X



【正論】古田敦也「NPB歴代最強右翼手?そら松井秀喜やろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:32:10.64ID:bOo/TtSa0
古田は昔から捕手として一番怖いのはホームランって言うてるからな
ヒット打つだけの選手はそんな評価高くない
阿部城島は選んでへんけど
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:32:10.77ID:6O9XZkfg0
坂本より松井なんやな
世代が近いからってのもあるんか?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:32:48.17ID:5xjmJBKS0
>>406
間違いないよ
突出度が違いすぎる
V9時代なんて投高打低だから.250 10本くらいで最強チームの3番手の打者クラス
そんな時代に.320 55本とか打ってるんだからな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:33:42.85ID:3PCIk3Rha
あれだけ1人だけ傑出してて未だに野球オタクしてる王は今でも絶対天下取れとるよ
イチロー大谷の前の初代野球星人やろこの人
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:34:27.05ID:dw8YK1gGd
>>391
これで上原と抑えのクルーン(?)もおったんやろ
なんで3位だったんや?
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:34:56.20ID:Df78fRsH0
>>405
ここまで来るとショート鳥谷とセカンド田中賢介(立浪?)とかで左打者でコンプリートしたい
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:35:02.85ID:5xjmJBKS0
>>410
ポジションがね
王貞治に打撃も守備も完敗だからファーストはまずありえんし
若い頃のセカンド時代ならって話も山田哲人がいるしな
トリプルスリーやって守備も肩も走塁も山田の勝ち

打撃の天才だけど"一番"じゃないんよ
だから"ベスト"ナインには選ばれない
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:35:48.69ID:2TTljlr90
今の選手と昔の選手比べてもな
そういう過去の人がいて環境や制度が作られたりしたわけやし
子供の頃から役立つ情報も今の方が手に入りやすいもん
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:36:31.80ID:SFUrKCcS0
昔長嶋監督の時にホームランバッターばっかり取ってるから勝てへんのやって風潮やったけど実際のところどうやったんやろね
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:37:22.00ID:RWFrszvS0
お囃子歓喜
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:37:42.64ID:bOo/TtSa0
>>415
おらんぞ
上原の抑え転向もクルーンも原時代や
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:38:05.15ID:5GStXNcb0
外野守備なんて日に5球ぐらい飛んできた球を後ろ逸らさなきゃ成立するからな
どーでもいいものを誇られてもって感じや
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:38:22.28ID:+tT6C+PV0
04年巨人は木佐貫が抑えやってたな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:38:40.01ID:F9hedUW+0
古田は嫉妬でも何でもなく俺にとってイチローを怖いと思ったことないからってキッパリ言ってるからな
まあ悔しいのは分かるけどね、このプロの個人的な感覚を否定するのはただの信者やわ
古田は大谷にはメロメロだし
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:39:09.33ID:wPpxEOYf0
小笠原って最も過小評価されてる選手だと思うわ、歴代の選手の話題でも上がってるのみたことない、引退後の処遇も実績に対して見合ってなさすぎるやろ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:42:09.57ID:bOo/TtSa0
>>427
打率低かったやろ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:43:11.04ID:bcn47eh80
>>256
平成に限れば金本が最高打者なんやけど入らんのやな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:45:13.16ID:zWAnDx6a0
古田阿部城島
どれを選んだらチームが1番強くなるのか
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:45:57.82ID:ah5kraWQd
>>426
おかわりよりは上やと思う
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:46:17.98ID:o7djPI2t0
>>425
そういうのが客観性ないなぁと思うんだよなあ古田
メジャーでの長打少ないとはいえイチローなんてこのメンツと比べたら明らかに一つ2つステージが違う
大谷は3つくらい違う
論理的に見えて凄い頭固い
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:47:18.29ID:GaDHIOYVa
日本時代はイチローより松井のほうが上やとは俺も思うけどそれで言うなら古田より阿部じゃね?っても思う
阿部十分評価されてるけどそれでも過小評価に思う
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:48:06.05ID:KJ/z2/jV0
1ジョンソン-マシソン-サファテ
2ディアズ
3バース
4ローズ
5ゴメス
6シーツ
7ラミレス
8ローズ
9バレンティン
Dカブレラ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:49:07.80ID:bOo/TtSa0
古田は盗塁阻止率6割とかやってるから
足活かすタイプはどうでもええんやろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:49:21.28ID:ma5MpkBJ0
>>256
先発ダルよりマーなのか
今投票したらダルになりそう
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:49:38.16ID:YN2UG71o0
MLBで活躍してない選手は2流なんやからそこをまず弁えてほしいわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:51:55.97ID:bfmr1VMP0
ワイが正解を提示するわ

1ライトイチロー
2センター福本
3サード落合
4ファースト王
5レフト松井
6DH金本
7キャッチャー古田
8ショート坂本
9ピッチャーダルビッシュ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:52:01.52ID:Df78fRsH0
まあこれライトにライトのイメージ無い松井回してる時点で古田の嫌味だよねこれ
なんなら鈴木誠也でもいいし
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:52:44.96ID:Df78fRsH0
>>438
ほんこれ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:53:05.56ID:SFUrKCcS0
>>434
個人的には中途半端な投手をうまく生かしてリード出来るのが古田で
いい投手をそのまま損なうことなく扱えるのが伊東ってイメージ
阿部は知らん
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:54:16.28ID:XayqRglZ0
>>434
NPBでのWAR

松井>イチロー
阿部>古田

君があってるで
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:54:37.67ID:F9hedUW+0
>>433
古田は現場主義者の論理型だから
陽キャのインテリって感じ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:55:17.74ID:I0iXp+bM0
最強外野陣って普通に吉田柳田鈴木やろ
平均球速140止まり時代の打者とか今の投手に全く通用しないやろ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:55:25.29ID:Udu8V47+0
山田がすでにうんち化してるけど二塁手最強は当確なん?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:55:28.22ID:XayqRglZ0
>>54
松井稼頭央はメジャーでセカンド定期
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:55:58.88ID:3J/GYdU20
>>439
セカンド居なくて草
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:55:59.64ID:bOo/TtSa0
>>440
鈴木誠也まとまってるけど松井ほどの強烈さは無かったな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:56:20.13ID:bfmr1VMP0
>>439
ワイ、セカンド忘れてて草篠塚でええわ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:57:15.36ID:vVBl24vd0
外野って殆どの場合内野できないやつを適当にあてはめるだけで専門とかなくない?
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:58:31.52ID:BBrT+vxC0
MLB出場0試合の古田に怖くないと言われてもどうでもええわ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:58:53.13ID:2l0TgFHx0
>>443
捕手をWARで語るのは賛成できんわ
リードは結果論としてもキャッチングがヘタクソで変化球こぼすからストレートしか投げられない、っつって打たれたら投手のWARが落ちるんやろ?日本シリーズの森が良い例
フレーミングが数字で出るようになったのも最近やし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 01:59:56.91ID:YN2UG71o0
野球選手としての格は城島と古田の間には越えられない壁があるんだよね
城島は城島でメジャーじゃ捕手失格だったけど
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:01:09.11ID:28LMeb16a
ぶっちゃけ外野守備って投手で言うならリリーフみたいなもんやと思う
え、君内野では使えないって言われちゃった?😂って感じ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:01:27.67ID:Df78fRsH0
でも森友ってCSで山岡にスライダー要求しまくって打たれてたやんな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:01:46.75ID:YN2UG71o0
>>455
その枠はファーストや
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:02:22.60ID:Df78fRsH0
>>449
カープが強い時は新井さんと菊池の派手さが凄かった
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:02:22.71ID:bfmr1VMP0
>>454
城島は英語さえ話せたらな勿体無い
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:02:44.45ID:XayqRglZ0
>>453
阿部の守備指標いいぞ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:03:02.03ID:0KCAHVi40
自分入れてんのがええわ
客観的に見た結果なんやろか
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:03:13.51ID:XayqRglZ0
山川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:03:20.85ID:YN2UG71o0
>>459
英語話せる話せないの問題じゃないやろ
オナニー配球してたら話せても嫌われて当然や
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:03:38.62ID:K1C1mb7Gd
NPBイチローがOPS1超えてたらなあ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:04:27.16ID:bOo/TtSa0
>>454
城島はキャッチングが下手で投手に敬遠された
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:04:50.76ID:2l0TgFHx0
>>454
MLB歴代ベストナインならともかくNPB歴代ベストナインでそれはちょっと
その理屈だとサード岩村になっちゃうぞ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:05:10.94ID:KJ/z2/jV0
>>415
先発 上原工藤尚成久保木佐貫桑田
中継 シコースキー岡島前田
ルーキーに内海西村

投手は何気に揃ってたけど守備クソで防御率がクソすぎた
抑え河原がまったく機能しなかったから翌年林が出てきた
打ち勝てばいい作戦に出たけど打線も繋がらず2桁本塁打8人20本塁打6人30発カルテットっていう史上最強打線も100打点超えたの0人

守備は必要だし塁に貯めるのも必要ってことだな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:05:22.18ID:F9hedUW+0
>>453
城島や森と違って阿部は流石に守備も良いからなあ
無論古田ほどではないけど打撃でこんな勝ってるなら阿部のほうが貢献度高い選手に感じる
実際結果にも出てるし
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:05:43.17ID:bqyHG7MpM
3番ライト松井4番ファースト落合を知らん奴多すぎるやろ…
長い事巨人最後の当たり外国人野手だったシェーン・マックがセンターだった頃や
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:05:56.22ID:0KCAHVi40
あくまでも自分が近くで見てきた選手でってことでイチローが入らんのか?
それで山川が入るのもようわからんが
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:06:25.85ID:qoOqtpBx0
>>465
最終年.999だしよくね
ラビットだったら確実に超えてるだろうし
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:07:50.36ID:kOuu8tze0
ガチの黒歴史
しかもこいつら2020はCSパスしてるし
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:08:20.68ID:hJG85hk+0
古田の思想は別に自由にすればいいけどデータや論理を重視するならイチローは100%ベストナインに入る
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:08:48.33ID:AvaJ1vf/0
イチローってNPB試梠繧ルんま異常bネ成績よな将棋bフ藤井みたいな末ウ双っぷりやん
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:08:55.05ID:Df78fRsH0
>>470
ごメンチ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:09:41.60ID:0KCAHVi40
>>474
どういう論理で100%入るんか単純に気になるから教えてくれ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:09:44.04ID:MAl/lOpo0
WARが全て
よって
1中柳田
2遊坂本
3三長嶋
4一王
5右松井
6左山内
7捕野村
8二山田
9投ダル

これが結論です
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:10:26.67ID:bqyHG7MpM
>>225
それを否定する奴はそうそうおらんやろうけど
それって坂本勇人より小坂のが守備が上手いから最強遊撃手は小坂!って言ってるようなもんやないか?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:11:08.05ID:SFUrKCcS0
>>468
泡原とか言われて炎上スレが盛り上がってた頃かあ
河原は個人的には糸を引いたようなストレートは見てて気持ちよかったんやけどな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:11:10.98ID:JDW9dyjLd
松井秀喜って今のNPBで30本打てるん?王はまあ無理なんやろうけど
現代野球というには微妙な時期よな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:12:11.28ID:EH6pHhF20
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲ
毎晩19時頃から朝まで配信
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
リスナーに暴言を吐いて配信中に警察を呼ばれた経験あり

https://www.youtube.com/live/vI_KAbF60RI
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:14:03.72ID:WXdhh9CWd
ブサ中チー牛とか大谷に比べたらゴミやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:15:34.82ID:kETz3i10a
>>276
何言ってんだこいつ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:15:44.12ID:N9edtrCzM
山川が一番訳わからん
王以外は逆張りやろ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:15:49.16ID:dZhNvZEad
別に突出してる訳でもないのにこの状況で山川入れるか普通
こいつの人間性出てるな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:16:44.58ID:kETz3i10a
>>200
>>210
通算ですでにセカンド歴代一位ホームラン数でタイトル取りまくってるのに何が通算ならーやねん
指標見れないならレスせんほうがええぞ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:17:12.00ID:5FUdQ0cO0
昔はレベルが低かったから適任ではないという論調も何だかなとは思う
もしかしたら大谷も50年後はレベルが低かったからあんな事できたと言われてる可能性あるし
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:17:31.33ID:74BOOfzb0
1 イチロー
2 坂本
3 王
4 長嶋
5 松井
6 山本
7 阿部
8 山田

個人の好み
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:17:58.58ID:bfmr1VMP0
>>479
キャッチャーをなんやと思っとるんや…
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:18:18.23ID:Ra7RAAkr0
>>7
ホームランバッター大好きマンだからこの手でイチローを評価することはない
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:18:20.43ID:bqyHG7MpM
歴代最強ナインはよく話題になるけどさ
歴代最強GGとかやとどうなるんやろ?

2古田
3王/川上哲
4ジョイナス
5長嶋
6源田
7山森/田口
8福本/広瀬叔/飯田哲/新庄
9イチロー

こんな感じか?
センターは絞れんかったわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:21:04.53ID:bqyHG7MpM
>>490
?
古田を打撃6守備10阿部を打撃9守備8として
古田より阿部のが想像力で上だよねって話やろ?
阿部は別に守備下手捕手って訳でもないし
古田も専守防衛捕手って訳でも無いけど
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:22:12.65ID:JKfabHDka
「イチローの恐ろしさに最初に気づいたのは我々内野手だろうね
内野安打を打たれないよう前進守備をしたら計ったように頭上を越えたポテンヒット
後ろに下がれば今度はセーフティバントだ
メジャーで何年も飯を食ってる我々が翻弄されるのは観客には面白かったろうが
こっちは神経と奥歯がだいぶすり減ったよw」

ってイチロー1年目のとき匿名の内野手の記事が出た
なんとなくビスケールっぽい
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:22:51.64ID:PJwoClOT0
金本入れるくらいならイチロー入れるやろ?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:23:43.14ID:bfmr1VMP0
>>488
そんな大きくは変わらんと思うけどな
めちゃくちゃ昔に感じる岡田の現役時代は
桑田に滅法強かったし
落合は松井と3番、4番組んでたし
そう考えると昔の選手のレベルが低いとはいえない
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:24:56.82ID:TNRlGlwv0
阿部慎之助←違反球で捕手史上最高打率叩き出しました。
阿部こそ過小評価やろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:27:29.56ID:JKfabHDka
1シーズンの切り抜きはバカらしい
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:29:58.24ID:r/ewGTsi0
ファーストは王じゃ無いのか
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:30:32.70ID:oCVWhKSL0
>>495
映像解析できない守備得点ベースの指標なんて1ミリもあてにならねーよバカ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:30:33.67ID:KJ/z2/jV0
各年代の代表選手でコンスタントに名球会出してる広島すごいわ

1980
山本衣笠北別府大野
1990
野村前田金本
2000
新井黒田
2010
(行って欲しい)菊池丸鈴木前田
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:32:07.94ID:eO56OBFP0
1995日本シリーズ
イチロー
 打率  .263
 出塁率 .375
 OPS .796

イチローだから抑えられたことになっているが実際はまあまあよい成績
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:32:56.37ID:bOo/TtSa0
まぁクソザコチームに古田一人入れるのと
阿部一人入れるんなら阿部のが強く出来そうちゃう?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:33:57.10ID:Df78fRsH0
>>498
これほんと凄い
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:34:16.78ID:zXU6hDdV0
ゴキヲタ発狂してて草
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 02:35:03.27ID:kBzta4Sh0
NPB時代のイチローは普通に長打も打ってたしさすがに逆張りってか当時のセ偏重が過ぎるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況