探検
【悲報】オリックス、山本由伸山崎福也とローテ2人を失う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:57:44.67ID:07kspqYa0 これはBクラス待ったなし
38それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:54:50.86ID:a85F291i0 FA交渉を堪能した後やっぱりオリックス最高って結論に至るかもしれんやろ
39それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:55:29.98ID:F5PHYviq0 結局パリーグはライオンズとホークスが永遠のライバルよ
40それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:56:04.27ID:M4w4HCei0 横浜は今永バウアー石田抜けるのになんであんなファンは余裕こいてるんだ?
41それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:56:52.51ID:Q7Nbprig0 SBって常勝のイメージあるけど3連覇したことないんだよな
42それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:57:27.64ID:F5PHYviq0 中嶋が日本シリーズ敗退後にリーグ優勝が吹き飛ぶぐらい悔しかったって言ってたよな
日本一ってのはそれぐらい価値が高いってことや
広島の3連覇とか西武の2連覇とかもうみんな忘れてるように
日本一に辿りつけなきゃそこまで何や
日本一ってのはそれぐらい価値が高いってことや
広島の3連覇とか西武の2連覇とかもうみんな忘れてるように
日本一に辿りつけなきゃそこまで何や
43それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:57:32.04ID:gXEucqQf0 山崎福也の穴は山岡を先発に戻せば余裕で埋まる
山本の穴はどう足掻いても埋めるのは無理だから打線に頑張ってもらうしかない
山本の穴はどう足掻いても埋めるのは無理だから打線に頑張ってもらうしかない
44それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:58:09.58ID:ZQmtByeQd >>12
ドラ1指名しくじりまくってる球団への嫌みかよ
ドラ1指名しくじりまくってる球団への嫌みかよ
45それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:58:54.27ID:1sgrBr+k0 >>43
今の山岡にそんな力はねーよ
今の山岡にそんな力はねーよ
46それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:59:18.96ID:KQtaelzN0 オリ 主力流出&大補強
ロッテ 補強無し
SB 大補強(予定)
楽天 高齢化
西武 ドングリ−山川
ハム ビグボ
パは来季も今季と同じ感じになりそうやな
ロッテ 補強無し
SB 大補強(予定)
楽天 高齢化
西武 ドングリ−山川
ハム ビグボ
パは来季も今季と同じ感じになりそうやな
47それでも動く名無し
2023/11/19(日) 01:59:30.52ID:F5PHYviq0 >>41
南海時代にしてる
南海時代にしてる
48それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:00:57.79ID:1bzv0i9I0 >>47
SBになってから
SBになってから
49それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:01:05.48ID:Qs4cIdpx0 流石に優勝は簡単ではないだろうけどBにはならんような
Bってハム西武が独占しとるし1個しか枠ないよね
Bってハム西武が独占しとるし1個しか枠ないよね
50それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:01:31.66ID:zmyhY8fG0 監督の評価なんて結構いい加減で連覇していた高津が1年5位になっただけで無能扱いの声が高まってきたし
中嶋も来季V逸すれば無能やろな
そんで退任してしばらくたつとまた持ち上げられる
栗山も末期は論外だったがまた持ち上げられてるし
中嶋も来季V逸すれば無能やろな
そんで退任してしばらくたつとまた持ち上げられる
栗山も末期は論外だったがまた持ち上げられてるし
2023/11/19(日) 02:01:32.07ID:2wM4tFAO0
曽谷がいるから
52それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:01:39.44ID:F5PHYviq053それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:02:06.01ID:oe5U2z2a0 >>42
西武は日シリにすら出られなかったからな
西武は日シリにすら出られなかったからな
54それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:02:07.57ID:KQtaelzN0 ゲーム差がつまる程度でそこまで順位が入れ替わる事は無いやろね
55それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:02:24.32ID:oe5U2z2a0 >>52
そうだね
そうだね
56それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:03:32.15ID:oe5U2z2a0 >>50
西武時代名将と言われた森も横浜でアレだったしな
西武時代名将と言われた森も横浜でアレだったしな
57それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:03:55.60ID:gXEucqQf058それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:04:04.43ID:ExV+gZbS0 >>50
まあ5位といってもチュニドラと最下位争いしてて最後逆転勝ちするまで最下位だったから…
とはいえセリーグから日本一になった人はもうその功績だけで名将でいいわ
それくらい負けまくってるし日本シリーズ
まあ5位といってもチュニドラと最下位争いしてて最後逆転勝ちするまで最下位だったから…
とはいえセリーグから日本一になった人はもうその功績だけで名将でいいわ
それくらい負けまくってるし日本シリーズ
59それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:04:58.49ID:xn5E3faP060それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:05:03.59ID:1sgrBr+k0 >>57
福也が過大評価は事実やが今の山岡はそれすらできそうもないから配置転換食らったんやぞ…
福也が過大評価は事実やが今の山岡はそれすらできそうもないから配置転換食らったんやぞ…
61それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:05:14.63ID:oe5U2z2a0 >>58
最後の最後で最下位落ちするのがチュニドラたる所以かなと
最後の最後で最下位落ちするのがチュニドラたる所以かなと
62それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:05:23.49ID:PCYQFD+O0 山崎分は埋まるんじゃないの
実質100イニング程度の投手やろ?
実質100イニング程度の投手やろ?
63それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:07:18.60ID:zmyhY8fG0 まあ優勝2回日本一1回の高津のほうが優勝3回日本一ゼロの緒方より高い実績持ってる感はあるし
やっぱ1回でも日本一になっておくってのは大切よな
ロッテ西なんとかさんも日本一経験のおかげで最悪の評価はギリ免れてるし
西武はパリーグ連続日本一のおかげでごまかされてる感あるけどCS2連続爆死ってわりととんでもない失態よな
やっぱ1回でも日本一になっておくってのは大切よな
ロッテ西なんとかさんも日本一経験のおかげで最悪の評価はギリ免れてるし
西武はパリーグ連続日本一のおかげでごまかされてる感あるけどCS2連続爆死ってわりととんでもない失態よな
64それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:07:22.26ID:oe5U2z2a0 ハムってもし加藤抜けたら330イニングを埋めなきゃならなかったから今年以上に悲惨なことになりそうだったな
投球回1位3位が抜けるのはきつすぎるわな
投球回1位3位が抜けるのはきつすぎるわな
65それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:07:44.62ID:1sIwthuO0 オリクズ定位置の最下位へ
66それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:08:35.91ID:oe5U2z2a0 >>63
2年連続ズタボロにされたからな。酷過ぎる
2年連続ズタボロにされたからな。酷過ぎる
2023/11/19(日) 02:09:12.18ID:6gbr85aE0
再来年まで優勝するやろ
68それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:09:25.01ID:F5PHYviq0 >>63
リーグ優勝からのCS敗退
リーグ2位からの日本一
どっちも経験してるのは12球団でワイら鷹ファンだけやが
どう考えても後者の方がマシだと断言できる
終わりよければすべてよしって言葉はよくできてる
リーグ優勝からのCS敗退
リーグ2位からの日本一
どっちも経験してるのは12球団でワイら鷹ファンだけやが
どう考えても後者の方がマシだと断言できる
終わりよければすべてよしって言葉はよくできてる
69それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:09:46.51ID:zmyhY8fG0 >>59
野村もわりと功罪半ばする人物ではあるよな
今となっては持ち上げられることが多いが南海監督時代のチーム私物化は見た感じ今やったら大炎上間違いなしレベルやし
阪神時代も南海時代ほどではないがそうした兆候はあったし(雇われかつ暗黒すぎてそこまで好き勝手できなかったんだろうが)
野村もわりと功罪半ばする人物ではあるよな
今となっては持ち上げられることが多いが南海監督時代のチーム私物化は見た感じ今やったら大炎上間違いなしレベルやし
阪神時代も南海時代ほどではないがそうした兆候はあったし(雇われかつ暗黒すぎてそこまで好き勝手できなかったんだろうが)
70それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:10:08.15ID:1rh2Rvra0 >>62
今年キャリアハイの130イニング投げたけど埋める現実的な線は田嶋が規定投げる(今年81イニング+60イニング以上投げればOK)、東が1年間投げる(今年52イニング+50~60イニング)とか他曽谷や椋木がちょいちょい投げるとかで埋まるわな
問題は由伸や
今年キャリアハイの130イニング投げたけど埋める現実的な線は田嶋が規定投げる(今年81イニング+60イニング以上投げればOK)、東が1年間投げる(今年52イニング+50~60イニング)とか他曽谷や椋木がちょいちょい投げるとかで埋まるわな
問題は由伸や
71それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:10:33.07ID:gXEucqQf072それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:10:41.62ID:nCiUHtgX0 >>69
今でも南海OB扱いされてないんだっけ?
今でも南海OB扱いされてないんだっけ?
73それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:11:07.16ID:RBQT5JdC0 日本一の栄光ってよりCS敗退のみっともなさが勝つよな日本の場合
阪神の日本一インタビューもCSが負けられないから一番緊張したって言ってる選手多かった
阪神の日本一インタビューもCSが負けられないから一番緊張したって言ってる選手多かった
2023/11/19(日) 02:11:33.06ID:+jxqnZOO0
シュンペーターおるし宇田川とか山崎先発転向させればええやろ
中継ぎはどうせ生えてくるし
中継ぎはどうせ生えてくるし
75それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:11:47.13ID:F5PHYviq0 >>72
とっくの昔に和解してもうされてるぞ
とっくの昔に和解してもうされてるぞ
76それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:12:01.24ID:zmyhY8fG0 そして育成環境が大絶賛されたソフトバンクも結局勢力後退してきたとこ見るとホンマ安泰のチームってなかなかないんやなと思う
ソフトバンクはかなり持ったほうではあるが
まあ結局ドラフトなんだろうがいい素材入ってくるだけでもダメみたいやし難しそうやな
ソフトバンクはかなり持ったほうではあるが
まあ結局ドラフトなんだろうがいい素材入ってくるだけでもダメみたいやし難しそうやな
77それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:12:22.43ID:nCiUHtgX078それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:12:37.27ID:FkXFES/4M 曽谷に目処が立ったとまでは言い切れんのと、椋木の回復具合がどうか
不安要素だらけや😭
不安要素だらけや😭
79それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:12:49.65ID:nCiUHtgX0 >>75
それなら良かった
それなら良かった
80それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:14:15.92ID:F5PHYviq0 ドラフトなんて殆ど運やで
これも断言できるけど生え抜きだけで長期間強いチームを維持するのは絶対に無理
阪神もオリも今は良い時期なだけ
阪神は18年ぶりの優勝だしオリックスはちょっと前まで20年間も暗黒だった
ソフトバンクは今生え抜きが暗黒時代だけど金満補強のおかげで下位に低迷せずに済んでる
これも断言できるけど生え抜きだけで長期間強いチームを維持するのは絶対に無理
阪神もオリも今は良い時期なだけ
阪神は18年ぶりの優勝だしオリックスはちょっと前まで20年間も暗黒だった
ソフトバンクは今生え抜きが暗黒時代だけど金満補強のおかげで下位に低迷せずに済んでる
81それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:14:19.08ID:rP4BAr+3M オリ リーグ3連覇(日本一1回、日シリ出場3回)
広島 リーグ3連覇(日本一0回、日シリ出場2回)
西武 リーグ2連覇(日本一0回、日シリ出場0回)
まあ1回日本一になって毎回日シリ出場できたからマシな方だ
広島 リーグ3連覇(日本一0回、日シリ出場2回)
西武 リーグ2連覇(日本一0回、日シリ出場0回)
まあ1回日本一になって毎回日シリ出場できたからマシな方だ
82それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:14:25.86ID:nwM2ZXkp0 まあそういうサイクルやな
西武やソフトバンクも通った道
何年かは投手力は低迷するやろがそのうち戻ってくるよ
西武やソフトバンクも通った道
何年かは投手力は低迷するやろがそのうち戻ってくるよ
83それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:14:30.46ID:F5PHYviq0 >>76な
84それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:15:07.08ID:tg00NtcP0 今年はセデーニョがいいタイミングで確変起こしたのはあるからカラバイヨ曲線描いても不思議ではない
85それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:15:07.27ID:F5PHYviq0 オリックスが西武やハムみたいに凋落しないためには補強をやめないことやろな
86それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:15:10.88ID:1rh2Rvra087それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:16:22.09ID:nCiUHtgX0 >>85
ハムはエスコンで財政良くなるだろうから今後復活しそう
ハムはエスコンで財政良くなるだろうから今後復活しそう
88それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:16:27.70ID:gXEucqQf0 昔は逆指名ドラフト外入団裏金囲い込みやりたい放題やったけど今は無理やしな
強さを維持する難易度が桁違い
強さを維持する難易度が桁違い
89それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:16:30.54ID:F5PHYviq090それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:16:51.28ID:zmyhY8fG0 >>68
それどころか2017年のDeNAの雰囲気を見るにCS突破からの日本シリーズ敗退のほうが優勝→CS敗退よりマシ説さえある
まあDeNAは優勝率が低いからそれもあるのかもっていうのと、日本シリーズでの戦いぶり次第でもありそうやけど
現行ルールでのCSの1位敗退率ってかなり低いわりに恐れられてるのはまあやっぱそうなった場合の落差なんやろな
ただそれでもNPB主催かつ分配金が4戦目までの日本シリーズに比べてCSは優勝球団にとっては莫大な金が入るおいしいイベントだし消化試合も減るしでやらない手もないんやろな
それどころか2017年のDeNAの雰囲気を見るにCS突破からの日本シリーズ敗退のほうが優勝→CS敗退よりマシ説さえある
まあDeNAは優勝率が低いからそれもあるのかもっていうのと、日本シリーズでの戦いぶり次第でもありそうやけど
現行ルールでのCSの1位敗退率ってかなり低いわりに恐れられてるのはまあやっぱそうなった場合の落差なんやろな
ただそれでもNPB主催かつ分配金が4戦目までの日本シリーズに比べてCSは優勝球団にとっては莫大な金が入るおいしいイベントだし消化試合も減るしでやらない手もないんやろな
91それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:17:16.15ID:F5PHYviq0 >>87
卒業ラッシュ止めたらまた復活できる可能性あるわな
卒業ラッシュ止めたらまた復活できる可能性あるわな
92それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:18:02.68ID:nCiUHtgX0 >>91
加藤に4年12億とか札幌ドームのままなら無理やったやろな
加藤に4年12億とか札幌ドームのままなら無理やったやろな
93それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:18:06.21ID:0hinnKWX0 >>87
栗山が最高責任者になるみたいやから期待やね
栗山が最高責任者になるみたいやから期待やね
94それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:18:40.66ID:RyP9o1sN0 オリは来年は3山のひとり山岡がFAか
95それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:18:57.64ID:cqO3cqbY0 山崎の穴は簡単に埋まりそう
適当な投手一人用意するだけやん
そもそも山崎が来年も今年の働きするかどうかが結構怪しいし
適当な投手一人用意するだけやん
そもそも山崎が来年も今年の働きするかどうかが結構怪しいし
96それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:19:09.46ID:nCiUHtgX0 >>93
そういや稲葉GMが二軍監督、栗山がフロント入りって報道あったけど栗山がGMやるん?
そういや稲葉GMが二軍監督、栗山がフロント入りって報道あったけど栗山がGMやるん?
97それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:19:46.76ID:tg00NtcP098それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:19:48.58ID:gXEucqQf0 何気にゴンザレスが残るかどうかもデカい
低打率やけど二桁本塁打打てて内野どこでも守れるし便利過ぎる
低打率やけど二桁本塁打打てて内野どこでも守れるし便利過ぎる
99それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:20:01.01ID:nwM2ZXkp0 抜けた投手の代わりに誰かは投げるんやから一見すると計算できる様に見えるけども抜けた投手の穴は絶対に埋まらないのが常やね
その抜けた投手の実績が多大な程その穴も大きくなる
その抜けた投手の実績が多大な程その穴も大きくなる
100それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:20:24.54ID:rhwboC+C0 今年でさえオリックスの投手WARロッテと大差ないから山本山崎が抜けたら来年は完全にロッテに投手力負けるわ
101それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:20:53.58ID:zmyhY8fG0 エスコンは試合のない日でも大規模商業施設として人を集められるってのが大きいな
まあ日本ハムのチームとしてのフロントについては末期やらかしの責任者が多く残ってるし過大評価は禁物ではあるが少なくとも現状の財政はめっちゃよさそう
エスコンみたいな例を抜きにしても野球の財政がいい理由はやっぱ平日にも客を集められるってのがでかいみたいやね
まあ日本ハムのチームとしてのフロントについては末期やらかしの責任者が多く残ってるし過大評価は禁物ではあるが少なくとも現状の財政はめっちゃよさそう
エスコンみたいな例を抜きにしても野球の財政がいい理由はやっぱ平日にも客を集められるってのがでかいみたいやね
102それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:21:13.08ID:nCiUHtgX0 >>97
まあそういう吉村も「本当は選手を出したくない」って言ってたんやし、不本意なところが相当あったやろな
まあそういう吉村も「本当は選手を出したくない」って言ってたんやし、不本意なところが相当あったやろな
103それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:22:02.22ID:1rh2Rvra0 >>95
まぁ今年の成績は奇跡やけど中嶋政権始まってからは敗戦処理しかできないダメなドラ1から3年間100イニングは投げれるようになった裏ローテPには成長したからな
まぁ今年の成績は奇跡やけど中嶋政権始まってからは敗戦処理しかできないダメなドラ1から3年間100イニングは投げれるようになった裏ローテPには成長したからな
2023/11/19(日) 02:22:02.59ID:bElK1RH30
しかも捕手森友哉やぞ
おまけに来年は隔年の打たない年
おまけに来年は隔年の打たない年
105それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:22:43.88ID:nCiUHtgX0106それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:22:49.06ID:7bmccohD0 ハムが強くなるには補強とあと中堅ベテラン層の強化だよな
以前より若手に頼りすぎてる感がある
以前より若手に頼りすぎてる感がある
107それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:23:34.60ID:9UVJqXGI0 結局順位は他5球団との相対なんやから
二人抜けても今年みたいなぶっちぎりは無理としても優勝候補最右翼でしょ
二人抜けても今年みたいなぶっちぎりは無理としても優勝候補最右翼でしょ
108それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:23:42.39ID:RyP9o1sN0 ハムは札ドに支払いという奴隷条件が消えたのは大きそうだな
109それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:25:49.98ID:NqGGln48d110それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:26:02.50ID:nCiUHtgX0 >>104
若月おるのでかいわ
若月おるのでかいわ
112それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:27:31.83ID:KQtaelzN0113それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:28:25.18ID:hkxr55eQ0 山崎流出確定でもないのでは?
114それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:28:42.29ID:NqGGln48d >>107
去年オリは吉田正尚個人打線傾向だったのが今年はある程度役者が揃った打線になってなぜか前年より良くなってるからどう転ぶか分からんよな
去年オリは吉田正尚個人打線傾向だったのが今年はある程度役者が揃った打線になってなぜか前年より良くなってるからどう転ぶか分からんよな
115それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:29:27.43ID:9UVJqXGI0116それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:30:01.77ID:zmyhY8fG0 意外と注目されてない概念やけど「当座の戦力が弱すぎると育成もままならない」っていうのも球団運営の面では重要そう
暗黒球団がなかなか育成に切り替えられない理由のひとつがそれなんかなと
弱すぎるとモチベは上がらないし野次に巻き込まれてメンタルをやられる可能性が高くなるし、何よりマークがキツくなる
暗黒球団がなかなか育成に切り替えられない理由のひとつがそれなんかなと
弱すぎるとモチベは上がらないし野次に巻き込まれてメンタルをやられる可能性が高くなるし、何よりマークがキツくなる
117それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:30:29.30ID:1sgrBr+k0 >>113
あそこまで関東球団フィーバーしてたら在阪球団は圧倒的不利だわ
あそこまで関東球団フィーバーしてたら在阪球団は圧倒的不利だわ
118それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:30:30.48ID:jnL5ZLxM0 ジョーンズみたいな本物スピリット伝授してくれる助っ人おらんのかな
119それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:31:31.55ID:nCiUHtgX0120それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:32:58.22ID:hkxr55eQ0121それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:33:08.19ID:gXEucqQf0122それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:33:15.63ID:1sgrBr+k0123それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:35:07.96ID:KXJ/dSI10 >>121
その条件で残そうとしたら山本いなくなったら一番貢献してる宮城の年俸抜いちゃうからな
その条件で残そうとしたら山本いなくなったら一番貢献してる宮城の年俸抜いちゃうからな
124それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:35:26.41ID:SVh2hNgO0 CSは1位と2位の戦いだけでええんちゃうか
3位まで入れるとリーグの半数がポストシーズン出れるのはやりすぎやろ
3位まで入れるとリーグの半数がポストシーズン出れるのはやりすぎやろ
125それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:35:34.98ID:13hdpKbL0 ロッテ優勝ですぞ!
126それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:36:04.62ID:61oiVH3Q0 >>116
暗黒ホークス(南海ダイエー) 1978年〜1997年 20年
暗黒ロッテ 1986年〜2004年 19年
暗黒広島 1998年〜2012年 15年
暗黒阪神 1987年〜2002年 16年
暗黒横浜 2002年〜2015年 14年
暗黒オリックス 2000年〜2020年 21年
いずれも15年は続いたもんな
一度浸かると中々抜け出せない
中日もここに仲間入りしつつあるな
暗黒ホークス(南海ダイエー) 1978年〜1997年 20年
暗黒ロッテ 1986年〜2004年 19年
暗黒広島 1998年〜2012年 15年
暗黒阪神 1987年〜2002年 16年
暗黒横浜 2002年〜2015年 14年
暗黒オリックス 2000年〜2020年 21年
いずれも15年は続いたもんな
一度浸かると中々抜け出せない
中日もここに仲間入りしつつあるな
127それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:36:40.96ID:gXEucqQf0 山崎福也下手すりゃ西川よりも高くなるんちゃうか
128それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:37:00.97ID:sH0KZvGp0 前ユイトが出てくるから大丈夫
129それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:37:17.65ID:zmyhY8fG0 >>119
そのあたりは超優秀な選手が少数いて残りは残念ってチームよりそこそこのやつがいっぱいいるチームの方が強いって傾向とも関連してそう
そのあたりは超優秀な選手が少数いて残りは残念ってチームよりそこそこのやつがいっぱいいるチームの方が強いって傾向とも関連してそう
130それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:38:10.72ID:y74MT7Ol0 >>124
それだと商売になりにくい
今のルールになってから(2008年から)CSはセパ合計31回行われたけど3位が日本シリーズに行った例は2010年ロッテと2017年横浜だけや
ちょうどええバランスちゃうか
それだと商売になりにくい
今のルールになってから(2008年から)CSはセパ合計31回行われたけど3位が日本シリーズに行った例は2010年ロッテと2017年横浜だけや
ちょうどええバランスちゃうか
131それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:39:27.49ID:nCiUHtgX0 >>124
NBAなんて30チーム中16チームがプレーオフ出るぞ
NBAなんて30チーム中16チームがプレーオフ出るぞ
132それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:39:29.97ID:7KoE1NRB0 2年連続最下位のオリックスとヤクルトが優勝して新たな時代の幕開け感あったよな
133それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:39:57.55ID:1rh2Rvra0 >>123
宮城のペースならすぐ抜くだろうし1年ほど年俸に差がついてもそんな不満にはならんやろ…
宮城のペースならすぐ抜くだろうし1年ほど年俸に差がついてもそんな不満にはならんやろ…
134それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:40:40.97ID:nwM2ZXkp0 ロッテも可能性は十分あるわな
けど相変わらずのエラーの多さは何とかせんとやね
けど相変わらずのエラーの多さは何とかせんとやね
135それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:40:55.12ID:gXEucqQf0 >>124
それをやると優勝チームがファーストステージで先発を消耗したチームと戦えるというアドバンテージがなくなっちゃう
それをやると優勝チームがファーストステージで先発を消耗したチームと戦えるというアドバンテージがなくなっちゃう
136それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:40:57.59ID:nCiUHtgX0 >>132
20年近く前だけどそれまで優勝に無縁だったらロッテと日本ハムが優勝したあたりを思い出した
20年近く前だけどそれまで優勝に無縁だったらロッテと日本ハムが優勝したあたりを思い出した
137それでも動く名無し
2023/11/19(日) 02:41:19.01ID:zmyhY8fG0 >>124
3位が進出できることは1位の有利さにも繋がってるからなあ
現状1位がなかなか敗退しないのはホーム開催、引き分けでも有利、1勝のアドバンテージとかもあるけど、
2位vs3位で下位チームがエースを消費するからっていうのも大きい
3位が最初から優勝諦めてCS狙いってパターンは避けてほしいとこやけど
3位が進出できることは1位の有利さにも繋がってるからなあ
現状1位がなかなか敗退しないのはホーム開催、引き分けでも有利、1勝のアドバンテージとかもあるけど、
2位vs3位で下位チームがエースを消費するからっていうのも大きい
3位が最初から優勝諦めてCS狙いってパターンは避けてほしいとこやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- トランプ政権、米内国歳入庁の職員数千人解雇 [834922174]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]
- 【安倍悲報】れいわ新撰組の法被を着たジジイ、暴言・騒音、早朝に軍歌等やりたい放題したあげく逮捕される🥺 [359965264]