X



【爆笑】バイクレース、日本が弱すぎて特別優遇ルールを設立

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:10:04.24ID:4UE8NBofd
アプリリアコメント
苦境のライバルに手を差し伸べるのは貴族として当然の務め。
ホンダとヤマハは我々の手を取って欲しい。
そしてかつての栄光を取り戻して欲しい。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:10:29.35ID:4UE8NBofd
ドゥカティCEOコメント
喜ばしいことです。
現時点でのmotoGPのパワーバランスは適切ではありません。
ホンダ・ヤマハの戦闘力が向上し、さらにレースが白熱することを望みます。
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:08.12ID:K4F+l0Tj0
車はレース強いのになんでバイクはアカンねん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:12.77ID:4UE8NBofd
KTMコメント
遅い人たちがいるとレースが盛り下がるので、続けるのかやめるかはっきりとしてほしい。
我々のライダーはあなた方に不満を持っている。
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:24.16ID:cfYaUQdA0
馬鹿すぎて草
日本車が勝ちすぎて話にならんからドゥカティを優遇しまくって全て有利になるようにルール変更
バランスがおかしくなったから元に戻すだけ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:11:38.13ID:nFJarZXtd
こんな屈辱的な優遇措置をあっさり受け入れるホンダwwwwwwwwww
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:12:01.24ID:T+pNe6QJ0
>>5
組織的な問題やで
色々膿が溜まってもうてにっちもさっちも行かなくなってもうたってとこ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:12:11.41ID:rqReW3cI0
>>7
ドカ有利なルールなんかない定期
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:12:21.38ID:7McyXxeo0
>>5
強すぎて欧州優遇ルールが作られて勝てなくなってやる気なくした
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:12:32.38ID:eqUje6IP0
レース用ドカって燃えないの?🥺
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:19.53ID:+0GsimRld
>>11
欧州優遇ルールって具体的になんやねん
KTMなんか一年中ワイら不利やって不満垂れてるぞ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:35.64ID:9CuObqwc0
>>12
ドカは燃えない
アプリリアは燃える
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:41.36ID:T+pNe6QJ0
>>10
グレーゾーンなら開発しないのが日本メーカー
黒じゃなければ開発するのが海外メーカーや
電子制御クラッチとか早速怪しいことになってるし
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:44.47ID:gwIFlY5G0
ヤフコメ「ドカがードカがー」
こいつら惨めすぎるわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:53.51ID:O79A+p6i0
>>6
こいつらほんま
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:14:16.02ID:MdigQlsS0
YAMAHAは来年もワークスの二台だけなのか
そのうち撤退するんじゃねぇの
なによりマシンが不細工すぎて泣けるんやが
https://i.imgur.com/z20Htp7.jpg
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:14:23.27ID:p0ABhs7v0
>>7
これよな、去年までのこと全部忘れてるか知らんニワカだけが日本煽りしてる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:14:42.52ID:RotdBgGR0
まぁ日本のバイクメーカーなんて東南アジアでやっすいバイク売って稼いでるだけだから性能で勝てんのはしゃーない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:14:43.32ID:0j/Vr8hJd
KTM「ドカに勝てないのでサーキットに3Dプリンター搭載した大型トレーラー持ち込んで現地でパーツ作りながら走らせます」


バケモンやろこいつら
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:14:53.34ID:cfYaUQdA0
アメリカのレースは基本的に資金力の差はあれど平等に近づける努力をしてる
欧州のレースは露骨に自分たちに有利なルールで固める
たかがレースやけどマジで国民性やと思った
F1やインディカー、MotoGPなんかを見てるとほんとそう思う
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:15:17.72ID:T+pNe6QJ0
>>18
まぁテスト中のエアロパッケージってことやろ
ここからいらんもん削っていく感じやと思う
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:15:19.84ID:zJdfqpzO0
やっぱり共通ECUのせいやないの
あれドカ謹製やろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:15:26.31ID:kGicRbex0
もりあがらんからもりあがるぐらいには頑張れよってお情けなだけじゃん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:15:28.48ID:MdigQlsS0
>>21
ミシュランの夜なべタイヤみたいなもんやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:15:39.66ID:g2WfiUB9d
欧州有利なルールって何?
そんなもんないやろ
下手したらKTMなんかサスペンションまで自社開発やから余計不利やぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:16:05.55ID:bZoHgdOR0
MotoGPなんて誰が見てんですか?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:16:33.14ID:rsHpRI720
ルールはアプリリアとKTMにボコられてる時点でなんの言い訳にもならん
あいつら日本勢より不利やし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:16:39.84ID:cfYaUQdA0
>>13
ドカティ以外のメーカーが開発止められてドカティ企画統一になってるやろ
その前も糞遅いバイクしか作らないからスズキとかヤマハの開発止めてたし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:16:55.94ID:zhy8CQb+0
レース用のマシン開発もええけどワイのVMAXの復活はいつ頃になるんや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:17:09.78ID:XX8rlFUj0
>>29
こいつらの資金力異常過ぎる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:17:16.79ID:MdigQlsS0
ドカとマレリなんて相性良くなるに決まってるしな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:17:24.68ID:N1Tkhu4O0
ドゥカティマルケスがどうせ無双して終わる
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:17:43.07ID:T+pNe6QJ0
>>24
ドカが作ってるわけではない
マレリ製や
ただ実車なしに開発なんてできるわけないからドカを使ったって話やろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:19:08.88ID:flMWHyzm0
KTMジャック・ミラー
「レースを欠席してるだけで優遇措置をもらえるなら我々もそうするべきだ。」
「シーズン中、選手が何回も欠場した方が強くなれるってわけだ。」
https://itatwagp.com/2023/11/30/motogp-11564/
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:19:29.89ID:cfYaUQdA0
日本勢はレースやるなら欧州よりアメリカでやるべき
佐藤琢磨とか見てみろ
別に潤沢な資金力のあるチームでもないけどレースの根底が資金の有無で差が付きにくいルールになってる
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:19:33.44ID:MdigQlsS0
>>30
アプもKTMも半自動クラッチ禁止されたとたんザコなの草
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:19:34.76ID:6Fd4+lFB0
マルケスはもう過去の人になったんか?
それと中上はどんな感じなんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:19:38.33ID:T+pNe6QJ0
>>35
速いのはまぁ速いんやかレースなったらわからんなぁ
バトルで無理してコケることが多くなったし
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:19:44.34ID:9CuObqwc0
>>31
KTMアプ「あの…」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:20:17.78ID:F+6aOaG30
ホンダがガチ過ぎて度々ルール改正された歴史を知らんニワカがホルホルしてて草
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:20:30.63ID:A8YQ3hBsd
>>40
どこがやねん
アプリリアは優勝したしオレンジも3回中2回表彰台乗ったやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:20:38.88ID:zJdfqpzO0
>>36
ずっと使ってたのドカだけだしあそこまで出力差が出てるのおかしくないか
ストレートでチギられとるやん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:20:48.85ID:5ro0yS6Xd
>>40
むしろKTMは調子上がってるぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:21:01.45ID:Rd3uEoMF0
反日パヨクおるの?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:21:04.36ID:T+pNe6QJ0
>>41
中上はなんとか首の皮一枚繋がって来年も走るで
まぁほぼテストライダーみたいなもんやろうけどな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:21:13.31ID:uruy2xLCd
>>38
そらそう言いたくなるわな
KTMはカーボンフレームやったりめっちゃ挑戦的やからな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:22:07.81ID:rsHpRI720
レーシングバイクまともに作れんゴミメーカーのバイク買うやつの気がしれん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:22:19.76ID:N1Tkhu4O0
>>42
神風走法はホンダがクソだからしゃーないわ
来年はマルティンもバニャイアも大した事ない評価で終わると思うで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:22:54.37ID:6tGUK27d0
KTMカーボンフレームなった瞬間クッソ速くなってて草
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:23:05.16ID:9H6Ad7cH0
今のドゥカティGPだと人気落ちてく一方だもんね
F1は盛り上がってるというのにレッドブル一強だけど
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:23:24.25ID:T+pNe6QJ0
>>45
カタールとバレンシア見てねぇの?
電子制御クラッチ自粛した途端すげーポジション下がるかコケてんぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:23:44.45ID:3lg/3LCf0
欧州すげえな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:24:21.76ID:4Ax371n3d
ドカKTMの2強にはもうどう転んでも勝てへん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:24:28.24ID:T+pNe6QJ0
>>46
出力差やなくてパワーデリバリーの問題らしいけどな
トラクションコントロールなんやけどそれもまぁECUに含まれるわけで…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:25:02.09ID:4Ax371n3d
アコスタ来年からKTMやしマルケスも2025からKTMやろ?
そうやったらドカ一強も崩れるんかな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:25:36.80ID:qxPbfbbJ0
ヤマハの2024カウルほぼKTMで草生えた
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:25:49.25ID:oW4WOuz30
言葉がもう先鋭化し過ぎて何が何やらわからん
宗一郎も草葉の陰で泣いとるで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:25:50.03ID:qX6mpjym0
そもそもマシンに規格制限あるせいでつまんねーよなレースって
いくらでもやりたいようにやらせればいいのに
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:26:45.21ID:wvb4OS4G0
>>51
なお自分は国産でさえ買えん模様
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:26:53.47ID:cfYaUQdA0
>>64
誰も参加せんやろ
金持ちが札束でしばきあうゲームでしかないやん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:26:54.96ID:N1Tkhu4O0
佐々木は優勝して欲しかったなぁ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:27:27.50ID:wISwuAEGd
マシンはKTMが1番おもろいわ
足回し自社製だったり鉄パイプかと思ったらいきなりカーボンフレームになったり
変な取っ手みたいなウィングつけたり
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:27:31.97ID:zJdfqpzO0
>>59
セッティング合わせろってことなんやろうけどやっぱり前のメーカー各個別に戻して欲しいわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:27:47.98ID:F7+fW2LX0
バイクレース見んからよくわからんけどどうせレッドブルが暴れておもんなくなってるんやろ?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:27:49.57ID:CZ07q2RPd
>>64
ピーキーになりすぎてもあかんのや
今年マルケスが証明してるやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:27:52.63ID:T+pNe6QJ0
>>64
もう何年も前から何でもありだと速すぎて危なすぎる領域にモータースポーツはなってるんや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:28:25.63ID:vqlH0HVX0
マルケスに愛想つかされたホンダどうすんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:28:39.69ID:oFV6AXYR0
勝てないけど一定の実力はちゃんとある
じゃなくてクソザコなん?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:28:39.94ID:oW4WOuz30
>>69
よく見たらホイールのスポーク?もトラックバイクみたいに埋まっとるな
横風に弱そう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:29:20.59ID:oZIEF/qU0
カワサキって今どうなん?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:29:31.25ID:dWlzxtord
>>76
勝てないし遅いしコケる雑魚です
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:29:57.08ID:oW4WOuz30
>>75
TwitterでCBRのメリーゴーランドに仲良く乗ってなかったか?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:30:15.34ID:SKlsutNW0
水泳とかジャンプスキーの真逆が起きることあるんだな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:30:23.63ID:vSqTK7RY0
>>72
そうでもない
来年はHONDAワークスからスポンサー降りるしドゥカティにもついてなかったはずや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:30:37.56ID:7YWFKftRd
ECU個別にすれば日本勢強くなると思うやろ?
残念やけどそれやるとレッドブルパワー持ってるKTMが手がつけられなくなるだけやで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:31:13.74ID:T+pNe6QJ0
>>75
テストのミル、リンスのインタビューとか見る限りでは乗りやすくなってるって話やな
多少旋回性が落ちてるからその分エンジンで稼ぎたいけど今一歩足らんって言うとる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:31:20.67ID:rsHpRI720
>>85
これ
コンピュータ統一撤廃しろ言ってるやつは自分で何言ってるのかわかってない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:32:21.25ID:cfYaUQdA0
そもそも札束で殴り合ってる時点でレースでもなんでもない
F1とかMotoGPはルールの根底からして終わってる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:33:11.09ID:oFV6AXYR0
>>81
😢
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:33:13.30ID:T+pNe6QJ0
>>89
基本ヨーロッパスポーツはそんなもんよな
ただ時々ジャイアントキリング起こるからそれが楽しい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:33:16.21ID:S8Mjn2rId
KTMはやべーわな
JP250っていう中型クラスのしかも国内レースでも
RCが強すぎてみんなボッコボコにされとるからな今
去年まではそうでもなかったんだが、今年になっていきなりやられ始めた
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:34:04.83ID:uywHMnue0
来シーズンはマルクがドカトップになって欲しいわ
バニャイア大嫌いや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:34:14.85ID:xWMxgXLkd
>>92
RC速すぎや
いくらシングルとは言え250ルールに混ぜていい性能ちゃうやろあれ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:34:17.01ID:N1Tkhu4O0
ヤマハもクアルタラロに愛想つかられたら終わりやろ
リンスがヤマハで速いイメージが湧かんわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:34:52.55ID:cfYaUQdA0
欧州なんかで競うもんやない
自分らが不利になれば有利になるようにルールを作り替える
こうやって生きてきたクズ共
レースに限らなくても欧州の歴史そのものがこれ
世界を見るならアメリカでやれ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:35:04.48ID:cvAIL+lX0
>>92
ちょっと前までニダボゲームだったのにな😯
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:35:11.47ID:Kb/ig5Mk0
ワイのモルビデリがファクトリーライダーじゃなくなったのがかなC
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:35:14.33ID:oW4WOuz30
バイクブームで免許を取った若者「レースで強いからKTM欲しい!!」
近々こうなるんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:36:02.74ID:u9mRNcmS0
なんで弱いんや
エンジンでもショボいんか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 21:36:10.42ID:cfYaUQdA0
>>99
そら弱いよりはその可能性があるぶんマシやろ
遅いメリットなんか何も無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況