X



【閲覧注意】AIに「AIに奪われる仕事」を聞いた結果w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:50:52.95ID:gb5KuRJ50
人工知能に奪われる可能性が高い職業/業種は、以下のようなものがあります。

テレマーケティング・受付・事務員・データ入力・会計士・銀行員・保険外交員・旅行代理店・運転手・配達員・倉庫管理・製造業・調理師・店員・キャッシャー・セキュリティ・清掃員

これらの職業は、定型的な業務が多く、人工知能やロボットに代替されやすいと考えられています。また、近年の人工知能は言語や画像を理解したり、論理的に判断したり、創造的に表現したりする能力もあり、今後は高確率で以下のような人間の仕事を奪う可能性があります。

翻訳家・プログラマー・レセプション・キャビンアテンダント・パイロット・タクシー運転手・電話オペレーター・ライター・ジャーナリスト・教師・弁護士・医師・薬剤師・看護師・美容師・ファッションデザイナー・建築家
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:51:27.99ID:NIqEauQyM
文系多い感じかな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:51:42.56ID:gb5KuRJ50
これらの職業に就いている、就こうとしている奴は一度自分の人生について真剣に考え直す時間をとった方がええで
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:51:44.21ID:NIqEauQyM
アフィカス臭いタイトルだけどアフィカスじゃないんか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:52:37.63ID:184PHmX80
全部やんけ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:52:48.61ID:bRfPZWGMd
じゃあ警備員のワイは安泰やな🤗
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:52:54.43ID:gb5KuRJ50
>>2
製造業・プログラマー・医師・薬剤師・看護師

この辺が挙がってる時点で理系もやばくねぇか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:53:23.00ID:gb5KuRJ50
>>6
セキュリティ挙がってるぞ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:55:40.66ID:8rIIbOu00
風俗落ちするしかないやんけ!
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:55:55.34ID:jiaO++bd0
残るのが肉体労働ばかりになるというね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:55:56.65ID:jRCH236T0
正論すぎて伸びないか?

まぁAI自身が言ってるくらいやし当然か
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:57:08.01ID:jRCH236T0
>>9
会社役員とか国会議員みたいに最終的な意思決定をする職業はどれだけAIが進化しても奪われないと思う
AIはあくまでも意思決定の補助にしかならへん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:58:00.00ID:nDhjZ3mJ0
はよ奪えやポンコツ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:58:09.53ID:jRCH236T0
>>11
製造業・清掃員あたり挙がってるし肉体労働も怪しいぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:58:23.18ID:HCzhmFFh0
介護士は人間にやらせとけの精神
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:58:26.11ID:TjKx0R9W0
法曹志望のワイがバカみたいじゃん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:58:31.34ID:uwzWIbl30
清掃員やってくれるとかマジ?
日本の汚い便所がやっと綺麗になるんか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:58:37.34ID:0aSyYtzr0
人間の方が安いから置き換わらない定期
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:59:06.57ID:+dXeMz710
仕事奪われた人達の購買力が無くなって皆が貧乏になるだけやんな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:59:16.42ID:jRCH236T0
>>19
マジで一度人生考え直せ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:59:26.89ID:TjKx0R9W0
AIが肉体労働もするような時代になったら流石に労働せずとも暮らせる社会になってるやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 01:59:34.93ID:bj6xQjI30
産業は消費で成り立って、労働者は消費者でもあるのに
大量にAIに置き換えたら破綻するやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:00:16.53ID:jRCH236T0
>>23
逆に資本家はAIに投資して富を独占できる模様
格差は今より広がるだろうな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:00:21.62ID:TjKx0R9W0
>>24
まぁもういまさらやし
そもそも弁護士の仕事奪われてたら他の職業もだいぶ怪しいしな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:00:54.87ID:+yMYCdvW0
はよ奪えや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:01:02.42ID:+dXeMz710
>>27
いやだからその富はどこから来るのって話なんだけど
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:01:39.86ID:8IWk/dVC0
>>26
お金だけ預けとけば最適な商品の組み合わせで購入してくれるAIとか既にいるし経済の主体もAIになりそう
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:01:42.18ID:R1RNht9T0
下の方の職業がAIになってる頃にはもう働いてる人の方が少なくなってそう
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:03:26.69ID:8IWk/dVC0
>>30
資本家の世界で経済成立させる
労働者がAIに置き換えられて「資本家と労働者」という社会システムから「資本家とAI」という社会システムになる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:03:33.03ID:uwzWIbl30
>>25
働きもしない奴に限りある資源を渡すわけないやん
権力者が無能を皆殺しにするディストピアになるか家畜の様に決まった量の食事を与えられる世の中になるわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:04:07.13ID:1wkYnrrbd
農家のワイ大勝利
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:04:42.21ID:8IWk/dVC0
>>35
これ
労働者の人権はもはやなくなる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:06:04.45ID:jiaO++bd0
>>17
今でも機械化進めて人減らしていってるそうだからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:06:05.77ID:anY8EYxg0
>>34
資本家って観点自体が19世紀の遺物だからなぁ

そもそもAIによって生産性とコストが大きく改善されて生産量増えたら物価は間違いなく下がる
そんで核融合技術でエネルギーコストも下がったらそれこそ空気のように物やエネルギーが溢れることになる
空気を独占する資本家はいないように富も独占できなくなる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:06:31.00ID:Be2GuY5i0
一番難しいのは草むしりらしい
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:06:51.50ID:oPR/OcJi0
人間にしか出来ない仕事なんてそのうちなくなるよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:07:08.24ID:hqGYL9b+0
ワイ警備員、高笑い
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:07:18.18ID:T2cg9+lH0
近い内に社会システムが大きく変わりそうやな
AI革命という時代を目にしようとしてる

割と真面目に人類の岐路ちゃうか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:07:30.69ID:+dXeMz710
>>34
その資本家の資本って何や?富か?富って何や?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:07:36.48ID:anY8EYxg0
>>31
購入の補助をするってところから経済の主体がAIになるってところまで飛躍が過ぎんだろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:08:47.44ID:8IWk/dVC0
>>40
それC向けの話やん
B向けで資本家階級にいる上級国民同士で経済成立させて下級国民は死ぬという世界が近づきつつある
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:09:11.18ID:1CJOPZBa0
>>44
なんやかんや向こう20年くらいは変わらなそうやけど確実に来るやろな
割と今の社会が永続する前提の奴が多いの不思議やわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:10:24.64ID:hCFaasxl0
流石にカウンセラーとかソーシャルワーカーみたいなのは上がらんな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:10:34.81ID:T2cg9+lH0
資本主義が限界をむかえ始めてる感じはある
昔の人間は経済成長とかあまり意識せずに生きてたわけやけど、そういう意識にまた徐々に戻っていくんちゃうか
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:10:44.94ID:LrH1KjFQ0
>>45
今後は知的財産

>>46
説明しないとわからない人もいるんか
そらができるということはOCFだけじゃなくてICFやFCFもAIで回せるだろう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:10:56.14ID:SuFamEo80
弁護士こそ人間じゃなきゃダメだろどう考えても
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:11:19.16ID:anY8EYxg0
AIだけが進展しても人件費が下がるだけだろうけど失業時代の前に核融合炉、なんなら太陽光パネルでも敷き詰めるだけでもう働かなくて良い時代が訪れるけどな

太陽光発電は既存の発電所を陳腐化させるから、電力会社が陰謀論者動員してせっせと潰しにかかってるけど、原発に次ぐくらいのコスパで発電できる方式になりつつあるって案外知られてない

設置したらランニングコストもかからんし、人口分作っておけばあとは最低限の管理費だけでほとんどエネルギー自給自足を行える
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:11:30.37ID:LrH1KjFQ0
>>50
資本主義は永久に終わらんよ
PL重視のフロー型資本主義が終わるだけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:11:40.17ID:GHK/m5No0
パイロットとか軍事方面で競い合ってるから置き換わるの早そうだわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:11:42.01ID:NAZxEGyf0
はよ奪ってくれよ
特に運送
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:11:50.71ID:pyEWTCJY0
これに該当しない職種とは
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:12:00.88ID:jy8NvBz90
真っ先に仕事奪われそうなのがいまアナウンサーと声優っていう現実
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:12:11.71ID:d0CzTtZo0
中華ソシャゲはまずひとつのコンテンツとして確立しようという意思を感じるわ。日本は初手で使い潰して終わりの拝金主義
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:12:15.70ID:LrH1KjFQ0
>>52
むしろ人はどうしてもバイアスがかかるし法曹のように客観性が求められる仕事ほどAIの方が向いている
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:12:30.61ID:R+4R/9ul0
単価の高い職業から奪われていく
当たり前やけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 02:12:41.88ID:anY8EYxg0
>>47
なんか具体性が無いというか当事者性が感じられない

資本家同士でB2Bのビジネス自己完結させてどうすんだ?
そもそもCを最終地点としないB2Bのビジネスってなに?趣味みたいなもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況