X



【キングダム】李牧、とんでもない事に気づく(お前らの想像の50倍とんでもない)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:14:52.44ID:ElmfbwLF0
すげえ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:15:38.63ID:zES22uxj0
なんG民は暗い…あまりにも
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:16:37.94ID:/TbRciPS0
俺より馬鹿だろ
俺でも4人目ぐらいで気づける
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:16:59.89ID:2bc4spoR0
>>61
今回最大の犠牲って書いちゃったから絶対長くは描かんで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:17:27.68ID:wRSmZgvOd
王騎なんか数話で気づいたのに
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:17:35.56ID:ifhIQOaj0
そもそも弟子の慶舎討たれたのにあんまり恨んでないの草
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:18:42.32ID:lUgnAQPr0
>>64
李牧に子孫がいる時点で生存確実だろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:18:44.99ID:5G5vRGrn0
排除すべきはカイネやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:18:55.66ID:CMjw9e+I0
>>68
まぁ屁理屈だけは一丁前やしこの寝取られクズは
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:19:14.15ID:NkUmQfT70
>>18
最初の国滅ぼすまで4年ぐらい、連載はその倍ぐらい時間かかるだろうけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:19:36.45ID:XsRdVyeh0
>>71
さんざん命救って貰ったワレブも見殺しだし、カイネ以外マジでどうでもいいんだろうな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:20:56.66ID:rqxFwfHL0
カイネはカンキ戦で死ななかった時点でもう無理やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:21:06.21ID:frruYLIr0
70巻くらいこれに気づいてないのか…
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:21:17.11ID:4+V0s9dx0
>>59
こいつらだけじゃなく山陽攻略でリンコ討ち取ったあたりからマークしてるんやなかったか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:21:18.13ID:PNrQay3H0
>>62
元嫁さんが出てった時に原先生の左目から涙が出たんやろ多分
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:21:18.37ID:/aZyiC3e0
戦場にカキタレ連れ込んでカイネ、カイネ連呼してるのダサいにも程がある
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:21:18.44ID:HkaTH1GP0
実際は李信って別におってもおらんでもええ空気将軍なんやろ?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:21:37.98ID:frruYLIr0
李牧は死ぬけど
カイネは李牧の子を孕んで生き延びそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:21:59.04ID:rqxFwfHL0
合従軍が負けた言い訳もクソダサかったな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:22:13.09ID:5G5vRGrn0
ホウケンやっと死んだと思ったら
司馬尚めっちゃ巨人で第2のホウケンやんけ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:22:23.28ID:ok077/NK0
史実通りなら李牧はいつ死ぬんや?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:22:36.16ID:xl6/GOzi0
このあと信が砦落としたら砦内にある地下道から李牧は脱出しててとり逃がすってオチあるで間違いない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:23:16.45ID:6nSrs+mf0
そもそもガキの頃の信にいち早く注目してたのに気づくの遅くない?
逆に何見てたんや?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:23:31.98ID:J/caXZjP0
>>80
趙の人間に限定した つもりだったけどフウキは違ったわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:24:31.59ID:CNv8A0hrr
>>83
ただでさえ大雑把な記録しか残ってない史料に一応名前残ってるから空気ではないで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:24:48.83ID:Qs1ithu70
>>82
項羽もしてたからセーフ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:25:34.52ID:CMjw9e+I0
>>88
そらそうやろ信を戦場から遠ざける為に総大将張り付けるとかアホやし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:26:16.73ID:okCrAuja0
リーボックたおした後のやらかしが最大のドラマになる予定やけど
はよみせろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:26:36.66ID:rqxFwfHL0
>>87
ここで秦軍大敗させた後3年か4年くらい後に処刑される
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:27:32.86ID:CNv8A0hrr
番吾の戦いが秦の最大の犠牲なのは事実なんやがこのままやと秦で一番大失敗して挽回したのが今回の総大将を務めた王翦ってことになるんやが原はどうするんやろうか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:27:38.39ID:kEOVwtPD0
でも倒すのに戦力使うのは割に合わないので放置しときます
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:29:30.91ID:CMjw9e+I0
>>96
それはエエやろ強敵を倒す為に必要な犠牲や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:29:46.01ID:FwtEdbGHd
>>96
なんにも考えてなさそうけどな
李牧ですら出番の無い戦いにわざわざ出して醜態晒してんのに
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:31:09.16ID:rfRI7uEo0
まぁ王翦が李牧強くて勝てんわ謀殺したろってなったのは史実通りやしここで負けるのもええんちゃう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:32:10.95ID:6/sHd6gx0
李牧とカイネ死ねェ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:32:24.89ID:38ovc/kw0
もしかしてあいつ主人公じゃね?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:33:17.44ID:rqxFwfHL0
合従軍も全体の絵図を描いたのが李牧だとしてもそれを実行して戦を仕切ってたのは別人物
李牧が仕切ってりゃ勝ってたんじゃね、みたいな感じにしといたほうが強キャラオーラでたろうになんで醜態晒させたんだろうな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:34:03.38ID:lEAVTGtM0
>>102
オラァ!と李牧ゥカイネゥ!を忘れるな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:35:01.12ID:muuvO9+4a
ここでも大敗って、2連続で惨敗して秦はどうやって盛り返したんやろ?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:35:25.34ID:DVOJTves0
もう誰も読んでない定期
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:35:58.23ID:CMjw9e+I0
>>107
国力的にはまだ余裕や
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:36:58.26ID:PwsgRw860
チャンスは腐る程あったんだよなぁ
どの口が言うのかこの無能は
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:37:23.86ID:rqxFwfHL0
でもこの時点で秦が国力で抜けてて実質消化試合みたいになってたこと漫画では無視してない?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:37:31.73ID:+jpPoxJH0
今の戦い大敗するんか
なんかテンポ悪いせいか読むのきついな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:38:09.78ID:CNv8A0hrr
ええんかな?
今後の信の楚戦の大敗からの挽回が薄くならないか?
完全にスケールダウンになっちゃうけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:38:31.37ID:MhpLAqCTa
>>109
そうなんか
じゃあ実はそんなにダメージないのか
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:38:34.62ID:rm32d9ZO0
>>35
あのさぁ…”覚醒”したらどうするんや?
李牧さまはそこまで読んでるから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:38:37.50ID:2D9NvKHk0
こいつとカイネ
グリフィスとソーニャ並みに嫌われとるな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:39:43.90ID:TNmMzBpl0
砦に籠って司馬尚さんおねげしゃす!←こいつが名将と呼ばれる理由
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:39:47.63ID:BKOZgwHv0
カイネはあまりにも李牧信者が過ぎてなあ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:39:59.52ID:CMjw9e+I0
>>114
二個前の王が頑張って他の全部合わせても秦の方が強いレベルやしな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:40:20.04ID:lEAVTGtM0
今回本筋は壁がどうなるかだろ
サクサク進められんのか無能が
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:41:08.11ID:qSJLuUhw0
だってもう答え合わせ終わってる話やしな
こっから秦滅ぶルートありえんし、すぐ滅ぶけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:41:25.81ID:shNqUmgA0
実際普通にワレブ倒した信をマスクマンとかで倒せるとは思わんやろ
今になってもよく分からんポッと出の武将に苦戦するのが信やけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:41:52.72ID:rqxFwfHL0
こっから司馬尚無双だけならまだしも青歌産のオリジナルカタカナ武将の無双タイムも挟まれるかと思うと絶望する
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:42:04.82ID:OeKrsVVsr
>>118
李牧主人公としての漫画だったらアレぐらいの盲目的なヒロインは可愛く見えたりするもんやがやっぱり視点が違うからちょいウザく感じるよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:43:30.38ID:TNmMzBpl0
ここ負けて次の趙侵攻までの準備のついでに韓滅ぼすくらい余裕やで
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:43:37.96ID:BKOZgwHv0
>>119
それに対して無双する李牧すごいな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:44:28.96ID:2D9NvKHk0
李信ってやらかした後って処刑はされなかったけど何してたかって記述残ってるんやっけ?
自称子孫達が後の時代におるし将軍やめて農民に戻って子作りルートエンドでええやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:44:35.83ID:dL17c3mo0
ポケモン殺られても気づいて無かったの草生える
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:45:21.35ID:QdSAoTdaa
>>122
秦って結構長く続かなかったか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:45:24.07ID:OeKrsVVsr
実際の李牧はエグいぐらい有能なんや
漫画のリーボックはポケモンマスターだけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:45:57.57ID:lEAVTGtM0
>>125
そもそもかわいくないしウザいし頭悪いし頭おかしいしオバサンだしいいところ無しやん
李牧奪還のあたりとか最高に頭おかしくて草はえたわ
こんなシロモノがヒロイン面してりゃそらイラっとくるよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:45:59.35ID:rfRI7uEo0
>>129
一応楚攻めでやらかしたあとも他の国滅ぼすのには参加してるぞ
そこから先は何もないはず
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:46:06.49ID:CMjw9e+I0
>>128
防衛戦ならある程度の戦力差なんとか出来るしな、他の国もまだあるから全力集中出来んし
それ抜かしてもこの時代から中国100名将みたいなんに選ばれたのがリボクとオウセンの二人だけや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:46:34.25ID:CMjw9e+I0
>>134
最後の国を滅ぼしとるんよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:46:53.85ID:VOVfiY8Q0
作者は李牧に恨みでもあるのか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:47:26.73ID:QdSAoTdaa
>>125
カイネこそまさに李牧以外は知ったこっちゃない!ってキャラやもんね
敵キャラだとあの描写はウザさがある
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:47:31.42ID:CMjw9e+I0
>>138
異民族の末裔扱いされとるのは草
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:47:36.93ID:xyAYFQiM0
一時期王翦最強感出てたのに急になんもしなくなるのなんやねん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:47:38.51ID:olvOT21z0
>>129
王翦の土地に住む庶民になった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:47:45.56ID:gSZyrOmG0
発行数が1億超えた人気漫画やぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:48:29.79ID:FwtEdbGHd
>>128
ついでに奪われた趙の領土も取り返すんだぜ
正攻法じゃダメだったから絡め手使って李牧を倒す事にした
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:48:30.67ID:EYjUbdqb0
>>104
そもそも史実だと李牧関係ないのに無理やり先生が合従軍に絡めたからしゃーない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:48:35.64ID:lEAVTGtM0
>>131
紀元前900~200だから長いのその通りだが統一後は15年で滅ぶ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:48:58.58ID:QdSAoTdaa
>>136
そんな短いんか!?
漢王朝みたいに数百年続いたと思ってたわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:49:22.17ID:AVtdK2fp0
タフに完全敗北したゴミ漫画
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:49:35.47ID:CMjw9e+I0
>>149
えぇ……
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:49:59.05ID:5b+7aL1S0
ちょうど趙の朝廷が荒れた時期にこじるり騒動があったから調停編とか当時言われてて草
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:50:01.01ID:6nSrs+mf0
>>142
絶望的な状況で天才王翦さんの渾身の策が息子とその友達の覚醒待ちは流石に草生えたンゴ
アレまじで何やったんや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:50:28.83ID:1z897K3y0
趙戦おもんないし早く楚戦やってくれよ
項燕はやく見たいわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:51:39.10ID:qSJLuUhw0
史実の王翦は褒美にしか興味ないフリして生き延びること優先した奴やし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:52:23.00ID:BKOZgwHv0
カイネは愛する李牧の障害になる信を心底憎んでひたすら付け狙ってあの手この手で首を取ろうとするサイコ系の悪女キャラなら良かった
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:53:09.85ID:CMjw9e+I0
>>157
選ばれとるぞ、この時代はとっくに死んどるやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:53:37.27ID:QdSAoTdaa
>>160
差があり過ぎて草
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:53:40.16ID:Qs1ithu70
>>159
サイコやなくても敵将なんやからあの手この手で首狙えよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:53:58.62ID:n6XdW0fA0
マスクマンに「え?李牧様今更気づいたンすか?大物ッスねやっぱ。ホウケン殺られてるのに?」って言ってほしかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況