X



食費で毎日2000円使ってしまうんやがww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:01:14.99ID:8qnE18MYd
流石に金かかりすぎよな?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:01:25.43ID:8qnE18MYd
1日2食で大体昼は外食1000円
夜はスーパーで食いたいもの買って1000円とかなんやが
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:02:11.52ID:yfKIPPpF0
そんなもんやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:02:20.07ID:5Z/Tme8m0
外食すな高いスーパー行くな😅
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:02:22.90ID:145eaDLLd
つらい?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:02:37.88ID:8qnE18MYd
>>3
はえー安心した
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:02:44.27ID:CyINaNwKd
昼はサラダチキンとか軽めのものにしたらええよ
ワイも自炊しないから夜だけ贅沢してる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:02:52.97ID:pwkLjiI70
自炊したら半分で済むやん😎
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:02:56.93ID:8qnE18MYd
>>4
値上がりしすぎやろ
前は800とかで高くても耐えてたのに
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:03:26.48ID:8qnE18MYd
>>5
いや趣味ないから食費と家賃しか支出ないんや
でも金もったいないよなあって
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:03:51.80ID:Q3urwNs30
わいは昼飯100円
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:04:33.67ID:8qnE18MYd
>>7
朝食わないから食欲が一番高いわ
あと外食が潤沢にあるのもあかんかも
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:04:54.19ID:blivdQhL0
料理の手間とか食事のバランス考えたらそんなもんやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:04:57.72ID:8qnE18MYd
>>8
手間やねんなあ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:05:14.95ID:wKDXcw9E0
3食とか食い過ぎだろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:05:21.34ID:8qnE18MYd
でも毎日美味いものは食えてるからこれは趣味なんかね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:05:39.86ID:8qnE18MYd
>>11
なにもくえんやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:05:43.34ID:Ec7kS6N60
お金持ちやね
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:05:50.69ID:8qnE18MYd
>>12
なんか普通に超えるよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:06:10.45ID:8qnE18MYd
>>14
そんなもんなんかなんか安心したわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:06:30.27ID:8qnE18MYd
>>16
日本語もまともに読めないん?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:06:31.86ID:4hPkexb+0
昼夜納豆ごはんと鶏むねと卵とブロッコリーだけ食って15000円くらい
味覚は死ぬ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:06:33.92ID:ZHq58z3dd
朝200
昼300
夜500
こんな感じやな

金の使い方意識するまでわいも一日2000とか使ってた
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:07:07.66ID:8qnE18MYd
>>19
いや金の使い道が家賃と食費くらいで耐えてるだけや
他になんか使い所増えたらきつい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:07:36.45ID:8qnE18MYd
>>23
ストレス溜まりそうや…
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:07:45.53ID:lGIxoqep0
昼飯はまいばすけっとの90円のおにぎりと68円のお茶だわ
これで十分
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:08:02.32ID:8qnE18MYd
>>24
家で米たくん?
おかずも作る?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:08:12.14ID:UgI+BqXI0
社食とか学食とか使わんの?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:08:37.72ID:8qnE18MYd
>>27
お茶無駄やろそこまでするなら
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:08:46.54ID:8qnE18MYd
>>29
ないで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:10:18.02ID:mXdpTy7A0
ワイの昨日の食事は
朝 鍋焼きうどん(150円)
昼 すき家牛丼(400円)
夜 ブリ刺身半額(1200円) ワイン(300円)
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:11:09.05ID:ucCx42Ny0
働いてたら自炊なんかできんしな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:11:20.03ID:8qnE18MYd
>>32
ワインええな
ワイもたまに買っちゃうわ
酒代も無駄なんやよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:11:58.10ID:8qnE18MYd
>>33
そんな気分にならん日もあるけどしっかり食ったほうがええぞ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:12:12.75ID:8qnE18MYd
>>34
皿洗いとかよくできるわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:13:13.10ID:asZ7ZCxy0
わいも2000〜3000だわ
趣味とか全然ないから余裕や
Apple Musicとdアニメで月1500円くらい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:13:49.53ID:4hPkexb+0
時間も金も脳細胞も死ぬから日常的に酒は飲まんほうがええで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:15:05.02ID:o+N5Zwy1d
ワイは全盛期は月10万くらい食費かけてたな

肉専門店の3000円のランチとか普通に食ってた
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:17:07.87ID:8qnE18MYd
>>40
すごE
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:17:32.43ID:8qnE18MYd
>>39
せやな
週一くらいならええか?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:18:38.18ID:4hPkexb+0
>>42
飲んでもそんくらいのほうがええで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:19:02.00ID:e+xEYa3Q0
休みの日に塩鮭とかサバとか塩焼きして冷凍

ご飯も小分けして冷凍
唐揚げやハンバーグも小分けして冷凍
これでだいぶやすくなる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:19:24.35ID:+pNfP05C0
少食にするか炭水化物の割合増やすしかない
そして貧民の多くは後者を選び太る
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:19:33.08ID:nAlBQHdL0
米炊くだけでも食費結構削れるで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:21:45.41ID:ZG5G2Bf/0
ワイはついついスーパーで半額引き買いすぎて2500くらい行っとるな


勿論デブや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:23:01.60ID:l/xBY44va
>>47
おなかみせて
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:25:19.01ID:4hPkexb+0
>>44
冷凍して温め直すとベチャベチャかカピカピにならん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:25:46.17ID:o+N5Zwy1d
>>41
今は無職で節約しとる

寝そべり族(タンピン族)や

自炊して月2万や
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:27:06.96ID:HI++lhr0a
そんなもんよ 
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:28:33.50ID:LFpSdXgXr
昼は100ローのひじき弁当ヘビロテで安くなる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:30:26.77ID:VBgOD7pf0
金額の問題じゃなくて食う量の問題だよね?
糞デブならさっさと糖尿で死んどけ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:32:33.89ID:vTjTz/As0
自炊しない奴って無駄に食費使って大変やな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:32:41.29ID:ZG5G2Bf/0
>>32
刺し身って元値がバカ高いから半額になっても高く感じる定期

毎回これで出費が嵩む


でも刺し身辞められへん(´;ω;`)
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:33:23.49ID:pBMo/vMZ0
時間を金で買ってる
もう5年はしてない 月でいうと8万くらいかな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:33:28.82ID:7Ls/Y49x0
ワイ750円前後やわ1日の食費
しかも3食で
近所のスーパーの250円の弁当が主食
しかも250円なのに量が多いから助かる
あそこのスーパー潰れたら終わりだわワイ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:34:14.34ID:1u3c1adx0
>>56
自炊派は無駄に時間使ってて大変やな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:34:55.68ID:UyuQb5RA0
ワイも最近そんくらいかかってまう
水準下げられねえ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:36:09.04ID:XLONPkvHd
酒やめればなんとかなる気がするけどやめられないわ
朝昼はまあまあ節約できてるんだが
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:38:25.38ID:Qw4+K+FBa
>>66
おチビ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:40:05.62ID:IXT62TLF0
自炊ってもういうほど安くならんよな
安上がり目指すなら最悪カップめんとかの方が遙かにコスパいいし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:40:49.85ID:KGCKYZIr0
支出減らすより収入増やす方がええ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:41:34.25ID:bOBhs/+Z0
こんなヒョロガリたちの意見なんか参考にすんな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:42:43.37ID:szLjhkWOd
普通じゃね?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:48:51.71ID:2L0CpyC30
ワイくんは冷凍のハンバーグと唐揚げとパック飯を大量に買って一生それ食っとるわ
野菜だけは別で買うけど
飯に対する執着が無くなったンゴ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:49:02.62ID:ZgAUjBXe0
ワイは朝1000円は昼1500円夜1500円位使ってるで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:50:21.97ID:KGCKYZIr0
鍋の元と野菜買ってきて無限に鍋食ってる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:50:37.22ID:ZgAUjBXe0
節約は時間がある無職のうちだけすればいい
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:53:18.32ID:E1IShjIO0
俺も酒飲まないし、1回2000円超の外食もほぼしないのに、月9万とか食費かかるわ

減らしたいわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:54:34.73ID:0EzAU4Dxr
飲み物は?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:55:35.72ID:0EzAU4Dxr
朝はTKG、昼は社食、夜はスーパーの弁当でも飲み物合わせて4万は絶対いく
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:57:08.52ID:P6wnyv320
わかってる風だが実は騙されてる低学歴国民「外食は家賃と人件費があるから高くて当然だ!」
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:57:21.92ID:j5EsJYAy0
>>59
俺もこれ
やりたいことがありすぎて食事に時間を使いたくないから金で買ってる
自炊する奴って金がないのか自分の時間に価値がないのかのどっちかだよな
人生楽しくなさそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:59:33.04ID:WWhIan0d0
実はもっと安くできるのにぼったくられてるのが理解できてない人も多い
こういう人間が日本経済を衰退させている事実もっと理解できない知能
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 07:59:55.45ID:Rm1Ieh2c0
貧乏人と金ある奴で価値って違うからな
俺からすれば食事なんてただのエネルギー補給にすぎん
貧乏人はそれしか楽しみないんだろうけどな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:01:36.73ID:WWhIan0d0
高い家賃を支払わされ高い服を買わされてるやつも日本の経済衰退を助長してる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:02:07.83ID:QZR9efEQ0
今外食してたら1500円で収まる事少なくね?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:02:12.62ID:wHcF3bj/a
ええけどデブにならん?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:03:44.85ID:WWhIan0d0
まだバブル論法の勘違いがいることに驚き
そんな論法は世界では通用しない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:04:50.21ID:IMI2yEeM0
自炊してる奴は正直に言えよ
お金がないから外食できません、自分の人生の時間に価値がないから自炊してるって
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:05:00.37ID:SmMTrHvV0
節約してんな
最近はランチでも1000円超えるの普通やし、マックもセットにデザート追加したら1000円超えるし
2000円で済むなら安いな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:07:08.76ID:xdmzY9sK0
>>91
体作りしてるので外食は炭水化物脂肪がね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:08:28.28ID:3ollE5Vd0
>>91
普通に健康面やろ
むしろ自炊の方が金かかるまである
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:09:43.40ID:j/6MFAYr0
嫁と二人だと自炊も外食もあんま金は変わらん気がするな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:10:37.02ID:fuzomB/T0
自炊してなかったらしょうがない
手間を金で買ってるんや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:10:44.14ID:IQbCPI4R0
>>92
個人のハンバーガー屋行ったら平気で2000円超えちゃう
もう自炊も外食も怖いわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/11(月) 08:11:44.18ID:xWGfQ3NLM
稼げばええだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況