X

就職氷河期って実際どれくらいヤバかったん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/13(水) 11:27:13.36ID:AMLP+6cc0
分かりやすく教えてクレメンス
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:54:41.68ID:JJzs+8Mid
氷河期世代っていつも言い訳してるけど就職難が何年も続いたわけじゃあるまいし
新卒で受からなかったからってその後何年もニートや非正規してるなら世間じゃなくて本人の問題だろw
2023/12/13(水) 14:55:18.66ID:QZPNMgw/0
氷河期明け位の世代だけど
当時のお偉いさん方が超パワハラ気質で
氷河期世代の上司に対して酷い扱いしてたわ
上司は雇用してくれた恩があるから言い返せないとか言ってて可哀想だった
2023/12/13(水) 14:55:31.16ID:8iaqpDJUM
>>431
それってビットコインかっときゃ金持ちになれたのに程度の後付けやろ
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:56:15.89ID:/5jC3PAr0
>>447
以前は増えていく需要でみんなで儲けましょうの世界から
増えなくなった需要をあいつから全部奪いましょうにデフレで変わったから
一部の成功者だけ見て頑張ればできたといいがちだけど実際には業界全体が死んでるって世界や
2023/12/13(水) 14:56:23.40ID:emiTbwRq0
働き先無くて大卒が偽装高卒枠で応募してると聞いてホンマにマトモな働き口ないんやなって思った
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:56:32.77ID:q7V2JOaQ0
>>465
氷河期より前の世代が言い訳してなかったらそもそも氷河期世代なんてのは生まれずに済んだんだ
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:56:39.56ID:bWYtfZgid
ホンマにヤバかったのはリーマンショック後の氷河期第二世代定期
全ての格が90年代の比じゃないわ
2023/12/13(水) 14:57:03.54ID:ASvBg3KF0
>>25
大手流通業も高卒採用(大体店舗のある地元の高校)辞めて大卒だけになった位だよ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:57:23.92ID:1DSlMlMn0
>>469
大卒が高卒と偽って公務員試験受けてるとかあったな
2023/12/13(水) 14:58:06.81ID:emiTbwRq0
>>473
それやそれホンマに闇深い世代やと思う
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 14:58:40.96ID:bWYtfZgid
>>466
今もそうやで
ゆとりやZにはコンプラ適用してるが氷河期は辞められても痛くも痒くもないからパワハラセクハラモラハラ何でもありや
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 15:07:25.20ID:PJV/Lv2x0
>>471
あれも凄かったな
ワイの会社給料7%カットされたし採用0だった
けど3年くらいで持ち直して倍くらい採用してたから一時的なものやったで
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/13(水) 15:09:15.80ID:+xjEd5OQM
思春期にコロナ直撃世代はこれから先色々なコンプ刺激されながら生きてくから氷河期やリーマン連中より可哀想やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況