YouTubeとTwitchで
“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”
問題議論勃発。
インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230427-245628/
ゲーム開発者「俺らは薄給なのに、ゲームで遊んでるだけの奴が億稼いで納得いかない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:05:25.68ID:OdPptDgH019それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:29:20.99ID:2/FpTqFR0 恐ろしいことに99%の配信者は視聴者数10人未満なんだ
平均的に10人超えたら上位1%に入る
平均的に10人超えたら上位1%に入る
20それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:30:40.11ID:PA+cBf4PH タイガーウッズが被ってた帽子の話やん
21それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:31:02.13ID:FezpUfQO0 いうて実況なかった時代の作り手は儲けてたか?
22それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:31:58.46ID:wzg42B2n0 ゲーム実況好きな奴全員バカです
2023/11/29(水) 08:37:44.02ID:iKu5nfap0
実況60分あたり収益の1~2割徴収すればええやん
24それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:38:58.61ID:+UzT6lJyd 販売元が配信者に金払って宣伝させてるんだから文句は販売元に言うべきやな
25それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:42:47.02ID:DfC3gMYu0 嫌ならサラリーマンやめろよ
26それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:44:41.24ID:lnyoMC9U0 1億稼ぐ配信者何人いるんだ
2023/11/29(水) 08:44:41.64ID:oF0vt7sed
でも音楽でも還元あるのにゲームは無いんほんまアレ
28それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:45:52.89ID:wq548WDI0 実情は大手Vtuber様有名ストリーマー様ぜひ配信でプレイしてタダで宣伝してくださいってのがほとんどやろ
29それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:47:35.95ID:cBTRpMK10 あcolaとミーヤー居なかったらスマブラですらオワコンなんだから多少は割り切らなあかんやろ
30それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:48:11.15ID:tk0w5wva0 普通に配信禁止にすればええやん…
宣伝目的の許可やろ…
宣伝目的の許可やろ…
31それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:50:11.41ID:HnX9ca8w0 スト6みたら配信者様に案件投げたいよな
宣伝費としてはコスパ良すぎ
宣伝費としてはコスパ良すぎ
2023/11/29(水) 08:51:49.11ID:wEoUZv180
会社員なんて役員にでもならないと稼げないの当たり前や
33それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:52:29.83ID:xuG+r1M80 自分が育てた農作物で高級レストランが大儲けしてるのに
ワシら百姓にその金が還元されないのは納得いかない
みたいな理屈と同じことだな
ワシら百姓にその金が還元されないのは納得いかない
みたいな理屈と同じことだな
34それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:52:33.79ID:tk0w5wva0 そもそも作り手(会社員)だとゲームの売り上げすら給料にあんま関係ないやろ…
35それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:52:35.70ID:2zDzCSs3d 配信ガイドライン出してる販売メーカーが文句言うなら分かるけどな
36それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:52:51.59ID:QjDG/8y+M 頭悪そう
そのゲームは実況者の宣伝おかげで売れてるのに
そのゲームは実況者の宣伝おかげで売れてるのに
37それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:55:24.37ID:D9RJa+Sod ゲームで遊んでるだけで億稼げるなら開発やめて他社のゲームを配信した方がいいのでは?
38それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:55:27.95ID:/M/Ht1crd 説明書に「配信したら10%もらうで」とか書いといたらええんちゃう
39それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:55:53.21ID:cBTRpMK10 フロムゲーで乞食するしろあかみたいな底辺おっさんは消えて欲しいけどスト6がんばって宣伝してる大手様は生き残れ
40それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:57:08.34ID:DTGLS/8xd 億稼げるならゲーム開発者やめて配信者になった方が良くない?
41それでも動く名無し
2023/11/29(水) 08:57:50.65ID:Rq+43PDrM 配信分利益をもらっても必ずしも給与に反映されるとは限らないからなぁ🥺
42それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:02:45.82ID:GDrcYjVn0 薄給でがんばる奴が居なくなったら変わるよ
43それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:02:53.58ID:uJXtf13fr やる奴どころか作る奴まで障害者か
44それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:03:37.50ID:z3nom/fJ0 開発なんてピラミッドの底辺なんやから納得いかないもクソもないやろ
45それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:05:17.11ID:6bSa2fTK0 Redditでも外人が言ってたな
わけわからん配信者が宮本茂より稼いでいるのは意味わからんって
わけわからん配信者が宮本茂より稼いでいるのは意味わからんって
46それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:06:20.74ID:HH2kZZ7P0 頭悪過ぎて草
バット職人とプロ野球みたいなもんやんけ
バット職人とプロ野球みたいなもんやんけ
47それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:06:51.31ID:pFGYgd86a 配信者で稼いでるなんてごく一部やん、その一部がクッソ目立つ世界なだけで
ゲームかて自分の会社建ててディレクターでヒット出せば稼げるやろ
ゲームかて自分の会社建ててディレクターでヒット出せば稼げるやろ
48それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:07:28.31ID:0SVzm+oJd 影響力持った奴が配信したら遊んでいただいてありがとうございますって手の平返すんだろ?
49それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:11:26.06ID:c8dFhZ4A0 それはそう
50それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:11:34.38ID:mp4SD5O90 ただの嫉妬やんけ
51それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:13:59.91ID:pAHW29lw0 ワイTV作ってるのにTVに出てる連中がワイより稼いでるの許せんわ
52それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:14:09.92ID:UPdlfeOu0 自分が配信するしかないやろ
開発者目線からの外野のユーチューバーとは違う切り口で攻めよう
開発者目線からの外野のユーチューバーとは違う切り口で攻めよう
53それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:16:33.44ID:cCZoYd/P0 言い出したらメーカーも開発に使った機材やエンジン元に売り上げによって支払わなきゃいけなくなるんとちゃうか?
54それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:18:45.19ID:lW9hnl500 経営側になる選択肢ないんやな
55それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:19:30.69ID:HaTYfSyn0 ゲーム開発者の配信者って最低限のネームバリューはあるやろ
やると良いわ
やると良いわ
56それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:20:19.69ID:cwP4p2kQ0 誰も止めてないんだから自分も配信してみればええやん
57それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:20:52.02ID:8ybydJlG0 ゲーム配信は間違いなくゲームの売り上げ落としてるな
SwitchのマリオRPG買うつもりでいたけど記憶蘇って結局買わんかった
SwitchのマリオRPG買うつもりでいたけど記憶蘇って結局買わんかった
58それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:21:57.73ID:UEnfoXVox 単純に音楽みたいに使用料とればいいだけやん
それしたら配信に使ってもらえないならそれはその程度の作品ってことやん
それしたら配信に使ってもらえないならそれはその程度の作品ってことやん
59それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:22:42.21ID:IVLEwa2+0 逆に配信者にんほってる企業多いイメージあるがな
60それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:22:50.71ID:b9lrGIh50 包丁を作ったら料理人が包丁を使って料理で儲けているから儲けた分を徴収する
61それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:24:03.95ID:GDtaC/5J0 配信者用バージョン作って高く売ればええやん
62それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:24:29.24ID:zANfV/UL0 このスレの奴らゲーム配信にかじりついてそう
63それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:25:07.29ID:dzIfy8lna 配信を著作権侵害で違法にすべきやと思う
配信見てるだけでストーリーわかるから買わなくていいや層が一定数いるから
割れと大差ないやろ正直
配信見てるだけでストーリーわかるから買わなくていいや層が一定数いるから
割れと大差ないやろ正直
64それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:25:14.98ID:XFMhme7z0 >>52
プロデューサーとかゲーム全体に関わった人ならともかく「このエリアの背景担当しました」みたいな人とかどうすんねん
プロデューサーとかゲーム全体に関わった人ならともかく「このエリアの背景担当しました」みたいな人とかどうすんねん
65それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:25:48.34ID:00LzBUbWd >>57
企業も資料精査して売上増えるの分かってるからわざわざ配信者に金払って宣伝させたりイベントに呼んだりしてるんやで
企業も資料精査して売上増えるの分かってるからわざわざ配信者に金払って宣伝させたりイベントに呼んだりしてるんやで
66それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:26:28.05ID:wiH9MTOn02023/11/29(水) 09:26:37.11ID:r9vsBJUCa
開発にペイするようにようつべが動かなアカンな
68それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:27:03.12ID:tk0w5wva069それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:27:29.96ID:UEnfoXVox >>63
元々勝手に使えば違法やぞ?
普通に配信禁止したらいいだけやん
そういうゲームもあるしメリットがあるから配信禁止にしてないだけで
許可しといて配信で儲けられて悔しいってわけのわからない議論やぞ
元々勝手に使えば違法やぞ?
普通に配信禁止したらいいだけやん
そういうゲームもあるしメリットがあるから配信禁止にしてないだけで
許可しといて配信で儲けられて悔しいってわけのわからない議論やぞ
70それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:28:10.92ID:4SLw/WyW0 そもそもゲーム発売会社に無断で動画に使って金取れるってシステムがおかしいんよな
開発側もいまだに趣味配信時代の感覚だから配信者がやりたい放題になってる
開発側もいまだに趣味配信時代の感覚だから配信者がやりたい放題になってる
71それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:28:57.60ID:UEnfoXVox72それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:29:28.32ID:lHJ45IgJd わざわざ配信ガイドライン出してるの分かってない奴多すぎやろ
73それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:29:33.86ID:tk0w5wva0 基本的には許可する場合のガイドラインだしてないなら全部禁止やぞ親方の三店方式みたいにガイドライン出てるのに無理矢理こじ開けようとするのは流石にマナーなさすぎて引く
74それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:32:06.70ID:64r6GlvMd >>70
ニコニコ動画とかで時代止まってそう
ニコニコ動画とかで時代止まってそう
75それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:32:14.30ID:uBMu80ye0 >>2
その傾向になって個人制作のゲームが減ってるって話やない?憶測だけど企業ゲームも大手以外は減ってそう
その傾向になって個人制作のゲームが減ってるって話やない?憶測だけど企業ゲームも大手以外は減ってそう
76それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:32:41.56ID:lyWjaRHG0 ガイドライン出してない頃から無断アップロードしてる連中ばかりやん
違法無断アップロードしまくってその知名度そのままにガポガポ稼いでるんやで?
違法無断アップロードしまくってその知名度そのままにガポガポ稼いでるんやで?
77それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:33:43.86ID:ffnbYo550 どうせIT土方の嫉妬やろ
ゲームの生みの親はそれなりの称賛得てるじゃん
ゲームの生みの親はそれなりの称賛得てるじゃん
2023/11/29(水) 09:34:09.66ID:d4xXzmAw0
〇〇作ってるけどそれ使う振りするだけのCMで億稼いでる奴が許せん
こういう奴がおらんのはなんでや?
こういう奴がおらんのはなんでや?
79それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:34:24.78ID:ffnbYo550 命令されて動いてるだけの道具なんだから薄給で当然では?
80それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:34:46.28ID:ffnbYo550 あたかも自分が生み出したみたいなこと言ってんの厚かましいな
81それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:34:49.75ID:cwP4p2kQ0 買おうとしてたけど配信見たから買わない層なんてめちゃくちゃ狭いからな
そんな超少数派のこと気にするよりまず知ってもらう数を増やすことがマーケティングにおいて何よりも重要
そんな超少数派のこと気にするよりまず知ってもらう数を増やすことがマーケティングにおいて何よりも重要
82それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:36:07.35ID:4SLw/WyW0 >>74
いやーさすがに企業宣伝でyoutube使っとるんやからyoutube前提や
いやーさすがに企業宣伝でyoutube使っとるんやからyoutube前提や
83それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:38:35.19ID:MHMiLerBa スイカゲームなんてまさしくゲームで遊んでるだけ奴らのおかげで大ヒットしたよなw
84それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:40:48.41ID:u8LRkDn9r 実際スイカゲームは加藤純一のおかげで流行ったからな
85それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:41:08.22ID:KeeYv3M9d 自分らが得したら配信者のおかげだし損したら配信者のせいってだけ
87それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:41:23.61ID:UEnfoXVox まぁこの記事の人がいう機会損失うんぬんというより
これだけ配信動画が人気コンテンツになってるんだから
単純に金払ってでも配信に使わせて欲しいって段階にきてると思うから
音楽のJASRACみたいなの作って使用料で儲けるって動きもあっていいと思うけどね
これだけ配信動画が人気コンテンツになってるんだから
単純に金払ってでも配信に使わせて欲しいって段階にきてると思うから
音楽のJASRACみたいなの作って使用料で儲けるって動きもあっていいと思うけどね
88それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:42:00.98ID:VLSgUwc20 飯作るやつよりも飯レビューするやつのほうが儲かるもんやしそんなもんやろ
89それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:45:00.11ID:4SLw/WyW0 一定以上スパチャ収入がある場合配信したゲームに手数料払うべきやと思うんや
90それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:45:11.16ID:cBTRpMK10 >>87
カスラック玉井尊師の息子って渡辺陽太の舎弟らしいな
カスラック玉井尊師の息子って渡辺陽太の舎弟らしいな
91それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:46:41.30ID:4SLw/WyW092それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:48:51.64ID:VLSgUwc20 >>91
金の話やろ?
金の話やろ?
93それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:49:34.12ID:25ixY3xwr なんかITというかソフトウェア系だとこの手の障害者死ぬほどおるよな
僕が作った僕がやったのにってやつ
その他諸経費を全く見てない
僕が作った僕がやったのにってやつ
その他諸経費を全く見てない
94それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:49:59.07ID:HSFlrHqL0 こういう話は開発じゃなくて販売元の領分だろ
95それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:50:08.26ID:wstl9Rbv0 >>93
どこの業界でも多いやろ
どこの業界でも多いやろ
96それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:51:44.70ID:sL3vOfZS0 ゲームの権利者やなくて開発者が稼げないのは当たり前やん
97それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:51:54.10ID:/JhuPLUad 自分の取り分少ないからって親企業じゃなくて配信者に文句言うってお門違いすぎやろ
98それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:52:05.61ID:4SLw/WyW0 ソースは収益分配構造の話してるのにスレタイに流されて僕が作った僕がやったのにって話だと思う方が障害あるやろ
99それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:52:06.95ID:LNzRRDNn0 宣伝費として考えたらすごい宣伝ではあるんやろけど、どのみに開発者というより版元がいう話やな
100それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:53:33.35ID:2wTyShAhd 配信者のせいで自分の給料が安くなったじゃなくて配信者が稼いでるのが気に食わないっていう純度100%の嫉妬で草
101それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:53:41.51ID:yZ3RYJIe0 億稼いでるやつなんて極一部だろ
102それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:54:33.99ID:ffnbYo550 配信者に粘着してるやつってこういうのが多いんやろなぁ低学歴IT土方チー牛....
103それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:56:59.96ID:Mt39ueovr104それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:57:47.67ID:rp1frVyP0 切り抜きみたいに収益の何%かとれば良いだけ
渡さないやつにな配信させなきゃ良い
渡さないやつにな配信させなきゃ良い
105それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:57:53.38ID:0ae+Y34qa チー牛「ワイはなんの努力もしないし底辺で不細工だけど簡単に金稼いでる奴が許せない!」
草ァァ!!!!
草ァァ!!!!
106それでも動く名無し
2023/11/29(水) 09:59:38.57ID:m4n6ToEZ0 無料で宣伝してくれてるやろ
107それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:00:50.54ID:5p/LNZA00 バット職人と野球選手みたいなもんだけど野球選手は血のにじむ努力してつかんだ金に対して配信者は適当に雑談しながらやってるだけだしな
108それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:07:36.01ID:gVjqvQOY0109それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:08:36.67ID:pFGYgd86a110それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:08:51.86ID:sL3vOfZS0 音楽の管理団体が成り立ってるのは契約すりゃ1度に複数の会社のコンテンツを権利者の意思をある程度スルーできて使い放題っていう前提があるからな
111それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:10:15.75ID:SXiEb31N0 でも大体の会社員だってそんなもんやろ
112それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:10:53.91ID:Y5b12qKx0 作ったゲームが面白いかを審査する会社の社員は給与クソ高いけど離職率高いらしいぞ
ゲームをやる気分じゃないのにやらないとダメなのがめちゃくちゃストレスらしい
ゲームをやる気分じゃないのにやらないとダメなのがめちゃくちゃストレスらしい
113それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:11:41.65ID:SG0U1V6L0 作り手に金が行くようなガイドラインを作ればいいだけでは?
114それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:12:37.26ID:32URuGna0 そもそも作るまでが仕事でそんな契約何だからしゃーないやろ
製薬会社の社員だってこんなもん割り切っとるやろ
製薬会社の社員だってこんなもん割り切っとるやろ
115それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:12:38.95ID:NVrjRLHZ0 売れるゲーム作ってから抜かせよな
どこでもいっしょのディレクターやってましたってだけじゃそりゃ大金貰えるわけねえわ
どこでもいっしょのディレクターやってましたってだけじゃそりゃ大金貰えるわけねえわ
116それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:14:09.04ID:Rzkelh7D0 お前のどこでもいっしょはオワコンで誰も稼げてないから安心しろ
117それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:14:38.29ID:ataAAYhy0 >>112
審査の為にゲームとかクソつまらなさそうやな
審査の為にゲームとかクソつまらなさそうやな
118それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:15:29.59ID:PrUazx6hd ゲーム作ってるのは開発者じゃなくてゲーム会社だから
ゲーム会社は儲けてるぞ
そもそも開発設備やらは会社のものだし
あと個人や少人数チームでゲームを開発して当てたやつはクソほど稼いでる
個人で作って当てたら儲かるぞ
ゲーム会社は儲けてるぞ
そもそも開発設備やらは会社のものだし
あと個人や少人数チームでゲームを開発して当てたやつはクソほど稼いでる
個人で作って当てたら儲かるぞ
119それでも動く名無し
2023/11/29(水) 10:15:52.28ID:/ldpKcLA0 なんGってゲーム開発者は嫌いだけどゲーム実況者好きって人多いよな
これ何でなんやろか
これ何でなんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています