X



ソフトバンク、マイナーリーグを参考にした4軍制改革へWOWOWOWOWOWOWOWOWOWOWOWOWOWO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:36:34.01ID:tVM8fJgi0
ドラフトの時に前田も全然嬉しそうじゃなかったしな
育成力がないと認識されてるんだよ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:37:26.57ID:qzCMHEPE0
>>333
角中とかいう本指名なのによく育成と勘違いされる選手
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:38:15.73ID:RRkUuVST0
フロントは新しいことするのにもうビビってんのかね
とりあえず増やせば仕事も増えるし
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:38:28.83ID:la8PaRU80
>>339
前田の場合、事前予想は地元球団で投手育成に定評のある
阪神オリックスの指名があるのではと言われていたからな
落差が凄い
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:39:39.51ID:tVM8fJgi0
>>343
せめて日ハムが引いてあげてれば良かったのに
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:40:18.06ID:bI5jEChtM
>>339
SBだとお約束のように開幕2軍3軍だしな
入る球団次第で開幕1軍ローテもありえたんだからそら嬉しくないわな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:40:25.44ID:dhPWrooJ0
遂にドラフト誌にも育成力に自信持ちすぎて
素材型ばっか指名して結果出なかったとか書かれだした

投手は中垣いる内にオリックス行った方がええ
140前半まで落ちて育成指名になった才木海翔が155kmとか一年で投げてるしトレーナー有能すぎる
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:40:38.01ID:r2kKFwL70
成果はありましたか?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:41:25.43ID:yPaAwo5Sd
育成スラッガーは出ない
メジャーも下位からスラッガーはほとんど出てこない杉本や佐野みたいなのは奇跡
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:41:37.87ID:ZBRBIIXr0
ソフトバンクの2軍以下ってこれで素行悪いとかの話もよく出てくるから質悪いよな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:41:54.24ID:jBZ/AV0x0
SB「いらない選手は分配するで〜😎」
他球団「わーい🥰」
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:42:01.72ID:9GDbCCXx0
一軍選手が施設使いづらくて毎年泣き入れてるってマジ?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:43:01.55ID:tVM8fJgi0
>>349
やってるとこが福岡だしなぁ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:43:11.94ID:wjqL/qGX0
嫉妬書き込むスレときいて飛んできますた
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:43:16.78ID:3BSRcIDy0
これって悪名高いJリーグのやりがい酷使の真似してるだけだよな
若者を食い物にするドブラックな搾取が横行する腐った組織はJリーグだけで十分
プロ野球は夢がある場所であってほしい
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:44:22.55ID:OeDURv390
ドラフト上位の3軍スタートはマジでやめたほうがよくない?低いレベルで定着しちゃって出てこなくなってるんちゃうか
ボコられても2軍でプロの選手とやることで成長すると思うんやけど
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:45:07.23ID:ZBRBIIXr0
>>348
その2人もええとこの大学で4番打ってたレベルやしな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:45:24.22ID:wyEZ3t6z0
>>10
こういうの見るとワイのとこの横山も不安になるんやが😨
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:45:43.70ID:yPaAwo5Sd
アンチ乙他も酷い2015ドラフトの中では活躍してる選手でてるから

1 高橋純平
2 小沢怜史
3 谷川原健太
4 茶谷健太
5 黒瀬健太
6 川瀬晃 
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:45:59.34ID:3BSRcIDy0
プロで活躍できる見込みが限りなくゼロの若者を悲惨な待遇で囲って
やっぱダメでしたー!wとポイする悪徳ビジネスなんてJリーグだけで沢山だ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:48:16.10ID:ZBRBIIXr0
>>355
そういうとこから這い上がってくる奴に価値があるってファンは擁護してたぞ
やってることが昭和
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:49:04.13ID:6KwLOE1o0
選手目線で見た時に3軍4軍とかある球団の育成で入るメリットが全く感じられんのやが
2軍までの球団なら2軍戦に出れてプロの選手と対戦できたり1軍の首脳陣にも見てもらえるやろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:50:06.70ID:la8PaRU80
4軍まである育成環境に敢えて飛び込む鍬原とかいう漢
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:50:41.70ID:3BSRcIDy0
ちょっとプロでは厳しいかもという選手は大学に行く従来の仕組みで十分
大卒なら潰しも効くしJリーグやソフバンみたいな悲惨な若者大量生産みたいなことにもならん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:50:50.12ID:yPaAwo5Sd
小久保監督期待の笹川(柳田2世)

2軍 .211(227-48) 4本 出.268 OPS.594 三振率.296
3軍 .222(172-38) 1本 出.318 OPS.615 三振率.298

これは柳田
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:51:12.06ID:RotI5hWtr
4軍まで敷くより育成をどんどん支配下に上げるようにしろよ
去年何人支配下にしたのやらw
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:51:37.66ID:Y6rjuoEj0
若手は一軍で活躍してても必ずペイドの試合の日は船小屋の寮まで帰らなきゃいけないってルールもモチベーション低下の一因やろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:51:46.91ID:dwkYDp8j0
>>10
ちなみにイヒネこれでOPS.835あるらしいで
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:52:28.36ID:yPaAwo5Sd
仲田みたいな守備劣化した牧原みたいなのが育成内野手で一番支配下に近いとか言われてるの終わってるよ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:52:33.45ID:073vt0zi0
若者ガーってもう全球団育成枠取ってるんだからその言い訳は通用しないわ
育成全員支配下にあげとるんか?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:53:10.17ID:RRkUuVST0
一年で育成出戻りでもいいから上げてやらんとモチベーションキツいよな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:53:46.93ID:RotI5hWtr
ダメなら簡単にクビ切れるアメリカの真似したって日本でうまく行くわけねえだろ
4軍まで敷くならシーズン中に首切るくらいしろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:53:55.08ID:Cu5xb9x3d
そもそもマイナーリーグって失敗してない?
競争激しい割に稼げないから選手からしたらマイナスやろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:54:16.76ID:RRkUuVST0
>>368
選球眼がいいのか2軍未満がノーコンだらけなのか気になるな…
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:55:21.64ID:dwkYDp8j0
>>375
長打力.426の出塁率.410らしい
フルカウントの記事そのままのコピペだから.836じゃねえかってツッコミは無しね
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:56:42.78ID:EyaP3SGfr
>>376
OPSについては出塁率と長打率のコンマ3桁目が四捨五入で繰り上がっているだけなら別に矛盾はしないような
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:57:15.19ID:RRkUuVST0
>>376
流石ドラ1か
キャンプにお試し1軍あるかな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 15:59:22.52ID:ZBRBIIXr0
>>374
あっちはその分流出入も盛んやからすぐ他所に行って活躍チャンスもあるし
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:03:41.43ID:yPaAwo5Sd
WL
正木 .412(17-7) 0本 1三振 3四球 OPS1.029
イヒ .273(11-3) 0本 6三振 3四球 OPS.883
桑原 .214(14-3) 0本 4三振 2四球 OPS.599
牧原 .000(8-0) 0本 5三振 1四球 OPS.111
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:04:25.22ID:Pn8obTSXM
>>379
外国人枠がないもんな
選手はいくらでも確保できる
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:05:21.21ID:x5YllAlX0
大竹流出させて山崎福也取りに行くのはアホやで
そもそも甲斐拓也にあの手のタイプのリードは無理や
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:05:28.58ID:54WPCeCF0
>>380
11打数6三振って凄いな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:06:20.15ID:8yYWoV090
他のチームも4軍とか作ってないと意味ないよな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:06:55.23ID:kHjVEiBKM
競争が苛烈の割には外様に頼りっきりで近藤いなかったら西武と最下位争いしてたろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:07:40.08ID:rSXJEhnc0
ソフバンの育成とかよく入るよな
普通にスポーツ推薦で大学行けるだろうに
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:07:40.21ID:uwNz900O0
>>378
まともなドラ1なら二軍でそれくらいやります😅
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:10:21.22ID:FxFzafxm0
高卒選手は大谷クラスでもないとドラフト上位だろうと三・四軍送りにされてプロ野球選手相手に実戦できません

すまん、ホークスの高卒選手って育成枠と違いある?
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 16:12:24.60ID:SEVM+VLz0
>>387
近年のウエスタンで高卒1年目にOPS.8を記録した選手はいません
最高記録が石川の.754
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況