X



100m走「世界記録更新したぞ」全人類「うおおおおお!!人類史に残る大偉業だぁぁぁぁ!!」←うん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:40:06.32ID:rJ2uHfTj0
100m走=スピード系競技の頂点
パワリフ=パワー系競技の頂点

同じぐらい人気出てもええやろコレ。それぞれの分野の頂点同士なんだし
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:40:48.73ID:n2lI+hrZ0
筋トレ動画みてたらパワリフ中に力みすぎてゲロ吐いた人特集みたいな動画流れてきたから嫌い
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:41:04.17ID:rJ2uHfTj0
パワリフ「一番重いもの持ち上げられた奴が最強な」
これ以上ないほどにカッコ良くてわかりやすい競技だと思うんやが
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:41:07.56ID:N/s7iFYz0
3枚目の肉ダルマ感すげえ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:41:44.35ID:rJ2uHfTj0
>>3
それだけ過酷な競技なんや
過酷さに見合うだけの地位はほしいよね。。。
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:43:01.04ID:rJ2uHfTj0
>>5
低身長、胴長短足、手首足首が太い、太りやすい

こういう典型的な日本人体型が一番強いからな。日本人はもっとパワリフ頑張るべき
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:43:18.95ID:r7WfP0WM0
動きが少ないから見た目が地味
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:44:14.93ID:WsurBKG20
持ち上げるだけがパワーちゃうやん
耐えられる力、飛ばす力とか色々あるわけやん
持ち上げるだけなのに人々に興味持ってもらえると思ってるのが烏滸がましい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:44:16.33ID:YfhpcIxr0
挙げた姿や顔が格好良くないのが1番の問題
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:44:18.23ID:HtlyQuiqa
小学生の頃から足が速いやつがモテるやん
人間はそうなってるの
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:44:37.13ID:LCXc1j4b0
一部のオタクがやってるだけだろ感が強い
室伏が真面目にやればこいつら余裕で凌駕するやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:45:14.80ID:gBAbBDUp0
パワー勝負ならラグビーとか見た方が面白いし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:45:59.92ID:vJ4KXhN10
小中高でやらされんしな
なんだかんだやきうもラグビーもどっかでやらされるから
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:46:04.53ID:yWWQWihP0
筋肉ってもう宗教だから
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:46:07.96ID:rJ2uHfTj0
>>9
それ言うたら100m走もアウトになるやんけ
スピードにも色々あるんだから
でもスピードって聞いたら普通は足の速さを連想するやろ

パワーも同じ。パワー=モノを持ち上げるパワーと世間では認識されている
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:47:26.11ID:PD/KqH1l0
砲丸投げ
ハンマー投げ
槍投げ

でよくね?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:47:37.97ID:rJ2uHfTj0
>>10
身体はかっこよくない??
顔は力んでブサイクになるかもやが

>>11
それはそうか
力強い奴はどうなんや??
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:47:54.79ID:XxhrSmw80
ウッシー化け物よな
早く世界一になるとこ見たいわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:48:48.59ID:G5dsMGf40
ランナーは肉体も走る姿もかっこいい
パワー系は体も競技姿もうーん…
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:48:54.96ID:rJ2uHfTj0
>>12
室伏は身長高いからパワリフ不利やろ

>>14
純粋なパワーだけならパワーリフター>>>ラガーだしパワーリフターのが面白くね??
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:49:48.78ID:uYwYYDcM0
でもシャチと戦ったらすぐ負けるやん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:49:49.36ID:/Ghewt6n0
全人類とか嘘つくなよ
少なくとも俺は本気出した原チャの方が早いのに馬鹿じゃねって思ってるぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:50:13.39ID:kvd2mWJJ0
アメリカの番組なのかそういう競技なのか知らんけど
トラック引っ張ったり重いもんぶん投げたりして客がワーワーしてる動画YouTubeで見たけどどうせならああいうの見たい
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:50:28.81ID:zlJ0fiD1a
ステロイドやったら100mだって9秒切れそうだよな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:51:09.44ID:PD/KqH1l0
>>22
純粋なパワーとは何かやな
重い棒を持ち上げるだけよりタックルでぶつかり合う方がパワー勝負感強くね
そう考えると相撲>ラグビー>>>>>パワーリフターや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:51:45.42ID:rJ2uHfTj0
>>18
良くないやろ

>>20
ウッシー強すぎる

>>21
パワー系ってやっぱ見栄え悪いんかなぁ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:52:36.37ID:BIAYblKFd
世界最強やと格闘技イメージせんか
世界一のパワー、世界一の力持ちとかの方が
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:52:44.33ID:mQCsHw/90
100m走「世界記録更新したぞ」←すげえええ
マラソン「世界記録更新したぞ」←すげえええ
1500m走「世界記録更新したぞ」←まず記録自体しらねえええ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:53:12.19ID:rJ2uHfTj0
>>23
取れないだろうけど
取れない理由が謎なんや
人類最強の男を決める、っつークソ熱い競技なのに
これで人気出ないのがマジで謎

>>28
リフターさんは温厚な人多いから怒らんで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:54:14.55ID:UiBYMuHs0
競技人口やろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:54:18.34ID:rJ2uHfTj0
>>29
一理あるけどぶつかり合いは数字出ないからわかりにくいんや
その点、重いものを持ち上げるのは数字が出るから誰の目にもわかりやすい
わかりやすさってのは大事よ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:54:55.81ID:gBAbBDUp0
100m走のトップは全陸上界のエリートやけど
パワーリフターなんてスポーツできない落ちこぼれやしな
パワー競うならフィジカルエリートは相撲野球アメフトラグビーとかやるわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:55:33.49ID:rJ2uHfTj0
>>31
はぇー。世界最強と聞いて格闘家を連想する人もおるんか
ワイの中ではパワーリフター以外の発想なかったわ
世の中には色んな考えの人がおってオモロいなぁ

>>34
100m走もパワリフも競技人口そんな変わらんくね多分
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:55:36.30ID:AdeMYEBzd
見た目汚すぎて草
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:55:48.62ID:68OmgtGg0
走ってタイム測定は皆やったことあるから凄さがわかりやすいんだよ
バーベル持ち上げて測定したことあるやつどんだけいるよ
あとあくまでパワー系の1部門って感じなのもイマイチ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:55:55.99ID:gBAbBDUp0
>>35
1番わかりやすいのは数字なんかより勝敗やろ
100m走も1人で走ってるわけやなくて競争してるやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:57:28.21ID:1DuoAe+L0
短距離走は老若男女誰でもやったことがあるから凄さが伝わりやすい
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:58:30.55ID:eGEeqrDrM
アメリカのでかい丸太をでかいノコギリで切る謎の大会
割と好き
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:58:36.03ID:rJ2uHfTj0
>>39
じゃあ体育の授業にパワリフを取り入れたら100m走に並ぶ花形競技になれるんか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:58:44.78ID:pjV681Kh0
短距離走で盛り上がる理由もよく分からん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:59:11.89ID:PD/KqH1l0
まず重い物持ち上げたら人類最強ってどんな偏った考え方だよ
誰もそんなイメージ持ってねえよ
腕相撲の方がまだマシだろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:59:28.13ID:NdnNlSbh0
100mは全員同時にスタートして勝者決めるからええねん
パワーリフトも全員同時にやれや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 23:59:58.92ID:ad+wxLTb0
ホモが好きそう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:00:08.93ID:Vp5VwYLh0
ニガーの足が速いからなんだってんだよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:01:34.40ID:YH+MleCg0
走るの速い方がカッコいいから
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:01:41.26ID:Si/2NCKZ0
見ただけじゃどんだけ重いか分からんからなあ
100kgとか200kgとか字面はすごいけど実感わかんわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:01:54.18ID:CI0Uw74M0
>>43
危ないから無理
竹竿で動き真似しても凄さは伝わらんだろうし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:03:17.54ID:yGt1EEUy0
道具使う時点でね
走るというシンプルさがやはりいい
陸上でも高跳び、幅跳びみたいな道具使わないシンプルなやつが人気だしね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:04:57.92ID:BhhPa+TP0
>>17
いや認識されないです
普通にハンマー投げとかラグビーで相手ぶっ飛ばすとかボクシングでKOするみたいな方がパワー感じますけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:05:21.54ID:8Qm0zrIm0
>>37
日本人のほとんどは100mの自己ベストを覚えてる忘れてるは別にして持ってるけど
パワリフの自己ベスト持ってるやつなんて10人に1人だろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:05:38.82ID:XGdv719D0
パワリフの事故GIFください🥺
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:07:07.66ID:Tl/pKaP/0
小学校で人気者になるのは成長早くて体の大きいちびっ子横綱じゃなくて足の速いクラスのムードメーカー
力持ちはまんこに響かないって遺伝子にきざまれてんだわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:08:11.39ID:wAXVa1GK0
腕力ある身体デカイ奴って女にモテないよな。昔からモテるのは細身で足の速いやつ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:08:14.33ID:FJt/xG1e0
分かりづらいんだよな
走るって行為は誰にでも出来るし
ダンベル100キロって言われてもスゴいのは分かるがどれほど困難なのかパッと分からん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:09:24.20ID:hVskGgAPa
チビが筋トレはまる理由も筋肉つきやすいからだからなあ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:11:13.77ID:bGz4B4us0
一般人はダンベルなんて持ち上げる機会ないねん
もっと身近な物に変えろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:12:31.85ID:NTpptbKnd
小学生の時やって早いほうが正義やしな
遺伝子的にそうなっとるんやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:14:27.50ID:D9agr6Rra
筋肉豚ゴリラみたいな体型ってマジで女受け悪いよな。ワイ調べだと9割がたの女はガリガリの痩せてる顔の小さいイケメンが好き
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:15:46.92ID:hX9RO0ToM
>>64
ガリガリまで行くときついわ
普通体型が一番ってこった
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:19:37.37ID:412ZR+CS0
こいつらは自分の体を犠牲にしてるからカッコ悪いわ。もちろんムキムキを馬鹿にしてるわけやないで。これを競技にして寿命削ってんのがキショいねん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:19:39.19ID:eQXBuB/x0
重量挙げって超しんどいけどなんか頑張ればできそう感あるんだよな
当然ワイはできないんやけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:20:56.62ID:lIA/dVy70
>>54
日本ってパワリフ大国やったんやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:23:20.77ID:kMnfvxata
>>67
ウエイトトレーニングは努力がそのまんま数字に直結しやすいしなあ
それでも個人での限界値はあるが

走るのとかはマジで才能ないと無理や
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:26:42.93ID:a8yIP6Nh0
人間の心を魅了するのはどの分野もいつの時代も「スピード」なんやで

野球でも豪速球投手が投げるスピードボールはもちろんのこと
パワーヒッターも単純な腕力ではなく放たれる打球のスピードで魅せてるんや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:30:29.13ID:TKjxCvEfd
一行あけて改行マンカッコ悪いし読みにくいからやめた方がいいよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:35:37.78ID:P4J0GqdQ0
苦しそう痛そう怪我しそうキモいの四拍子だからウケねえわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:41:32.05ID:jGuI/ruv0
マリカとかでスピード重視の車選ぶか重量パワー重視の車選ぶか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:42:32.44ID:bXlO1Mtz0
競技人口の差じゃね?
競走なんて大体の人間がやったことあるやん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:46:35.11ID:EWnBDnxJd
砲丸投げ世界記録保持者が誰だかわかる?やり投げ世界記録保持者が誰だかわかる?競歩世界記録保持者が誰だかわかる?
9割以上の人はわからんし興味もない。そういうことや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:47:34.95ID:fBsBZI7I0
最速は100m
最強はヘビー級ボクサーやろ
人気的に
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:49:37.49ID:YfHwESDma
やり投とかも興味ない奴が大半だけど
実際みたらえげつない軌道で
80m 90mの長い棒が飛んでるのみたらとんでもない人外ってのがわかる
めっちゃすげえってなる

ウエイトリフティングはみててもすごさが伝わらない
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:50:13.31ID:S88y1st80
人類は身体能力じゃどう足掻いても動物に勝てないんだしそんなもんになんの価値もないやろ
革新的な発明をしたとか知的な方面でバトるべきやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:51:45.84ID:eNTFYPpR0
>>77
パントマイムやられてもわからんよな
あの棒についてる円盤が何kgかなんか知らんし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:54:22.94ID:OWuYASxK0
パワーリフティングはマイナーすぎて価値無いわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:55:39.62ID:brO1mllK0
>>1
体型が醜すぎる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:57:11.91ID:A0M94QR60
ミハエルシューマッハの方が速い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 00:58:19.16ID:hqMdWcOZ0
運動音痴の落ちこぼれ共による世界記録なんかに意味ないからや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 01:00:33.55ID:p0/N8rYT0
>>69
正しい走り方を教える人が殆どいない問題もあるって月刊マガジンにあった短距離コラムに書いてた
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 01:01:07.90ID:p0/N8rYT0
>>70
でもF1って結構廃れたよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 01:11:50.81ID:Dw3/SDRD0
100mはボルトがレジェンドすぎるから最近そういう盛り上がりないやろ
なんであんなに速いんや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 01:23:08.48ID:md1pb6Ey0
>>85
レギュレーションがどんどんつまらん方向行っとるからしゃーない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 01:30:22.52ID:m9FnUaCbd
アームレスリング世界一の方が強い人って感じがする
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 01:41:19.47ID:BS3AS1ff0
見た目に華がないわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 01:45:56.21ID:r0rejDdUd
100mでもウサイン・ボルト以外誰も知らんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 01:50:46.74ID:8AOVy2QM0
腕相撲五輪で見たいな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:06:31.38ID:8jltgrWg0
ドラフト候補「50m走5.8秒だぞ」
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:11:48.58ID:GOdIoqzB0
>>92
スピードもどう頑張ってもチーターとかには勝てんやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:12:52.38ID:H2u6SfFP0
2時間も苦しむのに世界的には特に先進国ではマイナーなマラソン
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:17:28.08ID:qeV/WzBt0
>>86
下半身の骨格が奇形なんやけどそれが上手い具合に走る事に特化した骨格になってる聞いたで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:26:40.81ID:a5nv9Kld0
走るのは誰もが通る道やけど重いの持ってるの見てもやったこと無い人は共感できないやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:27:36.89ID:SzWS5eFm0
日本人ってやり投げも強いし
意外とパワー系競技得意よな
基本体格ないから格闘技は微妙だけど
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:31:16.42ID:M9VeWTkI0
パワリフ持ち上げた瞬間腰の骨がなくなったみたいにグニャって折れ曲がった映像見てから怖くて競技見れん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:32:55.99ID:OhCWzVD00
人がいくら鍛えても何も鍛えてない動物達に絶対に追い付かないの凄くない?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:47:20.61ID:2WIZ5jOi0
>>96
アフリカ系有利すぎてな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:47:36.33ID:gFhgV4hYr
純日本人が五輪100mで金メダル取ろうもんなら大谷以上にホルホルされるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況