X



【悲報】NTT、USBは全面使用禁止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:28:45.00ID:KwbzdCxy0
キーボードマウス使えないやん
PS2にするんか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:29:01.64ID:t6psCLNjd
USBメモリをUSBと略すやつきらい
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:29:19.68ID:r2q/U28CM
どうすればええねん😭
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:29:27.32ID:N7rMvSx10
ほなスマホ繋げるか
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:29:53.84ID:zhjuj70f0
>>2
記録媒体だけやろ
多分
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:31:54.63ID:qwvkuVipa
割と普通やろ
データはサーバで渡すんやで
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:32:26.62ID:63TMdCeA0
ほなクラウドストレージ使うか…
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:32:30.38ID:XiE9aq/Er
個人情報預かる仕事するやつは国家資格必要にしたほうがいいと思う
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:34:29.17ID:sxc/amiL0
なおUSBの場所に「使用禁止」というテープを貼るだけのジャップのお仕事
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:35:05.95ID:vHRfoN6e0
スマホでもSDカードでも持ち出せるのになんの意味が?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:03.42ID:ewrhg2e10
イスラエル人最高の発明品なのに…
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:14.84ID:HPWPJoZQd
むしろ大手ITでUSBメモリ使ってデータやり取り出来る所あんの?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:33.26ID:JT+2VDzeF
PS/2キーボードの出番やな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:39.24ID:91Sp6/H00
MacBook、逝く
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:44.27ID:kCWW8TLJ0
公務員も使ったらアカンとかやってたよな…
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:47.38ID:oPkcGlDY0
>>13
NTTくらいの会社になればMDMかシンクラ使ってるに決まってるやろ
何で現場の社員の物理PCに管理者権限与えてる前提なんだよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:37:19.88ID:kCWW8TLJ0
>>11
阿武町「フロッピーは廃止した」
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:38:06.05ID:HE0agg0J0
>>20
そんなことないよ
だから流出してるんやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:38:11.71ID:kCWW8TLJ0
>>20
と思うじゃん
けど信じられない事をやってるのが日本企業
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:38:52.64ID:DIsEz9VK0
差し込んだらシステムに感知され警報出るよな
扇風機でそれになって怒られてた奴おった
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:15.79ID:xKXk9DE/0
MO使うンゴ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:43.90ID:uPYeKn/V0
しゃーないTypeCに切り替えるか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:54.30ID:EpIrW3cs0
>>20
この犯人社内ルールで"使用禁止"になってたUSBメモリを使って盗んでたんやで
つまり?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:56.78ID:6d9X0/DM0
人件費下げたくて派遣ばっか雇うっていうのはそら高リスクにつながるだろ

USBとか言ってる時点でトチ狂っとるなww
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:40:50.72ID:S20GDNgL0
>>20
派遣社員に権限渡して顧客情報盗まれたアホがいますね…
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:19.73ID:qy7Rg9AUd
そういや尼崎市の全市民の個人情報入ったUSBを飲み会の帰りに酔って失くしたやつ、今頃元気にしてるんかな
結局無事にUSBが見つかりはしたけど、あんなやらかししたからクビになったやろうな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:42.42ID:usEE+gN1a
まあ禁止してどうにかなる話じゃないのはわかってるやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:53.31ID:U2yjogX+0
末端の会社は色々と意識が低い場合があるからな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:42:14.19ID:u3iQLOpN0
大手どころか中小でも監視ソフト入っててUSB挿そうものならアラート出てシステム部に報告されるやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:42:26.38ID:63TMdCeA0
ゴミみたいな派遣なんか使うから…
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:42:55.85ID:RS6iTpPg0
これどんな会社なん?
NTT子会社なのは調べてわかったけど人数多すぎるやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:06.13ID:88WQSLSN0
ワイの会社も使えんわ
ファイル保存して家で仕事しようとしたら無理だった😭
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:37.11ID:mCdr74yL0
つうか普通USB系禁止やろ
ワイの会社データ書き出しで使う共有のだけ数本ロッカーに入ってるで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:44:13.66ID:xJgl42Dba
ジャパネットたかたは情報流出したときにユーザーに500円配ったとかベネッセは割引とかしてたけどNTTは何もしないんかな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:44:22.63ID:EUk0+PC80
>>38
それ禁止って言うんか……
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:44:27.67ID:3nnhfcNC0
>>38
それすら禁止にするんやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:45:36.56ID:nFrmO3gQM
>>20
派遣社員が私物のUSBメモリを持ち込んで、顧客リストを書き込み持ち出しし放題で10年放置してたんだよなぁ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:45:41.23ID:E+s6jA/PM
こういう利便性を無視した馬鹿みたいな制約で雁字搦めにされるから日本のITは終わっているんよな
酷いところだとネットに繋がらないようになっててまともに資料検索すらできなかったりする
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:27.38ID:acNSRVCr0
>>16
ソフトバンクに産業スパイした元楽天の人はUSBじゃなかったっけ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:39.73ID:usEE+gN1a
>>39
するやろたぶん
一人500円でええやろってのはベネッセだったかヤフーだったか
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:54.48ID:83ytAAwF0
そもそもこの規模の会社でソフト的に外部ストレージ禁止にしてなかったのか
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:47:40.50ID:to7ptFXh0
>>42
客先から情報流出してるって言われて調査したけど「何もありませんでした」って言ったらしいからな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:48:09.98ID:EpIrW3cs0
>>38
ここも社内ルールでは禁止やったんやで
ルールでは
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:48:10.92ID:b5ApH5Vr0
社員数多いところは馬鹿に合わせたルール作るしかないからな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:48:32.12ID:E+s6jA/PM
そもそもUSBなんてなくたってその気になりゃいくらでも盗み出せるやろ
そんな信用ない奴を雇っている体制を改革しろよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:49:13.98ID:kHSnKqXa0
~全面禁止!っていう所って
業務影響とかも一切考えず、効率がどれだけ落ちようが
「代わりのやり方は現場で考えろ」みたいな感じになるから可哀想だわ

USBメモリ禁止も
ネットワーク上でファイルやり取りが認められてるなら良いけど
大概は過去の事故が元で禁止、とかよくあるし……
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:49:29.98ID:acNSRVCr0
海外のガチなITはソフトの方で対策してるよな
USBに限らず社内と社外で情報の持ち出し絶対できないようにしてる
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:49:31.47ID:nFrmO3gQM
>>46
これよ
ウンコ弊社ですら外部ストレージなんて認識せんわ
外部にデータ送る手段はメール(PPAP方式)くらいや
20MBこえたらどうやって遅れるんかは誰も知らん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:49:51.78ID:xt7fE2sO0
>>43
大体が最初はOKやったけどなんやかんやあって禁止されてるってのが多い
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:50:20.93ID:B4fbAS+Ga
>>45
公務員というか市役所が情報流出やらかしたときは何も市民に補償せんかったな…
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:51:37.04ID:FLOD9+p10
>>34
検証環境とか商用環境に繋ぐPCなら社内ネットワークから切り離されとるやろうから意味なくない?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:52:07.65ID:1i8ib4d10
>>51
まぁこれ改善は現場で!
大体はこれやるところは人キツキツでやる時間無くてバレなきゃおkになるパターン多いからな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:52:24.30ID:HPWPJoZQd
ワイの会社やと
管理職と特別に許されてる人だけが使える
でもデータ書き出しした瞬間にシステム部署の管理者に何月何日何時何分に誰々がデータ書き出したってアラートが飛ぶようになってる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:53:13.72ID:BIZFGgtT0
記事を書いてる記者が馬鹿過ぎ
USBインターフェイスを全面使用禁止に出来るもんならやってみろや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:53:16.56ID:EpIrW3cs0
>>56
そのPCにデータが持ち出せなければ別にええやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:53:39.70ID:acNSRVCr0
>>59
ワイのノートPC充電できないよぉ😭
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:53:54.09ID:IBQxyvGu0
USB無しのノートパソコン発売したら売れる?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:54:33.59ID:ki33Ix3xd
9ピンコネクタでも使うんか
0064彡⃢ꙭ
垢版 |
2023/11/08(水) 10:54:34.87ID:yNtP8A/xM
富士通とかは穴自体を塞いでるよな。シンクライアントは高すぎるしジャップにセキュリティ対策なんて無理だよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:54:36.27ID:usEE+gN1a
>>53
他社はクラウド経由が増えとるな
セキュアかは信じるしか無いが
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:00.76ID:JTmv6hQX0
問題はそこじゃないだろ感
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:14.19ID:BIZFGgtT0
USBジャックとか言い出す国会議員も居るし
わかんねえならわかんねえなりにちょっとは勉強しろや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:15.27ID:yT0zcYBqa
この禁止が後の大流出事件の原因となるとか普通にありそう
クラウドサービスとか社内ネットワークストレージとかそういうのもUSBメモリ並みの危険性あるし選択肢残されてないやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:16.52ID:NLaP0c3Jd
NTTのグループ会社だけど10年前には禁止やったんだが…
どうなってるねん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:30.27ID:nFrmO3gQM
>>65
漏れたらクラウド会社のせいにできるからな
そこが一番重要なんや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:54.70ID:63TMdCeA0
やってる感出したいだけやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:55.55ID:6aFsqa3a0
不便じゃん!
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:09.44ID:3SqX2ccX0
ワイのバイト先のパソコン
usb挿したら警告出て動作止めるんやけどNTTそれ入れとらんの
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:17.50
NTTってその辺で買ってきたUSBを好き勝手使えるんか…
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:24.58ID:NlQMCE7uM
原則禁止やったけど一部利用可の環境があってそこも禁止にするってだけやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:27.57ID:EpIrW3cs0
>>69
今回も社内ルールでは禁止やったんやで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:28.46ID:0fNfWSuI0
>>34
監視ソフトを管理してる側やと私物のUSB登録してアラーム出ないようにするとか余裕で出来るからなあ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:32.73ID:acNSRVCr0
>>69
会社で個別にルール作ってただけでグループとしては決まりがなかったんやないの
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:57:36.00ID:S4t56bRq0
仕事出来ねぇじゃん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:07.65ID:CPyLM1z80
あらゆる企業でUSB絶対刺すなって最初に言われるからなぁ社員のコンプラ意識の方が問題
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:34.34ID:dUySVo6I0
>>78
さすがに権限弄れるシステム管理者に悪意あったら何しても詰みやろ
待遇良くして変な気起こさせないようにするしかない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:35.46ID:EpIrW3cs0
>>79
ルールで禁止とはなってたで
使おうと思えば使えたんだけどな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:52.20ID:A2PTBuq60
実際なんGにここ勤めてるやつとか多いんやろうな
ワイも勤めてる会社が事件起こしたことあったけどどこまで書き込んでいいのかわからんかったわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:05.67ID:0k6K26We0
>>43
米国のITのほうが遥かに規制や法令厳しいで
日本の規制が緩すぎて日本の企業と仕事するの拒否するレベル
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:25.58ID:acNSRVCr0
>>85
N子はめちゃくちゃ多いやろな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:51.52ID:yHQXMxzS0
USBの差し込み口を全部使用禁止にしたのかと思った
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:55.01ID:kHSnKqXa0
>>65
弊社「Box経由でファイルやり取りできるようしました!PPAPも卒業!」

客先A「セキュリティの関係でBoxにアクセスできないので、今まで通りPPAPでお願いします」
客先B「BoXもアクセスできない上PPAPもセキュリティ的NGになったので、DVDとかにデータ焼いて持ってきてください」
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:55.55ID:HPWPJoZQd
>>53
ワイの所もクラウドに格納してそのリンクを送る形やな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:00:45.73ID:A2PTBuq60
>>87
ワイの会社の時はこいつら適当なこと言いまくってるなあって思いながら見てたわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:01:44.42ID:1UnZwDha0
今まで社外からのも使ってたの?w
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:02:19.46ID:Fq33WeIe0
>>88
それはこれからやろ
下請けのレンタル屋のバイトがドライバーぶっ刺してから納品してくれるようになる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:02:30.65ID:Otu61tDg0
NTTは業界でもかなりセキュリティ周り厳しいイメージだった
スマホすら仕事中持ち込めんって聞いた
ほんとかしらんけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:03:30.71ID:ks0nFVz70
>>95
Bluetoothこそ遮断されとるやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:03:59.69ID:nsQDRiSs0
まともな企業なら登録されてないUSBは使えないとかやってるから
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:04:19.93ID:XiE9aq/Er
これからは社内に出入りする際は金属探知機で機器類一切持ってないか確かめろよ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:04:51.97ID:WDAwfESp0
>>98
海外映画とかならそんなん見るけど実際大企業やとそんなんあるん?
毎朝ゲート通るみたいな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:05:00.60ID:sGt2ICUpr
弊社ももうUSB使えんな
全員OneDriveのクラウド1Tもらってそれでやりくりしろって言われてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況