってるって時点でもう最近のはお察しレベルなんだよね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:53:30.41ID:DJ/MwRJv0
放送後しばらくして流行りだしたの
最近やと鬼滅、ぼっちざろっく、ブルーロックくらいか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:53:38.17ID:gPw+itKLd
サニーボーイとサマータイムレンダと不徳のギルドとサイバーパンクが面白かった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:54:47.13ID:sqhrX/1M0
アリスギアアイギスと てっぺん!!! とエクストリームハーツ見るよね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:54:57.57ID:VPUCIYYQ0
オッドタクシーとサイバーパンク割と面白かった
ネットで流行ってるアニメは大した事ない印象
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:56:02.16ID:Im6IbKvP0
>>70
ワイも大好きやし売れてる方なんやが天下のジャンプと比べると資金力がね
同程度の売上のアンデラはあの神作画でメダリストがENGIなのはちと理不尽や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:56:16.24ID:eOsca3kI0
ワイはプリンセスプリンシパルの4章を楽しみにして待ってるくらいでちょうどええわ…
って言うとツレに何でそんなもん見てんのって言われる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:57:59.19ID:ZEVEmQxs0
最新の作品わざわざ見る必要もないやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 01:58:27.09ID:V7W2UvEO0
独占やから話題にならんけど火の鳥望郷編のアニメがなかなか酷い
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:00:30.21ID:ssWiGNHB0
最近のんのんびより(一期)見返してるけど良すぎる
間の取り方が絶妙でこういうアニメもっと見たいんやけどな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:01:38.16ID:fvEU/CDQ0
12話くらいのヤツならいける
24話はおもろくてもキツい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:02:24.95ID:Im6IbKvP0
イッチ含めおっさんになった組って多分今の名作になる可能性のある作品に金なんて落としてないんよな
そしたら自然とターゲット層は若者に向くやろうし若者が好みやすい話作りになるのは当然というか
質が劣ったというより世代とニーズが変わっただけやと思うわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:02:41.70ID:L5DMixBR0
内容見てあのキャラどうなるんやろなーとか
先を気にする展開になってるアニメが極めて少なすぎ
あーやっぱこうなるのかで終わってしまうからつまらん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:03:49.13ID:ZEVEmQxs0
>>47
異世界迷宮でハーレムを
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:03:53.44ID:+yZoqntO0
なんか最近のアニメってOPが全然盛り上がらんわ
えっ?これがサビ?みたいな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:05:59.76ID:PWcflvXE0
セル画じゃないと
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:07:15.63ID:eOsca3kI0
なろうとかも頑張って理解はしようとしたけど無理やったわね
結局漫画の原作ありきからの持ち上がりのアニメ化とか安牌に走る
オリジナル勢はたまーにいい物作ろうとしてんなってのがあるから丁半博打で手出したりする
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:07:34.96ID:yQ60TUNSd
のんびよは意外とギャグ寄りだなってとこから始まってなんだかんだで各キャラを理解したあたりが一番おもろい
あと日常系+田舎ってテーマも分かるな よく見たらこれボケしかいない…てなるが
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:14:23.08ID:JrZHDFMM0
リコリコや水星のような、SNSバズり狙いでリアルタイムでは盛り上がるが中身スカスカだから終わった後信者以外の中では何も残らない作品がメインストリームだもんな
昔のスタイルが好きな人はそりゃ今の流れは合わないはずよ
当たり前なんよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:14:39.89ID:UbuLP30j0
なろう系が氾濫した辺りで冷めたわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:16:10.80ID:jBKFXE0Q0
>>89
昔のアニメも大概スカスカやで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:17:23.06ID:fRqbY3Yy0
ウマ娘覇権でほんとすまん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:18:53.79ID:Im6IbKvP0
>>89
終わった後も語り続けるような連中信者しかおらんやろ
昔の作品言うてもおっさんの同窓会スレで細々と語られてるようなものを後世に残る名作みたいに言われても困るわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:19:09.35ID:Si/g27Bw0
まだ今は2020年代初頭の盛り上がりと若い世代が下支えしてるからマシな方だろう
問題はこの勢いが切れる2025年から2026年辺り
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:19:52.66ID:ah7U6yLI0
二期とか続編物がほんとつまらなくなってる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:21:52.03ID:kZDnHOik0
>>95
鬼滅バブルとコロナ禍の貯金がまだ少しは残ってるだろうからな
この貯金が数年後くらいには間違いなく切れるだろうからそん時アニメ界はどうなるかやな
人気維持できるのか前に逆戻りしてオワコン化するか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:22:11.48ID:/9qhGXo00
老化
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:23:15.02ID:BUYfCRzK0
ゆっくり進むアニメ減ってね?
なんか何でもかんでも早く進めようとし過ぎてないか?
そのせいでバタついてるイメージ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:25:29.88ID:Rn1EFq4e0
何がウケるかやる前から分かりきってるのはあるわ
今年とかはっきり例外だったのおにまいだけでそのおにまいも小ヒットくらいだし
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:26:04.75ID:eOsca3kI0
こういう流れにしたいからこのキャラにこういう行動させます が多すぎる
いや昔どうだったかとか覚えとらんけど

このキャラこういう性格だからこの場面ではこういう行動に出る
をちゃんとしてクレメンス
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:28:00.12ID:ssWiGNHB0
>>99
フリーレンとか作品のテーマ的に、ゆっくりと流れる時間を反映して話進めてほしかったわ
初回で4話一気に放送したり、バトルとか結構動きまくったりするから期待した感じとはちょっと違った
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:28:39.64ID:Im6IbKvP0
>>99
展開が遅いと一気に人が離れるからな
質質うるさいなんE民ですら最近はこの作品テンポ悪くない?みたいなこと言う奴増えたし
最後まで見てから評価しよう、の風潮が昔あったのか知らんが今じゃなくなってるわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:28:52.97ID:gB+ReGeG0
今のアニメなんて年間300作くらいあるからな。追えるわけないよ2010年初頭は100〜150くらいしか無かったのに
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:30:48.57ID:eM4+Eor50
イッチどこ行った?
やっぱアフィカスか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:31:40.80ID:Vy6Bqb7h0
>>103
ああいうやつ何も見れないだろうなドラマもアニメも
そら昔かてああいう作品はあったけどさ
最近遅い遅いテンポ悪いとブーブー文句言うやつやたら増えてるわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:32:30.23ID:abDWownN0
ほんと1話でも最後まで見てられるアニメって少ないわ
それでもつまらない回だと途中で無意識に見てないことに気付くし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:33:22.26ID:I4J5ZAt10
このスレ自覚のない老害多すぎやろ
同じジジイとして恥ずかしいわ😢
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:34:34.57ID:Vy6Bqb7h0
花咲くいろはとか、1話2話は主人公がひたすら苦戦して、3話でようやくスタートみたいなもん
そこからまた一人一人のエピソードやってたし
今だとその3話の前に文句言われて切られそうやなって再放送見て改めて思った
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:35:09.10ID:QbjnCGse0
毛嫌いしてないでウマ娘観ろよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:36:04.97ID:ssWiGNHB0
>>110
女将や母親にめちゃくちゃヘイト溜まりそうや
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:38:43.67ID:Im6IbKvP0
>>110
再放送で初めて見たけど面白いわ描写が丁寧で
今お出ししたらギスギスエピソードで人消えそうやけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:38:58.75ID:gCpnBpgZ0
最近みなみけ2期の1話見たけど当時流行りの演出画風に無理矢理合わせた感じがするわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:39:49.63ID:VNEDvjkZ0
アンダー忍者はおもろいから見て見て
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:41:05.20ID:9H+v4xSw0
おっさんが主役でも売れる漫画映画と違ってジャンルの幅が狭いよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:42:05.00ID:vqQTkwye0
正直、今のアニメが昔と比べてつまらないかと言われるとそうは思わん
ただ展開がゆっくりなだけで我慢できずにやたら文句言う視聴者は増えたと思う
テンポが良ければokってもんでも無いと思うんやがなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:42:09.32ID:q/J/TUtt0
>>115
あれ何を目標にしてる作品なん
主人公普通に死ぬし扱い適当やし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:44:02.08ID:vqQTkwye0
で、アニメ業界側も展開ゆっくりだとすぐ切られるからやたら展開を速くしようとしてる気はする
視聴者層も変わったんかなあ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:44:06.44ID:4ElYOwLYd
アニメと関係ないがガンダム見て知ったことはネットにガンダムの台詞改変構文が多すぎることだな
古くからオタクが使いすぎなんだな
ゼータ以降は今でもオタクが話してるオタコンテンツなのも見てから知ったけどな

作品の凄さならイデオン見た方がいいわなそら まああれがいいのかってレベルのパクリでびっくりするが
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:45:41.43ID:Im6IbKvP0
特になんG民に本気で聞きたいと思うのは、
よく最近は本格ファンタジーがないとかバズりを重視してない本物の作品が欲しいとか言うけど実際そんな作品が出たらちゃんと評価するんか?という点やわ
結局展開が遅いとか用語が理解できんって理由でさっさと見切る気しかせんのよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:47:38.30ID:vqQTkwye0
>>121
ゆっくり丁寧に書いたら絶対テンポ悪い!の大合唱になる未来しか見えんわ
実際天国大魔境の時散々文句言われてたし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:50:16.09ID:g3aH+ugHd
萌え豚って全般かなりバカにされてたし相当な勢いで騒いでたけど皆どこ行ったんや
あっちこっちのコンテンツに分散したのか消えたのか死んだのか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:51:39.34ID:FzJWRXuR0
>>123
俺の嫁!って言ってた人達今なにしてるんやろ
アニメ卒業したんかな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:52:22.38ID:V+59dKQx0
>>123
vtuber、きらら、百合姫あたりに流れたんちゃうか
特にきららと百合姫は定期的なアニメ供給があるし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:53:57.40ID:HbgCejX70
ワイが1クール目から推してるダークギャザリングは?詠子のボテ腹が出て満足よ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:55:11.98ID:FzJWRXuR0
>>126
序盤から丁寧にやってて好感が持てる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:57:54.35ID:iY52RvDN0
これは軽蔑とかそういう事じゃなくて
つまるところ漫画、アニメ、ゲームの類いは
基本的に子供や浅い層が1番楽しめる性質だと思うんだよね
つまり歳をとるほど楽しめなくなるのは自然の流れといえる

何故なら漫画アニメの類いは構造的な問題があって
例えば子供や大衆向けに浅く薄めて作られてるものが多かったり
作者自身も絵は描けても知識や人生経験の浅い人が多いのでそれが作品に現れたりする
また漫画やアニメは視覚的情報が多くて理解しやすいつまり頭使わなくていい
等の構造に鑑みるにやはり浅い層に向けられてるものなのでな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 02:59:03.61ID:4o9UEXQXd
長い割に同じことしか言ってない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 03:00:54.50ID:Im6IbKvP0
>>129
歳を取ったら普通は小説映画あたりに移行するはずなんや
別に何歳でもアニメ漫画を楽しむことはええことやと思うんやが問題はすでに自分がターゲットでないコンテンツに延々文句を吐き続けることやね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 03:07:08.40ID:N3eaH8Lx0
>>131
アニメも見るけど映画のが好きやったのが逆に大人なってから逆転したわ
仕事終わってから2,3本適当に見れるアニメやっぱつえーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況