X



【悲報】ロボット審判導入に、イチロー氏「ダメだよそんなの。風情ないよね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:05:24.76ID:K5+4LJrO0
「未来会議」に参加しているのは、過去・現在・未来の“3人のイチロー氏”。「ビジュアル・エフェクツ」という映像技術によって27歳、48歳、57歳のイチロー氏が登場し、議論を重ねている。

 8本のコンテンツのうち、最後の「こぼれ話」で話題にしているロボット審判の是非だ。27歳のイチロー氏は「ロボット審判?」と驚き、現在のイチロー氏は「ダメでしょ。ダメだよそんなの。風情ないよね、ロボットじゃ」と指摘している。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:05:49.45ID:K5+4LJrO0
さらに57歳のイチロー氏が「世紀の大誤審なんていうのもあったよね。あれはあれでいいと思う?」と問うと、「ストーリーになるからね。その時は気の毒な人がたくさん生まれるんだけど、それも含めて歴史になる」とも現在のイチロー氏は語っている。メジャーリーグでも導入の機運が高まっているロボット審判だが、イチロー氏は人間が判定することに意味があるとしている。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:06:38.27ID:94b2pLO30
よくねえよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:07:30.98ID:wrBpCMpJ0
ロボットみたいなバッティングしてたくせにアホくさ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:08:01.77ID:SjK8+Igq0
韓国嫌いでロボット審判反対してるよなこいつ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:08:59.65ID:wUNvyg6n0
審判ロボットなら選手もロボットでええやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:09:21.95ID:TgACO0GI0
老害やん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:10:25.13ID:TgACO0GI0
これ自分が現役やなくて歴史になってしまったから言ってるよな?
現役なら絶対に言ってねーわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:11:02.59ID:O40P9qD90
そんなの導入したらジャンパとか珍パとかできなくなるやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:11:37.47ID:FV65s2+N0
現役時もチームの勝敗どうでもよかったろうしな
拘る選手なら導入してほしいんじゃね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:12:05.66ID:wytGuB4Q0
今のご時世誤審でもしようもんなら道端で刺し殺されるんだよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:12:11.91ID:+KSYTwwOx
なおハリーはロボット審判どころかリクエスト制度もなくせと言ってる模様
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:12:55.67ID:Lfqhcffga
>>13
審判機械化でチームの勝敗変わるわけないやん
何を言ってんの
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:13:27.50ID:8Ips5tvR0
イチローは選手のあり方とか起用も結構保守的だよね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:13:42.08ID:jaiGLrfF0
なんつーか人間を過大に評価しよるよな
あらゆるスポーツで機械の判定で有難くならなかったことなんてないやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:14:18.94ID:2PDAif3L0
申告敬遠
ワンポイント禁止
ピッチクロック
大胆なシフト禁止
牽制回数制限
ベース拡大

にも文句言ってそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:14:37.11ID:SjK8+Igq0
>>17
安倍晋三支持者というやべーやつやぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:15:30.35ID:4BkDVfNE0
ビデオ判定の意味のなさ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:15:36.84ID:mPb2t+au0
ハリーの後釜は決まりやね
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:15:40.63ID:K5+4LJrO0
申告敬遠も否定されてたけど
導入したら結局普通に馴染んだな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:15:52.09ID:Lfqhcffga
>>20
むしろシフトつまらない派やん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:17:05.54ID:UGIVc1d70
韓国 AI導入

イチロー AI反対


イチローアンチのお前らは売国奴か?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:17:30.69ID:OanhlGgw0
スポーツはルールが全てやろ?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:17:51.47ID:Fq3tKM/q0
パリーグ時代のゴキパイア酷かったよなw
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:17:57.94ID:WE4kjVcma
忖度無くなるからね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:18:11.44ID:+KSYTwwOx
公平性が求められる時代になったから審判の誤審をそれも野球のうちと納得させられる時代じゃなくなったんだよね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:18:32.90ID:tqDlraQVd
AIストライク判定賛成
リクエスト賛成
シフト禁止賛成
ワンポイント禁止賛成
ベース拡大賛成
申告敬遠反対
ピッチクロック反対
牽制回数制限反対

だいたいみんなこれやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:18:37.90ID:TgACO0GI0
てかこの3人のイチローってなんや?
記事見てもよく分からんのやが
自演対談なんか?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:19:46.88ID:Jygvt/pSd
>>28
ダニパイアよりマシだろw

投打両方で大谷パイアやぞ
大谷が投げたらストライク
大谷が見送ったらボール

クソみたいやったわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:20:34.12ID:Jygvt/pSd
>>30
公平性求めるなら完全ウェーバーを先にやれよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:21:26.32ID:iRRuA4QM0
現役時代誤審にぶち切れてトントンしちゃった人やん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:21:52.04ID:W8T9tncc0
アヘアヘ単打マンは風情があるのか…?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:22:11.20ID:fWMm5k4n0
ロボット審判許したらロボット野球選手も出てくるから絶対だめだろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:23:11.25ID:5LgcD5qm0
いるいらないは別にそれぞれやが
審判の立場、雇用的に問題にならんの?
それこそMLBならストライキとか起きそう
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:23:22.28ID:Jygvt/pSd
>>38
本塁打でも打点でもなく
打率一番の打者が「首位」打者やからな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:23:32.41ID:lVmcBjiq0
イチローも審判と揉めて退場食らったことある事実
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:23:40.43ID:Jygvt/pSd
>>40
不思議となってないよね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:24:40.60ID:lOgJfopd0
なんでAIなんて書いてないのにAI審判にしたがる奴いるんだろう
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:25:11.76ID:2H2m5fw10
誤審も含めて歴史になるとか言うなら、二度とそれを繰り返さないようにAI判定にするのも歴史になるのでは?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:25:36.40ID:u2kdktce0
ワイはクソ采配見たくないからロボット監督導入して欲しいし
クソみたいな三振見たくないからロボット打者導入して欲しいし
クソみたいな失投見たくないからロボット投手も導入して欲しい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:26:10.60ID:DQ2Gu5tL0
イチローは引退会見でもスポーツ化反対論唱えてたし
まあそういうロマン好きなんだろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:26:20.89ID:j9vkrpWip
>>40
そんなんやったらAI審判導入加速するだけじゃね
人間である必要性は少なくとも選手よりは薄い
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:26:35.63ID:OPlfNKold
イチローだけじゃなくて落合も機械審判は反対やからな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:27:33.95ID:XCxR/KZf0
導入してでも絶対に誤審は無くすべきだと思ってるのは前提として、一方で鳩山由紀夫が言うてた突き詰めすぎると競技の面白さを損なう可能性もあるという怖さを感じもする
審判と上手くコミュニケーション取りながらルールの範囲でずる賢く少しでも有利になろうとする選手が居ても良いとは思うんだよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:27:34.26ID:u2kdktce0
人間がプレーするんだからリクエストみたく補助的に導入するならともかく最終的な判断は人間がするべきや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:27:40.15ID:OPlfNKold
>>48
どういうこと?抗議しなくても導入されるんでしょ?
0053安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/05(日) 12:27:43.80ID:7PfNcnbi0
袖の下イチロー
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:28:40.01ID:PcnuEqun0
というか2塁あたりにもう1人審判立たせろよ
本塁の審判が球判定するの無理やろ普通に考えてよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:28:41.02ID:NECBsY4wa
平成世代の英雄も令和世代には単なる老害やな
ジェネレーションギャップか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:29:28.75ID:rqfWjFyZ0
MLBの放送で高低ガバガバのストライクゾーンの表示やめて欲しいわ
ストライクなのにあれに惑わされるアホがうるさい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:29:37.40ID:I5l5pB6N0
イチローって筋トレ反対したり老害思考強いからな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:29:38.93ID:VpSy4vgU0
動画のネタじゃねえか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:29:42.97ID:j9vkrpWip
>>52
緩やかな死か即死かの違いや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:30:02.26ID:1ClaK37vM
ただAI球審導入しても結局判定に文句言うファン絶対おると思う
0061安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/05(日) 12:30:22.35ID:7PfNcnbi0
>>50
まず、
やきうが面白い競技という前提を疑えよ
ボール遊びやぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:30:42.95ID:73ICkCO00
これ桑田やったらなんて言うやろな?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:30:50.17ID:kLSKruAr0
白井モードはスピーカーの消費電力が多くなるから環境団体に抗議される
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:30:51.09ID:iFCNs9570
ストライクゾーンとかいう審判によって全員が変わるゾーン
冷静に考えて頭おかしいだろこのスポーツ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:30:58.46ID:u2kdktce0
全ての判断を機械に委ねるなら人間がプレーする必要なんかないわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:31:22.28ID:XCxR/KZf0
>>57
筋トレは反対してないしイチローは初動負荷トレーニングめちゃくちゃやってたぞ
一時期のダルビッシュみたいな極端なウエイトを大柄なダルビッシュはともかくとして骨格考えずに誰も彼もやるのはどうなの?って言ってるだけだぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:31:27.19ID:4CQyLTPY0
>>64
ファール判定が審判によって変わるタマケリ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:31:43.64ID:B3BQzOdnd
誤審が風情あるってこと?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:31:47.67ID:JAQcix260
>>60
毎回思うんやけど機械判定にAI混ぜんのは何の意味があんの?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:31:52.47ID:SjK8+Igq0
>>49
こういう老害がKBOにNPBが追い抜かれた原因なんやろな
0071安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/05(日) 12:31:58.34ID:7PfNcnbi0
>>57
水分補給禁止
長髪禁止
異性交友禁止(同性愛可)
これが日本の伝統文化や
0072安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/05(日) 12:32:40.93ID:nJfqDeUlM
>>67
オッサンのボール遊び
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:33:02.93ID:s8QCYfaS0
>>64
そもそも球場の広さが全然違うのがやばい
神宮とナゴドとか完全に別の競技やん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:33:08.34ID:OiUQGzx80
老害消えろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:33:24.60ID:MqAiLQXad
>>69
佐賀北対広陵みたいに盛り上げることができる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:33:30.59ID:kLSKruAr0
>>69
温情機能と監督、選手との口論対策
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:34:20.07ID:8UG785bL0
1人だけ内野安打コンテストやってた人が「最近の野球は考えないで長打狙い一辺倒」とかほざいてたのがね😅
https://i.imgur.com/ijOdlZK.jpg
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:35:04.76ID:43Lfm0WU0
誤審よりはロボット使ってくれよ
サッカーWCのAI判定も納得できたし人間よりは公平や
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:35:04.86ID:eEKfFGpSa
>>57
無知が知ったかぶるな
1億かけた特注の筋トレマシーンをあちこちに置いてたわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:35:20.42ID:gE+uuOO80
>>77
大谷はこれ見て大爆笑のあまり脇腹負傷したらしいな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:36:41.49ID:JAQcix260
>>75
カス過ぎて草
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:37:15.95ID:DNbY7duv0
ストライクの判定はともかく人間がボールの捕球とベースを踏む足を同時に見ることなんて出来るんか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:37:24.74ID:u2kdktce0
>>64
そういう審判のクセも理解した上でプレーしたり観戦するのも野球の醍醐味やろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:38:27.80ID:wq6vZkTc0
王長嶋とか露骨に贔屓あったと証言されとるからな
人気選手はやっぱ忖度あるんやろなあ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:38:32.62ID:gE+uuOO80
50年後のキッズに「大谷なんて人間が審判やってた低レベルな時代だから無双してただけ。今の時代なら二刀流なんて通用しない」って煽られるんやろな
ワアジジイ絶対顔真っ赤で反論しながら50年後のスター選手貶してそうやわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:38:41.95ID:Ke4JHOsv0
実際ロボット審判になったら絆とか佐賀北旋風みたいなことは起きなくなるわけやけどホンマにそれで満足なんか?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:38:52.35ID:8UG785bL0
>>85
落合忖度も露骨やったらしいな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:38:58.52ID:vN6BEVYm0
>>83
見るんじゃなくて観るやから観れるやろ
凝視じゃなくて俯瞰視やで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:39:10.76ID:8UG785bL0
>>86
割と言われてそう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:39:15.35ID:u2kdktce0
>>86
その頃は人間がプレーしていないんじゃねw
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:39:30.29ID:vN6BEVYm0
>>88
今だって大谷パイアあるからな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:39:41.34ID:xFajOoOx0
ロボット審判って来年MLB導入いけそうなんな?
何か前記事なってた気がするが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:40:00.74ID:IWfB4tTo0
>>92
ホンマ草
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:40:51.81ID:4CQyLTPY0
ストライクゾーンの機械化は
まだ時間かかるだろうな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:40:53.13ID:kJJxnUTq0
10年後くらいにアフリカ系アメリカ人の二刀流選手が大谷の記録ぜんぶ塗り替えてジャップが発狂するの見たいわあ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:41:20.31ID:ssVNvkxUd
野茂がメジャーでノーヒットノーランした時に本人が後で審判が異常に有利に味方してくれたみたいなこと言ってたよな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:41:28.20ID:Dckey+Pld
イチローの言いたいことは長期的に見たら悪いことでも忘れられないことのが重要と
知らない人知ってもらうには炎上してたほう見る気起きるもんな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:41:36.62ID:UuFOWTge0
>>96
KBOは来年から導入する定期
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:42:02.95ID:WBy9OWAU0
>>96
シミュレーションでベースの手前でワンバンしたフォークをストライク判定したの草生えた
まあ試合テンポ無視したらそういうのは人間が修正したらええけど結局人間は必要になるんよな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:42:06.44ID:hPkxR7Jl0
>>94
Gで人間審判はボールにしていた
ストライクゾーンの5角柱の後端頂点付近を掠める高めカーブを正確にストライクに取って問題になってると聞いたが
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:42:16.66ID:8UG785bL0
>>92
ゴキローは現時点で既に内野安打ばっかのしょーもない選手だったって評価定着しとるからな
0104ワイん
垢版 |
2023/11/05(日) 12:42:32.02ID:Hv0EHlmG0
イチローこそハリーの後釜の老害枠いけるだろ
筋トレもしねえし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:42:41.80ID:i761IlH80
>>100
それだけチョン国アンパイアがゴミってだけだぞチョン
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:42:52.47ID:UuFOWTge0
>>102
そんなのとっくに修正されてる定期
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:42:55.57ID:ooKpSdWFd
ロボット審判でも裏で操作してる!とか言い出すガイジどうせわんさかおるやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:43:44.86ID:sAhWFq8pd
イチローってストライクゾーンあんま関係ないからガバガバの方が得だしな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:43:48.31ID:UuFOWTge0
>>105
NPBの審判が一番レベル低い定期
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:43:52.89ID:hPkxR7Jl0
>>106
結局忖度かよ人間と一緒じゃん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:43:56.41ID:ekLeMFXM0
>>106
修正ってルールでも変更したんか?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:43:56.41ID:WBy9OWAU0
>>103
イチロー叩くお前は日本人じゃねえよ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:44:14.12ID:lXmKgARl0
本拠地はともかく地方球場とか導入できる設備も金もないとこ多いやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:44:40.29ID:UuFOWTge0
>>110
忖度は意味不明で草
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:44:46.61ID:WBy9OWAU0
>>113
高校野球なんかは変わらんやろうしな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:44:50.46ID:UuFOWTge0
>>111
せやで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:44:58.87ID:gE+uuOO80
>>103
打率2割でいいなら40本打てますとかほんまピエロやったな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:45:11.42ID:HXpBVw4gM
イチローみたいにボールゾーンでも振る早打ちのやつは影響ないかもしれんけど
鈴木誠也みたいにスイング率が低い選球眼が良いタイプは明らかに誤審の影響受けまくってるしな

選球眼の能力が審判に影響されすぎてしまう
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:45:20.24ID:TF5sQa190
>>113
本拠地に導入すればいいだろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:45:38.98ID:xFajOoOx0
気になって調べたけど夏頃に来年やりたいみたいな記事出て止まってそうやな
何か9月にストライクゾーン変更したとか記事出てるしまだまだ調整いる感じか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:46:02.18ID:Dckey+Pld
>>96
机上論は出来るけど外的要因がな
1球も判定ミスったらあかんわけやし
チャレンジ制で導入するのが丸く収まるとこやと思うけどなあ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:46:29.98ID:aW3jR+Me0
>>117
ヒット打ちたいイチロー自身が低い打率で耐えられるわけないのにな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:46:37.09ID:TF5sQa190
イチローって発言は老害でダサいよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:46:50.22ID:LR72pZc+d
てかルールブック記載のストライゾーンに比べて実際に審判が取ってるゾーンが狭すぎるわ
特に高めと低めに関してはガバガバすぎる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:47:01.26ID:4eBAyaL60
というかメジャーも2024年からストライクボールの判定は球審じゃなくなる事濃厚やぞ
球審はコール係や
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:47:49.41ID:EPx3sOOq0
>>77
隣の家のWiFi使ってる時のワイやん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:47:50.36ID:XkA4wVlTd
>>125
女性審判増えそう
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:48:34.46ID:zFTUeomJ0
ロボット審判砂埃でガチのポンコツなるらしいから日本は無理そう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:50:09.83ID:VNx+sEbQd
>>128
ロジン着けまくる伊藤のボールが魔球になりそう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:50:11.35ID:tQ4dJ9oA0
ワオ雑魚、実況スレで今のがボール(ストライク)はねーよという大合唱見る度に皆良く見えてるなぁって思う
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:51:17.88ID:gE+uuOO80
なんかの記事で元審判が「誤審も野球のうち。判定にキレた選手に主審が退場コールそれもプロ野球の醍醐味」とか開き直ってたのがクソだった
観る側は審判なんてどうでもいいのに審判は自分らに価値があると勘違いしてる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:51:33.46ID:u2kdktce0
>>125
コールするだけならいらねぇだろ審判、場内放送でいいやん
塁審も無くせばプレーの邪魔にならなくてええな
選手はカメラに監視され機械の判断に従いながら淡々とプレーするのがこれからの野球や
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:52:00.53ID:4CQyLTPY0
>>100
制度ガバガバそう
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:52:45.48ID:g0HXsN2E0
それを認めたらボクシングじゃなくてプロレスになるようなもんやからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:53:04.05ID:gE+uuOO80
サッカーは機械判定でオフサイド精密に見すぎて逆にアカンとか言われてるな
完璧なゴールなのに腕が数センチ出てただけで取り消しされるとか
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:53:39.10ID:gfMzd7Q00
>>15
サヨナラ勝ちのリクエスト待ちだけはちょっと萎えるからわからんでもない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:53:45.49ID:ugNdy43p0
ベース横なぞって退場くらったのも風情か?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:53:57.99ID:tQ4dJ9oA0
>>132
個人的にはミスが出るのはしゃーないと思える方やけどミスが醍醐味とか当事者が言うのはちょっと…
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:54:05.65ID:ekLeMFXM0
>>116
へえーどういう風にルール変えたん?
日本も後追いになるやろしな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:54:45.57ID:X7jPi0P60
バットでホームベースに線引いて退場なったヤツのセリフか😅
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:54:51.69ID:1R7onbK70
機械に頼れるとこは任せていけよ
いつの時代の人やねん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:55:13.01ID:u2kdktce0
>>132
プレーする側が三振や暴投やクソ采配するんやから誤審も許容するべきやな
ただし誤審に対してキレるのも間違っとらんぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:55:15.10ID:R4jPQxTF0
一定にしちゃうと打者がめちゃくちゃ有利になるから難しいところだよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:55:21.67ID:LR72pZc+d
>>131
WBCでも近藤が余裕で高め見逃したらストライクだったことあったやろ
あれもガメデで見たら余裕でストライクやねんメジャーの基準と日本の審判の基準はだいぶ違う
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:55:25.15ID:tQ4dJ9oA0
仮に機械判定が広まっても1部のやつは「○○パAIアwww」とか文句言いそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:55:27.46ID:OYF1vq3Z0
つーか野球に興味ないやつがこのスポーツに不信感もつきっかけになってるから
さっさと機械化した方がいい
逆に言えばこれさえできたら野球は世界で一番審判の匙加減に左右されないスポーツになる
サッカーのPKなんて致命的な欠陥やからな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:55:28.11ID:zFTUeomJ0
>>136
サッカー簡単にルール変わるからええよな
オフサイドもまたルール変わるし
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:55:34.20ID:8UG785bL0
サッカーもVAR入った当初はせっかくゴールしたのにVARチェックで萎えるとか言われてたけど今誰も文句言わんやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:56:23.68ID:8UG785bL0
>>143
いやプレーでミスるのはええやろ
判定のミスとか誰1人求めてないねん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:56:35.31ID:HHJBUpRed
審判の癖を読んで合わせるとかいう技術がきっちりとデータ化されて分析されたらそれはそれでおもろいけどな
審判の判定にブレがあることを言及するのがなんかタブー視されとるけど

「今日の球審は◯◯なので外中心の配球になりそうですね~」とか解説が言うのもええやん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:56:43.35ID:+9baGakN0
>>124
野球規則に正確なストライクゾーンなんて定義されてないぞ

範囲から外れるのをストライクにしちゃダメなだけで
ボールにするのは問題ないぞ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:57:47.30ID:tQ4dJ9oA0
これまでの機械化できなかった時代の野球に対して審判のレベルの低さに嘆くのはいいとしても審判なんて要らないって奴はさすがに野球ファンちゃうやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:58:05.86ID:8UG785bL0
てか0-2で露骨にストライクゾーン狭くなる忖度いつまでやってるんや日本のカス審判は
あの意味不明な風習いつから始まったんやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:58:45.76ID:zFTUeomJ0
>>155
エンターテイメントやからね仕方ないね
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:58:54.23ID:u2kdktce0
>>150
いや駄目だね、100%間違いない完璧な判断求めるなら選手にも100%間違いない完璧なプレー求めるべきや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:59:15.44ID:gE+uuOO80
>>155
アレなんなんやろな
打者も0-2の際どい球は全部見逃せばOKってなってるしピッチャーも明らかに入ってるのに諦めてる
意味不明な忖度
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 12:59:54.15ID:Dh4YbwTK0
イチローって中身しっかり昭和のおじさんよな監督やったら立浪となんぼも変わらんと思う
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:00:20.94ID:1ClaK37vM
審判が人間である必要論は議論すべきやけど現状人間で頑張ってる審判のうち特に悪評を聞かない審判はまぁ風評被害で可哀想やと思う
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:00:25.29ID:aVoZS21cd
野球漫画の選球眼あるキャラ「ボール半個分はずれてる!(ミオクリー」
これ審判が機械じゃないと成り立たないよな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:00:38.04ID:Du+634+x0
サッカーもVARで誤審は減ってる気はするからな
機械を導入して明らかに酷いのはペナルティでも設けたらいいのに
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:00:42.09ID:FV65s2+N0
プレイスタイルも本塁打諦めてた時点で旧時代の選手だからそりゃな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:00:55.56ID:ekLeMFXM0
>>159
3球勝負で打たれたらバッテリーが監督に怒られるやん
だから審判も打者も忖度してるんや可哀想やから
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:00:56.60ID:8UG785bL0
>>160
普通に頭悪いバカなのに変にかしこぶってて笑えるってお囃子に言われとったな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:01:11.85ID:HM+wXtff0
もう野球BANでいいよな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:01:33.06ID:ugNdy43p0
ベルトの位置めっちゃ下げたら有利よな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:01:48.23ID:+9baGakN0
>>154
少なくとも本塁審判がいないと
ファールや守備打撃妨害の判定が出来ないからね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:02:01.13ID:RcPMm6rR0
ストライクだけど逆球だからボールにしたろ!w
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:02:20.65ID:8UG785bL0
>>158
判定のミスなんて誰も求めてないからさっさと全部機械になって審判なんて消えればいいねん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:02:39.52ID:uWW0WaeI0
これするとチビが有利になってホームランバッター減るらしいなあと高めカーブ最強になってそれ打つ技術がいるようになる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:02:49.83ID:u2kdktce0
>>169
ゲームのオートプレーでも見てろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:03:06.12ID:h7CZkSRG0
ここに来て松井とはまた差がつき始めたな
老害キャラとは思わんやん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:03:56.98ID:u2kdktce0
>>172
ワイは選手もロボットにするべきやと思うな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:04:02.39ID:1ClaK37vM
審判も人間やしどんなに優秀でも間違えるわけやからそういう時に誹謗中傷受けるのを守るという意味では審判のためにもええかもな機械審判
頭おかしいヤツは機械審判になっても○○(チーム)がハッキングして自分に有利な判定にしてる!とか言いそうやけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:04:57.62ID:pqvPlif90
これ審判が完全にルールに則ってやるようになったら
みどり幼稚園野球部(年少)とプロが戦ってもストライク入らずプロが負けるんかな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:05:16.00ID:gE+uuOO80
>>175
WBCから逃げてアムウェイとズブズブのチョンよりは流石にマシ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:05:44.73ID:tsO9q5vd0
>>124
「ストライクゾーンは、打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、ひざ頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。このストライクゾーンは打者が投球を打つための姿勢で決定されるべきである。」(公認野球規則[2])

まずストライクゾーンの正規の定義がなかなかややこしいねん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:05:46.69ID:4wpa9Dbg0
>>178
なんJなんGなんて5年10年同じ定期スレ擦ってる板やん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:06:02.19ID:IG5fNtJv0
試合の展開に風情を感じればいいだろ
ジャッジに風情なんか不要
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:06:03.14ID:sCgGLWJu0
>>176
ガイジのふりしてるのにほとんどレスもらえてなくて哀れ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:06:54.03ID:p7I7z3zE0
>>71
米禁止は?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:06:57.76ID:1JylHB540
結局機械判定するとチビの変則フォーム流行って四球狙いばっかなるからなおもんないぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:07:48.84ID:zFTUeomJ0
でもぶっちゃけ今のゾーン打つのかなりきついよな
特にアウトコースとかクソ球遅い時ならまだしも現代野球じゃ無理やんあんなの
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:08:37.25ID:qoOqtpBx0
メジャーがまだ取り入れないってことはそういうことよ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:08:48.08ID:IG5fNtJv0
>>187
それは別に今でもやれるしプロがやったら叩かれるのは同じちゃうん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:09:25.79ID:HXpBVw4gM
>>187
それなんか悪いんか?
デカイやつがひたすらホームラン狙っていく現状が大して人気ないけど
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:10:02.39ID:8xuy+GP+0
内野安打には風情がありますか?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:11:08.51ID:0qPizv1T0
もしかして野球黎明期のピッチャーは味方のバッピがやって打者が振らなくも全部ストライクってルールは理に適ってたんか?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:11:22.76ID:1ClaK37vM
>>189
マイナーで試してるって聞いたけどどうなんやろ
流石に色々課題も出てきそうやからもう数年煮詰めてから上で導入なんやろうが
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:11:23.63ID:+9baGakN0
>>191
色んなキャラがいた方が楽しいやろな

視聴者数はバスケと大差ないのに
知名度は圧倒的に負けてる理由が
全部同じに見えるからなのかも知れない
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:11:32.64ID:8UG785bL0
イチロー
「韓国、台湾などには向こう30年、日本にはちょっと敵わないなみたいな、そんな感じで勝ちたいなと思ってます」
大谷
「日本だけじゃなく、韓国、中国、台湾も、その他の国も。もっともっと野球が大好きになってもらえるように、その一歩として優勝できたのは良かった。そうなっていくのを願っている」

後輩に反面教師にされてて草
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:11:43.63ID:arhQHfv70
でもまじで厳格にやりだしたらますますピッチャー有利になってつまらなくなるんちゃうんか
その時はストライクゾーンを広げるか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:12:41.96ID:xpYP66/a0
韓国は来年からロボット審判導入するらしいからその結果次第だな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:13:03.65ID:w4T/eC+lr
鈴木はAIに変われじゃなくて負けそうなら人間の精度上げればいいでしょと言ってしまう人種
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:13:22.99ID:IG5fNtJv0
>>197
それは思うわ
奥行きもギチギチ正確に取り出したらもう打てんやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:16:30.10ID:IUSFWGxp0
>>57
こういう偏った捉え方するやつってガチで障害持ってそうで怖い
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:16:59.26ID:1zNFtJkP0
老害
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:20:35.58ID:os+NiOCU0
今はもう現役終わったからストーリーと言えることもあるけど、選手時代はらわた煮えくり返ることも山ほどあったんやろな
そういう感情の制御まで含めてのプロ野球選手であり人間でしょと言われたらなんにも言えへん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:22:08.81ID:QC4uDafZ0
この人の変な我の強さ、やんわり気持ち悪いな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:22:35.59ID:kY16shDgd
誤審はええけどイキるやつおんのが不快やねん
白井のせいでロボでええわってなる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:22:46.79ID:8UG785bL0
・父が韓国起源のカルト宗教教祖
・母が焼肉屋
・出てるパク出てる
・パク🇰🇷なので日本代表一切出ない
・ジャップの集会
・グリーニー疑惑
・ステロイド疑惑
・ブサ中
・嫁の素性が未だ一切不明
・アムウェイとつるんでる

イボイのキナ臭さって球界随一よな😅
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:23:19.60ID:vRJar58G0
誤審やなくて"故意誤審"やからな
つまり審判による八百長
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:23:45.70ID:gE+uuOO80
>>207
そら王殿にお手紙書いてまでWBC辞退するわなチョンだし
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:24:04.06ID:jEkw+5oU0
イチ老
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:24:14.70ID:qoOqtpBx0
イチローって引退しても毎日あの初動負荷のマシーンでトレーニングしてるトレーニングマニアだよな
だから今でもバキバキ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:24:42.37ID:SCB+ZcxB0
審判がルールを反映した正確な判定をすることは納得感は上がるけど、面白さに反映されるかは分からんよね
その特性を逆手に取った戦術がくそつまらんかったらテコ入れしなきゃいかんし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:26:29.31ID:+9baGakN0
7月の記事だからその後どうなったかは知らんけど3Aの機械判定は

三振率 23.3%→22.2%
四球 10.2%→12.7%
打率 .252→.269
本塁打率 2.9%→3.3%
で打者が有利になった

チャレンジ制にするともっと打者が有利になってるが
まあ日本はチャレンジ制その物が無理やろしね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:28:16.66ID:6zSI0OeJr
人間がやるエンタメに合理性ばかり求めてもおもんないやろというのは仰る通り
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:29:23.16ID:hmW0OLFU0
審判の気分でストライクゾーンコロコロ変わるからわりとガバガバなスポーツだよな野球って
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:29:27.28ID:tJSj/d4k0
老害のロガロー
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:29:58.15ID:vRJar58G0
>>214
合理性捨てまくった結果今のNPBは超打低のゴミリーグになっとるやん
明らかにつまらんわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:30:08.41ID:j9vkrpWip
>>196
イチローの30年発言当時の韓国代表ってもっと根性あったからな
日本絶対負かすっていう
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:30:36.00ID:8UG785bL0
>>215
リクエスト無い時代なんてもう参考記録やな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:30:37.17ID:ytuzF0kA0
ID真っ赤にしてゴキとかイボとかやってるの30代とか40代やろ
お前らきしょいんよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:30:46.73ID:ExXGyETj0
イチローって無粋だとか風情だとかよう言うけど
こいつ自身が一番メタ発言多くて野暮だよな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:31:27.49ID:5J1casjZ0
ロボットも誤審するとかそういう理由やないんか
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:31:33.12ID:K5PF/2gQd
ネット民はコミュ障害だから
人と接触のない方に行きたがる
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:32:11.17ID:gE+uuOO80
とりあえずNPBは飛ぶボールに戻せよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:34:11.61ID:IG5fNtJv0
>>213
おおまじか正直意外やわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:34:46.59ID:ytuzF0kA0
>>223
メジャーならともかく日本が導入したらまじで機械の不具合ありそうなのがね
銀行でもどこでもしょっちゅうシステム障害起きてるし
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:38:45.78ID:qM1FKF640
テニスでも数センチの誤差はあるって認めてるし機械も完璧ではないぞ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:39:17.89ID:aZsw/uaY0
>>180
メジャーで打者勝負から逃げて
走り打ちばっかりやってたゴキブリの悪口はそこまでだ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:39:46.15ID:zVRzdybF0
鳩山も研究ガチりすぎると野球の面白さを損なう可能性あると言ってるし
なんでもかんでも効率性正確性を求めるのは良くないかもな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:43:42.27ID:IG5fNtJv0
>>229
目視より正確ならまあ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:47:46.22ID:8TpAn9pF0
正直味がなくなるよね
全部同じ味みたいな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:50:08.90ID:PeznN6HEd
まあ人対人がスポーツやし審判の癖とか見抜くんも技術やろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:50:50.17ID:wXEXaYEb0
引退した外野のざれごた
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:51:30.03ID:LSxy19q80
震パイアは全員クビにすべきやった
あんなんで勝って喜ぶのは人格障害者だけやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:52:15.32ID:wAN8Hhw5d
別に審判によってストライクゾーンが変わったり多少下手くそでもいいんだよ
問題は「審判からの心象が悪くなると判定が不利になる」とか言って抗議したり態度に出すのが禁止されてるところ
審判もプロ意識あるなら気に入らない態度の選手の判定不利にするとかやめろよ
サッカーとかやと審判にキレて詰め寄ったり囲んだりしても特にその後、不利になることないぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:52:32.77ID:3hosFlSk0
>>236
味(誤審)
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:53:05.82ID:7uo4XpOk0
トレーズ様かな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:53:50.91ID:tXvLzJ4eM
珍さんが二度と優勝出来なくなるからダメだ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 13:56:52.45ID:rUDH7jp70
>>97
アフリカ系アメリカ人選手はどんどん減ってるし無理だよ
去年のワールドシリーズは72年ぶりにアフリカ系アメリカ人選手が出場しないと話題になったし
ちなみに代わって増えてるのが中米出身選手な
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:02:48.02ID:rUDH7jp70
すでに審判のコールの正確性も機械で判定してるし3Aの試合でも導入され始めてる
そのうちメジャーリーグでも採用されるだろうね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:03:09.91ID:ekLeMFXM0
>>246
ベネズエラは南米や
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:03:30.78ID:MvxL302U0
エレガントじゃないもんね
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:05:11.53ID:nNhVgVQE0
公平ならロボでええやん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:05:18.25ID:Bp0TIPAq0
>>70
ネタ抜きで追いつかれそうになってることに気づいてなさそう
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:05:36.98ID:r+agQaD50
文明の進化で色々丸見え状態だからもう無理やわ
プロ以外は適当にやればいいと思うけど
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:06:04.10ID:f6WFittsM
誤審以外のストーリーの方が重要
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:06:29.32ID:Wq68UB710
ロボット審判がどうとか知らんけど誤審に関しては外野がうるさすぎるわ
知った気になってガチャガチャ言わんでええねん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:07:44.42ID:a1a3JV2b0
風情で選手の人生左右されるの悲しすぎるやろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:08:38.50ID:BxRNdJEA0
そのうち審判は機械化するやろうけど将来選手も機械でええやん的な時代になったら逆に人間の娯楽として審判は人に戻ったりしそうやな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:09:07.13ID:Pzl0oHy20
古代の哲学者の対話集みたいなことしてんな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:10:39.73ID:LSxy19q80
選手も全部ロボットの方が面白そう
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:10:56.78ID:AtIiqlVi0
内野ゴロに風情はあるか?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:11:56.17ID:HvI+xGng0
ただの白黒判定機のくせに試合を演出してる気になってるクソ共
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/05(日) 14:17:19.10ID:Opi/N0FI0
ちょっと話違うかもしれんが高校野球で際どい判定が出る度にリクエスト導入しろだの抗議してもええやろだのは絶対間違ってると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況