X



ゲーム開発者「俺らは薄給なのに、ゲームで遊んでるだけの奴が億稼いで納得いかない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 08:05:25.68ID:OdPptDgH0
YouTubeとTwitchで
“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”
問題議論勃発。
インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230427-245628/
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:45:00.11ID:4SLw/WyW0
一定以上スパチャ収入がある場合配信したゲームに手数料払うべきやと思うんや
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:45:11.16ID:cBTRpMK10
>>87
カスラック玉井尊師の息子って渡辺陽太の舎弟らしいな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:46:41.30ID:4SLw/WyW0
>>88
アホか
飯食うの見てたって腹は膨れんやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:48:51.64ID:VLSgUwc20
>>91
金の話やろ?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:49:34.12ID:25ixY3xwr
なんかITというかソフトウェア系だとこの手の障害者死ぬほどおるよな
僕が作った僕がやったのにってやつ
その他諸経費を全く見てない
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:49:59.07ID:HSFlrHqL0
こういう話は開発じゃなくて販売元の領分だろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:50:08.26ID:wstl9Rbv0
>>93
どこの業界でも多いやろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:51:44.70ID:sL3vOfZS0
ゲームの権利者やなくて開発者が稼げないのは当たり前やん
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:51:54.10ID:/JhuPLUad
自分の取り分少ないからって親企業じゃなくて配信者に文句言うってお門違いすぎやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:52:05.61ID:4SLw/WyW0
ソースは収益分配構造の話してるのにスレタイに流されて僕が作った僕がやったのにって話だと思う方が障害あるやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:52:06.95ID:LNzRRDNn0
宣伝費として考えたらすごい宣伝ではあるんやろけど、どのみに開発者というより版元がいう話やな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:53:33.35ID:2wTyShAhd
配信者のせいで自分の給料が安くなったじゃなくて配信者が稼いでるのが気に食わないっていう純度100%の嫉妬で草
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:53:41.51ID:yZ3RYJIe0
億稼いでるやつなんて極一部だろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:54:33.99ID:ffnbYo550
配信者に粘着してるやつってこういうのが多いんやろなぁ低学歴IT土方チー牛....
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:56:59.96ID:Mt39ueovr
>>98
形としては営業の外部委託で損益は知りませんよって契約なのに
後々になって作ったから権利があるとか言い出す方が頭おかしいよ
2023/11/29(水) 09:57:47.67ID:rp1frVyP0
切り抜きみたいに収益の何%かとれば良いだけ
渡さないやつにな配信させなきゃ良い
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:57:53.38ID:0ae+Y34qa
チー牛「ワイはなんの努力もしないし底辺で不細工だけど簡単に金稼いでる奴が許せない!」

草ァァ!!!!
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 09:59:38.57ID:m4n6ToEZ0
無料で宣伝してくれてるやろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:00:50.54ID:5p/LNZA00
バット職人と野球選手みたいなもんだけど野球選手は血のにじむ努力してつかんだ金に対して配信者は適当に雑談しながらやってるだけだしな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:07:36.01ID:gVjqvQOY0
>>105
ゲーム開発者がチーなんだよな
ええんか?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:08:36.67ID:pFGYgd86a
>>65
せや!モンハン実況者に同時視聴案件出して新作発表会するで!
あ、モンハンはなしな!
 ↑
しね
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:08:51.86ID:sL3vOfZS0
音楽の管理団体が成り立ってるのは契約すりゃ1度に複数の会社のコンテンツを権利者の意思をある程度スルーできて使い放題っていう前提があるからな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:10:15.75ID:SXiEb31N0
でも大体の会社員だってそんなもんやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:10:53.91ID:Y5b12qKx0
作ったゲームが面白いかを審査する会社の社員は給与クソ高いけど離職率高いらしいぞ

ゲームをやる気分じゃないのにやらないとダメなのがめちゃくちゃストレスらしい
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:11:41.65ID:SG0U1V6L0
作り手に金が行くようなガイドラインを作ればいいだけでは?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:12:37.26ID:32URuGna0
そもそも作るまでが仕事でそんな契約何だからしゃーないやろ
製薬会社の社員だってこんなもん割り切っとるやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:12:38.95ID:NVrjRLHZ0
売れるゲーム作ってから抜かせよな
どこでもいっしょのディレクターやってましたってだけじゃそりゃ大金貰えるわけねえわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:14:09.04ID:Rzkelh7D0
お前のどこでもいっしょはオワコンで誰も稼げてないから安心しろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:14:38.29ID:ataAAYhy0
>>112
審査の為にゲームとかクソつまらなさそうやな
2023/11/29(水) 10:15:29.59ID:PrUazx6hd
ゲーム作ってるのは開発者じゃなくてゲーム会社だから
ゲーム会社は儲けてるぞ
そもそも開発設備やらは会社のものだし
あと個人や少人数チームでゲームを開発して当てたやつはクソほど稼いでる
個人で作って当てたら儲かるぞ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:15:52.28ID:/ldpKcLA0
なんGってゲーム開発者は嫌いだけどゲーム実況者好きって人多いよな
これ何でなんやろか
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:16:51.33ID:sL3vOfZS0
>>119
嫌な思い(無駄な出費)した比率やろな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:17:28.99ID:hAwsvuU+0
独立しよう
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:17:50.53ID:Rzkelh7D0
>>119
なんGじゃなくてもそうやろ
なんで顔も知らん開発者を好きになんねん
2023/11/29(水) 10:18:38.29ID:PrUazx6hd
ちなみに今はsteamで個人のゲームも簡単に売れるから個人や少人数で作って売るのも流行ってる
流行りに乗っかって売れたゲームの模倣みたいなものを作って稼ぐハイエナみたいなのもいる
今の好例はヴァンパイアサバイバーの模倣ゲーム
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:19:49.26ID:V9r/LG5c0
ならなんで開発者も配信やらないんや?
制作の裏話交えながら配信したら稼げそうやん
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:19:58.00ID:NVrjRLHZ0
>>119
ゲーム作ってる奴なんか大した露出がないのが基本やからやろ
信者おる奴かておる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:19:58.23ID:xAOWNdUYH
ツッコミ入れながらゲームをする姿を人に見せるスタイルを確立したのは陣内智則
配信者は陣内にいくらか包んで渡しとくべき
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:20:11.54ID:zruYQymrd
むしろ配信者にんほってるイメージしかないが
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:22:03.65ID:cCZoYd/P0
公式から配信者に宣伝案件出してる以上は経営側はそれだけの効果認めてるってことだからな
現場の土方がどう思おうがそれは給料出すヤツと交渉する話
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:24:00.22ID:4l7sjltnr
>>126
今の配信者って加藤純一の真似ばっかりやろ
2023/11/29(水) 10:25:06.44ID:xEmRYNxf0
開発者って社会人なのに金の動きとか理解できないの?
包丁職人が店の売り上げが多いって叩くか?
2023/11/29(水) 10:25:42.38ID:u0G6Akt+0
龍が如くとか配信絶対逆効果なのに何でokにしてんのや

せやからキラータイトルヅラして一生ミリオンいかんねん
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:26:45.22ID:fH4qAdYc0
>>131
ミリオンいってないんか
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:27:00.36ID:o3U4QExgd
ゲーム開発者って別に1人でやってないやろ
何十何百でやってるやろ
配信者なんて多くとも数人下手したら1人やろ
そら収入ちゃうわな
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:28:10.27ID:rxyq4abC0
動画見れば満足できるタイプのゲームはマジでそうやな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:31:55.64ID:uM2VC2Zcr
ストーリー性が高いゲームは発売後しばらくは配信禁止にすればいいのに
発売日の0時0分からクリア耐久するバカ共に消費されるの勿体ない
2023/11/29(水) 10:33:21.90ID:PrUazx6hd
>>131
あれは多分配信した方が売れてるぞ
ゲームとしては時代遅れのアクションで人の興味を引くものじゃないからな
ストーリーゲーにも関わらず会社が何作も続けて配信許可してるのが答えや
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:34:10.51ID:VGUYuOJW0
可処分時間を奪い合う敵に対して餌やってる形でしかないのにな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:35:22.43ID:GlP/7p1g0
ストーリーの薄いパーティーゲー以外を配信許可する意味がわからんわ
ストーリー重視だと視聴者が満足して売上上がらんやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:37:55.73ID:2jLgcsxx0
ゲーム会社も何で配信料取らないんやろな
音楽会社はちゃんと不特定多数に買った音楽聞かせるなら別料金払えとやってるし
スポーツ興行でも配信したいなら別料金いるよとメディアに言ってる
ゲーム会社だけが異常だわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:38:06.17ID:RXZzzINb0
動画観て満足する奴らが発売当日に新品でゲーム買うとは思えないしクリア済みレビュー出るまで待ってそれ観て満足するだろうな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:38:11.88ID:xJAM7ZWP0
スイカみたいなマイナーゲーとかよーわからん洋ゲーなら売上アップに繋がる理論はわからなくないが
マリオとかもうお前らが宣伝しなくても十分売れるよなやつは害悪でしかないな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:38:41.44ID:SsrZiWeR0
こういうのがあるからみなソシャゲ開発したがるんよな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:39:56.04ID:N/9Cu3Z/0
マリオRPGは買おうと思ってたけどぺこーらの配信で満足したわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:41:04.83ID:GEZv0wKd0
>>141
それでもOKなのは会社が得だと思ってるからなんやないの?
社員なら会社にデータで不利益を突きつけて納得してもらうしかないで
2023/11/29(水) 10:41:11.61ID:sczsJEQ40
この開発者さんの会社のゲームは知らかったけど
ワイが知ってるゲームは公式が配信者に案件とか大会呼ばれたりしてるな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:41:41.88ID:KlkoZXxEd
>>140
映画でも言われてるが結局ストーリー物は配信潰しても色んなレビューサイトでオチ観て満足するやろうし売上変わらんやろな
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:43:19.41ID:/ldpKcLA0
映画は実況者に配信許可してないところ多いよな
ゲームはほんま異常だわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:44:32.29ID:VGUYuOJW0
二次創作と同じでいつの間にか地下で大きくなりすぎて今更もう対処できないんやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:44:56.31ID:XLu2vEla0
>>119
学歴がない系と手に職なくてもやれる系はなんG民の賞賛浴びがちやね
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:46:13.83ID:4SLw/WyW0
>>103
ソースのどこでそんな話してるんや?
ワイが見逃してるだけかもしれんから教えてくれや
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:51:38.91ID:3u5ylrBh0
あれって収益折半ちゃうの
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:54:51.17ID:cwP4p2kQ0
>>147
ウォチパとか同時視聴とかよくやってるやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:54:53.01ID:b1urJW5q0
ただの嫉妬やん
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 10:55:17.62ID:pFGYgd86a
>>141
むしろ日本の合法配信文化って任天堂がうちのゲーム配信したら報酬出しますよ、から始まったんやが
2023/11/29(水) 11:02:20.77ID:y5ItJ/AM0
>>154
それニコニコの仕様で任天堂じゃないだろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:04:34.64ID:hDI7p6Q6d
なお原神作ったmihoyoの創業者は総資産1兆円
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:05:30.69ID:hDI7p6Q6d
ユーチューバーごときじゃ稼げても年数億とかだろ
資産100億すら一生無理
やっぱり資本家・実業家が最強や
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:06:11.54ID:7ojmOd7/a
>>155
任天堂が角川と連携してやったんやでクリエーター推奨プログラム
なおおおっぴらにやってるのに衆愚がステマ扱いしてニコニコの実況文化を壊滅に追いやった模様
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:06:13.85ID:5v/yDYTTd
ゲームの配信禁止にしたらええやん
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:07:30.05ID:Q7Oy/JFT0
個人Vとかは未だに許諾関係ガバガバだからもうちょっとはっきりした態度取らんと良くならないと思うで
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:08:16.28ID:8bP+cQRD0
野球もバットとかボール作ってるやつよりプロ野球選手のほうが儲けてるやろ
162Manner makes man ◆dali1V2LfM
垢版 |
2023/11/29(水) 11:08:56.87ID:NP61Fw9/0
プロールの餌定期
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:09:03.05ID:/jMPyeDOM
ファスト映画は何で禁止にできたん?ぶっちゃけやってること変わらんやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:09:05.51ID:5v/yDYTTd
>>158
インターネット老人の集うニコニコは嫌儲思想が強すぎるから提携したのは間違いやったな
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:09:24.46ID:4SLw/WyW0
ゲームの配信を禁止した場合の1番の問題点って宣伝にならないことではなく逆切れしたチー牛とかに不当に叩かれることなんよね
だからブランドイメージが大事な企業ほどそんなことはできない
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:11:19.29ID:5v/yDYTTd
>>163
ちゃんと原告の権利元13社が一致団結して訴えたから
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:13:02.77ID:7ojmOd7/a
>>163
ゲームも配信禁止のやつ配信したら捕まるで?

ガイドライン違反でゲーム実況者を逮捕。『シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』のエンディングを含むプレイ動画を配信、ファストアニメアップなど「極めて悪質な事例」 https://www.famitsu.com/news/202305/18303039.html
2023/11/29(水) 11:13:48.96ID:dQBHCx9fH
ゲーム作ってるだけならそりゃ稼げないわな
商品の販促せずクリエイターが表舞台に出てくるようじゃなあ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:14:12.93ID:4SLw/WyW0
だからJASRACみたいに代わりに泥を被ってくれる団体がゲーム業界にも必要ってのは三理くらいある
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:16:16.27ID:z7cIO2iU0
>>129
キレ芸ばっかなイメージはあるな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:18:37.48ID:U5QMZWK30
下っ端社員からしたら
開発費削って広報費として予算が配信者にばら撒かれるのは
文句言いたくなる気持ちも分かる
案件以外で配信で稼ぐ分にはどーでもいいやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:18:46.83ID:gRe2VE230
配信者がゲーム実況して金を稼ぐこととそれを開発した人の金回りの話は全然別の話
もうちょっと考えて発言した方がいい
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:19:23.14ID:EFNTOEaa0
>>169
コイツよく時代遅れの知識露呈させながらドヤ顔で持論語れるな生きてて恥ずかしくないの?
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:19:25.89ID:WIWO7/wpd
会社員はゲーム開発者に味方しそうなもんなのにここだと配信者の養護多いのはニートばかりだからなん?
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:20:07.08ID:WE9BAxT80
unityやApple depelopperなんたらみたいに利用者から搾取する仕組みを作るべきやな
このゲームを実況するには売り上げの70%を支払わないといけないっていうルール作って配信者を潰せ
これ以上のさばらせておくと社会に悪影響でしかない
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:22:31.66ID:Sz40Xu420
インフルエンサーに献上するために安月給で働くバカw
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:22:47.23ID:WE9BAxT80
アメリカなら既にやっていたと思う
Youtubeなどと連携して一刻も早く配信税の制作に努めるべきだ
ゲームに声を当てただけの面白くない動画をこれ以上増やす必要はない
xvideoやpornhubみたいに大量粛清お願いします!
2023/11/29(水) 11:22:57.49ID:TjwYXyjG0
人のもので金稼ぎしてんだから配信サイトと連携して手数料3割くらいは取るべきやろね
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:24:40.19ID:WE9BAxT80
>>178
少ない少ない。"ゲーム"という出演者のギャラ分請求しないとだから7、8割は取って良いと思う
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:25:24.16ID:+JZUXnLD0
>>179
出演者のギャラがそんなに高いわけ無いやろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:26:44.78ID:WE9BAxT80
これからデジタルがもっと活性化する時代だからどんどん取ってプログラマーの育成や待遇に当てるべき日本なら尚更それをしていくべきだな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:14.45ID:FKivLM3X0
いやーほならね?
自分で配信しろって話でしょ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:59.50ID:VGUYuOJW0
海外だとこいつらの名称って「コンテンツクリエイター」って言うらしいな
コンテンツタダ乗りマンも間違いやろっていつも思う
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:29:34.73ID:7ojmOd7/a
>>183
日本でも任天堂がクリエーター扱いしとるで
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:29:43.34ID:4SLw/WyW0
>>173
反論できずにレッテル貼りすることしかできない知恵遅れに言われたくねーわw
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:32:39.02ID:7ojmOd7/a
>>185
反論もメーカーが認めてることをお前の好き嫌いで規制しろ言ってるからでは?
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:32:59.46ID:WE9BAxT80
>>180
9とってもいいレベルやぞ?だって底辺の番組にビートたけしが来てるようなもんよ
任天堂さんはこれやって黒字にしてもっと面白いもの作ってください!シロートが金稼ぎの為に作った動画や配信なんて面白くないです!やはりプロが作ったものじゃないとな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/29(水) 11:34:29.76ID:WE9BAxT80
今のままだといずれみんな面白くない乞食だらけになるからちゃんと0から1を作れる人達に良き待遇を与えるべきだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況