X



ハイブリッド車買うやつ全員馬鹿ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 19:20:37.75ID:eHl2Rt7s0
ガソリンモデルからの値上がり分の元を取るのに10万キロ乗らなきゃならない(笑)
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:15:17.62ID:nRFRLhO40
>>250
ホンマに攻守ともに優れてるわ
充電環境が有るならEVよりもPHEVやわ
メーカーがガチってないから車種が限られるのが難点
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:16:23.89ID:byfeXrCZ0
>>258
ワイはクーペ乗ってるが軽より荷物乗らんでマジで不便やで
格好良ければ何も要らない人用だわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:18:07.61ID:MshjMj9d0
スカイラインv37ハイブリットはモーターで出足は速いし排気量3500で高速域でも速いし最強やな
わいは純ガソリン400R買うけど
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:19:04.13ID:0tkbrrey0
>>260
FRのコルベットは荷物クッソ入ったで
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:19:35.81ID:5jlt7xkdd
どうせ100万そこらのバイクより遅いんだから全員アルトでいいよねw
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:19:49.44ID:nRFRLhO40
ただ色んな燃料に応用がきくディーゼルが無くなってくのも少し悲しい
環境無視すれば色々広がりそうなもんやと思うんやけどな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:21:04.94ID:byfeXrCZ0
>>263
マジか
スカイラインクーペだけどスペースはあっても入口が狭くてちょっと大きい物だと全然入らん
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:21:05.52ID:AQST1Jph0
要するにクリーンディーゼルが最強なん?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:21:09.04ID:MshjMj9d0
車の加速の話にバイク持ち出してくるバカっていつの時代の゙どこにでも一定数いるのな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:21:46.67ID:5jlt7xkdd
ミニバンはわかるわ荷物だったり家族でわかるけどSUV乗ってるやつは本当に謎w
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:21:55.05ID:TsQeJWn70
レンタカーでハイブリッド車乗ったけどEVモードを維持しようとするから運転がしんどいわ
あとガソリンに切り替わった途端足が重くなったように感じる
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:22:37.89ID:57pcD4ee0
>>266
そりゃアイツはパワー信者だからなあ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:22:46.40ID:0tkbrrey0
>>267
意外やな
荷物乗りそうな雰囲気なのに
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:22:54.56ID:5jlt7xkdd
>>269
こうやって顔真っ赤レスするからクルカス煽るのたのしいわ🤭
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:23:49.13ID:rH66HIwt0
>>225
この人のレビューすき
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:24:11.61ID:z+r7PGFb0
もうすぐ10年落ちになるワイのプリウスα試しに下取り査定したらまだ60万とかつくんやな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:24:15.08ID:MshjMj9d0
>>267
3.7リッターNAたまりませんなあ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:24:55.96ID:TsQeJWn70
>>168
そんなに燃費悪いん?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:26:36.60ID:nRFRLhO40
HVというかTHSがチートすぎるだけやな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:27:24.90ID:byfeXrCZ0
>>278
大排気量NAは最高だよな
400RとZも興味はあるけどちょっと高過ぎて手が出ないわ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:27:39.10ID:COSwy+VuM
オートマ限定民が車語ってんの草
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:29:25.06ID:tjNBso6z0
1年前に10万キロ乗るつもりで買った新車が先週信号無視の車に廃車にされたわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:29:31.41ID:MshjMj9d0
>>281
VQエンジン最高すぎるので400Rとかやめといたほうがええよマジ後悔する
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:29:43.73ID:7g9Yg46r0
キャビン広いスーパーキャリィあれなんだよ良すぎだろ
単純にリクライニング出来るスペース作っただけかと思ったら頭の上も広いでやんの
ほしい
https://www.suzuki.co.jp/car/carry/detail/img/x-WBW.jpg
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:30:11.54ID:aO2Q/Pmk0
>>282
快適さを求めたらatに落ち着くんやからしゃーないやろ
車に楽しみ求めてるアホは知らん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:30:24.05ID:0tkbrrey0
>>281
サクラム管入れてスーパーカーサウンドにしよう
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:31:40.91ID:COSwy+VuM
>>286
いやいや😅そんな話以前に
そのへんの農家のババアでも転がしてる軽トラにすら乗る資格ないのに車語っちゃうの笑うやろ😅
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:32:18.22ID:I4xm6S860
>>246
もっと車種増やしてもらえませんかね?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:34:43.89ID:I4xm6S860
>>288
今時マニュアルとか重機かチーズの乗ってる青い車くらいやろ?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:35:11.91ID:zqLwc2WE0
>>246
散々設計した結果として
燃費でHEVに電費でBEVにボロ負けするゴミなのがわかっちゃったからね
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:38:12.81ID:7V0tWbYS0
オーラ乗ってるけど出足のトルク気持ちいいぞ
燃費もそこそこや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:38:46.43ID:LhbZY2JNd
🤓←田舎のBBAが乗ってる軽にものれないオートマ限定
🤓「NAなのにパワーがさぁ!」
🤓「排気量3500ccでさぁ!」
🤓「FR駆動がさぁ!」
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:38:49.42ID:V2efHISD0
シエンタのZとG、ハイブリッドとガソリンどれ買おうか迷ってるから教えて
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:38:58.37ID:A2WromUi0
カロスポHV乗ってるけど次はちょい大きめの車欲しいわ
ステップワゴン良さそうやけど狭いところ運転しづらいよなぁ
加速性能は捨てたくない
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:39:34.37ID:COSwy+VuM
>>239
そんな軽自動車あるかよ😅
ガソリン車の仕組みすら知らないのかよ😅
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:40:27.66ID:LhbZY2JNd
>>239
ガソリン車が暖房でそんなに燃費おちることあるか?夏場の冷房と間違えてない?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:41:26.93ID:y+Pt5OTI0
そこまで細かく気にするならもう自転車と電車だけでええやろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:43:07.96ID:0tkbrrey0
>>299
少し前まで自転車と電車通勤で今は車
やっぱ車は楽やわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:43:21.73ID:KLAUl6360
>>168
ワイもマツダ3やけどリッター14やな
ちな2000ccの6MT
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:43:32.66ID:n0+rcR8/0
新車150万の先代ノートから新車300万の現行ノートに乗り換えたら快適すぎて笑った
買う前は「倍かよ・・・まぁ付き合いだから買うけど」って感じだったのが買ってマジよかったわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:43:59.64ID:YhQY5tlP0
今はHVが利便性と乗りごごちとコスパで総合的に優れてるやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:46:22.59ID:KLAUl6360
ストロングハイブリッド車のエンジンの馬力が低くされてるのは
システムでパワーあるから必要ないってこと?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:46:26.61ID:IjLfl+rgM
お前らやっぱ貧乏だから国産車乗ってんの?!
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 21:48:21.82ID:A2WromUi0
フリードプラスそろそろフルモデルチェンジしてくれへんかな
ついでに1.5LHVじゃなくて1.8とか2.0Lあたりの車体に対して余裕あるエンジンモデルも出して欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています