X



【悲報】現金さん、ほぼラーメン食券交換用通貨と化す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:11:49.52ID:ZqT9WvKQ0
あいつら頑なにキャッシュレス導入しないよな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:30:36.20ID:alDFo5GM0
手数料3.2%は高すぎで店はきついだろう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:30:42.78ID:VO+78vFI0
地方のディーラーだと現金オンリー多いで今でも
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:30:56.10ID:tjHlxHt6d
>>35
床屋はクレカ使えるやろ
チェーン店のところやけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:30:57.59ID:Lk1mrZeVd
電子マネーは国が管理しろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:31:24.74ID:hwwI2Ufd0
VISAタッチもMasterCardコンタクトレスも使えない店とかもうこの世から消えてどうぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:31:36.63ID:TXR+yd1d0
>>7
病院歯医者はクレカもペイペイも使えるやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:31:40.79ID:tjHlxHt6d
>>40
家系ってむしろ対応してるとこないか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:32:00.65ID:alDFo5GM0
ペイペイは個人店でも多く使われてるけど
店から何円入力して払ってくださいとかやってて食券買うより面倒になってんじゃん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:32:42.59ID:hwwI2Ufd0
ラーメン屋が現金決済にこだわるのは売上ごまかしのためやっけ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:32:56.10ID:2WXhhyVh0
>>47
マ?ワイの行きつけは現金しか無理や
対応出来るならして欲しい
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:33:51.47ID:MCsJeBZH0
キャッシュレス煽りって10月から突然ほとんど見なくなったからまあ普通にステマやったんやな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:34:38.27ID:n/j+HDEL0
風俗だけは現金定期
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:35:10.34ID:mdYO04Ft0
>>52
そういや減ったな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:35:19.96ID:fUNEeFfRa
>>32
トヨタはKDDI側やからライバルのPayPayはそりゃ入れんわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:35:22.88ID:8N4gZg9xd
>>49
普通に手数料もったいないやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:35:42.12ID:VO+78vFI0
>>49
ただの薄利多売で手数料惜しいだけ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:35:53.88ID:KKHWPvs20
イッチどんな生活してんの
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:36:11.06ID:A2QL/Uc+0
ワイの自治体やと体育館現金やないとキップ買えないわ
都内やとキャッシュレスなんかな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:36:38.94ID:8TN7VApT0
昔ながらの喫茶店とかも現金主義やろ
メニューがそもそも安いから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:36:41.65ID:fUNEeFfRa
>>45
(((決済は別途手数料取られるからツルハみたくカードリーダー対応してても非対応なのはしょうがないんや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:36:44.68ID:tNp+DbEM0
パチ玉交換機やろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:36:47.07ID:CNxs/VyW0
ただこれ、考えようによっては一種のらぁめん本位制ということで
日本(円)が世界金融の覇権を握っているともいえるんだよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:37:10.09ID:OR42srii0
>>48
本人と店員で一緒に画面見て金額入れてるの見ると逆に非効率に見えるな

操作にグダると店員の機嫌が露骨に悪くなるし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:37:44.99ID:4e/Jvn6r0
現金キャッシュレススレ立ってたらいつも見るけどきみらラーメン好きよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:37:46.94ID:O7aiBsmI0
ロピアとかいうスーパーしってるやつおる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:38:00.00ID:OgjTmNHM0
自営業やからコンビニとかスーパーで買い物する時は現金で買うわ
全部クレカで払うと後々集計が面倒くさい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:38:11.32ID:zUJJxFWB0
そう新しい機械入れられないからしゃーないがコインパーキングは文字通りコインが無いと詰むわな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:38:24.46ID:qxO7bAsn0
スーパーで独自の電子マネーしか使えません!って所多いけどマジでやめて欲しい
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:38:54.86ID:OgjTmNHM0
>>65
そりゃ弱男の外食といえばラーメン屋やし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:39:14.60ID:uc6boRlZ0
電子マネーにするとちょろまかせなくなるからな
バレない程度に消費税をいかに脱税するかは中小企業の一大イベントや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:39:32.36ID:me8F/Sqad
>>68
そうか?名鉄協商とかキャッシュレス使えるやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:39:44.04ID:IVNj0gAk0
>>67
むしろクレカのが諸々楽やん
接待するときクレカやで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:40:10.11ID:me8F/Sqad
>>71
頭悪そう そもそも導入コストが勿体無いからだろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:40:10.64ID:Z2qf60p80
>>37
ATMにぶち込むぞ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:41:40.04ID:/kaY6Qtl0
>>73
確定申告するときに関係ない出費混ざってると面倒やん
給油も後から計算しやすいようにいつも千円単位でしてるし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:41:51.83ID:/dYc+X8sd
来来亭では電子マネーで払っているけどあからさまに時間かかるから他の人の迷惑だわ
食券式はいけるかも
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:42:36.71ID:uc6boRlZ0
>>74
導入コストなんて全然やぞwそもそも経費にできるし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:43:11.30ID:0pUb8nm00
風俗「クレカ使えるぞ(手数料20%)」
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:43:29.33ID:SwGLgE0a0
>>69
どこ?そんなスーパーに当たったことないが
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:43:32.61ID:P4HngPxR0
最近は食券制の店でもPayPay対応し始めたとこ増えたな、クソ面倒くさそうだけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:44:07.30ID:r4mchCqJ0
>>37
エアプはお前や
パチ屋に行ったら札より小銭が増える
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:44:52.08ID:zUJJxFWB0
>>72
大きい駐車場は機械の更新も早いが4台止めとか小さいトコは全然やな
そういう古い駐車場の方が料金安かったりするしなあ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:44:59.25ID:4aJv94Dua
はよう自販機全部キャッシュレス対応しろ
せめて交通系だけでも
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:45:04.73ID:1n4iIjEO0
風俗って電子マネー使えないのか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:45:26.02ID:Eqrcb9IS0
>>81
CGCグループのコジカとかトライアルのスーペイとかラムーの大黒天Payとか結構細かいのある
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:45:26.77ID:BgnkvTbH0
コインランドリー
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:45:50.67ID:CNxs/VyW0
>>74
俺たちは頭いいけん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:46:03.24ID:mX3xzB080
個人飲食店ではなるべく現金で払って応援しとるわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:46:03.47ID:z9x/EaPw0
よく行くラーメン屋やっと電子マネー導入したかとおもったらすぐに廃止されてもうたわ
使うやつすくなかったんかな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:46:07.94ID:/kaY6Qtl0
>>78
ただの個人事業主やもん🥺
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:46:19.75ID:PXEBaqC0d
スーパーでスイカ使えるようにしてくださいなんでもしますから
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:47:18.88ID:zrWkL9Tj0
コインパーキングも使うわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:47:27.13ID:SwGLgE0a0
>>87
どこの田舎だよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:47:27.62ID:GKujwJxzr
ワイも個人事業主やけどニコニコ現金払いやからいちいち預けに行くのめんどい🥺
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:47:57.57ID:xrEM1at00
国が主導して2025年までにキャッシュレス対応義務化とかすれば良かったのにな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:48:26.30ID:Yattk2Mz0
ワイが行ってる店のレジ端末壊れて現金オンリーになった日に目的のものが買えずATMから戻った時に売り切れなってた反省考えて
現金3万くらい常に持ってるようにしてる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:48:41.26ID:O+7hImwl0
PayPayブームの時に導入したけど手数料上がったからさっさとやめたスーパーが近所にあるわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:49:16.45ID:Yattk2Mz0
>>98
対応義務は無理や
現金のやり取りは個人のお遊びみたいな取引すらあるんやから
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:49:55.11ID:7BcPrlFy0
東京駅の雷だっけ あそこはキャッシュレスいけたな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:50:15.07ID:S7qe4EOG0
自販機の為にたまに小銭にしようと思って現金で会計した時ほぼ100%新500円渡される
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:50:22.50ID:lkokEXnpd
>>102
あそこいつも並んでるけどそんなにうまいのか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:50:28.32ID:g+scCiS/0
現金ってもう脱税する目的以外に価値なくね?
政府は税金搾りたいなら現金廃止にした方がええよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:50:36.74ID:63IVRZM5M
食券じゃないラーメン屋はほとんど電子マネーかクレカ対応したわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:50:44.38ID:TRLHuutz0
>>5
パチ屋に貯玉してるからここ何年も現金使ってないわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:51:11.81ID:LRQEDvZ1d
あと現金オンリードラストもな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:51:40.45ID:Yattk2Mz0
>>105
現金禁止とかシステムトラブルで全社会動かなくなるやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:52:09.32ID:akAaibSZ0
>>21
注文の手間減るやん
トッピング聞くだけやし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:52:23.66ID:P4HngPxR0
吉野家はクレカ対応しとらんな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:52:39.57ID:alDFo5GM0
>>102
駅ビル内は最低スイカ対応は出店の条件に入ってるだろう
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:53:05.34ID:uVZv8tnH0
>>21
レジなくて済むやん
人件費削減よ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:53:11.74ID:pkWND6JI0
時代遅れな店で使うもの
それが紙幣や💴
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:00.06ID:mX3xzB080
>>105
現金でしか決済できないやり取りって脱税してそうなのしかないよな
国主導でキャッシュレス決済義務化で良いと思うわ
零細にはキャッシュレス補助金とか控除とかつけてやればええ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:10.73ID:Yattk2Mz0
社会やとおっさんほど電子マネーにこだわる奴多いな
若者層の割とはどっちでもええわ多い
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:17.91ID:fiCNCBv+d
>>112
クレカ以外のキャッシュレスは大体対応してるのにな
この前財布無しで入ってクレカ支払いするつもりで注文しちゃったから焦ったわ
慌ててモバイルSuicaにその場でチャージして事なきを得た
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:18.92ID:Gzgv6P/W0
ワイの田舎にもついに二次元バーコードで読み込んで支払いが導入された
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:32.34ID:PyATR+yV0
薄利多売で手数料がキツいかつ商流的に先に現金が出てくから売上金は即回収したいんやろな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:55:16.18ID:P3FEl0wzd
でも吉野家とか行くとワイが食べてる間に会計していく客の半分くらいは現金支払いやわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:55:25.57ID:rtMB9AbK0
アンチ乙
交通ICのチャージにも使えるから
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:55:29.44ID:xd/cu81id
OKストアだと現金で買わないとOKカードの3%値引きされんからわざわざ現金持っていくわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:55:38.30ID:hBw+CQXX0
>>119
そら若い奴なんか金ないからクレカ決済に抵抗感があるんやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:55:49.48ID:kFZl1d6r0
ドンキとかイオンとかも独自のアプリで決済させようとするから現金かiDくらいしか使ってないわ
PayPay導入しろ😡
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:56:42.99ID:UqdV1yQ90
同人イベントでも使えるぞ現金
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:56:58.39ID:AyfB3KpV0
>>6
あそこ絶対キャッシュレス導入しないマンよなあ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:57:17.11ID:nGyANFtGa
あれ店舗側少ないとは言えない額を献上するわけやけど電子マネー非対応で来なくなる客をキープするというメリットのためにそこまでする価値あるんかな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:57:20.02ID:cKgvht+y0
>>128
んな普通の人はいかないことを得意げに言われてもなあ
オタク草
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:57:37.57ID:/ZfIh1xd0
ドンキが未だにペイペイ使えないんだよね
クレカは番号打たされるから現金よりかかるし
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:57:56.18ID:Yattk2Mz0
>>126
金無い奴のがポイント考えたらデジタル決済やろ

若い方が合理性でその場その場で便利なの選ぶだけで
おっさんはデジタル=正義な時代背景で育ったから1000円を1枚入れて終わる決済でも
余分な捜査してデジタル決済したりしとるからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:58:42.62ID:XeTGGRUXd
クレカのタッチ決済便利やけど、あれの決済音考えたやつは死んだほうがええ
エラー音みたいじゃん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:58:50.61ID:Z2qf60p80
>>107
等価時代はそうだった
今は460枚までしか使えん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:59:20.65ID:OgsbAtMz0
へぇ~まだ現金使ってるやついるんだ?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 12:59:30.69ID:uB8YdnA30
現金だと節約になるのはガチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況