X



NHKって値段いくらぐらいが妥当だと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:05:36.54ID:o9BvlxY/M
月300円くらいなら我聞できるよな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:06:12.75ID:AfCV7EhUM
値段倍にしてよいからスクランブルつけて強制契約やめろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:06:29.73ID:Sd8jbJoRr
100円くらいなら
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:06:34.56ID:fdq8ubmo0
58円
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:06:36.39ID:27nbuwM20
500円でオンデマンドも見れるなら払う
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:06:57.25ID:fEPSfPpK0
流石に600はある
払わないけど
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:07:40.06ID:MnBTcnok0
0円
見たい番組あるなら出すけど別に今ないし
こんだけ色んなネットコンテンツあるならそっちに金出す
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:07:56.41ID:7bE2SgBj0
見逃しとか過去のNHKスペシャルとかも見せてくれるなら1000円くらい
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:08:49.38ID:hv1s/pwCd
全部自家製であのクオリティやからなぁ
むしろ安いくらいやろ
ほぼ強制加入にしてるからこの価格を実現できとるわけやが
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:08:55.07ID:RtvY05uiM
0円
見たい奴だけ金払ってろバーカ😛
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:09:28.29ID:TCMuOp/wr
500円ならまぁ契約してやってもいい
あといつでも好きな時に解約できるようにしろ1度契約したら解約できませんなんてあり得るわけねーだろカス
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:10:06.40ID:C620KlpI0
500ぐらい
ワイは100ぐらいしか価値ないけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:11:03.23ID:se1bbqm90
何円でもいいけどテレビない人から金取らないでほしい
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:11:08.94ID:vcabrXDq0
どうしても金取らなくちゃいかんとしてもワンコイン以下が妥当
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:11:20.84ID:viXr/bPG0
なんだかんだでNHK番組見てるからスクランブルにされるとワイの負担があがるから今のままでええ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:11:29.16ID:RHeRhkgW0
緊急時とかのためにスクランブルはかけられんと言ってるけど緊急時は外せばええだけよな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:11:54.43ID:acNSRVCr0
というか一つ一つ公共かどうか第三者が判断して不要な番組消せよ

ドラマとかバラエティとか紅白歌合戦に国民から無理やり金取るの正当化されるほど公共性ありますかって話
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:12:16.07ID:acNSRVCr0
>>18
これよな
スクランブルで困るのは金払わず見てる人だけ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:12:24.27ID:/Ph/Yxni0
>>15
ネットフリックスより高いやん
あのクソみたいな内容で
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:12:25.99ID:Ehs0nKH30
ワイ田舎民
月1000払うから東京のテレビ局見せろって
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:12:36.69ID:4sRL1EoM0
他の国の国営放送みたいに税金に含めたらいいんやないの
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:13:01.10ID:acNSRVCr0
ワイはNHK見るから金払うけどワイの金で払ってないゴミどもが見れる仕組みを改善するのは大大大賛成やで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:13:15.61ID:vAKmzYsT0
>>15
さらし者の沖縄県に草
払わんししゃあーない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:13:31.26ID:+qo+pGU70
300円でええけどまあ500円まで許してやるわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:13:31.37ID:5VWStZGe0
地上波全部にスクランブルかけてもいいレベル
スカパーだけでええわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:13:32.27ID:4EHsGqIk0
スレと関係ないけど
万博とかでじゃぶじゃぶ金使うの
税金ヤクザって言葉は流行らないかな?
流行語狙いたい
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:13:40.26ID:5J3yvC4Pr
いうて見ない人はガチで見ないしな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:13:51.22ID:acNSRVCr0
あとNHKはむやみやたらと出演料高い人を出さないでほしい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:14:23.99ID:HD3U2w+HM
>>29
中抜きってワードがあるからな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:14:38.47ID:r98r9F1na
でもなんやかんやでNHKの番組おもろいの多い
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:15:05.97ID:M1uAZ74td
二百円
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:15:09.12ID:vAKmzYsT0
>>24
それをいいことにNHKは金だけ出して海外の映像で番組作ってるだけやしな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:15:18.94ID:qcHWSEK20
テレビ処分したのに解約してくれないのほんとクソ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:15:23.30ID:DTBxuD4j0
民放がつまらなすぎるからNHK頑張ってクレメンス
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:15:30.22ID:jtVcJRaCM
もう若い層の話題はネット中心やからな~
今の中年やり上あたりが淘汰されたらテレビって総統マイナーになりそう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:15:43.30ID:6R028YVV0
>>33
NHK特有の中学生が考えたようなクソみたいなドラマだけはなんとかしてほしい
あれに金払ってると思いたくない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:16:14.14ID:ykgU/dyB0
Tverやアベマのように基本無料
過去アーカイブは月額500円
1万円プレミアムプランで広告なし
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:16:23.86ID:+qo+pGU70
>>33
何でもかんでも子ども向けに仕立ててあるからだるくなってくる番組が98%
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:16:24.98ID:8jAappoyd
地上波総合のみ100円
教育込み200円
衛生込み300円
配信込みで400円
過去アーカイブ見放題で500円

ここまでやってMAX500円だな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:16:39.44ID:jeY12YbGM
>>33
いうてNetflixと契約できる値段やけどNetflixなみに面白いのあるか?🤔
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:16:39.84ID:pFVz6RdL0
自由に契約できん時点で妥当もくそもないやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:17:18.53ID:6R028YVV0
>>38
テレビに関しては今の中年層が歴史的にかなり特異的な存在なんよな
それより上の世代は逆の意味でテレビ当たり前じゃない世代や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:17:19.45ID:+qo+pGU70
>>39
足軽JKみたいなやつしんどい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:17:42.72ID:TJlvGjVp0
見たい人だけが見るなら1000円でも2000円でもええわ
今みたいに見なくても払う義務があるならせいぜい100円
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:18:19.10ID:PiBfmz3k0
タダで見れるものに1円も出したくないんやが
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:18:28.33ID:jlYNTJdNM
少なくとも4桁取っていいコンテンツじゃない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:19:13.02ID:rJoY0es+d
AmazonPrime:月600円

Spotify:月980円

Netflix:月1980円

NHK:月2015円

DAZN:月2980円

朝日新聞:月4900円←!?!?!?!?!?!?!?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:19:14.11ID:Fd9OX29K0
2円
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:19:15.37ID:odw745ri0
月98円
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:19:24.29ID:G/R3+ZOP0
義務なんやったら100円やな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:19:31.84ID:ykgU/dyB0
NHKのCMは全部自民党の演説でOK
お前らに中立性なんて無いんだからCM解禁しろ腐敗偏向企業
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:20:10.18ID:9Vin56Rl0
アマプラ以下のサービスなんだから600円以下が妥当
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:20:14.39ID:RHeRhkgW0
>>45
若い頃に刺激を受けたものって離れられんのやろうな
ワイもなんだかんだで5ch離れられんし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:20:21.73ID:acNSRVCr0
NHKからドラマコンテンツ消すのは必須事項やろ
なんも公共性ないしゴミばっかり(大河や朝ドラでさえ)
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:20:35.54ID:opev2QGtM
まあ200円ぐらいなら我慢できるわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:21:02.94ID:qtVcF2X1M
>>50
アマプラのコスパの良さよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:21:04.33ID:ZM+7sj7I0
スクランブルでいい高給取りすぎんだろ受信料で
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:21:20.40ID:r98r9F1na
>>39
これは経費で落ちませんは面白かったけど基本的には意味分からんテーマのおもんないドラマが多いよな
ドキュメンタリー系とか歴史系が良い番組多い
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:21:22.24ID:acNSRVCr0
なんでNHKって営利的な目的ないのにお友達業界作ってそこの人呼んで金配っちゃうんやろな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:21:33.15ID:8CiNFmmj0
予算7000億円って多すぎじゃね
東大が3000億円やけど社会への貢献度考えたらNHKは過剰だ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:22:08.14ID:J//RpGIm0
BS込みで1000円やな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:22:15.35ID:acNSRVCr0
>>61
NHKってよく震災とか戦争とか環境問題の特集やるやん
ドキュメンタリーおもろいやん

今回はドラマ仕立てですってなった途端ゴミや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:22:49.57ID:P+CtxOgW0
テレビ自体見てないけどNHK さんは民法と比べてレベル高いんか?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:22:54.95ID:H6J/aFm0d
ゴミとやらせだらけのディスカバリーチャンネルが1000円やしそれよりは高くてもええで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:23:45.33ID:vAKmzYsT0
>>62
関連会社や子会社は営利企業やからな
そら芸能人つかったりして儲けさせたいよね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:24:03.84ID:XIF9i5H20
月300円で電気代からプラスして取るみたいな方法が一番良さそう
紅白とか大河とかはサブスクにして教育と福祉は全員見れるみたいな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:24:10.02ID:OELMedyRd
>>67
自然系とかドキュメンタリーには定評がある
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:24:27.60ID:r98r9F1na
>>65
それはそうやな
わざわざ臭い芝居見せていらんからもっと当時の映像とか当事者へのインタビューを盛り込んでほしいよな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:24:40.83ID:vAKmzYsT0
>>67
特になにも
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:24:54.89ID:jmuz+2vF0
2000円くらいやろ
2000円くれたらまぁ見てやってもいいかなってレベル
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:25:17.59ID:9bvuSNbU0
国営にして無料にして税金から取れ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:25:42.19ID:zbJfWkiq0
強制契約ならネットフリックスの半額くらい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:25:51.02ID:vfHBIEgd0
月500円がええところ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:25:58.52ID:nb85v9AF0
垂れ流してるだけなのに高すぎる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:26:04.37ID:9bvuSNbU0
>>67
エンゼルスタジアムに専用カメラ持ち込んでくれてんねんぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:26:33.55ID:RlVAIf6L0
BSのメジャーリーグ辞めれば安くなるやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:26:39.42ID:LBF1Ddsz0
なんG民は野球と相撲と将棋見るからな 500円払うだろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:27:09.96ID:jiwt2QSZd
>>80
あっ…
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:27:47.16ID:5PXLcSl00
>>57
テレビ放送で日本の芸能文化を守りたい😭→芸能界に国民から強制徴収したお金をどうにかして流し込みたい(悲願)
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:28:16.85ID:JyO3WpXFd
BSやめれば1000円ちょっとに安くなるで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:30:24.71ID:G+PUVxjid
お前らの一番好きな番組は?
ワイはドキュメント72時間
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:30:38.01ID:01O62f8B0
少年倶楽部
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:38.80ID:BD76Uc9p0
72円
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:53.08ID:+qo+pGU70
0時前に君が代流して朝5時まで停波でええんやで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:32:15.34ID:pHMOC90Z0
年間2000円が限界
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:32:33.70ID:lEf2IuuM0
NHKって2015円もするのか
国民強制加入でそれはクソ高いな
入らなくて正解だった
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:32:47.87ID:vHRfoN6e0
100円でも契約世帯半分以下になるやろな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:32:52.91ID:uCTyPKLP0
BSもやけどスクランブルかけた上でEテレと総合分割したプラン出せよと思うわ
総合はいらんけど教育は見たいとか逆もあるやろし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:33:03.73ID:9tXLI8g+0
のど自慢の司会のおばさん嫌い
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:33:55.16ID:ykgU/dyB0
>>87
ヨーロッパトラムの旅
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:34:36.07ID:EHHQpdYm0
ニュースだけにして0円
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:34:56.11ID:dZ9JYbZP0
スポーツもネットで見るようになったし本格的にいらん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:34:57.90ID:+qo+pGU70
>>87
世界の名城
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:35:14.30ID:f6EbT+Oe0
今のままでもいいから衛星を別にするな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:35:57.20ID:jJrx+5n+0
>>5
これくらい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:36:05.39ID:PR43srpU0
500円
ワイはめちゃくちゃ世話になってるけど2000円はどう考えても高すぎ
全然見てない人間からも取るならもっと下げろよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:36:10.10ID:erKkEWB4H
衛星含むなら設備費用含め今の値段は妥当やろ
地上波のみであの値段は糞の極み
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:36:22.47ID:m1HOvBhy0
紅白とW杯の時だけ金払うからそれ以外は無料で良い
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:38:29.60ID:oNUiyOhJM
>>103
いやNHKは金ありえんほどジャブジャブ使ってる上にそれても予算余ってるくらいだから全然妥当じゃないやで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:39:13.61ID:Dpqb7Ejn0
1000円で地上波・BS・オンデマンド
単品なら500円

これなら
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:39:17.95ID:/Ph/Yxni0
>>105
ギリギリで運営してるとかならまだわかるがどう見てもクッソ金有り余ってるもんな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:43:47.42ID:js7dJP9v0
内容が他のCS並に充実してたらええけど実質スポーツしか無いしな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:44:33.97ID:+bZbkFsXM
1000でもまぁええけど報道すべきもの報道せんし明らかに特定の党贔屓してる限りは払う気ない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:44:46.37ID:b83+tAvw0
年間500円かな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:44:53.87ID:lM5QAtzNr
500円かな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:45:30.71ID:sNzrscvh0
全員派遣社員でいいよな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:46:36.28ID:jlYNTJdNM
>>69
NHKなんちゃらいくつあんねんってレベルだもんか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:47:05.50ID:khF/gAtw0
大家族でも単身世帯でも同じ額なのが納得いかない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:48:21.25ID:bTDLhVUe0
特定の団体や企業の意向に影響されず全ての国民に公正な情報をお届けするためにスポンサー料や国費で運営しないよっていう
そのための受信料やのにジャニーズに場所提供して忖度していたことも認めたんやったら
それはもうその時点でごめんなさいでは済まされへんやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:48:24.69ID:EP9bSclnM
緊急時でも民放みれば十分だろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:48:25.74ID:QmPxbTPUM
100円
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:49:11.13ID:lIcQgQGKM
今は緊急時もネットだわ
ネット見れないような状況ならテレビはもっと無理やろうしな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:49:35.16ID:kH61kqmc0
>>71
海外物は外から買って編集してるだけだけど
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:49:58.37ID:acNSRVCr0
>>120
どうなんやろ
回線としてはテレビの方がしっかりしてそうやけどな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:51:19.40ID:ljfGUT7F0
お前ら素直に受信料払ってるんやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:52:14.76ID:m1HOvBhy0
NHK「ぼったくり受信料で1700億の本社建て替えしまーすw」

NHK「料金が妥当では無いらしいので年間1500円値下げします!」キリッ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:53:02.81ID:E28R7eCQd
このご時世にオンデマンド別料金とかいうイカれ料金設定
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:53:18.16ID:26kBME9I0
300円
ちな相撲しか見ない
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:55:12.04ID:O7OSmjQx0
国営と民営の都合のいいとこだけつまみ食いしてるのが姑息なんだよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:56:19.81ID:bjHDLIVN0
逆に受信料使って作った番組でメディアミックスで儲けてんだから受信料払った奴らに還元しないんか?
CDやDVDや雑誌やグッズ売れてんじゃん
子会社作りまくって自分たちで利益ウマウマするのおかしいだろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:57:20.77ID:se1bbqm90
NHKがバラエティとかドラマとかやる必要ないよな
ニュースと天気地震だけやっとけよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:58:22.41ID:P+CtxOgW0
>>122
少なくとも携帯回線のほうのアンテナの充実ぶりはテレビの比しゃねいやてな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:02:20.56ID:GjwsMmKq0
UHD
ディズニー+ 1320円
ネトフリ 1980円

NHKは1500円ぐらい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:03:14.05ID:AJ/yeBIo0
Amazonプライム以下
300円
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:03:14.07ID:TpOA9N/c0
いくらでもいいけどスクランブルはよしろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:04:03.87ID:MHxSGdNNd
受信料払ったら見れるようにしたらええのに
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:04:16.82ID:HA3eIPMI0
勝手に流しといて金を払えと脅してくるとかマジで脅迫犯だよな
スクランブル放送にしない限りNHKに理はない
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:04:35.70ID:/Si+y9WT0
相撲を有料配信にしたらええ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:05:35.60ID:m1HOvBhy0
お前らは相撲と将棋実況してるから払う義務がある
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:06:59.37ID:HA3eIPMI0
>>139
ありますぇ〜ん🤪
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:07:35.43ID:4dsVeiBu0
>>5
それならアマプラと同じだけ出してもええわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:07:58.29ID:+7la3GgS0
WOWOWが2500円って考えるとそれよりはあるが、Netflixが1200円と考えるとそれよりはない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:08:09.85ID:2bXKybyF0
NHKの人って何をモチベーションに番組作ってるんやろ
極端な話ワイの一人漫談流しても受信料もらえるんやろ?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:08:46.57ID:xrGLWRHzd
テレビかったら強制→これが意味不明感よ
5円でも入るかい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:10:49.28ID:C/GykYew0
ドキュメンタリーもネトフリでええわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:12:04.99ID:Cv2e1na+d
>>16
これ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:12:45.08ID:XVPZ8oFFd
>>143
CMがないNHKこそ視聴率至上主義らしいで
民放はスポンサー集められるかどうかが指標になるけどな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:14:12.72ID:80Ja4dQD0
このサブスクの時代にあの値段で見放題ないのヤバいよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:14:27.15ID:OvexQloV0
月300円
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:15:19.19ID:f8biAA+T0
1円
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:17:21.94ID:oM3e7su50
NHKの30代夫婦で3000万だからな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:20:58.03ID:xjYttdKE0
ドキュメントとニュースだけでええんよ
芸能人に余計な金使いすぎ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:21:54.58ID:lv1YOb3F0
NHK「いくらくらいがいい?」
国民「契約するかしかないかですさっさと山上されろ」
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:22:17.75ID:6A5Fm476d
-22000円
ヤクザまがいやし寧ろ払ってくれないとな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:22:28.21ID:NHYvBmeg0
アマプラ以下だろ
アマプラより見るものないし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:24:37.69ID:acNSRVCr0
>>147
1円にもならんのになw
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:25:57.65ID:/p+YKZ0R0
もはや放送を通じて緊急放送をする意味も薄れてきてるねん
いろんな前提が崩れてるのにあるある言ってて草しか生えない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:27:37.10ID:DbCJvYpY0
イギリスBBCは強制徴収やめて見たい人だけ払う方向に変換
韓国は月500円

NHKだけおかしいやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:28:03.95ID:hDZFtwSz0
有識者会議に立花でも入れてみろって話や
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:28:42.39ID:acNSRVCr0
N国が国会に殴り込んだ結果

より多く確実に取り立てる方向に進みました👍
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:28:50.58ID:bjVL/t0c0
ほぼ義務みたいなもんなのに義務じゃありまっせーん!wってやり方なのに普通だったら問題になってる
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:29:02.34ID:DbCJvYpY0
BSも通じてる環境でBSあんま見ないから地上波契約だけってできるん?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:31:01.32ID:37Hawg6mM
>>162
見れる環境あったら無理や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況