X



アメリカ人「はわわ…とんでもない粒子見つけちゃった…名前は…!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:34:13.31ID:B4mL7M6M0
オーマイゴッド粒子(オーマイゴッドりゅうし、Oh-My-God particle)は、ユタ州のダグウェイ性能試験場で、1991年10月15日夕方に検出された超高エネルギー宇宙線である。エネルギーは、約300エクサ電子ボルト(50ジュール)と推定され、「驚くべき粒子」と形容された
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:01.71ID:N0bcieR80
フースーヤレベルやんけ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:43.32ID:ne5+WhVB0
>>68
Gabrielとかだったらカッコいいか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:43.98ID:N9vMJIFR0
アマテラス粒子とかアーマードコアに出てきそう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:48:59.53ID:y2P+/Z4bM
>>73
コジマだよ!
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:49:36.06ID:IBNHaMQt0
>>70
ああだから天照か
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:49:51.14ID:asdo/qeW0
>>13
ギリシャ神話然り神話からとるの普通ちゃう?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:49:56.24ID:Q22CMH/qd
それ以上のエネルギー持つ粒子発見されたらどうすんのやろ、サノバビッチ粒子とかになるんやろか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:30.17ID:dE7NIo8J0
ジャップ「モビルスーツ!」
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:31.91ID:IBNHaMQt0
>>72
ゲイブリエルって苗字かなりおるみたいやから微妙やな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:46.67ID:gO8dVUA90
>>77
ほんそれ
こんなもんインフレしてくんやからほどほどの名前つけないと後が困るって話や
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:48.70ID:5vvkcAxJ0
>>77
WTF粒子や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:50:59.24ID:0YvR5qRK0
>>11
ASD?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:51:29.12ID:ucRD0kSod
ネーミングセンスあったら研究者として働いてないやろな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:51:31.93ID:5vvkcAxJ0
いうてオーマイゴッド粒子はたった1グラムで地球を破壊するアマテラス粒子より上なんやろ?
なかなかこれを上回るのは出ないやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:51:33.79ID:L9tSkj000
赤い彗星粒子ってつける学者現れるかな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:52:00.57ID:KBgxCNrZ0
>>58
AT限定免許しか持ってなさそう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:52:10.74ID:6W0hWucU0
>>70
サンガツ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:07.64ID:cETxiXaH0
神から名前とっちゃうんやな
どんだけ世界を観測しても人間は神から離れられんのや!
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:08.67ID:6W0hWucU0
>>75
言うほどそれか?
新粒子の発見て加速器か空からくらいなもんやないか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:32.51ID:ne5+WhVB0
>>77
イザナギイザナミがまだ使える 
その上にも国之常立神とか豊雲野神とか天之御中主神とかいろいろいるし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:40.17ID:Jp5MfFmD0
真剣なSF作品とかでもこの名前使わなきゃいかんのやぞアメカス
これはオーマイゴッド粒子か…!とか笑ってまうやろボケ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:45.73ID:6W0hWucU0
>>13
元素の名前の由来知ったら死にそう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:53:54.82ID:43wi/MR40
ニホニウムにキレる左翼を尻目にミホニニウム!ミホニニウム!で喜ぶガルパンおじさん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:12.94ID:6W0hWucU0
>>83
嫉妬や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:19.66ID:DAsVJQSS0
内臓逆位に関する遺伝子見つけたなあ
せやサウザー遺伝子と命名したろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:30.22ID:h0AzYuFC0
>>80
イザナギあるやん
神武景気→岩戸景気(アマテラス)→イザナギ景気みたいに
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:54:43.78ID:OVUcaqnO0
ゴッド粒子でよかったやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:00.54ID:Ziu4VEp70
何がそんなにすごいのか小卒のワイにもわかるように説明できへん時点で大した粒子ちゃうんやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:02.01ID:Wyzrfnt50
もしワイがオーマイゴッド粒子を間違って食べちゃったらどうなるん?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:14.82ID:ZRijC+tP0
ニホニウムに発狂するガイジ必ずこういうスレに現れるよな
マジで知的障害持ちやろな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:36.69ID:BR9psuVV0
Wow! signal とかあるからニントモカントモ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:39.79ID:1eGExCNm0
>>100
オーマイゴッド・ワイになる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:56:03.31ID:65gtHolsd
このエネルギーの粒子は現在の理論では説明できないんじゃなかったか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:57:02.03ID:h0AzYuFC0
>>101
リベラルなだけやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:58:22.46ID:ne5+WhVB0
>>100
質量自体はものすごく小さいからエネルギーでいったら時速約100キロメートルで運動する約140グラムの野球ボールの運動エネルギー相当
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:58:22.59ID:gO8dVUA90
>>97
でもそれ古い=凄いって定義やしな
やっぱ最高神という位置づけで言えば天照なんよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:59:04.24ID:D2XtLnbS0
>>54
めちゃくちゃアホで草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 17:59:42.00ID:qKWood+20
OMG😱
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:00:03.65ID:IRxqgf0R0
>>69
トンチンカンて
おっちゃんでも言わんやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:00:13.57ID:fDwCxEeqd
>>54
何をバカにされてるかもわかってないやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:00:24.53ID:cxMxcMPo0
>>36
母さんお肩にゲルマニウムプチプチプチプチプチシルマ~
みたいなんあったよな?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:10.99ID:JPNXmWa40
人名が無難なんかな
他の研究者も論文にオーマイゴッド粒子って書かないといけない
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:17.26ID:crfTP7XA0
>>54
アボガドロ定数すら知らなさそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:20.58ID:mWnt5YH90
アマテラスより強い粒子があったらどうするんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:47.89ID:IRxqgf0R0
でもほんまにその研究以外に興味ないんやろなあって感じがしてカッコええやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:01:50.50ID:tsoeIc4fd
>>116
覚醒アマテラス粒子にする
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:02:04.93ID:bh3lIU9K0
言うてWOW!シグナルとかあるしな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:03:48.81ID:gO8dVUA90
>>116
番付制や
超える粒子が出たらそれがアマテラス粒子や
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:04:02.61ID:Ziu4VEp70
>>118
さらに強い粒子があったらどうすんや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:04:39.00ID:+AaInZ8z0
>>56
こういう研究者って名付けとかには無頓着っぽいイメージがあるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:04:50.75ID:RPUUlS8K0
いやニホニウムは名前がな
せめてニッポニウムならまだ良かった
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:13.15ID:OBrHm76O0
>>18
んほニウム?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:38.27ID:tsoeIc4fd
>>124
アルティメットアマテラス粒子にするけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:40.91ID:Fu9F7lbL0
>>106
割とガチで痛いやん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:46.96ID:i2rq4vDn0
ガンマ線バーストだかでも精々地球がこんがり焼かれて生命体死ぬくらいなのに
1グラムで地球破壊ってどういう仕組みなんや?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:05:55.00ID:1FPu4JQb0
>>54
これ叩かれるようなレスか?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:06:14.18ID:c55s02+N0
>>54
こいつなんでたたかれとるんや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:07:10.34ID:7Jq63xPQ0
>>54
ワイジ、こいつが叩かれてる理由がわからない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:08:32.11ID:hVZ9pffL0
>>132-33
こういう小難しい話のスレは賢ぶりたいガイジがなんかよくわかってなさそうなやつを見つけて叩くんや
相対的に自分が賢く見えるからな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:09:37.55ID:IHNrq18e0
>>21
虫が人間サイズなら~みたいな感じなんかね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:10:07.82ID:/9yZLuBS0
科学者「内臓が逆になる遺伝子見つけたで!!名前は…サウザーでw」


割と何でも有りよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:10:14.89ID:ptk8kVfX0
わずか1グラムで地球を破壊


1グラム分の粒子をどうしたら地球が破壊されんねん
地面に投げつけるんか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:10:48.07ID:buVa9Dym0
>>54
ほんこれ
これで日本の報道終わってんなって実感したわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:11:36.91ID:K0jrb6li0
>>54
こいついっぱい叩かれてるからきっと間違ってるンゴおおおおおお
ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:11:52.48ID:lV1D/n3z0
光速がマックスのはずなのになんでmc^2以上のエネルギーをもつ粒子があるんや?
おかしくない?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:11:56.15ID:BN/jTfCR0
アマテラス以上を発見したときの名前が難しくなるのでは
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:13:15.18ID:tNPU5fnI0
>>54
お前の逆転勝利やぞ
もう出てきてええで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:13:41.61ID:8NUPMJVW0
>>23
なんか宇宙から来たっぽい数値の部分囲って「ワオ!」って書いたやつか
あれ結局何やったんやろか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:14:47.18ID:gO8dVUA90
星座に名前つけたやつは全員センス無くてむかつく
やっぱ毎日星ばっか見てると馬鹿になるんやなって
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:15:49.56ID:Io9fWMOaM
>>142
とてつもなく速いからや
0150それでも動く名有り
垢版 |
2023/11/27(月) 18:16:23.68ID:2ug8a2rV0
ありまぁす粒子!
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:16:50.83ID:Io9fWMOaM
>>142
光速に限りになく近い粒子ほどエネルギー高くなる
光速の約0.9999999999999999999999951倍に相当する。この速度の粒子と光速の物体が1年間進むと、46ナノメートルの差がつき、また22万年ごとに1センチメートルの差がつく
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:17:24.12ID:hVuuCMH+M
>>152
これはオー・マイ・ゴッド粒子ね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:17:28.88ID:i2rq4vDn0
なんもない空間から観測とかでブラックホールでも超新星爆発でもないマジで謎
すげーテクノロジーもった宇宙人がなんか実験してたとかのが考えやすいわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:17:56.80ID:mHNJA5yf0
OMG粒子ならかっこいいやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:19:06.23ID:NEsmrmh70
むほほ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:19:55.76ID:udHHV1MDd
>>21
こういうのが存在するのは確かなんやから100年後ぐらいにはエネルギー問題は絶対解決されるわね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:20:31.81ID:gO8dVUA90
>>158
飯がなあ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:20:42.85ID:lV1D/n3z0
>>152
運動エネルギーの公式の1/2mv^2が光速に近いと成り立たなくなるってことやな?
ワイも光速に近い速度で走ったら地球を破壊できるんやな
0161安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/27(月) 18:22:00.98ID:kkYjnDyQ0
>>93ニチャチャアアア
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:23:50.54ID:X0O5BKScr
>>21
地球何個「潰す」気なんや?
ふざけやがって・・・
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:26:26.43ID:0VS9/7K40
キンタマにアマテラス粒子入ったら強そう
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:26:58.40ID:0Z/yQA4W0
こういうのでいいんだよ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:27:19.92ID:7ZNRJ4Pn0
>>142
cpで波動性のエネルギーも持つから
波は無限に振動数大きくできるし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:27:34.41ID:PWrRJ+/Z0
よくねぇよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:28:48.30ID:9V2Akuyd0
>>54
勝ってて草
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:28:56.31ID:v6uaSXzx0
次はホーリシット粒子で頼むわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 18:29:09.34ID:C4GvJyTod
>>18
ジャポニウムのがカッコよくて良かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況