X



ワイ25卒就活生、大手に入ろうとするも既に手遅れと知り咽び泣くwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 01:40:47.03ID:IRnZxY0W0
夏のインターン行かなかった時点で大手からは梯子外される模様
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:30:14.80ID:kN/NSzGO0
安倍晋三だって総理になれたんだ
何にでもなれるよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:30:20.27ID:n3jUwgZa0
>>140
サンガツ!そういうもんか...
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:30:37.91ID:8Ndl4vPX0
>>144
親ガチャの偉大さよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:33:41.57ID:ZQ4irpQl0
同族経営の会社はムカつくから絶対受けないし落とされた会社の商品は一生買わん
だから電力ガスや銀行は受けないでおくし車メーカーもいくつか受けずにおいてる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:33:55.57ID:eSMyWTSw0
ワイも25卒や
とりあえず持ち駒が3社ある
1個は次最終面接やからやらかさないよう頑張るわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:35:19.80ID:ZQ4irpQl0
>>148
最終でも普通に落ちる所はあるようだから内定出るまで気を抜くなよ
がんばれよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:35:35.38ID:5RzeKYIo0
マルハンから内定もらってるんやけどどんなイメージ?
ちなパチンコやったことない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:37:14.72ID:vcJvkPb+0
22卒NECハード系子会社やけど辞めたいンゴ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:39:00.37ID:n3jUwgZa0
>>150
パチンコって基本的に斜陽じゃない?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:39:55.99ID:eSMyWTSw0
>>149
サンガツ
頑張るわ気を抜かずに
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:40:36.29ID:5RzeKYIo0
>>152
そうよな
なんかテキトーに受けたら受かったけど就活続けるかね
ちな他2社落ちた
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:43:27.50ID:n3jUwgZa0
>>154
24卒?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:44:23.63ID:5RzeKYIo0
>>155
いや25や
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:48:22.01ID:TeJ9Iu0O0
>>154
どこでも良いけど最初は大手の方がええぞ
新人教育がまともで金もらえて常識教えてもらえるぞ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:49:22.42ID:5RzeKYIo0
>>157
業界や業種でこれだけはアカンってのある?
ちなマルハンやと店舗からなんやけどこれスキルとか身につくんかね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:49:51.07ID:n3jUwgZa0
>>156
それなら3月くらいまで粘って色々受けてみてもいいとは思う
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:51:44.16ID:5RzeKYIo0
>>159
てから3月までなんか
就活って一応表向きには4月から解禁ちゃうんか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:52:59.34ID:zK4jH4Nm0
鉄鋼はザルやから機電なら絶対内定もらえるぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:53:16.16ID:TzoyE2Uk0
令和のこの時代に未だに新卒一括採用してるって斜陽国家感っぱねーよな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:56:12.86ID:eSMyWTSw0
適性検査の勉強ってしてる?
ワイあまりにも頭の回転鈍くなってて危機感覚えてる
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:57:27.67ID:5RzeKYIo0
>>164
SPIとかやろ?
やらんとできひんやろあれ
ええ本ないんかな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:57:38.70ID:n3jUwgZa0
>>160
いやまぁそうなんだけど雰囲気的にさっさと決めたいのかと思って...
納得できる内定が出るならいつ就活やめてもいいと思う
ワイは多分6月くらいまでやるつもりだけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:58:58.90ID:Q4BpVWBc0
>>148
24卒だけど持ち駒ってのはどこまで選考進んでるんや?もしかして内々定?
メーカー志望で3月に内々定でておわったが年内で決まる業界とかあるとか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:58:59.63ID:n3jUwgZa0
>>164
適性検査受からんって友達に言ったら「それは甘え」って言われた
見抜かれてるわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 03:59:12.30ID:Q4BpVWBc0
>>148
訂正
業界とかあるのか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:03:05.55ID:5RzeKYIo0
>>166
なるほど
確かに就活やめたいしマルハンって大手やけどパチンコっていう世間的なイメージの特徴とかあるしもっと悩んでもええのかなとは思ってる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:03:08.97ID:lGiM47ZG0
SESは嫌やけど大手SIerに入って工程管理すんのも嫌なんやが
SESのワンランク上で受託請負or自社開発がメインのIT会社ってないんか?
客先常駐だけは嫌ンゴ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:03:56.63ID:5RzeKYIo0
>>172
よう分からんけどSESって派遣のプログラマーのことなん?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:07:18.87ID:jRHzzKKw0
>>172
よっぽどスペック高くないと新卒で自社サービスのまともな会社は無理
ITエンジニアは業務経験なきゃ使い物にならんので中途が主体よ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:08:51.64ID:n3jUwgZa0
>>171
個人的には入社して万が一合わなかった時にある程度待遇を落とさずに転職できるような会社の方がええかなとは思う
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:09:27.25ID:5RzeKYIo0
>>175
なんやろうな、それ考えたらITはめっちゃ潰しきくよな
今から間に合うか分からんけど、しかも文系やし
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:11:02.80ID:eSMyWTSw0
>>168
ITや

最終選考まで進んでるのが1つ
次2次面接が1つ
1次の結果待ちが1つ
あと書類通過→グループディスカッションの予約日程が少なくて予定が合わなくてどうしようか迷ってるのが1つある
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:12:05.62ID:eSMyWTSw0
>>169
マジで頭の回転遅いから対策するわ
大学院までのらりくらりやってきた奴らをいよいよはたき落とすための毒牙やと思ってるSPI
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:12:42.61ID:yILP1qfW0
>>177
なるほどサンガツ
外資系ではない感じか?ITって早いんやな大変だな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:15:55.97ID:lWLnAl040
26卒ワイ
Fランノンサーノンバイノンゼミコミュ障
もう終わりや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:16:51.35ID:n3jUwgZa0
>>176
ITはどうなんやろなぁ...
業界上位に入りたいけど激戦やろうしな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:16:55.58ID:9ENOk8D50
Fラン大学就職チャンネルとか見てそう
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:19:43.33ID:n3jUwgZa0
>>180
サークルでもバイトでも課外活動でも一個はなんかやっておいた方がいい
2年からならまだ全然なんとかなる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:22:09.20ID:yILP1qfW0
>>180
関連性が若干あってユニークなエピソードトークを綿密に考えろ
適当な会社の面接受けて慣れてけば事実と同じレベルで語れるようになる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:25:12.10ID:puqD0v4Y0
正社員なんて大手ほど責任重くて大変なだけやで
大手に派遣で入るのが高給かつ楽で最強や
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:25:18.98ID:pjNcuee30
プログラミングの勉強って何すればいいんや?
pythonとC++なら多少はアルゴリズム書けるけど求められてるのってそういうことじゃないやろ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:25:28.12ID:xBsCQtwE0
>>184
コロナ収束したって考える採用担当者にあたると「収束したのに〇〇してないの?」みたいな過小評価の時期が来るかもしれんから26卒は何もせんとコロナ前よりむしろ危ないかもわからんな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:27:54.29ID:qwDO/Swi0
>>187
そういうの求めとる所に行けばええやろ
会社に合わせるより自分の強み生かしたほうがええで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:28:25.93ID:jRHzzKKw0
>>187
プログラムで何がしたいの?
例えば組み込みとITだとやること全然違うよ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:33:58.88ID:sjMh0vKn0
インターン経験で優遇されるのなんて精々ES一次面接くらいや
大手目指すならこんなもん軽々と突破出来る能力や実績がないと話にならんで
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:34:03.90ID:pjNcuee30
>>190
暇やからプログラミングの勉強でもしようかなぁって思っただけで特にやりたいことはないんや
強いて言えばITなんやろうけど
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 04:41:29.81ID:jRHzzKKw0
>>192
よっぽどコーディング好きなんじゃない限り作りたいものなしで習得するのはなかなか難しいと思うで
勉強みたいな形でやってもあんまり身に付かんよ所詮道具やし
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 05:05:24.24ID:dhzvpk1I0
>>100
他はともかくバイトしてないはアレやな
まあなんかしらガクチカあるならどうにかなる気はするけどその感じやとあんまエピソードとかもなさそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況