X



【激速報】ハオちゃんスクエニにドラクエ12の戦闘システムの提案をしてしまう、、!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 09:57:26.72ID:23KxeEMP0
ドラクエ12のシステム案

コマンドバトルとアクションの融合

戦闘の基本は従来通りコマンド
フィールド画面から戦闘画面に移行し 、従来通り敵前画面のでだしから素早さ順に行動順が決まりターンが周る
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:03:19.63ID:23KxeEMP0
チェインが発生するとカメラがチェインカメラに切り替わり主人公の動作をスタイリッシュなアングルとムーヴで捉え主人公は次々にアクションをしていくがあくまでそのアクションの入力操作をするのは
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:03:20.30ID:/agSTadN0
そういう提案したかったらスクエニに就職しろよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:03:46.29ID:23KxeEMP0
プレイヤー自身でありただ眺めてるだけにはいかないここらへんがアクション要素、プレイヤーはアクションの動きに沿って次の繋げるコマンドのボタンを押してゆき映像にコマンドがしっかりあって動きが
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:04:15.36ID:AZcSI/EnM
DQC形式でええやん
基本コマンドやけどぼーっとしてると相手が先に行動
ピオリムやボミオスの重ねがけで素早さに大差出ると普通に二回行動
FFのATBみたいなもんやな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:04:41.99ID:23KxeEMP0
繋がるように入力してアクションを成功させる必要がある
例えば敵を浮かせる攻撃をしたあと、すぐさま次のコマンドを押してしまうと入力が早すぎて空中にいる敵に攻撃が届く前にアクションを終えてしまう
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:05:00.47ID:mzQzugtf0
会社に入ってやれ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:05:27.40ID:23KxeEMP0
>>20
まあ一応それの類似のシステムも俺の考案したこのシステムに組み込まれてる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:05:32.14ID:oxiWvIkC0
きしょ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:06:11.36ID:23KxeEMP0
、タイミングをしっかりそのアクションごとの内容に合わせて入れる必要がある
チェインするコマンドはあらかじめ組み合わせを設定して始動することもできるしボタンに特技を割り振り設定しチェインアクションでは
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:06:28.96ID:23KxeEMP0
>>24
んにゃろーw
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:07:35.57ID:23KxeEMP0
自分で割り振ったショートカットコマンドをそれに対応した特技に応じて入力していくということもできる
またモンスターの中にはチェインカウンターをしてくるモンスターもいてチェインアクション中に
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:08:06.48ID:23KxeEMP0
突如攻撃をうけたモンスターが反撃してくるがその時攻撃にあわせうまくタイミングよくボタンを入力すれば回避しさらに追撃しチェインカウンターカウンターが発生し通常より大きなダメージを与えられる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:08:20.97ID:NVZcGjIF0
叩いて欲しいならそう言えよ気持ち悪い
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:08:43.00ID:23KxeEMP0
また位置関係で相手モンスターが周囲に接近しているとき割り込みが発生することがあり、自分の行動順になのに関わらず近くにいて行動順の近いモンスターが割り込んで攻撃してくることがある
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:08:51.72ID:23KxeEMP0
>>29
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:09:47.57ID:23KxeEMP0
また背面攻撃もあり操作キャラの背面から攻撃してきたモンスターの攻撃はプレイヤーの視界が一瞬ジャックされかつ攻撃の回避タイミングもシビアになった攻撃を受けることになるなので位置取りが重要なシステム
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:10:15.29ID:23KxeEMP0
特技やアクションの影響によって移動や位置どりコマンドだけじゃなく次々とポジションは変わる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:10:43.84ID:23KxeEMP0
追撃
自分が相手を攻撃したとき気合ゲームが一定以上ある時画面が一瞬スローモーションになり操作キャラの動作を追従する臨場感あるカメラワークでそのスローモーションの動作とカメラアングルの最中に続けて丸ボタン
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:11:09.97ID:23KxeEMP0
やショートカットコマンドを入力することでさらに追撃して攻撃が可能で気合ゲージの量や習得したスキルによってはさらに追撃を続けて、最大5回ほど追撃が可能になる
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:11:35.48ID:S9NYVK4BM
龍が如く7がどうしてわざわざ最新作でコマンド型にしたのかってのに春日は桐生と違って個人ではなく仲間との力で戦うキャラだからってのがある
その為には主人公と仲間の強さの差が均衡してる必要がある
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:11:40.44ID:23KxeEMP0
相手のターン
相手のターンになると相手も操作キャラに攻撃やなんらかのアクションを仕掛けてくるが攻撃を受けたキャラの気合ゲージが一定以上あると回避チャンスが発生し
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:11:49.51ID:S9NYVK4BM
とはいえアクションゲーで仲間のNPCを自動操作にしつつプレイヤー並の判断力で行動させると何もせずボーっと見てるだけでも敵を倒してくれてしまうから手抜きをさせるしかなくなる(6以前の龍が如くもテイルズも無双もみんな同じ問題を抱えている)
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:12:17.65ID:23KxeEMP0
回避モーションを取ることができる相手の攻撃に合わせてタイミングよくボタンやスティックで移動操作したりしてキャラを動かして相手の攻撃をかわす
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:12:19.68ID:S9NYVK4BM
結局、人間の反応速度で全ての仲間をPCとして操作するにはコマンド式をやるしかないというのが龍が如く7の出した結論
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:12:33.33ID:mqUTe3p80
何これ統失の文章?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:13:03.93ID:23KxeEMP0
特殊コマンド
その場面に応じてのみ発生する特殊なコマンドであったり、相手からの攻撃で特殊な対応が発生することがある
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:13:32.99ID:23KxeEMP0
例えば火炎弾を吐いてきたモンスターにタイミングよく指定されたボタンを時間内に押すことで逆にその火炎弾をそのモンスターに打ち返せたりと効果は様々
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:14:08.03ID:23KxeEMP0
カウンター
相手の攻撃を受けた時一定確率や気合ゲージ、またはスキルによってカウンターすることができるまたそのカウンター攻撃から追撃に繋がることもある
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:14:39.07ID:23KxeEMP0
補助スキル
例えば追撃中の攻撃の会心率をあげるだったり、遠く離れた相手にもカウンターが可能になるなど様々なスキルがある そういった装着することで常に効果を発生するスキルや状況に応じて発生するスキル
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:15:30.68ID:23KxeEMP0
スキルや状況に応じて発生するスキルやアクションを拡張させるスキルなどがあったりもする バッシブスキル
この技を使用後気合や一定確率で連続してこの技がでるようになるスキルとか
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:15:59.34ID:23KxeEMP0
増援
戦闘時間が一定時間長引くと一定確率で敵の増援がくる、コマンド入力速度それ自体にデメリットはないと前述でいったのは、入力の遅れで即座にデメリットが発生するわけではないがあまり
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:16:25.74ID:23KxeEMP0
もたもた戦闘をしていると増援というデメリットも起きるということ、
難易度やさしいだと増援はいっさいこず、普通だと増援はまあまあの頻度で発生、難しいだと増援の確率があがる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:16:49.30ID:23KxeEMP0
スクエニ頼んだで!
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:17:31.06ID:p+hmwSOA0
文書じゃ伝わらないから絵かフローチャートでお願い
社会人なら当たり前よね
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:18:30.27ID:23KxeEMP0
ドラクエ12発表辺りでこのシステム考えてたのに未だ12の情報がなんら発表されないの悲しくなりますよー
システムに迷ってるならこれまんまパクればいいから
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:18:56.41ID:23KxeEMP0
>>50
それお前がガイジなだけ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:21:12.15ID:l2Ja5B0Zd
ハオって誰?
YouTuber?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:23:01.76ID:23KxeEMP0
ワオ将のことワイジやぼきあーちゃんのことやね
まあ端的に言えば俺のことや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:23:02.12ID:p+hmwSOA0
>>52
採用してもらいたいんならそれ相応の見せ方あるよね?
採用側はこんな長文垂れ流し読まないよ?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:24:25.47ID:S9aCUU4EM
①ベースは全キャラが無双の雑魚みたいな感じで半カカシでダラダラ戦ってます
②その間素早さの高いキャラから先にゲージが溜まって行きます
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:24:41.66ID:S9aCUU4EM
③溜まったキャラは数秒間プレイヤーが操作できます、次に貯まるキャラとの位置関係とか計算して連携しましょう
こんな感じでええか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:25:17.06ID:23KxeEMP0
ちゃうな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:25:35.37ID:23KxeEMP0
それは君が考案した君のシステムってことか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:27:39.20ID:3QiaOSEf0
カスみたいなシステムやん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:29:57.28ID:g+D1/OrEp
文章からホンモノのガイジを感じるな狙って作ったんならガイジ専門家やね
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:32:08.55ID:23KxeEMP0
リアルタイムストラテジーでもええやんな
ドラクエのアクション化なら
コマンドバトルでアクション化ならリズムゲーやマリルイRPGみたいなんが主流になってくるやろけど
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:32:25.84ID:23KxeEMP0
>>61
、、、、!
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:32:39.63ID:23KxeEMP0
まあサンクス
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:33:08.50ID:l2Ja5B0Zd
だからハオって誰やねん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:35:21.81ID:2+yTxFJg0
面白くて売れると思ってるなら自分で作ったらええやん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/09(土) 10:39:15.38ID:I3/3YBh70
吉田に作らせようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況