X



Twitter識者「医学部は4年制と6年制で分けるべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/27(月) 23:59:23.57ID:GfxbzOHEd
識者「町医者レベルなら高度な技術はいらんから4年制限定免許にして医師不足を解消させるべき」


なるほどと思ったわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:27:54.63ID:9v1okJGad
>>59
ほんま酷い話やな
税金やろこれ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:28:05.38ID:qWLw9C/J0
医者と看護師でよくね?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:28:37.16ID:wcbcRH560
>>49
ワイ医師免許全く知らないんやけどああいうのって更新とか無いの?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:28:40.21ID:cmc4Aq740
758 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:16:58.57 ID:KxExpxdn0
近大の薬学部で効率良い4年制選んだわ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:28:45.48ID:qWLw9C/J0
>>61
ナマポガイジ?
違うならいいけど
保険のこといってんのか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:29:39.75ID:OWOnk5H6M
>>63
そうせんとアカンって声もあがってるが医師会が圧力かけるからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:30:37.29ID:/ORnokhh0
>>63
勉強せんとリベートで私腹を肥やしてるおじいちゃんが困るやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:30:54.47ID:EiMopXcv0
>>63
ない
専門医っていう民間資格は更新あるから、専門医ってやつの有無で最近の医療へある程度触れてるかどうかはわかる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:31:14.14ID:lIYeEDSg0
バイトの方が効率よく稼げるんよな
これからはバイトでそれなりに稼いで残りの時間で自分の好きな事業をする医者とか増えてきそうや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:31:31.16ID:QtzJ68Wq0
>>49
半世紀前に卒業した人間でもアップデートできる人間もいればそうでない人間もいる
どこの業界でもそんなもんやろ
今は患者が医者を選べる時代なんだから自分でなんとかせえ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:33:13.35ID:VL7m3fhfd
>>71
国家資格は知識を保証するもんなのに国家資格の意味ないじゃん…
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:33:25.24ID:EiMopXcv0
>>70
大学病院で心臓手術する外科医は時給千円、
脱毛クリニックで寝てるだけのバイトは時給1万円だからな

でも最近はバイトだけする医者が増えてきたから相場が下落してきてる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:34:23.86ID:zsSDB2m60
>>73
時給千円は流石にないだろ
歯医者でも時給4000円くらいからだぞ
探せば時給1万の歯医者もあるが
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:34:52.15ID:CpEOtremd
>>73
手術する人はいわゆる袖の下があるやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:35:25.30ID:no1OQJeeH
歯科とか薬剤師と同じ扱いにすればええねん
医学部も国家資格も難易度下げて量産した方がいい
特に外科なんて学歴でいうと医学部の中だと比較的低い人間の方が手先が器用で活躍しとるし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:35:30.43ID:EiMopXcv0
>>74
大学病院の医者の基本給は月20日働いて20万円とかだぞ
そのかわり週1回の外勤が日給8万円とかだけど
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:35:47.66ID:EiMopXcv0
>>75
そんなもん今時ない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:36:10.21ID:9k0/KKsL0
ブラック・ジャック「お前さんやばいぜ」←いいそう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:37:07.36ID:jEMOZRjb0
お前さんやばいやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:38:15.56ID:HfqN+p5p0
実際昔は専門部ってのがあったんやろ?
手塚治虫が通ってたやつ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:38:45.07ID:xoC/g+sF0
医学部は最低限修士卒業してないと無理だから
却下
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:39:17.88ID:QtzJ68Wq0
>>72
社会人エアプか?
理想はそうかもしれんが世の中資格取ったら取りっぱなしでまともな知識がない人間なんて腐るほどいるぞ
海外は知らんが日本の場合殆どの場合国家資格は更新要らんし
あっても簡単な講習程度
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:39:25.00ID:+kmD4tza0
ワイ無知、4年と6年でどういう差をつけようとしているのかがわからず困惑
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:39:25.24ID:CpEOtremd
>>78
大学病院はあるって聞いたぞ
ソースは白い巨頭
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:39:43.63ID:mnCLb5CYr
裏口天国とか手術で袖の下とか半世紀前のイメージやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:41:15.68ID:kEmEfJzX0
海外だとこういうの多そう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:41:32.27ID:KLUuzprD0
日本の医療界ってガチで50年くらい何も変わってない化石業界よな
未だに偉い人にリベートいくら回すかが物事を決める最重要ポイントな腐った業界
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:42:41.26ID:/ORnokhh0
>>86
医療界なんて自浄作用ない閉じた業界だからここ半世紀で何も変わってないぞ
医療界が何か改革したようなニュース聞いたことあるか?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:43:16.78ID:18vrSR6t0
>>46
精神科で医療設備…?🤔
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:43:54.36ID:fZkE3mO70
>>21
適当な問題解説してや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:44:44.99ID:18vrSR6t0
>>90
具体的に誰なんや?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:45:14.53ID:NVsAENTiM
精神科医だって医師免許必要だぞ
いらんのは自称カウンセラーや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:45:17.60ID:+kmD4tza0
もしかして現実の医者ってK2に出てくる医者みたいに高潔な人ばかりじゃないんか…?
K2もやばい医者たまにいるけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:45:20.40ID:KLUuzprD0
>>86
ついこないだ前時代的な男尊女卑してたことが判明してたやん
黙って女の点数減点するとかやべーでしょ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:47:13.77ID:KLUuzprD0
>>94
院長とか事務局長
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:47:17.24ID:OyL7OHu20
四年制は何のためにあるんだ!

ブラックジャック先生も嘆いとる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:47:22.26ID:THTQ6aMO0
>>87
手塚先生は大学落ちて専門入ったら阪大に併合されたからラッキーだよな
まあそれにコンプあったのか東大生にブラックジャック批判されたとかわざわざあとがきに書いてたけど
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:48:43.39ID:3d4r215i0
昔は金持ちのバカボンボンは私立医学部→医者
貧乏のバカは高卒→公務員
って感じだったけど、今じゃどっちも人気も難易度も上がってるんからわからんもんやな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:50:49.20ID:wZk/tacp0
>>76
歯科はゴリゴリに国家試験合格数を削減してるぞ
おかげで全国の歯科クリニックの7割で後継者おらん
国家試験の難度も爆上がりしてる
日本の歯科医師国家試験に受かるなら
どこでも受かるぞ
言葉の壁は別として
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:52:55.23ID:7ZQG7GBN0
なんか問題起きそうやな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:54:29.04ID:8dhhsbMY0
>>87
これって軍医養成のために作ったんやっけ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:54:37.31ID:Rk+Ir8Nr0
4年制医師AIに駆逐されそう
緊急時の医療技術と知識、適正見極めるのに6年は必要だろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:55:38.15ID:DLucOaQI0
>>14
ここ15年でかなり定員増やしたぞ
医師の数が増えても都市部に集中するから地方の医師不足は変わってない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:55:48.58ID:jwLC1uJ10
>>105
その能力身につけるのは6年では足らんわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 00:58:30.70ID:KKcAhLef0
ほとんど権限はないけど外科手術のオペレーション特化とかもあり得てもいいのかもな
ここ切ってここ縫合しての指示は全部医者がやる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 01:00:00.65ID:ctjBI+ZN0
Aiでええやん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 01:02:09.03ID:Px7WyT6aM
>>68
麻酔科だけはちゃうぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/28(火) 01:03:55.96ID:0sNJzHRq0
>>100
手塚は旧制高校出たように経歴偽ってたし相当コンプあったんやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況