X



【急募】自然科学に自信ニキ。地球上で最も破壊力のある自然現象てなんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:03:28.02ID:ln76Zqmj0
なんなんや🥺
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:06:07.86ID:otEK1SpV0
地球規模なら津波
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:06:50.87ID:iebL3GxA0
惑星爆発
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:08:09.40ID:TkfByoUS0
いや隕石の衝突じゃねえの
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:08:48.81ID:HBZG/Yla0
風やで
風のエネルギーに比べたら地震や津波なんてハナクソ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:10:10.65ID:SvEfobuF0
まあ火山噴火やな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:10:43.44ID:iE69DLHG0
マジレスすると地球そのものの質量
全てエネルギーに変換して解放するとガチヤバレベル
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:11:09.61ID:fC/6egoN0
超新星爆発
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:11:57.45ID:AzZl6aNBM
ゆっくり動画とか好きそう
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:11:59.19ID:gnfrKEAV0
なんかうまいこと地球パッカーンって割れねえかな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:15:09.11ID:ln76Zqmj0
>>4
それ宇宙よな🤨

津波と火山、どっちかか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:16:23.45ID:MoMjT35x0
人類への影響度なら破局噴火
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:16:31.27ID:xaUlRlQ30
ワイの屁やで
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:17:27.44ID:+XPfgUZF0
例えば、1991-1995年の雲仙普賢岳の火山活動 ではおよそ5千億kgの溶岩が出ましたから、エネルギーとしてはおよそ5x10^17ジュー ルとなります。これは地震でいうとマグニチュード8.5-8.6程度の大地震の放出する エネルギーに相当します。また、東京都で1年間に使われる電力エネルギーはおよそ 3x10^17ジュール(平成13年東京都の統計データより)ですので、これよりも多いこ とになります。地球上の最大規模のカルデラ噴火では、この1000倍~10000倍のエネ ルギーが放出されたと考えられています。
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:23:38.87ID:6nLV/HV30
月を作った時の巨大隕石の衝突かな
地球全体がエネルギーで巨大マグマになって二つに割れたんだし
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:24:34.65ID:otEK1SpV0
>>13
>>14
あー噴火があったな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:27:36.13ID:dtm/Gqg/0
火山やろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 06:27:55.81ID:rTVsZTbdd
隕石は地球上の現象としてカウントしてええんか
じゃあワイは太陽の拡大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況