X



野村佑希、石川昂弥、山口航輝←こいつら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:39:16.64ID:wOhX7Ocp0
みんな中田翔になりそう
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:41:01.53ID:wOhX7Ocp0
>>2
なれない
左打ちだから
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:44:12.41ID:a+8awF0j0
紅林
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:45:18.99ID:L0JiJr/c0
牧くらいなら余裕じゃね?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:48:01.42ID:9DKc9c4E0
中田翔くらいやれたら御の字やろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:48:43.44ID:iexZNx3d0
スペは無理や
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:49:29.21ID:wOhX7Ocp0
>>8
中田もけっこうスペるやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:49:50.41ID:Zdw3gRpz0
育成失敗三兄弟
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:51:43.24ID:4zRcLIqh0
中田翔でもバカデカ殺ド本拠地でも5年連続20本塁打を打ってる事実
最高で31本塁打、20本塁打以上9シーズン達成

高卒3年目で二桁本塁打達成
高卒4年目で20本塁打達成
打点王3回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ5回

ハードルたけーよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:51:43.95ID:wOhX7Ocp0
>>10
それは根尾、藤原、安田
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:53:08.12ID:dEY6CihM0
石川って一度もOPS.700残したことないやん
こいつだけ格下だろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:54:28.24ID:DI9Q0AI40
よく知らんから全員の年度別成績張ってよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 22:58:34.95ID:+wAHe/k/0
野村とか一軍デビューしてから4年くらい経ってるけど成長どころか若干劣化してきてるやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:01:08.50ID:wOhX7Ocp0
野村 18入団
20 257 3 18
21 267 7 37
22 279 6 36
23 236 13 43

石川 19入団
20 222 0 1
22 225 5 19
23 242 13 45

山口 18入団
21 207 9 20
22 237 16 57
23 235 14 57

中田 07入団
09 278 0 1
10 233 9 22
11 237 19 91
12 239 24 77
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:03:08.61ID:hh+mpHUI0
>>19
11、12は違反球やし中田とは比較にもならんな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:04:28.63ID:4zRcLIqh0
野村祐希、ドラフト2位23歳
サード下手です、ファースト、レフト守れます
最高13本塁打、シーズン二桁1回
通算ops.696、規定打席1回

山口船輝、ドラフト4位23歳
ファースト、ライト、レフト守れます
最高16本塁打、シーズン二桁2年連続
通算ops.694、規定打席1回

石川昂弥、ドラフト1位22歳
サード下手です、ファースト守れます
最高13本塁打です。二桁1回
通算ops.670、規定打席1回
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:06:03.36ID:wOhX7Ocp0
>>21
野村のサード守備の方が山口の外野守備より上手い気がする
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:12:01.37ID:wOhX7Ocp0
>>23
外野のuzrは-7程度らしい
なお藤原よりはマシ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:14:01.87ID:fWWoLYYx0
スラッガーやったら規定乗った時点で20本は欲しいよな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:16:09.63ID:KhqwVJwYM
ナゴヤドームの石川が一番上やな
チームの他の打者が糞な分マークも分散しないなかでの成績だし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:16:27.10ID:fvJY3jpYr
山口意味不明な打球打たなくなったよな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:17:25.77ID:9G2fMoGi0
中田にすらなれてないやんこいつら
なんやかんや代表選手やぞ中田は。こいつらが代表に入るかよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:18:30.52ID:B9TMnQfi0
どいつもこいつもデカいの打つよりまず確実性上げろって数字やな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:18:34.50ID:G3CK6phw0
翔さん、3年連続100打点やっているんやで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:21:00.01ID:wOhX7Ocp0
>>29
長打力ではなく確実性上げたら中田ではなくなるな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:21:55.09ID:4b9na4Zd0
石川は守備がマシにならんとそのうち監督が我慢できなくなりそう
使ってもらえなくなる可能性あるやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:22:27.25ID:P6rhiqC60
翔さんを馬鹿にしすぎやろ
.216 16本 67打点が最低ラインな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:22:37.83ID:9G2fMoGi0
パリーグが打低になってるの清宮安田藤原野村山口とか期待されてたのが揃って伸び悩んでるせいよな
万波はちょっと抜け出したけど
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:23:42.57ID:04iD/LV70
中田舐めすぎ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:25:35.68ID:nKQsNpFC0
スラッガーとして比べるなら打席当たり何本とかのデータ欲しいわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:26:40.67ID:v33V5VrK0
野村って常にどこかケガしてるイメージあるわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:27:26.61ID:TEfuu0oM0
これに安田も含めて村上の二匹目の鰌狙いで運命狂わせたグループか
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:29:01.57ID:wOhX7Ocp0
>>37
野村 473/13≒36.5
石川 463/13≒35.6
山口 474/14≒34
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:29:55.44ID:ONTUW2po0
見事に育たなかったな
まだこれからなんて言えないぞ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:30:31.67ID:wOhX7Ocp0
>>40
ちなみに2011中田は572/18≒32
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:31:28.80ID:wOhX7Ocp0
>>41
6年くらいは待ってあげよう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:31:59.77ID:B9TMnQfi0
>>40
見事に横並びやな
テラス設置言う伸び代残しとる石川がまだマシかも
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:33:41.08ID:kQcEX7u70
山口はオープン戦で怪我したのをパンクするまで使い続けたのに加えて師匠のやらかしもあったしメンタル的にも厳しいシーズンだったわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:34:46.91ID:BQkwwP9m0
>>22
実は野村って今年はサードの守備指標プラスやからな
清宮はファーストの守備指標プラスなのに入れ替える意味あんのかって
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:35:37.45ID:fH21lMA90
山口以外スペやからダメやろ
その山口も一発狙いで大振りしまくるからタイミング取れない
引っ張って良い当たりのファールなんか全然ないのがロッテの若手トリオ安田藤原山口
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:36:10.08ID:MhCIFtAG0
石川は中日に入って靭帯切ってで、いろいろと終わり
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:36:56.45ID:tAmbJGnY0
野村は内川みたいに率残せるようになりたいとか言って松本剛と自主トレしたり嫌な予感したわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:37:05.88ID:fH21lMA90
>>21
野村はどこやらせても無理や
レフトも絶望的にヘタやしファーストも論外
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:38:19.52ID:4zRcLIqh0
>>45
頓宮は今年山川参考にして首位打者取ってたな
山口は春先から飛ばしすぎてたよな。体力的に
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:38:46.07ID:kqWh/TTq0
野村も清宮と一緒にドライブライン行けや
松本剛みたいなアヘ単と自主トレしたり意識低いねん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:40:22.03ID:4zRcLIqh0
石川昂弥は2軍でショートやらせたので膝壊れたからな
入団当初はもっとサード守備上手かったんだがな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:41:18.62ID:EiHEpCz50
この三人共に二軍ではそれ程ホームラン打てとらんのやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:41:49.18ID:ewWzZtPt0
山口は間違いなくこの世代最強打者やわ
指標上では山口のほうが上やし万波とかただの確変
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:42:07.70ID:wOhX7Ocp0
>>55
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:43:06.16ID:kQcEX7u70
>>52
体力というか怪我してるのを無理矢理使い続けて4月のクソ成績だから首脳陣の問題だと思うわ。
山川から教わったトレーニングもやらなくなったみたいだし村田あたりが上手く導いて欲しいんだけどなぁ。
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:44:25.04ID:4zRcLIqh0
万波の打撃は1軍馴れる前の塩見みたいな打撃データだからもっと伸び代あると思う

細川成也もだけど
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:44:50.66ID:wOhX7Ocp0
何と言うか3人とも首脳陣の起用法に疑問を感じるな。怪我が多いのもそのせいかな?
あと球場も糞
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:45:36.88ID:A7WQJdVQ0
>>56
何を言ってるのか意味不明なんやがほぼ全ての指標で万波の方が上だろ
守備も含めたら33-4レベルの差ついとるわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:45:51.73ID:bRnFSYxg0
野村は成長するにつれて長打も増えてくれるし三塁守備もうまくなってくれるはずって願いが違う方向いってしまって残念やな
まさかホットコーナーを清宮に明け渡すとは夢にも思わなかったが
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:46:40.86ID:ySQf1+K00
中田舐めすぎだろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:47:20.40ID:tb+EHIdY0
安田は何回リセットされるんだよ
そろそろ真面目に成績残さんとあかんぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:47:20.90ID:v0Eo0ZGd0
中田翔なめられすぎ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:47:56.37ID:4zRcLIqh0
野村祐希に関しては守備が下手すぎなのがあるから何とも言えないけど

山口船輝や石川昂弥は、球団の管理やプランだとは思う
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:48:48.07ID:v0Eo0ZGd0
例えるなら.280、12本安定の森友哉やろ
森ほどの過大評価見たことない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:49:13.59ID:B9TMnQfi0
安田はもうホームラン増やすのは難しいやろ
ホームランに関してはレギュラー張って2年くらいでキャリア平均まで届くやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:49:35.82ID:bvq0ZUCk0
安田ってまだ二桁ホームラン打ったことないのかよ
1800打席も立ってこの成績は厳しいな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:51:40.86ID:kQcEX7u70
>>65
安田自体は引っ張ったときの打球が魅力の選手だけど、ストレートに差し込まれたくない選手ととにかく流し打ちさせたいヘッドコーチの思惑が一致してショボいレフトフライ製造機になってしまったから無理ゾ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 23:52:32.04ID:bRnFSYxg0
安田が初球見逃してストライクだった時の期待感のなさ芸術的ですらある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況