X



【超報】アメリカの次期大統領、ジョー・バイデン(81)とドナルド・トランプ(77)の二人に絞られる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 02:48:35.69ID:HihcRYmg0
なおアメリカの平均寿命は76歳
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:41:16.98ID:dLwS7SZv0
トランプなら混沌だけど戦争にはならなさそう
バイデンなら混乱だけど戦争起きそう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:41:39.79ID:gvoEgI9HM
米ドルより信用ある通貨作るんもむづいと思うがどうなるんやろねぇ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:41:50.12ID:U6gyIOKB0
アルゼンチン見た後なら大抵平気だろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:42:38.34ID:Z0VpuoLl0
>>66
それもう瓦解したじゃん
今中国元暴落寸前で必死こいて買い支えてるのに誰が元欲しいんだよ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:44:06.50ID:CD207IJ+0
>>70
ロシアくんの反新自由主義(反米)キャンペーンがまだあるから・・・
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:44:16.69ID:blVc5a0r0
トランプ収監確定だけど自分で恩赦出せない州だから収監確定してるからくそ面白い
どうする気なのか気になる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:46:07.00ID:Z0VpuoLl0
>>68
ユーロみたいなのをイメージしてるのならほぼ不可能やで
BRICsで新通貨って噂もあるにはあったが自国の通貨発行権放棄できる国あそこにはないやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:50:27.71ID:lKOwrR1k0
岸田って66にして若く見えるよな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:50:55.45ID:wcWhX1wE0
デサンティスとかいうトランプ信者からそっぽ向かれた無能
何のために出馬したんやアイツ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:51:28.91ID:4j3f+i1H0
他に太刀打ちできそうな候補おらんの?実質この2人だけってやばくね?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:52:28.15ID:HcQ4mWU/0
老い先短いやつばかりやん
60未満しかトップになれないようにした方がいいわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:53:22.41ID:Zw4/+Gpg0
バイデン→なぜか戦争が起こる
トランプ→なぜか内戦が起こる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:54:59.37ID:1mF6YUOjH
またお前らさ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:55:53.29ID:1mF6YUOjH
もしかして両陣営とも、暗殺しても対して得にならないな…って奴らを大統領に押し上げてるんじゃ?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:56:42.06ID:CD207IJ+0
>>78
大多数の労働者階級からしたら新自由主義は何のメリットもないからラストベルト焚きつけて内戦煽ったトランプのが健全なんだよなぁ
バイデンもなんだかんだニューディールもどきで頑張っとるけど大した効果なくて戦争するしかなくなるのはWW2で証明済みやからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 04:57:17.40ID:oW+cBS000
バイデンは任期中に死ぬ前提で副大統領に本命仕込め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況