X



山﨑福也争奪戦にロッテ参戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:50:23.94ID:tTWeLrFh0
オリックス・山崎福也投手(31)が7日、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使。
意中とされるヤクルト、DeNAなど4球団以上の争奪戦が見込まれ、人的補償が不要なCランクの左腕はモテモテだ。

セ・リーグ球団の編成担当は「埼玉出身で、得意の打撃を生かせる在京セ・リーグに行きたいと考えているそうだ。
本人の希望はヤクルトかDeNA」と明かしつつ、「DeNAはFA権を取得した石田と戸柱の残留が濃厚だけに、どこまでいい条件を出せるか」と指摘。
東京・日大三高、明大と慣れ親しんだ神宮球場を本拠地とするヤクルトの方が獲得への熱意は上だ。
なお、巨人は父・章弘氏が10年間プレーし、2020年から2年間コーチを務めた縁もあるが、「これまで多くのFA選手が潰されるのを見てきたので、本人の選択肢に入っていないと聞いている」と同関係者。

また、AおよびBランクのFA選手は1球団につき2人までしか獲れないが、Cランクは上限がないため大補強を画策するソフトバンクにとって格好の標的だ。
さらにロッテも新たに参戦の動きを見せているという。

https://www.zakzak.co.jp/article/20231108-3M4NHLG6HNIW7NWZAEE3EBM56I/
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 16:46:10.62ID:08xs2U7Md
>>173
まともってラインがわからんけど
移籍前から「まとも」に働いてたらCやないやろ
Cとりにいくときはそもそもバイプレーヤーってわかってやってるわけで
そこわかってないのはむしろお前がさちゃうか?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 16:46:45.77ID:7p7YHu7a0
>>181
そうか? Cランクなんて大抵すぐに兼用とか控えとか
下手すりゃ2軍とかそういう選手の方が間違いなく多いぞ
年齢的に衰えていくんだから普通
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 16:48:20.86ID:08xs2U7Md
>>183
すぐにっていうか、Cの選手って元々がそういうやつらやろ
主力だったらCやないわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 16:48:48.63ID:p9tUyjSR0
防御率を見ると4点台が続いた後にここ3年3点台
最近3年は徐々に飛ばないボールになってることを考えると安定感はあるがさほどいい投手とも言えない
箱庭本拠地では厳しそう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 16:50:15.10ID:7p7YHu7a0
>>184
Cランクの選手でもFA取る前の全盛期だけは良い数字で
球団はその全盛期に近い数字求めて1億以上とか払うけど
それとは程遠い数字になるってことや
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 16:52:17.81ID:5p/ogBNC0
>>184
まあでも3連覇中のオリックスでここ2年ローテを回してた事は事実やからな
主力って言っても過言ではないんちゃうか
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 16:57:23.19ID:1cjCLwNB0
ロッテは佐々木の育成をしてきた吉井が監督というのはアピールポイントやな
ピッチャーとしては安心できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況