X



謎の勢力「新作ゲーム最高!レトロゲーム?全部クソゲーだろw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:37.64ID:4qYI1JVEd
こういう奴マジで理解不能なんだが
ゲーマーなら普通自分がやった事無いソフトが名作って言われてたら気になるはずだし好きなシリーズの旧作とかやりたくて仕方ないだろ
最近ならマリオやゼルダ好きなら初代はどんな感じだったんだろうとか歴代作品制覇してみたいとか思うだろうしそのために任天堂がSwitchオンラインを作ってくれてるのに
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:56:42.37ID:cKZbspB20
>>6
金無くて欲しくても買えない低所得者や小中学生ならともかくまともに働いてる大人がこれやってるからビビるわ
自分で体験せんとゲームの本質的な面白さは味わえないやん
実況が悪いとは全く思わんけど一度プレイした後に見るから面白いもんやろあれって
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:24.00ID:cKZbspB20
>>9
どんなもんにも趣味に熱量はあるもんやろ
熱量も無くダラダラやるのなんて暇つぶしや時間つぶしやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:09.94ID:uD6WkPOV0
正直やってみた結果マリオ64そんな評価高いのこれ?ってなったわ
まあ全部スターゲットしたけど
ギャラクシーの方が好き
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:25.33ID:cKZbspB20
>>8
そこは当時のゲーム雑紙やネットの当時プレイしてたプレイヤーの意見見て想像を膨らませるんやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:00.74ID:gre/hukV0
所詮思い出補正もあるからな
ロード時間だったり演出スキップ不可だったり快適性は現代ゲームが遥かに上や
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:42.65ID:cKZbspB20
>>12
そこら辺は個人の趣味や好みもあるからそういうのはわかる
ワイもマリオやドラクエは楽しめたけどゼルダの伝説は初代と神トラやったけど楽しめなかった
ワイにゼルダ自体が根本的に合わんのやと思ってる
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:48.14ID:UaSaa3rj0
それを真に受けたメーカーが過去作のリメイクやリマスター出しては爆死してるよな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:00:51.22ID:T5CgRGvJ0
>>11
そんなに熱量持ってやるゲームなんてあんの?
時間つぶしでええやん
2023/11/06(月) 16:01:01.79ID:puP3w8+5M
これはまとめられそう
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:01:09.05ID:3NZuywWG0
世代じゃないワイが小学生の頃に押し入れにあった箱説なしファミカセで遊んだ率直感想🙋‍♀

おもろい:マリオ1・3、プーヤン、爆笑人生劇場、魔界村、スペランカー、バルーンファイト、アイスクライマー
つまんね:ロックマン2・グーニーズ、コナミワイワイワールド、カルノフ、サッカー、ボコスカウォーズ、迷宮組曲
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:01:21.93ID:cKZbspB20
>>14
個人の感想もあるやろけどワイはロード時間は言うほど気にならんわ
新スパとスパロボF実機でクリアしたけど雑誌とかスマホ見ながらクリアしたら気にならなかった
現行機に便利機能モリモリで移植されてるソフトも多いやん
マリオが穴から落ちてもやり直せるのにはビビる
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:01:41.76ID:UA0IHjUQ0
steamに人気あるドットゲーがたくさんあるんだから
レトロゲーだって面白いのがあるって考えるのが合理的判断やな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:02:31.16ID:Cc2M79/1r
早口
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:02:31.48ID:hoIJ4kesa
まぁゲーム好き同士でもいくつか方向性はあるよね
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:02:34.60ID:s9HJ3/XFr
昔のガキも、家に居ながら友達とボイチャ繋いで協力プレイできるゲームあったらそっちに熱中すると思う
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:03:30.48ID:3JaenzleM
そんなまともなゲーム好きは5chなんかにおらんから別のコミュニティに行った方がええやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:03:39.77ID:wwPm2qHD0
>>16
3DSで出てたガラケー移植ベタ写しのドラクエ123みたいな糞リメイクも混ざってるから地雷警戒されてライブアライブみたいな良リメイクも売れなくなっとるだけやろ
ドラクエとかスーファミかゲームボーイの奴移植してくれればええだけなのに・・・
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:04:18.99ID:6LOE4VjF0
実際にレトロゲーを今やっておもろいかどうかはこの問題の本質ちゃうやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:04:25.89ID:wwPm2qHD0
>>19
魔界村楽しめてロックマン2はあかんのか
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:04:55.74ID:wwPm2qHD0
>>27
それも本質ではあるぞ
2023/11/06(月) 16:05:07.62ID:CPd/qWCF0
ピクリマFF累計200万本売れてるしまあようやっとるやろ
2023/11/06(月) 16:05:10.92ID:v7lPUZel0
>>19
ファミコンの魔界村なんてよく楽しめるな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:05:25.76ID:UA0IHjUQ0
>>24
ワイらが昔友達とマリカーやくにおの運動会やってたのが
現代っ子はフォトナやAPEXってことか
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:05:53.24ID:hoIJ4kesa
ガキの頃気になってたけどやれなかったのとか掘るの楽しいよ
2023/11/06(月) 16:05:57.96ID:nnwNiY9I0
>>32
現代っ子恵まれてんな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:06:00.75ID:Tf65ku600
逆の方が声デカいやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:06:29.00ID:Y4xORXvzM
昔のゲームは情報が少なすぎてやりにくいからしゃーない
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:06:50.12ID:wwPm2qHD0
>>35
どっちも同じくらい声デカいやろ
ワイはレトロゲーのが多いけど新作もたまにやってるで
最近Switchのウルトラスト2買った
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:07:05.78ID:pQ/vlml20
mother1も2も両方投げたわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:07:19.62ID:3NZuywWG0
>>19
魔界村は1周もクリアできなかったけど楽しかった スペランカーは1周クリアした
ロックマン2が一番難しく感じたわ 遊んだ順番もあるんだろうけどウッドマンステージの中ボスですらないデケェ猫のロボで絶望して投げた
あくまで当時の初見の印象で今なら全然クリアできると思う
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:07:27.69ID:6LOE4VjF0
>>29
イッチが言ってるのはレトロゲーを総じて馬鹿にする精神であって実際おもろいかどうかには触れてないやん
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:07:42.83ID:Bk7gHfQLr
マリオRPGもつまんなそう
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:07:54.72ID:qbg+jkK90
なんGだけなら逆の方がよう聞くわ
ゲームをする体力も無くなったじいちゃんが子供の頃遊んでたSFCは楽しかったで懐古マウント
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:08:03.22ID:ds0RdwW9d
マジでやらんでいい
時間の無駄
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:08:13.46ID:wMvf55mf0
スーファミとPSのゲームは今でも全然楽しめるがファミコンのゲームとかゲーム性ないやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:08:38.37ID:hoIJ4kesa
ていうかレトロゲー掘り出すと最新作に追いつけなくなって常に周回遅れになる
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:08:40.28ID:jjPSeroC0
レトロゲームって「思い出補正・当時革命的だった・当時ネットが発達してなかった」で、昔だから面白かったがほとんど

今は今のゲームをやった方がいいでしょ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:08:43.39ID:tkE8Xd9ba
ff7やったけどグラフィック荒すぎてきつかった
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:08:54.06ID:wwPm2qHD0
>>38
1はともかく2はかなり親切やろあれ
1はシナリオや音楽は最高やけど車系の敵の喘息ハメ攻撃とかホーリーローリーマウンテンの敵強すぎとかそういう所が批判されるのはまあわからんでもない
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:08:55.78ID:pQ/vlml20
マリオRPGの盛り上がり凄いけどそんなおもろいんか
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:10:44.61ID:i6F8gye00
レトロゲーってどんだけクソな要素あってもまぁあの時代だからで許されてるだけだよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:10:49.52ID:Qjndb7Fvr
>>49
SFCの頃なら凄かったけど、今やるとどうやろな
リメイクはほぼそのまんまっぽいし
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:10:51.72ID:BbDnO/bl0
まあ貧乏人がやるやつだし
新作だけで時間ないよ
2023/11/06(月) 16:11:13.92ID:nnwNiY9I0
>>33
そういうのはある
3DS持ってなくてワールドまで間が空いてたモンハンやけど最近青春を取り戻すかのように4Gやってる
PSPのはさすがにキツイが3DSはまだいける
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:11:27.31ID:q85TkgNQd
>>40
触れては無かったけど実際今やっても面白いの多いとは思ってるぞ
例えば桃鉄とかはDX、スパロボとかはα辺りで既にゲームとして完成されてるしそれ以前のも普通に楽しめると思ってる
シナリオならドラクエ5やMOTHER2超えられるソフト今でも出てないと思ってるし
最近Switchオンライン追加パックのスト2やってるけど滅茶苦茶おもろいわ
2023/11/06(月) 16:11:32.64ID:+6Hkj3iW0
マジな話死ぬ程持ち上げられてるレトロゲームとかやっても なんだこんなもんかで終わるからもうやらんわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:12:07.20ID:Q6i2u1HU0
eショップ閉鎖で色々漁ったけど3DSの低解像度めっちゃ落ち着くわ
2023/11/06(月) 16:12:30.75ID:uIHX7pG90
昔のRPGはきついわ
アクションはミニゲーム感覚で割とやれる
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:12:58.23ID:jgsBT9VH0
マリオとかならええかもしれんけど
RPGとかは倍速モードでもなきゃやってられんよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:13:12.32ID:q85TkgNQd
>>44
ドラクエ3とMOTHERとメタルマックスとマリオUSAをやってから言ってくれ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:13:24.77ID:HocAOn720
>>58
逆に余計な演出なくてテンポいい場合もあるけどな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:13:35.88ID:c7jiQQW3r
貧困おじさんが美化して買い漁ってるだけっていう
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:14:06.66ID:q85TkgNQd
>>45
そっちの方がええやろ
レトロゲーの方が安いからコスパええしいつでもネットで語れるから時代に左右されない
レトロゲーやってる間にやりたかったゲームが安くなってるなんておトクやん
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:14:14.42ID:hoIJ4kesa
最近はじめてFFTやったけど楽しかった
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:14:36.73ID:53Dq7XSP0
アクションゲーとかはシンプルな面白さみたいもんはあるんじゃないんか
2023/11/06(月) 16:15:11.87ID:g1tgefvV0
steamで昔の名作漁ると安く楽しめるよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:15:13.33ID:bo+x/HwKM
ゲーマーだけどゲーム自体が時間の無駄や
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:15:44.68ID:q85TkgNQd
>>46
産まれる以前の思い出ゼロのゲームやっても普通に楽しめるしMOTHERとかRPGの方の天地を喰らうとか今としても革新的ってか独特な良作はあるし
今のゲームも昔のゲームも掘るのが一番幅広く楽しめてええやん
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:15:49.35ID:53Dq7XSP0
アクションゲーとかはシンプルな面白さみたいもんはあるんじゃないんか
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:16:00.64ID:hoIJ4kesa
>>62
まぁお得感はある
けど最新作のオンライン要素とかでプレイに旬のある作品とかは後で気づくともう遅いってのがあるね
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:16:15.45ID:BbDnO/bl0
リアタイで消化しとけばよかったってソフトは沢山ある
まあ無理な話だが
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:16:26.16ID:UquZ/CWi0
レトロゲー集めてて本気で今のゲームより面白いと思ってるのはあんまおらんやろ
ブリキのおもちゃが高値ついたのと同じで懐かしいってだけ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:16:48.98ID:q85TkgNQd
>>55
終わる前にMOTHERとスト2だけやってみてくれや
この二つは数あるレトロゲーの中でも頭抜けてると思ってる
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:16:55.11ID:bCp91iPCa
レトロ風でおもろいゲームはいっぱいあるけどほんとに昔のゲームはきついわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:17:10.51ID:HFlExPwU0
PSのRPGは2Dに寄せてるのはいいけどローポリで戦闘のテンポが悪いゲームはダメだな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:17:44.28ID:cjXItE/o0
64とかPS1辺りのショボい3Dゲームが1番キツい
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:18:13.54ID:Tf65ku600
>>74
その頃のやつが今やるには一番きついな
ロード長いし
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:18:54.38ID:L6zw6Y1I0
チンカス爺勢力も衰えたのか最近は懐古も減ったな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:18:54.40ID:PbiKkcHVd
実際マリオRPGとか今やったらすぐ積むと思うで
RPGなのにストーリーの先が気になるとか一切ないもん
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:19:00.73ID:spMeNxQe0
>>71
今のゲームより面白いとは思ってないけど同じくらい面白いとは思ってるで
MOTHER2とドラクエ5を超えるシナリオのソフトが死ぬまでに現れるか怪しいと思ってるわ
2023/11/06(月) 16:19:14.95ID:+6Hkj3iW0
>>72
スト2ってストリートファイター2?一人で遊んでも楽しめるんか?やってみるわ😉
マザー2はやったことあるでおもろかった
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:19:15.20ID:P0hoL1AGM
>>75
その辺はショボ過ぎて逆にいける
PS2〜4がキツい
2023/11/06(月) 16:19:43.14ID:CPd/qWCF0
ペルソナの一作目とか今の感覚やととても遊べんやろな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:09.37ID:c7jiQQW3r
だいたいパクリパクられで改良続けてるんだから古いゲームとかやるだけ無駄
ローグライク好きでもローグやるのは無駄と一緒
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:11.15ID:gre/hukV0
最近やって面白かったレトロゲーはポケモンカードGBやな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:16.43ID:spMeNxQe0
>>80
スト2は対戦が一番楽しいけど一人でやってもかなり楽しめるで
難易度高くして苦戦しながら遊んでも難易度最低にして無双して遊んでも楽しい
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:21.82ID:Blgrp/Dnd
今の爺はレトロ風ゲーム持ち上げて頑張ってるイメージ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:21.93ID:UquZ/CWi0
>>82
当時の感覚でもアレはキツかったからな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:30.27ID:sLCTfl+C0
>>75
逆にドットの方が綺麗なんよな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:54.08ID:6LOE4VjF0
そらまあMOTHER2とかはおもろいと思うけどな
FF1とか今やったら地獄やで
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:21:56.05ID:spMeNxQe0
>>83
独自性があるゲームってのもあるし一部新作が出て劣化するゲームってのもあるからな
MOTHERとかRPGの方の天地を喰らうとかメタルマックスとか独自性があって唯一無二やし
NEWガンダムブレイカーとか出来がヤバすぎて旧作のガンダムブレイカー3の中古相場上がってたぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:21:58.86ID:DKDKV31X0
ゲームに画質求めてるやつはバカ
2023/11/06(月) 16:22:03.71ID:+6Hkj3iW0
>>85
さんがつ あんまやらんジャンルやから触ってみるの楽しみやわ!😸確かスト2ってゲーセンブームの流行りやんな?😸
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:30.35ID:yjShBP040
PS2やPS3の画質で十分とか言ってる奴だけはガチで思い出だけで語ってると分かるわ
480pのクソ画質に耐えられんぞ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:30.63ID:w8tg+QlW0
初代マザーどこ行けばいいのか分からんくなってやめた記憶
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:32.06ID:Qjndb7Fvr
FF7とか8なんてHD化してもきついんだから、はよFFTを出せ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:48.06ID:hoIJ4kesa
ユーザーアクセサビリティが悪すぎるのはリメイクほしいな~ってなっちゃう
その不便さがいい味になってれば別だけど
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:54.65ID:spMeNxQe0
>>84
ポケモンは赤と銀やったことあるけどポケカの方はやった事無いわ
面白いんか?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:23:40.30ID:L6zw6Y1I0
>>86
たれーいw
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:23:42.00ID:spMeNxQe0
>>92
ゲーセンブームってか対戦格闘の走りらしい
ゲーセンブームはインベーダーとかその後にゼビウスとかドルアーガのが先やと思う
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:21.80ID:jgsBT9VH0
画質が良いに越したことはない
フォトリアルは景色以外いらん
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:26.59ID:dKmmvLg30
レトロゲーム(PS3)
時の流れ早すぎ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:31.63ID:Tf65ku600
オウガリボーンはUI整頓してほしかったわ
それこそFFTのが見やすい
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:33.82ID:hoIJ4kesa
タクティクスオウガシリーズに手を出してみようと思ったけどリボーンがイマイチみたいで残念よ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:38.33ID:HFlExPwU0
ディスク系のレトロゲームは操作性ロードグラフィックのどれかで引っかかるからなシステムとかシナリオなんかその後よ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:45.15ID:pqgM4B0xd
>>94
カナリア村の場所がわかりにくいのと中盤行けるとこ多すぎるのはマイナスポイントとは思うわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:10.22ID:yce+nRQ60
DS世代のキッズやがポケモン赤緑は凄いと思ったわ
まあ当たり前のことかもしれんけどあの時点でほぼゲームシステム完成しとるやん
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:23.49ID:JOFowv8K0
>>82
ペルソナはめちゃくちゃ現代的に進化してるから快適だし売れてるけどメガテンはまじで昔のまま来てるから最新作でもクソめんどいわ
2023/11/06(月) 16:25:23.80ID:CPd/qWCF0
マスエフェクトTPS部分はさすがに古くさいけどおもろかったわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:41.55ID:bexy0Tljd
>>103
低能キッズには元々無理やろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況