X



【公務員】給料安すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 21:59:44.80ID:1Fo3NLpL0
大卒で30歳、月に残業20時間して手当込み税金もろもろ引かれて手取り19万
なんG民の皆が憧れる公務員の現実
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:48:16.42ID:0vfaiWG+0
>>90
橋下より太田や横山にキレとけよ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:48:35.11ID:LMsjLxYL0
50歳本省国家一般職6級でも月の手取りは50万程度やからな割に合わない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:49:09.32ID:wOGM40gL0
>>89
仕事に対する責任感放棄してヌクヌクするやつ
現業公務員

この辺が真の勝ち組やな
メンタルさえ強ければワークライフバランスは確立できるし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:49:09.63ID:jS6w9x700
なんg的には銀行員ってどう?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:49:15.01ID:J7d8NOqZ0
公務員の昇給ベースがトヨタと同じってマ?
年1万は上がりすぎやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:49:20.47ID:3PjU3u900
ワイぎりけんなんやけど国税専門官なりたいわ
給料高くて倍率低いらしいから
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:49:26.63ID:0FzeShXS0
29歳、超勤30で手取り24万くらい
一人暮らしやとあんま金貯まらん
まあ結婚する気ないからええけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:49:57.86ID:rRdmroco0
クソ無能の上司共とやる気のカケラもないジジイがワイより金もらってるの許せんわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:50:09.63ID:tPsP1RML0
>>95
市役所の社会人経験採用のメイン層が銀行員と信用金庫員やぞ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:51:05.19ID:49y4ZSoh0
>>91
早期退職は立候補制だろう。
公務員は無理やり早期退職に応募しろとか圧力かけられたりするんか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:51:19.13ID:0vfaiWG+0
>>95
銀行員より税理士の方がええわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:51:35.34ID:tPsP1RML0
>>101
直接はないけど間接はバリバリ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:51:46.85ID:jS6w9x700
>>100
>>102
銀行員ってやっぱきついんやな…
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:52:12.45ID:0vfaiWG+0
>>104
ノルマがな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:52:24.77ID:wOGM40gL0
>>101
ニュースになるレベルのやらかしで停職食らった奴とか実質辞めろ宣言やな

辞めない強者もまあまあおるが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:52:37.21ID:phFdt6Ier
アメリカの公務員は日本より給料安いぞ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:52:41.30ID:0FzeShXS0
一生係長で人生終えたいんやが
自分の世話だけで精一杯やのに所属長とかやれるわけない
でもガイジムーブでもしないと自動で役職上がるという地獄
0109安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/22(水) 22:52:44.05ID:QVaewZrn0
>>101
やるんちゃうか?
公務員のような性格ひん曲がったクズ共なら同僚を追い込む事くらい平気やろ
何ならそういうのを趣味にしてる奴もおるんちゃう?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:53:13.84ID:tPsP1RML0
ちなみに市役所事務職で社会人経験採用の人は札束広げるのクッソ上手い人ばっかりやぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:53:17.52ID:xV3tgdoZ0
手取りで19万は嘘だろ
多分大卒も嘘
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:53:47.78ID:uog6g7OP0
弱男パヨクってなんで公務員に嫉妬してるん?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:53:55.83ID:49y4ZSoh0
>>96
これまではそうだけど
ここ二年くらいは一万昇給程度じゃ普通どころかインフレ負けして生活が苦しくなるまである
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:54:25.77ID:tPsP1RML0
>>108
そんなに大きくない自治体なら定年前に課長させられるやろ
諦めなさい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:54:47.11ID:tsnQEg9i0
公務員って、総理大臣も地方の市役所も同じ公務員やで。
0116安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/22(水) 22:57:07.82ID:QVaewZrn0
>>112
嫉妬やない、これだけはハッキリしとる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:58:32.20ID:77cmC1ac0
>>6
東京の市の方には20代でそこそこの役職ついてて親の七光りと噂されている輩がおるな
いくらもらってるんだろうなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:58:34.14ID:tPsP1RML0
市役所民やけど他市役所のGoogleレビュー見るのクッソ楽しい
★1全員脳内でぶっ殺してる
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:59:28.44ID:4M02TWZ50
地域手当16%の市役所で大卒2年目手取り18万やわ
こどおじやから一人暮らしよりは家賃補助の分給料少ない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:59:30.61ID:M+RY82UF0
30で手取り19はないやろ
定額働かせ放題のワイは33で手取り33や
控除入ってな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:00:01.12ID:J7d8NOqZ0
>>113
ほげ、ワイは昇給2500円やぞ
贅沢言いなさんな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:00:54.61ID:jsGmxRvy0
>>87
物価も上がってるから
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:01:16.59ID:t40NkOs90
いや公務員になったら将来安泰でモテモテ確定だろうが
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:01:40.28ID:MeTTRZqpr
ワイ31歳都内小学校教員手取り25万や
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:02:06.70ID:n9VL1ji+0
日本国は会社で言えば超絶赤字で債務超過寸前の倒産ギリギリなんだぞ
そんな赤字会社の社員が高い給料を要求するなどおこがましいにも程があろう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:03:26.52ID:82FcVlsz0
>>119
補助が満額出る金額で物件探そうや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:03:59.18ID:r3u1GTIy0
窓口業務はどんなゲェジでも相手せにゃならんのやろ
ほんま尊敬しとるで
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:04:10.20ID:tPsP1RML0
質問なんやけど僻地県民局って住居どうしてるんや
寮でもあるんか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:04:57.18ID:t40NkOs90
窓口なんか今正規の公務員やってないんじゃないの
裏側で判子押すのが正規の公務員の仕事って認識なんだけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:04:57.72ID:0vfaiWG+0
>>124
教員はどうやって上がるんや?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:05:48.58ID:82FcVlsz0
>>127
委託か常駐の派遣やなぁ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:06:42.81ID:CD207IJ+0
>>122
だめじゃん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:08:00.91ID:1Fo3NLpL0
>>129
コア業務ノンコア業務という奴やな
窓口とか任期付き採用の年収300万円にも満たない公務員が担っているんや
これが現実
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:08:20.31ID:bGyn7Zqj0
公務員って人間関係きつそう
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:09:09.27ID:m+8eMvu/0
>>88
真面目にそう思っているならお前さんは役人辞めて起業したほうが社会貢献できるよ
それを実行しなよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:10:39.37ID:M+RY82UF0
>>130
一応査定はあるけど基本は年功序列のクソ制度やぞ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:10:47.54ID:F20b9dFn0
ボーナスは景気関係なくものすごい額貰えるし
クビになる可能性クソ低いし
残業はほとんどないし
在籍さえすれば給料右肩上がりだし
滅茶苦茶天国じゃん
俺30歳で年収600万あるけどマジで公務員なれば良かったって後悔してるぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:11:17.71ID:1Fo3NLpL0
>>135
ワイは公務員の給料の現実を伝えたいだけであって今以上に社会に貢献しようと言う気は全く無いで
今の仕事で十分社会に貢献している感は味わっとる
給料は安いが
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:12:29.70ID:jS6w9x700
>>137
年収600すごいなぁ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:12:44.39ID:jsGmxRvy0
今は若くして稼いでFIREが主流なのに
公務員って完全にそれに反した選択だよね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:12:54.91ID:1Fo3NLpL0
>>137
頑張って公務員試験受けて公務員になればいいやん
30歳なら年収450万になるやろうけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:15:24.37ID:5vb/a4av0
イッチど田舎か?
ワイ35歳も地方やが残業なし手取り26万や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況