X



お前ら「中日は山川取れ!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:39:33.69ID:O6rlbXwy0
いうほどピンズドか?あんなに右打者だらけなのに
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:40:23.67ID:zpI41vC90
チュニドラの話題なら何でもええんや
0003うんち
垢版 |
2023/11/09(木) 20:42:31.67ID:nQXd4Lo70
いうて敵にまわしたら嫌やろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:45:35.28ID:J25GybIM0
ピンズドとまでは言わんけど普通に必要やろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:45:52.31ID:X1COT/+b0
長打力が正義や
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:47:04.02ID:UKrsBjGm0
山川は12球団全てで必要とされる実績ある
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:47:23.82ID:O6rlbXwy0
>>2
そういうわけではないけど最近そういう話は結構あるやん、だからそんなに必要かなと気になってさ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:50:49.81ID:O6rlbXwy0
>>5
それはそうなんやけど個人的に中日の貧打の原因の一つに左打者の脆弱さがダントツなことだと思ってて、右打者はそこそこ期待できそうなのが揃ってるのに必要なのか疑問に思ったんや、山川は魅力的だけど戦力というよりは教育係としてなら魅力とは思ってる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:51:17.82ID:qE8Lqufz0
8岡林
6カリステ
9細川
3山川
5石川昂
7ビシエド
2木下
4龍空

強竜打線なんだよなあ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:52:41.33ID:O6rlbXwy0
>>9
そういうわけではないけど歴史的な観点で言えばクリーンナップ右打者オンリーで優勝やAクラス入りしたチームってほぼないやんと、それに落合時代は福留や森野みたいな左の中長距離打者がいたのもあって優勝してたやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 20:56:46.20ID:gNxf8MBS0
>>12
じゃあ仮に山川が左打者なら優勝やAクラス狙えるのか?
現状の中日だと左右関係なしに打力の強化が先決だろうに
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 21:00:48.00ID:QSO24c8Vd
単に中日馬鹿にしたいだけの奴等
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 21:04:43.95ID:O6rlbXwy0
>>13
個人的にはその可能性はあると思う、右には石川細川を筆頭に来年の成績が確実じゃないとはいえ伸び代あるから、右打者の補強が必要かは疑問、それに去年の中日の左打者どんだけ酷いと思ってるんや、合計でホームラン2桁切ってるんだぞ、プロとしてあり得んやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 21:06:35.03ID:xYKSBh+i0
誰とろうがピンズドだろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 21:07:36.96ID:O6rlbXwy0
>>16
そう言われるとぐうの音も出んけど、生え抜きの右打者が少しずつではあるけど育ってきているのにこれ以上必要か疑問に思ったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況