X



年金って将来どうなってるんやろか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:48:12.67ID:FLcc3LJ5a
不安なんやが
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:48:48.18ID:FLcc3LJ5a
老後にちゃんと貰えるんやろか?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:49:50.14ID:B/5gB1EJr
年金が破綻するときは国が破綻する時って10年前くらいにニュースで言ってたな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:50:06.24ID:4F6biqU50
巻き上げられて終わり
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:50:07.52ID:FLcc3LJ5a
>>3
なにそれこわい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:50:29.44ID:80LWQxYG0
もう諦めろよ
あと15年で国民の半分が受給者
一人の労働者で一人の老人世話しろって言われてできると思うか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:50:33.91ID:4F6biqU50
ドブに捨てたと思って諦めよう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:50:51.61ID:ELYZWwlI0
減るかもしれんけど貰えないことは無いやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:51:04.23ID:FLcc3LJ5a
>>6
ヒェ…
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:51:34.93ID:AyRAlIfV0
おかしいよね
若者の金じゃなくて自分が収めた金が返ってくるシステムでないなら収めるだけ無駄なのに
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:51:49.83ID:FLcc3LJ5a
今の20代30代はもう年金貰えないんか?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:52:10.94ID:p1CBv9sX0
高橋洋一は年金は絶対に破綻しないといってるっぽいが典型的な御用学者の数字のトリックっぽいと思ったなあ
高橋洋一が不起訴とはいえ過去にやらかしてたり未来予想的な記事がサッパリ的外れだったりであんま当てにならんっていうのもあるし・・
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:52:14.34ID:WnerKOMs0
お小遣い程度しか貰えんやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:52:58.15ID:aOuI+7qk0
破綻しないし貰えるけど受給額は少ない
それを破綻と言ったら破綻だが
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:56:58.59ID:alLB5V8V0
70歳まで払い込んで80歳から受給開始って感じかな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:58:04.65ID:FLcc3LJ5a
>>16
ヒェ…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 07:59:39.37ID:X/zTxpK50
そもそも今でも何十年払って月6万って事自体が問題だけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 08:00:12.95ID:RH2ZP/1x0
受給開始年齢を引き上げれば破綻しないんやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 08:00:26.21ID:BW8YhmP/0
年金制度無くしたらなくしたで生活保護受けるやつが激増して結局国民負担はあまり変わらないんだろうね
そういう意味では年金制度無くすメリットは無い
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 08:01:05.97ID:FLcc3LJ5a
生活保護も無くなる可能性ってあるんかな?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 08:03:19.54ID:pMDVmRxZ0
公務員の年金?んーずるいし廃止や
厚生年金?んーずるくはないけどみんなの年金だから国民年金と一緒になろ廃止🥹
iDeCo?少しはみんなにテイクテイクしようちょっと控除なくすね🤗

近々に見えてる現実やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況