X

ネアンデルタール人「現人類より賢くて体力もあり完全上位互換でした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 08:52:31.08ID:oS3oGtJGM
なんで滅びたんや??
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:06:19.20ID:1bntLIfOd
>>216
現代でもケモナーとかおるしそれよかマシやろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:07:02.90ID:e/pVsYAYd
巨人の末裔
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:07:04.49ID:yeqJ+gqK0
ウホウホしか会話できんやったらしいな
猿抜けてないししゃーない
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:08:20.77ID:rJJcL1FJ0
ホモサピエンス全史読んでんじゃねーぞ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:09:09.65ID:6Ref4pYY0
>>219
アフリカをうろついていた頃から遺伝子も変わってないので
運動しないでカロリーばかり取るのはやめようね…って話もあるな
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:10:02.71ID:qObdStQD0
こち亀であったな
両さんの骨格から肉付けしてったら
ネアンデルタール人そっくりになったってw
本当、あの作者は未来が見えてるよなと
当時はネアンデルタール人は絶滅したって説が主流だったしさ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:10:48.43ID:NOcCEvFS0
逆にハイデルベルク人やデニソワ人は?
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:11:08.55ID:1bntLIfOd
>>229
だって昔はカロリー貴重だったからなるべく動かず節約&あるならはよ食べるのが適応的だったんだもの……
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:11:24.82ID:phWINVpu0
>>201
それももう誤りで
アフリカ人もネアンデルタール人の遺伝子あるんやで

>>206,192
その辺全部サピエンス全史作者の妄想でソースなしやけどな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:12:14.38ID:iffEojTE0
だから滅びた
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:13:32.44ID:k0n9cFLl0
ホモ・サピエンスと比べて発声器官が劣っててコミュ障だったとか
あと2つの道具を組み合わせる発想がなくて弓矢が使えなかったとかなんとか
2023/12/10(日) 11:15:41.90ID:M2OjPQo/0
滅びたというより組み込まれていったんやろ
2023/12/10(日) 11:16:15.19ID:uCU5vWqtd
現代人にネアデルの遺伝子混ざってんなら滅んでなくね?
生殖できるなら同種ちゃうんか
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:18:47.02ID:rm2FYAL40
単純に氷河期のすがただっただけじゃねーの?
寿命短いのスラブ人に受け継がれてるし
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:20:32.10ID:Yv3yXH6ld
そんなホモサピエンスも核家族化が進み滅びの道を歩んでいるのだ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:21:34.04ID:IDdi7cxfd
>>239
一つも滅んでなくて草
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:24:18.07ID:TueatAci0
>>176
1000万年後の間違いじゃ無いか?
1000年でそんな生物の姿形が簡単に変わるわけないじゃん
1000年前って平安時代だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況