X



アメリカ人「はわわ…とんでもない粒子見つけちゃった…名前は…!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:34:13.31ID:B4mL7M6M0
オーマイゴッド粒子(オーマイゴッドりゅうし、Oh-My-God particle)は、ユタ州のダグウェイ性能試験場で、1991年10月15日夕方に検出された超高エネルギー宇宙線である。エネルギーは、約300エクサ電子ボルト(50ジュール)と推定され、「驚くべき粒子」と形容された
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:34:30.98ID:B4mL7M6M0
1991年に観測された「オーマイゴッド粒子」以来、最大エネルギーの宇宙線が観測されました。日本神話に登場する天照大神になぞらえて「アマテラス粒子」と名付けられました。

日本の研究者「━━アマテラス粒子」
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:34:43.89ID:PcOQD8aG0
すげーバカっぽくて草
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:34:47.85ID:5hZ7xQcHd
メモの走り書き
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:34:53.89ID:5qdFjwmC0
オーマイパスタかよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:35:17.75ID:GXHwvU3R0
研究者のくせにアメリカ人らしいバカっぽさで草
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:35:26.20ID:nES+wNPz0
バカみたいなネーミングセンスだないつも
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:35:29.14ID:RaOUnmlL0
オーマイスパゲッティ買ってくるわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:35:30.38ID:Y9kycX550
メリケンの鑑みたいなセンス
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:35:31.68ID:XpEXQBlid
日本も人のこと言えないやんけ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:35:32.80ID:3ukHvRknM
安倍晋三粒子
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:35:48.41ID:ebbhXTEi0
>>2
こっちはこっちで厨二病やしなんやねんコイツら
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:36:03.47ID:qqxWzVJA0
>>11
まあいいじゃんそういうの
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:36:04.20ID:QslKFgf+0
アマテラスよりマッマとパッパの名前つけたれ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:36:06.40ID:slHepHUO0
>>2
カッコいいじゃん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:36:24.22ID:K1SG9P2K0
うーんこのネーミングセンス
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:36:38.78ID:WkL/lH070
ニホニウムよりはマシやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:37:20.76ID:hd/10ETiH
ホーリーシット粒子もありそう
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:37:50.84ID:RO1+boNN0
ゴリラゴリラゴリラよりマシやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:37:54.51ID:slHepHUO0
なおアマテラス粒子のスペック

・わずか1グラムで地球を破壊
・雷2.4兆回分のエネルギー
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:38:20.64ID:zyNuQ2On0
Wow信号とかいうのもなかったか
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:38:31.81ID:2kYBnF6l0
>>18
ニホニウムに発狂してるやつって岡くんみたいなガイジだけやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:38:47.19ID:APc831wj0
>>21
ドラゴンボールかな?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:38:59.40ID:vksiWAad0
>>21
インフレ漫画やん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:39:51.71ID:320zOP8Kd
キリスト教原理主義者が怒りそう
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:39:53.48ID:WkL/lH070
>>21
つよそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:39:58.71ID:5MOc/x8y0
>>21
「わずか1グラムで」とか言うからすげえ感じだけど飛んでくるやつの質量めちゃめちゃ小さいんちゃうの
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:23.04ID:q/quXhSBr
売れないピン芸人みたい
オーマイゴッド隆二
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:31.72ID:CrRM4GSb0
>>27
悪ふざけも大概にしろよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:48.52ID:gO8dVUA90
>>2
> 1991年に観測された「オーマイゴッド粒子」(320エクサ電子ボルト)に次ぐ高エネルギーで、雷2.4兆回分にあたるエネルギーが込められている計算になる。


オーマイゴッドより下じゃんか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:52.93ID:NF7oIG0E0
>>21
小学生が考えたみたいな話やな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:40:56.69ID:lHLaA4s60
>>18
フランシウムとかアメリシウム知らなさそう
ポロニウムやゲルマニウムくらいは知ってるよね?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:41:02.97ID:9ySzkRMc0
>>18
???「アメリシウム」
???「カリフォルニウム」
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:41:10.89ID:6W0hWucU0
このアマテラス粒子ってどういうやつなん?
素粒子ではないやろ?
陽子やら中性子やら中間子みたいな奴ってことでええのか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:41:41.13ID:6W0hWucU0
>>30
そらそうだろ
頭使えや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:41:58.75ID:3ukHvRknM
ジャップニウムにしろよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:05.13ID:u0J78tQG0
神に匹敵するほどって理由ならアマテラスの方が理解できる
ゼウス粒子とかはあかんかったんか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:34.62ID:SKGuUb/R0
アベニウム
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:41.97ID:nBZvqoso0
オーマイパスタ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:50.99ID:bh3lIU9K0
障害者湧いてるやん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:53.85ID:bh3lIU9K0
障害者湧いてるやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:42:57.71ID:V/M2qyIn0
>>18
ニホニウムにキレてるやつって頭悪そう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:09.71ID:dtwEFGh70
どこにあるん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:25.23ID:ne5+WhVB0
>>34
全知全能の神ではない
すべて引きこもりメンヘラまんさんやし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:26.03ID:6W0hWucU0
>>43
せっかく日本が見つけたんやから日本要素出したいやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:27.06ID:m+hHCJzz0
ペポーイ、ジャップの厨二じみたネーミングセンスも大概ペポ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:27.87ID:PisiCQxA0
>>1
死ねキチガイアフィカス
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:40.18ID:5MOc/x8y0
>>41
そんなもんを「わずか1グラムで云々」って説明するのは詐欺師のやり口やな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:02.79ID:6W0hWucU0
>>54
馬鹿すぎる
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:15.27ID:V1ASsdpL0
割とこういう命名って適当なやつ多いよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:31.24ID:VZjBQSfP0
ジャアナヒラタゴミムシ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:43.44ID:dE7NIo8J0
ジャップの英語はこれ以上にバカっぽいから安心しろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:52.41ID:AA2YKZp4r
ウスバカゲロウよりマシ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:44:54.84ID:GOhIbZXa0
オーマイゴット粒子てw

日本で言うと「ナッテコッタ粒子」みたいなことやろ?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:03.62ID:CGs664i00
イタイイタイ病とかも名前つけた奴ガイジやろ
すごい恐ろしい病気なのにふざけてるみたいやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:19.70ID:LwxZMjX/0
????「アルミニウムやん」
????「アルーミナムやぞ」
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:32.41ID:ne5+WhVB0
>>38
カリフォルニウムは調子乗ってると思うけど
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:43.51ID:gO8dVUA90
>>60
日本語にしなくてもオーマイゴッドで通じる定期
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:45:44.14ID:Xh3gzMkI0
>>61
痛い痛い病は割と怖さあるやろ
許せないのはぎっくり腰やわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:46:10.78ID:6W0hWucU0
>>64
読解力終わりすぎ定期
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:46:19.50ID:Xh3gzMkI0
ぎっくり腰!っていうなんか面白い響きで舐められてるけどシャレにならんだろあれ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:47:09.32ID:BV6TmhYA0
神様!粒子
アマテラス粒子

今回はアメップの負け
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:47:09.71ID:5vvkcAxJ0
>>64
こいつ1つ目のレスもトンチンカンやしちょっとガイジ入ってるんか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:47:34.57ID:ne5+WhVB0
>>39
主成分でいうと陽子やね
それが地球の大気にぶつかってミュー粒子に変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています