X



なんで漫画家って一作描いたらもう辞めちゃうの?文豪や映画監督は死ぬまで量産して名作書き上げるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:48:38.56ID:izpuEFOD0
勿体無いやん
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:49:15.13ID:izpuEFOD0
漫画家って一作だけ数年かけてかいてもうおしまいやん
名作はそりゃ生まれないわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:49:35.74ID:iFFelsNu0
引きこもりで体力ないから
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:02.70ID:+LV3SdOO0
自分で考えろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:23.60ID:mObExv9Z0
そういうのはだいたい編集のおかげ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:37.21ID:7zCykLeh0
っぱ手塚治虫よ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:38.68ID:2jPFXkA40
辞めずに描いても「違うんだよねえ…これじゃないんだよねえ…」って言われるから
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:51.44ID:QJ2neMep0
漫画家は金儲けが第一やからな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:50:53.64ID:E5v+C4sr0
治虫「わかる」
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 09:51:05.63ID:izpuEFOD0
文豪や映画監督がすごいのは後世も評価される作品が何作もあることで初期中期後期とあるから研究もされるのに
そんなんだからいつまでもサブカルチャーなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況