X



ノートPCってどこのメーカーがええんや?🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:05:56.85ID:YsD76Wt20
教えてパソコンの大先生🥺
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:24:13.23ID:OwKahwnB0
ワイはHPやな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:24:17.73ID:V01eC6bt0
ワイはLenovoの安いのにした
let’snoteがいいらしいけどワイは高いから買わなかった
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:24:37.07ID:YsD76Wt20
安さで言ったらdell hp Lenovo辺りかみんなサンガツやで🥺
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:25:21.15ID:+fd+rx5J0
ワイに買ってくれるの🥺?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:25:22.01ID:CfyUvhsP0
>>33
ご家庭用やろ
レッツノートおすすめされるって誰にや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:25:31.05ID:Op0SmNO40
昔はドスパラ良かったけど、一時期迷走してたとか聞いたな
良くなったの?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:25:37.36ID:y+5NVdLq0
HPの安い奴は充電を8〜9割で止める機能付いてないから妊娠するで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:26:01.24ID:YsD76Wt20
>>26
ワイがハズレ個体引いただけもしれん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:26:54.56ID:V01eC6bt0
>>36
ソースはなんjまとめ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:27:29.60ID:IuclTCiI0
MacOSでいいんならAppleが一番
Win系のノートは純正修理がダルすぎる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:27:58.97ID:YsD76Wt20
本体のデザインだけで言ったらやっぱMacBookが1番惹かれるけどやっぱ値段とMac OSってのがネックやね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:29:22.45ID:CfyUvhsP0
会社用の奴HPやけどマジで電池当たり前のように膨らむの怖すぎ
課内だけで2/5人とかどうなってんねん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:30:06.52ID:1ONawrQk0
あと富士通の700gくらいのノートももってるわ
ドスパラのは1.9kgや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:30:17.57ID:NaBoVhXcd
Macは全部グレアなのもキツい
動画見てると暗転したときにチー牛が映る
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:30:37.49ID:CwlmxrUK0
ブランド・国産のパナ
ブランドのMS
ブランドのMac
安価なDELL・HP
キーボードの富士通
デザインのSony

東芝とNECの強みってなんや
特に3列テンキーのNECとか日本の恥やろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:30:38.37ID:VR/YlwkS0
あまりこだわりがなければリユース品が安くていいかも
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:30:58.66ID:V01eC6bt0
ノートのCPUって拘った方がええの?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:31:42.08ID:ol40WlfCH
NECのノート7年前に買ったやつ今でも現役で全然使えてるわ
壊れないのはガチ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:31:43.99ID:1ONawrQk0
>>31
えなこがやってる
レベルinfinityてやつやな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:33:09.98ID:YsD76Wt20
>>41
修理とか補償周りも確かに大事やな🥺
簡単なことしかやらんしMac OSでも問題ない気はしてるけど触った事ないから不安や
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:33:23.05ID:3Ct4RaOP0
>>49
スペック表に載らないとこでええ部品使っとるからな
なのにぼったくりぼったくり言われて可哀想や
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:34:33.76ID:YsD76Wt20
>>38,43
マジか😨
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:35:06.09ID:+fd+rx5J0
>>49
ワイのもNECや VISTAっていうソフトが入ってるのを3000円で買ったんや
もう10年は経つけど壊れつつある
ページ開くのとかめちゃくちゃ遅い死ねカス
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:35:12.80ID:jY4sryjF0
>>26
LENOVOのデスクトップはマザーボードが独自規格のやつがあって拡張性全く無いからちゃんと確認して買わなあかん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:36:04.02ID:GDKcxYzv0
MSI
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:36:08.39ID:k/bYPpDN0
DellかHPでええぞ
もっと安いのがいいならLenovoや
ブラックフライデーセールまでちょっと待て
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:38:25.70ID:k/bYPpDN0
>>26
Ryzen積んでるけどCPUクーラーのソケット周りはLGA1151とかやからな
コスト削減のため統一したりして独自規格すぎて拡張しづらい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:38:36.33ID:li5z8d+K0
lenovoのノートは最近ryzen積んでるから好き
どこもintelばっかや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:40:12.12ID:+M1B1I3F0
昔買ったDELLのノートPC3年くらいで壊れたからあざっすに乗り換えたわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:40:51.63ID:y+5NVdLq0
>>60
7000シリーズはZEN2のゴミ騙し売ろうとしてるからあかんな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:41:40.67ID:Bi6nja4pr
国産メーカーのクソみたいなプリインアプリてんこ盛りって今も同じなんか?
最初に買ったノートPCがこういうのでこんなのに金払わされたのが嫌でもう外資メーカーしか買ってない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:42:08.72ID:8Tq8vh3N0
DELLは基本いいけど突然謎の不具合発生する
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:42:23.47ID:TdYysn9j0
結局ノートPCやめてSurfacePro9にした
色々楽でええわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:42:29.17ID:rPblrftH0
ASUSかDELLでいい、仕事で使うならレッツノート
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:42:49.31ID:hZTf3RSf0
>>62
11月中旬くらいからブラックフライデーセールが始まるからもうちょい待て
楽天リーベイツ踏むのも忘れるな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:43:53.77ID:Wu7l02Xj0
MacBook Air欲しいけど16万
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:44:10.22ID:dYC+5XSp0
>>64
企業向けモデルはそうでもない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:44:25.86ID:YsD76Wt20
>>52
海外メーカー→性能に対して安いけどカタログスペックに乗らない部分のクオリティと補償周りが少し不安

国内メーカー→性能に対して高いけど本体のクオリティとか補償周りは安心

こんな認識でええんかな?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:47:13.93ID:YsD76Wt20
できれば早めに欲しいけどブラックフライデーとか初売りセール控えてるしちょっと時期悪いんかな😫
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:49:40.97ID:lNnRzrnt0
富士通のLifebookが社給やけど値段見ないなら軽いしかなりええと思う
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:50:05.91ID:Q96jD6lK0
前ならTOSHIBAのdynabookでええやろって言えたけどもう国産ブランドとか価値感じんな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:51:17.59ID:TdYysn9j0
昔使ってたNECのは確かにトラブル知らずでクソ丈夫だったな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:56:07.27ID:gmelTI4w0
普通にMacが一番コスパええやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:56:18.49ID:StU9BQaa0
国産はNEC、外資はHPやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:57:03.02ID:CfyUvhsP0
マックは普通に使いにくいって点はみんないかに解決してんの?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 01:59:28.96ID:Smw871Cr0
名前がカッコええからNEC
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:02:46.60ID:Vg4e1HLJd
ノートとかむしろソニーでええわどんぐりの背比べや
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:04:14.75ID:ZPpcnenVM
>>79
慣れればなんとかなるやろ
Finderというかファイル選択ダイアログだけはどうしようもないけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:06:32.37ID:qbxxST1r0
>>81
SONYはもう撤退してる
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:07:27.29ID:0NPId4HM0
>>74
しかも今度から充電器がANKERになるぞ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:07:40.76ID:Q96jD6lK0
VAIOってなんであんなに割高なんやろな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:08:21.25ID:CfyUvhsP0
>>83
してないやないか嘘つき
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:09:26.25ID:vX1K1Ebd0
やっすいセールはどこのサイトチェックしとけばええんや?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:11:26.78ID:qbxxST1r0
>>86
してるぞ
もうソニーにパソコン事業はない
VAIOは不採算で切り捨てて、切り捨てられた社員が独立して会社立ち上げたんや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:13:40.06ID:hZTf3RSf0
>>87
どこも来週再来週あたりからブラックフライデーで安くするから狙ってるメーカーのオンラインストア見とくといいぞ
あとはアフィブログとかなんかな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:15:38.20ID:qark5M4E0
家電量販店って今でもゴミみたいなぼったくり国産PC羅列してるんかな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:18:36.87ID:u6VT51tn0
>>85
高級路線しかないって言ってそれで売ったんじゃなかったか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:22:50.03ID:qbxxST1r0
ThinkParkのトラックドットの特許ってまだ切れてないんか?
あれ全キーボードに搭載するのを義務化して欲しいわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:25:14.13ID:+T46zgwz0
thinkpad 
コスパいい 
パーツ売ってあるから自分で修理できる
ブランド力がすごい
かっこいい

HP
とにかくおしゃれ
みため重視
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:25:34.40ID:Ia8+W1Rk0
最近FMV買ったけどなかなかええやで
軽さは正義や
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:28:51.71ID:CfyUvhsP0
マジやんVAIOはソニーが売ってるけど作ってるのはソニーやなくて元ソニーなんやな
お前ら教えてくれてありがとう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:31:03.93ID:ApLXTqsWM
macはやめとけおじさん「macはやめとけ」
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:33:57.08ID:wllf0Fby0
こだわり無いやつは日本製買ってやってくれ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:34:41.96ID:pL/cApkS0
電池脱着出来るノート欲しい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:40:48.25ID:b2wHJP0P0
迷ったらDELLでいいよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:42:32.54ID:lavYDjr20
ブラックフライデーで買いたいんやけどタブレットはどこがええんや?
iPadとFIRE以外で
ALLDOCUBE、Blackview、Xiaomi辺りでええんか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:45:53.24ID:Ha1zH6Z1d
>>102
ええよ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 02:49:04.21ID:YLycQXAn0
asusめっちゃよかったわ
ヒートシンクとかファン多くて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況