X

織田信長←言うほど弱小大名からの成り上がりか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 09:27:04.00ID:89C8fV6T0
織田で弱小なら富樫とかどうなんねん
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:16:09.29ID:7rmhF3rG0
>>73
滅ぶのは一瞬なの切ない
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:16:24.81ID:UwD6slPU0
守護 国会議員
守護代 知事
守護代の家老 県の議員

こんな感じか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:16:58.49ID:to2Dk/3g0
成り上がりなら斎藤道三だろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:17:21.13ID:w7kxtEHOa
>>75
濃尾平野あるから米も取れるんちゃうか?
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:17:59.60ID:5sALhinp0
>>70
さらに美濃平定も時間掛かったからな
やっぱり美濃尾張は天下の中心ですわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:19:43.52ID:VA8MoALLr
>>69
一応細川とか一色とかおったけど応仁の乱以降は完全にカオスやな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:20:14.41ID:XEgo/OA30
弱小大名どころか大名ですらない
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:23:00.33ID:UwD6slPU0
>>75

伊勢湾の佐治氏が10万石相当だから河川物流だけで40万石は厳しくないか
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:24:52.95ID:VA8MoALLr
>>80
美濃までいけば畿内はすぐそこやし畿内って攻め込むのは簡単やからな
そのあと防衛と畿内情勢の複雑さに苦労するけど
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:25:51.84ID:rQ6Ia+LI0
父親は尾張の虎って言われてたくらいだからそれなりの力はあったのだろ

鉄砲もたくさん買うだけの財力もあったし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:27:32.79ID:MBnu1R/d0
水野信元とかなんで織田につくんやろな
今川についたふりして織田に寝返ったりなんだかんだ織田派なんよな
意外に信長を高く買ってたんやろか
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:28:51.95ID:b5+LzKeQ0
>>78
国取り物語ほんま面白いわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:30:12.41ID:ihfF2RC/0
信長は尾張美濃抑えたらもう一生安泰やのにそこから金も労力もめっちゃかかるやろに乱世終わらせたるわって上洛しにいった行動力が一番すごいと思う
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:31:20.68ID:v0TYA2Zud
せやな今川潰して西目指すの凄いわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:31:57.74ID:pMX8aAJt0
まあ親父が優秀だったからな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/12(火) 11:33:40.07ID:VA8MoALLr
>>88
乱世終わらせるつもりあったかは知らんが本気で室町幕府立て直そうとはしてたな
結局義昭が武田攻めてきたタイミングで信長から武田に鞍替えしたからその夢は叶わんかったけど将軍に切り捨てられたのに最終的に勝者になるところは流石やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況