肝心なところで勝ちきれない。あの隆盛を誇ったソフトバンクは一体どこに行ってしまったのだろうか。
松田はソフトバンクナインの戦う姿勢に、不満の色を隠そうとしなかった。
「クライマックスシリーズのファーストステージの3試合(ロッテ戦)を見たけど、寂しかったよね。みんなは野球選手だから野球で頑張る、打って守って走ればいいって思うでしょ。だけど、それって12球団の選手が当たり前にやることなんです。
だから差は出ない。僕がいた頃のホークスはベンチの盛り上がりや一体感がすごかった。特に短期決戦は。シーズンは自分の成績のこともあるけど、短期決戦は違う。当時は内川(聖一)さんも『短期決戦はどれだけ打つかじゃなくて、どこで打つか』と言っていたように、シーズンとは考え方を変えなきゃいけない。
誰かのヒット1本でも心にスイッチを入れて、点火させて、自分が打ったかのように喜ぶ。点を取ればベンチから飛び出すとか。シーズンとは違った姿で戦うのが僕らは当たり前でした。
でも、今年のホークスはレギュラーシーズンと同じように戦っていた。なぜスイッチを入れんのかな、誰も演じなかったのかな、バカになってチームのためにやれる選手がいなかったのかなって。特に負けた2試合でね。勝っているときは誰でも声は出るんです。
キツイ状況の時ほど出来るのかどうか。それって結構エネルギー、体力がいる。でも、冷めてたらチームとして成り立たない。チームのために何かしようと思って戦えば、ベンチに座ってる暇なんてないはずなんですよ。3時間半ごとき」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6481548
ソフトバンクの選手たちからは今年、「松田さんのようにやらなきゃと思うけど、難しい」といった趣旨の言葉を何度も耳にした。
その事実を松田に伝えた。
「17年間ホークスにいて、こんな感じでやれば……という道は置いていったつもりなので。あとはやるかやらないか。後輩には受け継いで欲しかったな、っていう思いはありますけどね」
松田宣浩「勝っているときは誰でも声は出るんです。 キツイ状況の時ほど出来るのかどうか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/13(月) 23:48:47.66ID:BgB6Kkic0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 《万博を超えるコンテンツ》『ちいかわパーク』オープンの発表も、懸念される“おおきな”問題 [178716317]
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- たまにVIPにいる優しい奴www
- (ヽ´ん`)『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』 [932029429]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]