X



【悲惨】業者「厚さ30cm必要だけどまあ3cmでええやろ」トンネル工事で壁のコンクリを節約

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:03:29.97ID:7yUYjv5Qd
「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山
2023年11月19日(日) 06:30
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/845215?display=1

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/860w/img_cd64fc7fba85ec4d06f849909f0c4570459540.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/1360mw/img_19612af8b0678a1f50c1fcd02aab3861393003.jpg
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:09:32.38ID:NQulfB8T0
名前出てないから大手ゼネコンではないのか
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:09:38.89ID:Esk3XHNV0
せめて15cmくらいは用意しろよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:09:49.59ID:y9R8n08n0
中国レベルやん

まぁ関西も似たもんか
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:09:55.88ID:EJhG/BZfM
今から27センチ分足したらええんとちゃうの?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:10:25.19ID:GLLU7RyC0
3cmとか検査するまでもなく施工時におかしいとわかるやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:10:33.68ID:GDJQzm9+0
ケチりすぎで草
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:10:44.61ID:re+oPpbA0
これが日本のものづくりだ
30cm必要な所を3cmで済ませる超技術
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:10:46.82ID:EHwzwCz5H
二階と世耕の地元じゃんwwwwwwwww
国賊が当選するような場所なんだから順当な結果だろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:11:03.80ID:zHXuY7eP0
災害おこる前でよかったね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:11:38.36ID:qBFAARGbd
>>24
コンクリートを上塗りした場合は、法律で定められたトンネル断面の車が通る空間が維持されない可能性があるということです。
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:11:43.24ID:GDJQzm9+0
>>24
27センチ分足したら法律で定められとる基準(車上の空間サイズ)に引っかかる可能性があるみたいやで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:11:49.20ID:7NI6dQQW0
>>24
とりあえずニュースを読めよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:11:52.91ID:re+oPpbA0
>>21
地場のでかい建設業者2つだったと思う
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:12:37.84ID:XMjlxL8B0
スレタイ詐欺で韓国か中国の話なんでしょ…🤭

………😳
もう終わりだよこの国
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:13:05.01ID:OXQ9Xvrl0
30mmと間違えたんちゃうんか?
建設業界ってcmを使わず全部mm表記するやん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:13:52.24ID:kvCw1q4q0
>>9
30mmで分厚いとか頭安倍
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:13:57.21ID:yq7NauNJ0
中韓並みの欠陥工事でワロタ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:13:58.80ID:EJhG/BZfM
>>31
じゃあ、奥(壁側)に向かって27センチ分足したらええやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:14:18.51ID:L1iqt9Af0
費用を負担させる(費用は既にないから泣き寝入り)
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:14:22.89ID:eKOn6v9e0
>>36
うーんこのガイジ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:14:41.41ID:X+EAnkOn0
>>36
間違えたとしても常識的に考えて3cmはありえんて普通ならんのかな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:14:49.83ID:kvCw1q4q0
>>36
cmなんて単位存在させてないから間違えようがないぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:15:04.38ID:rPdBSwzM0
この業者さんはいつからこんな手抜き工事してきたんだろうねー
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:15:19.58ID:bofgi0BB0
どうせ二次三次下請けにやっすい金額でやらせてたんやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:15:28.82ID:9K4I0afK0
>>36
ニュースやから一般人にもわかりやすいcmで書いてるだけでたぶん全部mmで書いてるで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:15:44.57ID:3tfMCQpn0
照明工事した人見つけた瞬間めちゃくちゃビビってそう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:15:45.30ID:+Q9PkNbVH
3cmってワイがハンマーでコツコツしたら向こう側見えるやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:15:48.55ID:/c/NrAab0
他の工事でたまたまバレただけやし普通に欠陥のまま使われてるトンネルごろごろありそう
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:15:54.08ID:EJhG/BZfM
30インチと間違えた可能性
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:16:02.10ID:XdpCjrIF0
>>20
フロントの業者変えればいくらでも施工できるし無意味だね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:16:38.69ID:GLLU7RyC0
>>50
ヤーポン許さん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:16:46.79ID:M6UJlyHG0
コンクリート引っ剥がすときに崩落事故起こして会社潰れんかな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:16:59.62ID:X+EAnkOn0
今すぐ崩落してもおかしくないから検査してる人怖かったろうな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:03.93ID:UvizuZ2z0
さすが大阪やな
ほんま大阪は終わっとるわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:13.12ID:xCvpgIiP0
>>50
ヤンキーゴーホーム
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:18.96ID:4StHFdAD0
隠蔽・改竄・捏造は日本の国技
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:23.83ID:XdpCjrIF0
>>56
最初に検査した人も血の気引いたやろな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:25.13ID:1qpk4/0c0
取り壊すって発送が頭悪いわ
そこから厚みを足すとかもっとやりようがあるだろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:29.91ID:jxNIFjg+M
これやから大阪はあかんねんなあ💦
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:30.18ID:stcsXIh0d
日本しぐさ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:49.76ID:bQTV+2H80
覆工コンクリートを3センチにするって謎の技術やな
トンネルの掘削量をかなり正確に調整してる証拠
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:49.90ID:Tu+SeafvM
大阪に原爆落とした方がええやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:17:54.19ID:dx0OozYc0
技術立国wwwwwwwwww
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:18:02.95ID:kvCw1q4q0
>>47
アンカー屋「厚300mmか…気合い入れていくか!」
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:18:27.34ID:3aa18F3/0
二階と世耕どちらも繋がってそうやな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:18:53.40ID:BflVDhib0
ハリボテトンネル
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:19:01.38ID:hQUyD3sEd
トンネル工事は下請けが強すぎるからな
下請けがやらかしても元請けは何も言えんのや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:19:09.82ID:uVc7ybRjd
トンネルのコンクリには鉄筋入ってやないんやで
これ豆な
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:19:20.16ID:xCvpgIiP0
>>61
記事くらい読めよ頭悪すぎ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:19:22.08ID:dx0OozYc0
コンクリを中抜きwwwwwww
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:19:44.48ID:XIPHZ4MEr
>>72
形状上引っ張り応力が発生しないから?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:19:47.63ID:pYhed+wI0
ワイ軍師「ふむ、ではトンネルを通らずに山の上に道路を通してはどうだろう」
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:19:57.90ID:qzL2H5gd0
日本の高い技術ならこの厚さでも安心なんやろな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:20:00.04ID:s8SzO1fr0
ヨシ!
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:20:19.47ID:vjvtjfvmH
今まで事故らなかったからヨシ!
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:20:26.03ID:bQTV+2H80
>>72
覆工コンクリートは入って無いけど道路の下のインバートは鉄筋コンクリートやね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:20:28.32ID:kvCw1q4q0
>>72
形によるし入れるのは入れるぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:20:37.89ID:XslWWnPX0
施工業者の責任者は逮捕しろよ
どうせ他にも違法行為してんだろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:20:42.73ID:tQmwT+pl0
技術大国とかいうイメージは失われた30年と中抜きで終わったからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:21:50.76ID:pYhed+wI0
古代ローマ人のほうがもっとマシなもん造りそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:21:53.55ID:7zp9cXJf0
トンネルだけに中抜きしたんだろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:22:10.40ID:lxVRrpur0
これ半分吊り天井やろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:22:26.43ID:oMWU3nOm0
照明吊るのわかってるのに30mmで誤魔化すとかアホの極み
多少の経験あればわかる事やで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:22:30.05ID:h3Dooh7Jd
トンネル工事とかいう職人の機嫌損ねたら始まりすらしない工事
施工管理の仕事は職人の機嫌取りとその他隠蔽や
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:22:46.33ID:QdQnrRn50
偽装するにも限度があるやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:23:19.91ID:fud0wMwA0
ひどいですねー
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:23:26.49ID:lgshbZVq0
中抜き国家ヤバ過ぎて草
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:23:54.16ID:7mNtdHx20
こんな悪行やっておいてたった6ヶ月で許されるのか(困惑)
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:24:10.07ID:IDGDjtvl0
ワイ軍師「このトンネル偽装のやりとりで出た損失4000億、投資していればこれが1兆になっていましたよ?」
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:24:10.09ID:dx0OozYc0
万博にオンボロトンネルを展示wwwwww
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:24:11.26ID:UDDibm+Y0
どうせバレるのにやるの草
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:24:26.16ID:l7CI1F03d
>>83
30のうち27くらい中抜きされとるからな
象徴的や
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:25:07.25ID:9K4I0afK0
>>50
インチのほうが分厚い定期
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:26:26.24ID:bQTV+2H80
こういう不正行為が発覚すると共通仕様書の検査項目が増えるから他の業者も困るからマジやめて欲しい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:27:54.39ID:9H3sFsPc0
読み間違いじゃ無くて覆工の天端は型枠内にコンクリ充填が難しいから気をつけてやらんとあかんのや

トンネル工事知識半端ないものより
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:27:59.64ID:EJhG/BZfM
>>101
道路を低く掘削したらワンチャンある
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:28:39.68ID:/c/NrAab0
というか役所も手抜きしてないで完成検査は第三機関にやらせろよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:29:06.19ID:xCvpgIiP0
>>106
トンネル内部低くしたらどうなるか想像つかん?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:29:29.98ID:qtWLI5xa0
でも日本の技術は覇権ってずんだもんが言ってたから
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:30:04.40ID:ak4aVCHV0
これで半年経ったらまた公共事業出来るんだから頭がおかしいよな、犯罪やろ殺人未遂や
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:30:10.65ID:GLLU7RyC0
>>105
ポンプの圧力不足かなんかなん?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:30:16.68ID:qZNGORgO0
>>94
マトモな協力会社と従業員からいなくなるんで失うものは果てしないんだよなあ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:30:43.10ID:K92LXR4y0
店の駐車場の車止めブロック15cm位あっても割れてるのあるのに3cmは怖すぎやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:30:56.28ID:M93dxW3h0
照明屋さん「30センチか…気合い入れて穴あけるか!」ズゴゴゴゴ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:31:17.03ID:9H3sFsPc0
>>112
ポンプ圧よりバイブを適切にかけてなかったんやろね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:31:50.75ID:zhGsLQvp0
日本の技術や
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:31:52.97ID:UP/WMz+n0
業者公表しろよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:32:08.40ID:r7HWn4tC0
300を30はいくらなんでもやり過ぎやろ
単純に危ないやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 09:32:08.81ID:cyGM76qn0
>>115
アンカー用の穴って書いてあるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況