X



イチロー氏が危惧「2割40本が評価される」 メジャーにはない高校野球の特有の魅力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:52:56.27ID:NbQWh9eL0
北海道・旭川東高で指導、自身の本塁打への考え方を伝えた
 マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が、4日から2日間にわたり北海道・旭川東高で野球部員たちを指導した。生徒からの本塁打が打てないので、どんなスイングにすればいいかという質問に対して「確率は下げてほしくない。確率が上がっていけば、飛距離が上がる」と独自の回答をした。

 2日に渡った指導を終えて、質疑応答が行われると、生徒からは本塁打を打つためにどうすればいいかという問いが。日米通算235本の柵越えを放った経験から「僕の場合は角度が出ないと距離が出ない。ライナーでずどんとはいかない。狙うときは角度をつけて。打ち方を変えるというよりはボールを捉えるポイントを変える」と説明した。

 バットの出方も普段と変わらないと話すも、常に本塁打を狙うのは難しいとして、「ホームランを打ちに行くと相当確率が下がる。待っている球が来ない限りはなかなか難しい。僕それが嫌だから、ホームランを狙いにいっても、あ、違うと思ってヒットになるとか、そういう形にした」と、打席での心構えを説いた。

 さらに、高校野球においては本塁打を1本打つことが最優先とされないと語り、「みんなで一つずつ勝っていくことを目指すなら、その1本は結果的に出ればいいんだけど、その1本を目指すために他を犠牲にするわけにはいかない」と諭した。

「今の大リーグなんか2割で40本、50本というのが評価されちゃったりするので、その野球とは高校野球とは全然違う。だから僕、高校野球の方がずっと面白いと思って見ている」と、昨今のメジャーリーグの動向も交えつつ、自身の“本塁打論”を語っていた。(Full-Count編集部)
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:53:57.32ID:HaqhbNm30
じゃあ何が評価されてほしいの?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:54:24.43ID:F1+G7oBz0
得点にならない3安打なんて価値ないよ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:56:25.14ID:I0EPcUj0d
OPS知らないのかな
それとも低いの知ってて目をそらしてるのか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:57:11.92ID:EQFOzYFa0
旭川東一回くらい甲子園で見たいわ
去年惜しかったんよなあ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:57:15.65ID:I0EPcUj0d
>>4
それどころか塁埋めるバントするからな
意味ないどころか不利になる
信者は内野安打ーって喜んでたけど
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:57:25.17ID:ECUl3Z3o0
セイバーメトリクス的に優秀な選手が評価されるのは当たり前やろ
今までの評価基準が間違ってただけ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:57:31.88ID:izV59qd+0
長打力無いコンプレックスだろこれ…
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:57:35.88ID:pRC97rIH0
K.シュワーバー
.213 42本 67打点OPS.834

言うほどこいつイチローより価値あるか?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:58:18.99ID:EQFOzYFa0
イチローいうほど長打力ないわけでもないやろ
二桁にのせられるパワーはあったし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:00:10.09ID:pUpIScoD0
でもアヘ単の1番よりシュワーバーのほうがいいよね
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:01:53.49ID:54OGn5HGa
甲子園で2割50本級の成績だと評価されないんかな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:02:31.12ID:hWZl2p86d
イチローって高校時点でゴキバッターだったん?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:03:14.10ID:li3r4TBI0
同世代の友達がいないから高校生集めてイキってるやべーやつ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:03:56.31ID:nWeTd+sY0
特別職で指導者ごっこやなくて責任ある立場でちゃんと結果残してみろよ
くだらん思想ばら撒くな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:05:07.46ID:LkPK4Bhr0
>>18
里崎と変わらんな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:05:17.52ID:ECUl3Z3o0
ノリさん「全打席フライを狙っていこう!どうやったらフライが上がるか考えてみて」
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:06:51.12ID:tb+EHIdY0
相変わらず長打こそ正義のメジャーおもんねーわ精神なんやな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:09:35.28ID:+k1jUtfzM
シュワーバー1番に置きたいかと言われたら俺はノーと答えるけどな
セイバーに従って効率的なオーダーで指示何もしないのと長期的にそこまで差があるとは思えんけど短期なら打てる手が何もなくなりそうだわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:10:25.50ID:Pfee44kt0
でも高出塁率パワー系の打者って大抵足も遅いし守備も微妙やからな…
シュワーバーとかその典型やけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:12:06.09ID:RFbygm640
中村ノリさんは逆の指導だったよな
とにかく本塁打を打てるように努力しようと
小技とかは大学にいっても間に合うとかで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:12:35.74ID:LLGzexJg0
まぁ高校野球はまた得点期待値ちゃうかもしれんしな
みんながみんな外野飛ばす力ある訳ちゃうし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:12:36.35ID:0qgbBdoHd
1アウト1塁からバントする魅力
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:13:46.96ID:pUpIScoD0
>>26
(悲報)野球部エアプさん金属バットを知らない
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:14:06.14ID:hVNn84pB0
イチローはもう違う競技してるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:14:22.64ID:RFbygm640
ノリさんの言うてた身体が小柄で本塁打どころか外野に飛ばすのすら諦めてた子が外野に飛ばせるようになると目を輝かせるって話好きだわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:14:40.67ID:5dCg6Swv0
高校野球で左の2番打者あたりが三遊間を狙い打ったヒットみたいなのほんと好き
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:16:31.93ID:YTtFBbnl0
結局遠回しに自分みたいなタイプが評価されるのがいい野球としか言えないんやな
ガッカリや

ついでにいえばイチローや大谷がWBCに出た理由の何割かってぶっちゃけ普段の所属チームだと勝ち目がないからだよな
WBCに出るくらいしか歓喜を味わえる可能性がない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:16:42.63ID:RFbygm640
>>31
ワイは逆やな
高校生とかなら思い切り振り抜いて欲しい
そういうのは大学とかプロでやればええかなぐらいで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:18:19.66ID:CQzJZXwrd
大谷みたいに自分で自分をホームに帰さないと自動アウトで点に繋がらない状況やと話は別やろな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:18:26.35ID:/p/30T4y0
大谷は3割40発やから別格やな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:20:04.49ID:OKYTPAS1d
偉そうにいってるけどお前らプロのとか私立のせいでやきう人口減りまくってるんやが
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:21:15.16ID:dX/IfQZN0
MLBみんな低打率でホームラン狙いやってるのはその方が楽に評価される効率的な方法ってだけなんだよ
イチローの真似して評価されるほうが難しいってイチローわかれよ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:21:25.83ID:cap4zTGD0
3割40本で評価される時代よ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:25:31.72ID:aaglqTazd
大味な野球は見てて面白くないのはその通りやろ
でも現地だとホームラン打ったほうが盛り上がるよな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:25:44.15ID:PRv4MZAZ0
高校レベルだとポンポンホームラン打てるやつってだいたい3〜4割くらいは打てるだろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:26:03.13ID:bwDr5ndiM
>>38
それが評価されるのは統計的に点に繋がりやすいのが確定してるから
ひいては勝利に貢献できるからやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:29:31.53ID:SaOrPEpn0
「確率が上がっていけば、飛距離が上がる」


じゃあなんでお前は.372打ったのにマックスが15本なんだよw
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:29:59.67ID:8qYZJeNl0
>>40
そうかなあ
本塁打狙わない野球面白くないわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:30:27.43ID:SaOrPEpn0
イチローがここまで学生にこだわるのって間違いなく子供できなかったからよな
それを犬で埋めてたけど心だから今度は球児で埋めようとしてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況