X



【悲報】柔道家とボクサーが戦った結果…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:03:16.71ID:wps1mm310
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1721462400413769728/pu/vid/avc1/720x878/ZBrJTOIFdRlly4ul.mp4?tag=12



これが現実…
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:39:53.43ID:C1YdCpL9d
ってことは朝倉未来って寝技ありならメイウェザーに勝てるんか?
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:39:55.15ID:S43HB8At0
清原がセコンドにいた試合で負けて、相手から「お前は沢山のファンや子供達を裏切った」って面と向かって言われて上に「皆さん、日本人は強いんです!!」って言われてて可哀想だった、相手の名前忘れたけど
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:40:01.91ID:Xk613JpY0
MMAならそりゃ柔術が勝つやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:40:07.60ID:ZSniKLi4a
戦闘竜って相撲出身の外人が結構総合に適正あって頑張ったな
ちなセントルイス出身なので駄洒落の四股名
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:40:23.56ID:Xk613JpY0
>>133
当たり前やん
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:40:36.34ID:VahyYsOZM
吉田って今はカルト宗教に入ってるんだっけ
水泳の北島と
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:40:42.37ID:YIqmRZyW0
>>49

アナザーストーリーて番組によると猪木の蹴り食らったら後日の試合に響くっことでアリ側から
やめろって言われたらしい。それであの茶番にするしかなかったと
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:40:51.08ID:hO7D9kCd0
『20代の若くて恵体(185 cm80 kg)ドラフト2位のエリートプロ野球選手』と『最底辺の40代おっさんJリーガー(
175 cm74 kg)』
が戦った結果www


○安彦考真(44歳) 1R 1:51 TKO(膝蹴り) 相内誠(27歳)●
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:41:03.56ID:WZuGNjGa0
>>123
柔術が完封され始めたのは研究されて柔術のポジショニングの概念と技術が取り入れられたからやろ
その対策なしに挑んだ結果がホイス対ダンスバーン及びシャムロックやん
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:41:06.38ID:wbl3CkkQ0
柔道技以外でもできることは全部やるって言う方針徹底してるのか
こう言うやつは他の世界でもいるよな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:41:10.07ID:ya0RvgBwM
>>134
三崎和雄やな
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:41:13.18ID:rU3oEu1A0
>>135
MMAの選手やけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:41:41.45ID:vPo3XaW+0
なんかここってもう完全にTwitterのお下がりでオワコンなんやな
2023/11/07(火) 15:42:21.26ID:x3AMp4+ra
>>142
知らんかったら何されてるかわからんからな柔術のセットアップって
気付いたら極められてる
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:42:33.58ID:aD9X6/jO0
>>145
5レスしかできんし
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:42:38.77ID:ya0RvgBwM
>>141
そいつらただのレスラーやん
寝技拒否勢では無い
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:42:54.43ID:ZMIWSSs9r
剣道ってこういうので勝てる?竹刀掴まれたら終わりそうやけど
2023/11/07(火) 15:43:54.76ID:7aD5zx6ud
>>147
そうなんか
それで書き込めんなるんやな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:44:12.59ID:bzmhwN0Qd
>>149
そもそも竹刀ってそんな威力あるんか?
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:44:49.98ID:WZuGNjGa0
>>148
すまんがなに言うてるかわからん
レスリング技術のみでBJJに対抗できるかって話しとるんやが
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:44:55.27ID:tQyct06h0
>>132
投げてるのは2回とも秋山やんけ…
1回目の投げは帯ギュで麻理がドミニクにやった隅返しの変形みたいなもんやし2回目は帯ギュで粉川が鳶嶋弟にやった腕返しや
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:45:15.56ID:ya0RvgBwM
>>151
突き以外は無い
ただ急所に突きが決まれば殺せる
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:45:27.66ID:VahyYsOZM
>>149
やってたけど最低カチカチの木刀ないと無理
竹刀じゃノックアウトできないから最悪突きで目か喉を潰すしかない
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:45:41.95ID:/ptv4JWd0
>>34
でも計量時は同じやしなあ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:46:06.82ID:w9UYKKdYF
秋山って桜庭に謝罪したの?
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:46:07.35ID:aD9X6/jO0
ガヌーみたいなゴリラに近い人間が出てきたら何の競技出身とか関係なくなる
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:46:19.21ID:ylG3KZuy0
素っ裸の土人が有利すぎw
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:47:12.01ID:puhubwSw0
ということは寝技ありの格闘技を経たボクシングチャンピオンが1番理想的なのか?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:47:33.28ID:IAS1gCYDx
剣道家に体のどこかを突かれたらもう痛みで戦うどころじゃないぞ…
内臓まで一発で届くだろ…
2023/11/07(火) 15:47:43.90ID:x3AMp4+ra
>>160
竹原慎二やん、
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:48:03.05ID:ya0RvgBwM
>>152
ちゃんとレス読んでくれよ
ワイは最初から1個のスキルだけなら寝業師最強と言ってる
ただ2つ習得出来るならレスリングで寝技拒否して打撃で仕留めるのがベストと言ってる
何故ならテイクダウンして漬け着るか極めきるより寝技拒否して打撃で仕留める方が難易度低いから
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:48:28.73ID:ZSniKLi4a
https://youtu.be/g-gKilvZZsU
なんか久しぶりに見たくなりました
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:48:45.67ID:TnVGHpsuM
mmaってボクシングベースorレスリングベースでもう片方も練習した選手が活躍しとらん?
キックボクシングベースで強い選手あんま見ないきがする
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:48:56.90ID:VxnjqTTO0
相手も柔道着着てくれんと難しいわな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:49:14.90ID:YIqmRZyW0
自分はスクリプトいると5回制限発動するみたいだ
2023/11/07(火) 15:49:15.88ID:x3AMp4+ra
>>164
バカ試合
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:49:24.21ID:VahyYsOZM
>>160
普通に総合ルールならMMA学ぶのが一番でしょ
昔の異種格闘技時代にはなかったけどいまじゃちゃんと総合格闘技って確立してるし
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:49:48.14ID:MIhDcfCS0
つえーのになんであんなこてしたの
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:49:59.94ID:FFWJ8Ckn0
三崎は神
まじでスカッとした
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:50:09.15ID:zhm2Rx0od
>>149
殺す気持ちでやればいける
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:50:23.91ID:a3kOqU5p0
>>153
秋山の体の方が早く浮いてるように見えたがこれ投げてるの秋山の方か
あらあらすごいな
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:50:35.42ID:IAS1gCYDx
太極拳で戦ってほしい
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:50:40.71ID:WZuGNjGa0
>>163
組み付かれてインサイドガードに状態に持ってかれるの防げないのにどうやって拒否するんよ

> ちゃんとレス読んでくれよ
> ワイは最初から1個のスキルだけなら寝業師最強と言ってる
> ただ2つ習得出来るならレスリングで寝技拒否して打撃で仕留めるのがベストと言ってる

こんなんどこに書いてあるんや?
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:50:42.69ID:KJgfaLyS0
すっごいクソな思考だが自分がやってた競技に合わせた格好していいならアメフトの防具着たボブ・サップが最強やろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:51:11.26ID:XJ9cACM10
>>165
アデサニヤ、ペレイラ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:51:54.60ID:HzR7cu/20
本当にボクサーか?
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:51:58.87ID:InEFBnxn0
>>149

https://i.imgur.com/1MkmJrY.jpg
https://i.imgur.com/BV8rBwG.jpg
https://i.imgur.com/CnYHX0I.jpg
https://i.imgur.com/d1guisa.jpg
https://i.imgur.com/954RpXo.jpg
https://i.imgur.com/LRUncB2.jpg
https://i.imgur.com/DFpzpFw.jpg
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:52:40.49ID:IAS1gCYDx
突きはまじで人を殺すからな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:52:46.67ID:ya0RvgBwM
>>175
111に書いてあるやろクソメクラ障害者
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:52:57.77ID:W/wmDR+h0
ボクシングだけじゃキックボクサーにも勝てんと思う
2023/11/07(火) 15:53:01.29ID:7/D8UwuV0
リングで柔道とか柔道側有利すぎない?
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:53:13.61ID:Cz1jB8590
>>179
なにっ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:53:19.96ID:ya0RvgBwM
>>182
まあね
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:53:34.70ID:IAS1gCYDx
>>183
リングはボクサーのフィールドだと思うけど…
2023/11/07(火) 15:54:04.15ID:hVGmaPYB0
>>58
韓国人って卑怯者なんやな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:54:24.87ID:WZuGNjGa0
>>181
> レスリングで寝技拒否して打撃で仕留めるのがベストと言ってる

これはどこで言ってるんやガイジくん
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:54:38.96ID:sYFI1d9L0
じゃあ喧嘩で相手が柔道家だったとして迷わずパンツ一丁になれるか、
って言われたらかなり厳しいだろ
コンクリですりむいたら肌すごいことになるで
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:54:38.93ID:ya0RvgBwM
ボクシングは歴史も長く技術も洗練された純然たる競技やから単体やと弱い
まあそもそもマヌーフはキックボクサーやけど
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:54:40.39ID:6iX9XynU0
まあ組んだら柔道最強だよな
寝技になったらマムシのように纏わりついてくるから相手は逃げれないよ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:54:58.32ID:b7p2QYxp0
総合でマウントポジションが圧倒的に有利なのと昔からある柔道レスリングで背中付けたら負けってのがちゃんとリンクしてるの
武道、スポーツとはいえど体術が原点なんだなあと思わされるよね
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:55:00.86ID:W/wmDR+h0
それだけじゃ勝てなくても総合の必須科目ではある
2023/11/07(火) 15:55:29.86ID:v7CQcRvJM
>>189
柔道家はお前が脱ぐの黙ってみてんのか?
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:55:44.28ID:0e/CyLz/d
>>176
アイスホッケーの選手がキックするのが最強や
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:55:45.12ID:BVYiWZ2s0
腕ひしぎって正式な柔道の技なん?
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:56:04.28ID:ya0RvgBwM
>>188
そんなん考えたらわかるやん
イチャモンのレベル低すぎ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:56:27.02ID:W/wmDR+h0
相手が複数の場合寝技はなんの役にも立たん
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:57:00.73ID:OYvupzf60
柔道よわす弱すぎて草
ボコボコやんw
2023/11/07(火) 15:57:04.99ID:7/D8UwuV0
>>186
ボクサーのフィールドで道着着るなよ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:57:36.14ID:tounFN3jd
素手だったら13秒辺りの一発で終わってそう
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:57:55.89ID:gkpAdmAna
ヌル山かなり打たれ強いけどステやってたっけ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:58:25.35ID:ya0RvgBwM
>>201
素手やとパンチの威力は落ちるぞ
あと拳壊れやすいから鍛えてないと本気で殴れない
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:58:31.90ID:aiQfyRsb0
>>196
うん
昔は飛びつきで腕決めるのもありだった
あの青木の柔道時代の動画、おもろいで
https://youtu.be/kx6Q0SgdpgQ?si=Y8EagPCjkfR3AGxb
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:58:34.70ID:+a0PohIir
組んでる時ってどっちが有利なんか良く分からんわ揉みくちゃやん
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:58:45.98ID:WZuGNjGa0
>>197
レスリング習得する意味が寝技拒否のためだけと捉えるのが普通とかキチガイかな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:59:28.46ID:WZuGNjGa0
>>194
普段からパンツ一丁で暮せば無問題
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:59:39.24ID:ErlWttQ9d
>>176
ボブサップは優しすぎるからダメ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 15:59:39.83ID:tQyct06h0
>>192
柔道の抑え込みは背中やけどレスリングのフォールは両肩や
帯をギュっとねでレスリング出身の長谷が出てた時に言ってたやろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:00:28.50ID:77RQYyRIM
レスリングメダリストの太田忍がライゼンに出てるけど結構強いぞ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:01:43.26ID:mxlFOqMk0
>>201
素人すぎて草
2023/11/07(火) 16:01:47.72ID:v7CQcRvJM
>>207
仮に喧嘩で勝てたとしても人間として負けてるぞ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:02:18.04ID:mxlFOqMk0
>>205
ちょっと分かれば立技なんかより遥かにおもろいのになあ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:03:17.34ID:WkGZQS5ya
【悲報】中国兄さん、中国カンフーの達人を総合格闘家がバチボコにシバいて厳しい現実を叩き込むコンテンツが人気になっていた [519471645]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699284554/
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:03:30.95ID:88z6/BqJ0
なんで柔道が黒人なんや?
2023/11/07(火) 16:04:27.85ID:KpejSWJcM
柔術は究極の初見殺しやから掴まれたらもう終わりや
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:04:52.93ID:RjTqX0nE0
服着てなくても負けるのか
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:05:17.98ID:KJgfaLyS0
中学の頃に腿を蹴る遊びが流行したが今思うとヤバいな
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:05:30.46ID:X/JPsPFe0
柔道なのに逆に何度も投げられてるやん
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:05:38.05ID:trqJN6110
しょーもない 意味のない打撃だよ😃
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:05:54.55ID:dXEhv7WB0
柔道にもイケメンの人気YouTuberが登場したし柔道ブーム来るかもな
2023/11/07(火) 16:05:58.46ID:KpejSWJcM
ガキやったから昔は武蔵よえーと思ってたけど今思うとヘビー級の化物相手にようやってたわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:06:16.27ID:VahyYsOZM
>>216
実際に体感しないとわからない部分が多いけど技かけられた時知識ないと話にならんよな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:06:42.64ID:pnH7djoB0
>>201
素手やと拳速攻折れて終わるで
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:08:13.42ID:JYVTQPSr0
>>1
お前ムクガイジやん
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:09:05.37ID:VJj/tcBG0
ヌルヌルは確定でメリケンは疑惑やっけ?
2023/11/07(火) 16:09:22.35ID:OKiI8Yyv0
>>192
エアプなんやかマウントよりバックマウントの方が有利なイメージあるんやけどどうなんやろ
うつ伏せやと立ち上がりやすいからダメなんかな
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:09:37.86ID:JYVTQPSr0
>>1
ネトウヨイライラで草
ムクガイジ効いてますやんw
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:09:48.74ID:UlA/K9Gc0
柔道家「チクショウ……当て身さえあれば」
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:11:01.91ID:kVfTkUOf0
>>203
ベアナックルボクシングの試合動画とかもあるけどほとんどKO出ない・出血しやすい・たまに拳壊すと
だいたいイメージ通りやね
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:11:33.41ID:T6E4eMbH0
柔道はルールとして亀の子になって耐えてたら審判が止めてくれるけど
あれ喧嘩なら起き上がった瞬間に手を取られて負けるから基本柔道相手にひざついたら負けやな
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 16:12:24.91ID:U10EZlX50
>>53
からでやってた頃に引退したおじいちゃん先生から耳がぎょうざのやつには喧嘩売るなって言われたことあるわ
ワイの頃にはもう餃子耳の柔道家とかおらんようになってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況