X



【衝撃】正直、一口目で「あ、まずい」ってなった名物料理wywywywyywwywywwywwywyywwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:47:35.60ID:qu+wRa8P0
なんかある
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:01:19.43ID:ESziFoNqM
味噌カツまずい民って矢場とんとか行ったんか?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:01:20.38ID:dTXrds1V0
ばーちゃん家に結構あるよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:02:20.95ID:1wMI/lYKd
味噌カツは不味いとまでは言わんけど二切れで十分

個人的には浅草寺すぐ近くの天丼
なにあれ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:02:29.36ID:+dlGsnNn0
ういろう
薄味のようかんみたい
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:03:31.28ID:NjC3Ga79M
味噌カツもほうとうも好きなワイ
ここまでアウェーになるとは思わなかった
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:03:33.67ID:EYXboX/10
豚骨醤油とかは美味いけど豚骨ラーメンは無理やった
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:04:38.39ID:agTTr3Au0
沖縄でいちばん美味い飯ってマックだよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:05:31.59ID:coKiShu30
ほうとうは好き
味噌カツはいまいち
甘い味噌が苦手なのかもしれん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:05:41.48ID:+dlGsnNn0
沖縄はマンゴーとシークワーサーは好き
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:06:19.57ID:gEyf7GnrH
>>217
なんだかんだ果物系はイケるやろ
あとブルーシールアイス
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:06:48.58ID:FMWbViVjd
>>215
基本的に味噌自体は美味いはずなのになんかその良さを全部消してるのが味噌カツやと思うわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:07:25.34ID:1wMI/lYKd
やたらとTボーンステーキ推して金払わそうとしてくるよな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:08:58.77ID:yRx1zUtX0
最凶だったのは名古屋の知人お手製のどて煮
臭くて飲み込めなかった
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:09:21.14ID:p0U0DpQL0
琉球人でも沖縄飯は美味いと思わんし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:12:16.19ID:OHwtX6NmM
臭豆腐は少しくらいなら意外といけた
豆腐が3丁くらい入ってて、3丁目で、吐きそうになりながら食べた
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:12:38.05ID:EYXboX/10
>>209
どて煮もつ鍋みたいなもんやと思ってたけどまずいのか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:13:55.81ID:e//q+A9g0
>>177
ワイは大概名古屋めし好きな方やと思うが
ういろうだけはあかんと思う✋
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:14:08.05ID:1wMI/lYKd
どて煮のあのクッタクタのホルモン大嫌い
こんにゃくだけ食わせろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:14:26.91ID:SjrbH2850
味噌カツ
味噌煮込みうどん

唯一食えるひつまぶしとかいう名古屋飯は鰻が美味いだけ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:14:29.91ID:/dGPHNze0
味噌カツまずいって嘘やろ…
カツなんて何つけても美味いやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:15:14.21ID:fviKHgTi0
ピータン
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:16:33.24ID:IDcseKcP0
生牡蠣はまぁノロわれるリスク考えると食わんな普通
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:16:53.24ID:oCuNkB6v0
>>2で終わってた
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:17:17.48ID:SjrbH2850
>>233
カツを一番不味く食べる方法やろ味噌カツ
何も付けない方がマシなレベル
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:20:37.08ID:ZIUret310
鮒寿司はあかんかったからああいう類のもんは無理なんやろうけどキビヤックはちょっとチャレンジしてみたいわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:21:09.87ID:oCuNkB6v0
ソーキそばは意外とイケる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:21:44.09ID:TggeuxLu0
ホヤ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:25:30.90ID:65A3YUtY0
ババロア
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:26:55.81ID:3JaenzleM
味噌カツまずいって矢場とんでも食ったんかね
献立いろいろ味噌でええのに
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:28:14.25ID:kBxGAaVX0
>>116
大阪の飯はたこ焼き以外も全部安っぽくてマズイわ
東京に比べるとゴミみたいな料理しかない
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:28:42.01ID:W0pfJMEGa
グリーンカレー
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:28:44.83ID:hxq8uJaZ0
からし蓮根の思ってたのと違う感わかる?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:29:02.52ID:65A3YUtY0
味噌カツはまだええやろ
味噌煮込みうどんは固すぎ熱すぎで食わす気ないやろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:29:32.24ID:RwNAAzxN0
じゃこ天前に人から貰ったけどジャリジャリしたはんぺんやん
何が美味いねんあれ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:30:05.12ID:I7CvIQX80
>>243
味がしつこい
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:32:10.55ID:AYhCo1mQ0
SPAM
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:32:21.24ID:x13ezznU0
>>247
固いのを煮込む事で柔らかくして温度もいい感じになった時まで待つ料理ちゃうの味噌煮込みうどんは
来たやつを即パクりといく料理じゃない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:32:56.61ID:e//q+A9g0
>>116
そもそも近年のたこ焼きに対する期待度の高さが異常やと思う
あんなもんただの腹つなぎやのに
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:33:05.98ID:3rHID1U30
沖縄料理
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:33:28.80ID:0VNqKHV40
>>252
ほなその状況になったら提供してもろて
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:33:46.37ID:qqU77MlIM
江戸前寿司
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:33:49.60ID:3rHID1U30
きりたんぽ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:34:10.54ID:hxq8uJaZ0
駅弁フェアで売れ残ってるイメージある
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:34:17.44ID:Sv6HfjVq0
トンカツ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:35:01.27ID:LRWU9XqS0
>>217
ワイはゴーヤチャンプルだけは好き
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:35:52.84ID:ZTaWw2ah0
>>244
生まれも育ちも東京だけど東京より大阪のが美味いよ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:36:48.14ID:qqU77MlIM
基本的に東京飯はクソまずいよな
他県から来た人が作ってる東京と全く関係ない飯しかまともなもんがない
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:36:50.22ID:SmtqWumH0
盛岡冷麺
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:36:58.60ID:e65MrQdS0
ソースカツ丼
ゴーゴーカレー
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:37:18.58ID:kBxGAaVX0
>>262
東京 すし そば ラーメン
大阪 たこ焼き お好み焼き

世界的に知名度有るのは東京の料理じゃん
大阪はソース味のマズい物しかないししゃーないけど
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:37:31.11ID:qqU77MlIM
もんじゃとかいう見た目も味も食感も終わってる食い物モドキw
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:37:40.86ID:/dGPHNze0
>>265
北陸アンチかな?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:37:44.38ID:Zgvd5mVY0
奈良漬け
普段一度口にしたものは絶対吐かないけど申し訳ないが吐き出させてもらった
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:38:24.94ID:e65MrQdS0
>>268
ゲロマズやったからしゃーない
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:38:37.36ID:kBxGAaVX0
>>263
世界で日本料理といえば寿司そばラーメンで全部東京の料理なんだけど?
馬鹿すぎて草
そもそも東京の飯マズいっていってるのは貧乏すぎて食事に金かけられてないだけだろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:38:47.42ID:0VNqKHV40
>>266
寿司や蕎麦ラーメンなんかどこで食っても一緒やんか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:39:18.31ID:I7CvIQX80
>>244
ぶっちゃけ大阪って食べる飯無いよな
たこ焼きとお好み焼きとうどんって言われてもわざわざそんなもん食べたくねえし
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:39:23.20ID:9+0Hh/hn0
ういろう
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:39:26.36ID:kBxGAaVX0
>>270
寿司 刺し身 ラーメン 天ぷら そば

和食は全部江戸時代に東京で発達した料理定期
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:39:33.73ID:ZTaWw2ah0
>>266
東京はお金出さないと美味しいもの食べれないなと感じるわ
あと東京のそばはまずいよ
長野で食べるのが1番
自分は結構大阪の料理好きだけどなぁ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:39:54.67ID:cpaQCSrJ0
ウニ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:40:40.47ID:kBxGAaVX0
>>274
どこで食っても同じだし安っぽくて品がないよな
所詮屋台飯だし味のバリエーションも少ない
例えば台湾料理なんかと比べても完敗してるわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:41:15.33ID:AYhCo1mQ0
蕎麦は寒いところで食うのがいいな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:41:23.28ID:0VNqKHV40
>>274
旅行に行って食うもんねえはないだろ
食うもんねえから行かないならわかる
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:41:30.32ID:lmDIBGpka
やめべ
ひん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:41:35.02ID:kBxGAaVX0
>>273
発祥の地の東京が最強に決まってんだろ
金持ちも日本一多いからな
お前みたいな貧乏人には食えないだろうけど金出せば良い物が食えるよ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:41:40.37ID:9+0Hh/hn0
>>279
採れたての赤福が一番だよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:41:42.36ID:ZTaWw2ah0
>>279
赤福お店で食べてみたいわ
いいなぁ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:42:04.05ID:We25gmbk0
>>2
マヨネーズかけてみろ
飛ぶぞ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:42:22.53ID:EQFOzYFa0
和食系は京料理ベースちゃうの
寿司なんかは江戸でええやろうけど
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:43:05.87ID:dgkwPFWj0
>>277
でも世界で戦えてるのは東京の料理だけじゃね?
大阪の料理は所詮レベルの低い一地方の郷土料理でしかない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:43:17.52ID:8bEozMpzM
ID:kBxGAaVX0
起源主張してるトンキンガイジで草
しかもドブそばや江戸前生ゴミありがたがってて更に草
あんなもん食ってるから味障になってまうやろなあ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:43:30.79ID:ZTaWw2ah0
いやぁ
東京は食文化だけは地方に負けてると思うけどなぁ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:43:39.93ID:dgkwPFWj0
>>288
寿司もラーメンも天ぷらもそばも全部江戸の料理なんだけど?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:44:13.65ID:0VNqKHV40
>>284
レスコジキかよ相手して損したわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:44:16.35ID:dgkwPFWj0
>>291
寿司に勝てる地方の料理って何?w
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:44:39.89ID:dgkwPFWj0
>>294
レス乞食はお前だろ
寿司なんて東京が一番うまいのに
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:44:47.11ID:9+0Hh/hn0
東京が起源主張していいのは江戸前鮨くらいちゃうか
天ぷらは長崎やし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:45:08.68ID:5GIcTT750
生八ツ橋
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:45:22.93ID:d5KrhrX+0
衣剥がして飯半分
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:45:56.72ID:ZTaWw2ah0
>>289
そうかなぁ
自分はイタリアとか行くけど南北で料理が全く違うんだ
各地方で戦えると思うように大阪や東京どっちもありよ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:46:01.49ID:TgcHDQULM
>>270
もんじゃとか深川丼とかドジョウ鍋やろ
もうレスしたが後ろ2つは不味い
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:46:22.02ID:dgkwPFWj0
>>297
長崎には天ぷらの原型となるものが伝わっただけで天ぷらができたのは東京定期
世界に日本料理として名を馳せてるラーメンとか餃子も東京発祥
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:46:23.84ID:9+0Hh/hn0
>>299
天津飯以外個人の趣味程度の問題やんけ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:46:25.42ID:r9qfPbiF0
>>246
蓮根が辛いのかと思ったら違ったやつ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:46:47.83ID:1aPfJjG80
>2
味付けが濃い名古屋メシの中でも舌痺れるぐらいしょっぱいわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:46:48.93ID:Ks7I/ZT00
ゴーヤチャンプルー
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 14:46:51.95ID:HTnmrFrY0
>>301
大阪だけはないわ
全部ソース味でマズいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況