X



千葉大学と早稲田大学ならどっち進学する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:44:24.21ID:TqbOcbx10
文系だとして
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:04:36.38ID:a/RDOea40
ワイもその2つなら早稲田行くけど
早稲田は勘違いしてるやつ多いから好きじゃないなぁ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:05:08.53ID:a/RDOea40
>>39
そうか?
下の方は千葉とそんなに変わらんと思うけど
2023/11/22(水) 19:05:28.12ID:3X7vCAE20
>>26
よっぽどの金持ちでなくても
早慶理系はいけるだろ
よっぽどレベルは医学部歯学部よ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:07:07.55ID:04F93LPK0
>>42
大学院まで6年間行くとしたら1000万ぐらいかかると思うけどそれ奨学金なしで出せる家庭なかなかないやろ
実家東京じゃなかったら学費に加えて生活費も結構かかるし
2023/11/22(水) 19:10:07.41ID:tn7MDzjDd
千葉だろ
早稲田は推薦エスカレーターで楽々よ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:13:44.65ID:+jpPoxJH0
千葉卒やけどこの2択で早稲田けったらあほやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:15:30.91ID:jsGmxRvy0
>>35
難しいとはなんぞや?
ある程度数学できたら千葉の方が圧倒的に簡単やろ?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:16:16.51ID:jsGmxRvy0
>>41
早稲田理工で東北工学部くらいかな
ちな医師
2023/11/22(水) 19:22:12.53ID:Tx9z41T+0
千葉大卒やけど普通に早稲田やろな(´・ω・`)
知名度がダンチ過ぎる
2023/11/22(水) 19:24:28.82ID:Tx9z41T+0
>>19
文系はそんな感じやろな(´・ω・`)
何にせよ早稲田のほうが就職は有利
OB学閥含めて圧倒的に社会に出てからも有利
出世しやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況