X



最新型の国産EV、たった3分で電池交換ができる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:17:33.29ID:e9vx/WIup
いすゞ自動車は電池交換式電気自動車(EV)トラックの事業化に乗り出す。3分で電池交換が可能な車両を開発し、取り換えを担うインフラも自社で運用する。
EVは充電に時間がかかり、配送効率が落ちるのが課題だ。
運転手不足問題の解消につながる電池交換式の普及を後押しするため、車両開発からインフラまで一貫して担う。

いすゞは電池を交換する「無人ステーション」をこのほど開発した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC103G90Q3A111C2000000
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:18:38.10ID:pqDZKrXs0
これでええやん
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:18:58.75ID:WgzHgl0Cd
なるほど交換するのか
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:18:59.95ID:hoB99eWtM
どういうことや?
EVってバッテリー60万円くらいするもんやけど気軽に交換する想定なんか?🙄
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:19:23.20ID:YBtdNMmW0
2023/11/16(木) 00:20:06.98ID:CXwNOqF+0
EV嫉妬民、またまけたの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:21:11.55ID:lZtxwO3z0
外国にこの方式あるよな
バッテリーパックを交換して終わりってやつ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:21:45.01ID:JuOB74jd0
値段クソ高い上に使用年数で性能大幅に変わるバッテリー交換して回すのか?
2023/11/16(木) 00:21:45.01ID:uz057krw0
トラックならええな
乗用車じゃ企画統一は無理じゃけえの
2023/11/16(木) 00:22:06.44ID:CXwNOqF+0
まあもうevやっていかんと海外でそっぽむかれるからな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:22:16.04ID:7RuJc+2U0
充電おそいからええアイデアやと思う
ただひとつだけ不安なのは災害時やねガソリンとかはガソリン配れば寒冷地でもなんとかなるけど
電気自動車だとバッテリーもっていくの大変そう
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:23:15.80ID:MDBItNap0
充電して何度でも使えるからエコ!って話やなかったん?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:24:17.44ID:bj0J9Z8N0
盗まれやすいんか
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:25:14.71ID:0V0DFw890
電池って小さいんか?
それなら神やん
evって充電し忘れた時終わる欠陥やったしなぁ
2023/11/16(木) 00:25:22.43ID:+pJOBJzPM
>>8
変わらんぞあほ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:25:24.68ID:OrkGp01HM
毎回交換とか故障確率も上がるし金もめっちゃとられるやろ
早けりゃいいってもんちゃうわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:25:36.00ID:1vXs7Dro0
トラックなら充電でよくない?営業所に置いてる間に充電したらええやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:25:53.08ID:Pw2aKr6rd
なんか勘違いしとるやつおるな
ガソスタみたいなとこで充電された電池と交換するってことやで
減った方の電池はガソスタでまた充電しとくんやで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 00:27:44.60ID:23mwqe+u0
>>9
乗用車やとそこまで充電速度にシビアになる必要無さそうちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況