X



ちょっと前のお前ら「水星の魔女はガンダム最高傑作」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 10:14:10.28ID:luG6Vv1i0
今のお前等「終わったら鉄血よりゴミやんけ」
なんやこの逆張り集団…
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:42:38.33ID:nd9lGnVI0
ガンダムなんて若者に青臭い世迷言を言わせて大人と戦わせてればええんよ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:43:49.54ID:zx18FR47H
水星は話自体はかなり単純やで
ただ話の摺り合わせがゴミなだけや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:43:51.63ID:fjU74Xv+0
>>281
流石にそこまでする価値を見出せんわ…
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:43:51.87ID:mOS+msHxa
水星はわかりにくいとは思うけど後付けでラクスよりやばいテロリストが現れる種とかセリフがキチガイすぎるGレコやWよりはまだわかるやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:44:00.97ID:J9mjWnCrd
何やかんや実況向けガンダムやったと思う
ひぐらし業みたいなもんや
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:44:03.54ID:FIweXzcS0
>>262
NHKのやつでええやん
鉄血以外そんな動かんのとちゃうか
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:44:21.75ID:f4XHjwGyd
こういう方向に持っていきたいなんG民がいるってだけだな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:44:36.32ID:j+Dn0BQld
水星はライブで見るのが楽しいアニメよ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:44:37.72ID:G3gSZ6Np0
ここ含め色んなところ見てると水星が評価されてるのは見た目や雰囲気によるものだけで内容はいまいちなのがよく分かるな
良くも悪くもビジュアルや雰囲気重視のインスタTikTok全盛の時代に合わせて作られたガンダム
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:45:07.14ID:F6kyDuZP0
百合やるならウテナ並にやれといいたい
中途半端にやるならそもそも男いらん
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:45:56.40ID:H6QgFNRk0
>>284
>>286
ひぐらしも深夜まで反省会してたわね…
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:46:05.18ID:O+10NwisH
後追いで見る分には駄作やで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:46:09.95ID:f4XHjwGyd
まあ、叩きたい気持ちも分からなくはない
ぶっちゃけラストでキャリバーンとエアリアルとシュバルゼッテが
もっとまともにバトルさえしてればなんG的には高評価維持したと思うわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:46:43.80ID:VHL0QHbf0
元々の乙女ゲー路線だったら面白かったのかもな
なんなら一期でもピークでおもろかったのエラン死亡あたりやし
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:46:45.35ID:J9mjWnCrd
>>290
オサレガンダム感を楽しむ作品であって吟味するものではないからな
タピオカミルクティーの味を考察して他の料理と比べてどうかって議論してもしゃーない
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:46:56.34ID:DjZvYX0w0
>>249
強化人間みたいなもんやろ
ガンダムによく出てくるやつやからシリーズ見てるやつにはすぐ伝わるテンプレや
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:47:15.67ID:fjU74Xv+0
>>291
百合臭さ全開の第一話で豚どもを釣ってから雄にしっかり発情させるという虐殺プレーは誰得だったんだか…
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:47:47.72ID:/t7ozzmW0
水星は名作になるポテンシャルはあった
まとめ方が糞過ぎただけ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:48:41.86ID:fxOubj2Sd
>>294
主人公がラストかっこいいバトルやればそれだけでいいんよな
なんでやらんかったんや…
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:48:49.54ID:VHL0QHbf0
誰れかが言ってたずっと面白くなりそうでならないアニメってのが言い当て妙だったな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:48:49.79ID:XW7IjMOa0
なあ いつになったらアナザーで種を越えるガンダムが現れるんや?
もう20年経ったで
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:49:01.72ID:0Sz4jrgf0
>>296
山無し
オチ無し
意味無し
ってやつ?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:49:17.09ID:j+Dn0BQld
>>299
これはあるな

まあ総合して良作程度ではあった
過去最悪は流石に言い過ぎ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:49:19.03ID:H6QgFNRk0
>>298
ノンケの百合堕ちがいいおじさん「ノンケの百合堕ちがいい」
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:49:26.96ID:MnYkemkLd
水星でとんでもない悲劇があってマッマが狂ったのかと思ったら
ほんの少しの回想シーンで済まされる悲劇やった
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:49:38.59ID:HpXEIewR0
キャラクターで言えばミオリネスレッタの恋は中途半端
デリングプロスペラの黒幕組は掘り下げ不足
戦闘で言えば数が少ない上に最終決戦で主人公が唸りながら光ってるだけ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:49:53.94ID:gvM9M5yR0
>>305
下の中あたりやろ
良くはない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:00.73ID:/GQMF5jX0
>>290
鉄血とどっちがマシか争ってる時点で、「評価が高い」とは言い難いし程遠いからな
プラモ以外の数字も普通にゴミだし、この惨状で水星は人気だと言える信者はある意味凄いと思うよ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:04.21ID:3UXKl9OZ0
同性婚を完遂した鉄血の方が上だという事実
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:11.26ID:f4XHjwGyd
>>300
種死鉄血水星に共通するのはラストバトル微妙ってのがあるんだよなぁ
正直ラストバトルさえ完璧ならそこまでクソでも名作扱いになる
Ζがそれを証明してる
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:12.79ID:mOS+msHxa
主人公もうちょい可愛くしてやってもええのにな
ベルリ三日月といい逆張りでブサ出すと滑るで
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:27.88ID:j+Dn0BQld
>>302
50年も経てばseedより水星が評価されてるかもしれんで
seedも放送当時はおじちゃんからゴミ扱いされてたし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:30.34ID:fxOubj2Sd
面白くなりそうな要素はそこら中に散りばめられてるけどなにも回収されず面白くならなかったアニメ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:36.29ID:pz/ae2+u0
>>309
それはそれで思ったより評価高いような
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:42.40ID:6JP5lcxO0
鉄血は部分的に見ればMSや音楽とか悪くなかった
戦闘シーンも楽しみな程度には良かった
それに比べて水星はどこ取っても褒めれる部分ないわ
ストーリー、戦闘、音楽アカンかったし
キャラも個人差あるけどワイはダメやったわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:42.95ID:RrKZoyg90
>>301
そうやって最後まで引っ張れたんだから成功やろ
完成度の高い名作を作ろうとは最初から考えてない作り方
ビジネス商材や
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:50:53.22ID:XcNd5hQQ0
リアルタイム補正が無かったら駄作中の駄作やな
後から見る価値は無い
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:51:00.31ID:j+Dn0BQld
>>309
そうか?
最近のガンダムでは間違いなくトップっしょ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:51:34.65ID:j+Dn0BQld
>>317
そうか?
逆にワイには鉄血の良さ何も分からんわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:51:42.26ID:YNSwW/ow0
20年前キッズがSEED絶賛しておっさんがSEED叩く
現在はキッズが水星絶賛しておっさんが水星叩く
ちゃんと世代交代できてるね
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:51:43.33ID:G5tD6GRq0
>>313
スレッタより三日月のほうが可愛いまであると思う
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:51:44.38ID:VHL0QHbf0
>>318
ガンダムにとっての成功はプラモ売ることなんから引っ張ることが成功はちゃうやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:52:00.64ID:92OLKPu20
>>314
SEEDは当時の若者にクッソウケてたしその若者が今おっさんおばさんになって評価してるだけ
水星は今の若者からの評価も微妙やろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:52:02.10ID:J9mjWnCrd
ガンダムというフィルター通すから賛否でるんや
最近のなろうアニメとかと比べたらキャラも物語も上等な部類やろ
フリーレンやSPY×FAMILYと比べてどうかで議論しろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:52:06.36ID:fjU74Xv+0
>>312
まぁZも実際のところ中盤グダってたよな
要所要所を締めたおかげであんまり語られないけど
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:52:21.04ID:mOS+msHxa
ハサウェイはCCAでは嫌い寄りだったけど映画のはイケメン感でなんか許せたし見た目が正義よな
キラとかチー牛だったら今でも叩かれてそう
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:52:22.33ID:f4XHjwGyd
>>319
そうか?
今からガンダム初めて見たいって人に勧めるなら
それでも水星が一番勧めやすいと思うけどな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:52:58.12ID:pz/ae2+u0
>>327
むしろなろう以下までありそう
きららよりはマシかもしれんが
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:53:04.37ID:j+Dn0BQld
>>323
これなんよな
結局自分の好きな作品よいしょするために最新作をダシにしてるだけなんよな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:53:25.88ID:5t+VGbNY0
でもシード程信者は作れてない感じあるし今は他のコンテンツが強いから20年後そこまで評価はされてないんじゃねと思う
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:53:49.64ID:EGSP2H3K0
AGEの方が100倍くらい面白いよな
FXかっこいいし
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:54:12.62ID:RrKZoyg90
>>312
てかZやZZなんて作品としては水星鉄血より破綻してるからな
伏線も糞も無い行き当たりばったりなストーリーのどこに褒める要素があるのか理解出来ない
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:54:15.44ID:f4XHjwGyd
>>323
これはそう思うわ
最終回で種の予告やったら
「種が水星の話題奪った!!」とかきゃっきゃしてた種おじさんマジでキモかったで


実際はTwitterは水星ばっかりが上位トレンド入りだったけど
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:54:47.16ID:j+Dn0BQld
>>326
そらseedの頃って娯楽のレベルも種類もしょぼい時代やしなあ
今の子供達にseedと水星同時に見せてどっちを評価するかって言ったらワイは水星やと思うで
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:54:51.15ID:ydYAvyS80
2クールしか無いのにダレる時点でだめやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:55:17.43ID:pz/ae2+u0
>>330
短さという一点以外の理由が薄い件
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:55:31.19ID:6mFXmAcMa
1stも神格化されてるけどゴミ
所詮ガノタは権威主義なだけや
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:56:00.68ID:f4XHjwGyd
>>340
短さならユニコーンとかも同じくらいやけど
ユニコーンよりは水星のが勧めやすいと思うわ
入門としては
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:56:19.30ID:j+Dn0BQld
>>340
話が分かりやすい、テンポがいい、作画が綺麗、あんま人死なない

充分やろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:56:21.83ID:ydYAvyS80
>>339
尚転売屋
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:56:26.08ID:OKUCXgfJ0
ロリヒロインを出さなかったのが運の尽き
アーニャ出せばニュータイプとして人気出た
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:56:36.73ID:mOS+msHxa
スパイとなろうのアンチー牛浮いてて草
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:57:11.45ID:gvM9M5yR0
>>342
そらユニコーンは一応逆襲のシャアの続編なんだからそらそうやろ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:57:19.76ID:j+Dn0BQld
>>344
売れるから転売屋が湧くんだろ…
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:57:52.06ID:og624Obpr
ガノタってホント老害しかおらんよな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:58:05.28ID:ydYAvyS80
>>348
忘れるなトワイライトアクシズ…
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:58:13.17ID:fjU74Xv+0
>>334
最初のモブMSが全く太刀打ちできなかったのに世代を重ねてガンダムをフィードバックしていくにつれヴェイガンと互角に渡り合えるようになっていくの胸熱やったわ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:58:20.89ID:J9mjWnCrd
流れでみたニワカワイ評価では
ハサウェイ>>>サンボル>水星>(越えられない壁)>NT

やったわNTの意味不明さに比べたら水星はきちんと料理になってた部類
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:58:42.04ID:SCc4nmNl0
ガンダムはアフィリエイトの対立煽り相変わらずひでぇな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:59:04.98ID:glJvvwzA0
水星が映画化すれば50億は売れただろうからSEEDが50億行かなきゃ水星の勝ちな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:59:10.47ID:pz/ae2+u0
>>342
UCの場合は他のシリーズ作品をある程度知ってる前提が必要な面があるからそういう意味で不利なのはそうなんだろうけど
逆に水星と比べて不利な点がそれしかないのもまた事実なんだよな
ストーリー諸々は総じてUCのほうが上だし
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:59:18.02ID:bzxwF2tB0
SEEDの映画って盛り上がってるのか?
ワイはハサウェイがバズってたくらいからガンダム入ったんやけど
ハサウェイは予告とか格好良い感じなのに
SEEDの予告とかクソダサくないか?
これがSEED世代には受けるんか?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:59:31.75ID:/t7ozzmW0
>>314
評価される要素が無さすぎるからそれは無い
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 11:59:53.45ID:gor8k5Mz0
>>348
転売屋なんて買い占めて引き上げてホンマにほしいやつに売るのが定石やし
水星終わり際落ち着いた頃とかでもわかるやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:00:04.05ID:j+Dn0BQld
>>359
と同じ事をseedも言われてたんやで
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:00:37.52ID:j+Dn0BQld
>>360
その手法が成立するのは「需要」があるからだろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:00:43.97ID:f4XHjwGyd
>>360
それは水星はバンダイがアホみたいに再販したからだぞ
ミカエリスですら鬼のように再販してたからな
そりゃ余るわ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:00:52.26ID:KzEa5E17d
>>361
またアンチおじさんが適当言っとるわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:00:53.48ID:RrKZoyg90
所詮打ち切りアニメの1stにゴテゴテ盛りつけたのが宇宙世紀やからな
謎パワーでハイメガ粒子砲もコロニーレーザーも止めてみせるw
同じ事をアナザー系でやったらボロクソ叩かれるだろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:01:10.35ID:0Sz4jrgf0
>>357
20年前の作品やしセンスが古いわな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:01:23.86ID:v1v0vJne0
>>364
当時の2ch見てみって…
水星なんかより余程叩き一色だから
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:01:26.40ID:WZ7gKe04x
最後までスレッタ好きになれなかった
やっぱりアニメって主人公に魅力無いときついな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:01:34.82ID:VHL0QHbf0
あとスレッタのウジウジ加減の不快さって周りが誰も注意しないとこなんだよな
女だから甘いのか知らんけど他のガンダム作品だったら一発ぶん殴られてるわあれZだったら3発ぐらいはあるな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:01:45.15ID:BYl8gj/g0
>>323
水星は単純に評価出来るポイントが無いから叩かれてるんじゃないの?
種って単純に人気がありすぎたから初代世代が嫉妬してただけやし
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:01:46.20ID:H6QgFNRk0
>>362
🌷にも需要あったんやろか…
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:01:46.30ID:IvyRUJXE0
転売落ち着いた感じエアリアルよりバルバトスの方が普通に人気あるように見えるで
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:02.77ID:6AngV5UNd
水星は終わったら全然語られないよな
ただただ消費されるだけの深夜アニメと大差ないわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:03.13ID:fjU74Xv+0
>>361
水星も数年で続編作られるくらいの勢いがありますか…?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:10.06ID:v1v0vJne0
>>371
お金が儲かるという需要があるやん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:19.49ID:RrKZoyg90
プラモの話してる奴アホだろ
店頭に無かったら海外に流して日本軽視だと騒ぐし
山のように在庫あれば売れてないwwwと叩く
どうすりゃ満足するんや?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:31.24ID:f4XHjwGyd
>>367
むしろ水星は擁護多い方だよな
種以降のガンダムとしては
今や完全名作扱いの00も2期は相当叩かれてたし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:34.46ID:9Q15foVq0
>>355
水星じゃ20年後に映画やっても5億も無理やろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:40.00ID:6JP5lcxO0
1番良かった戦闘はヴィム戦やったわ
なんだかんだ主人公がうおおおって熱い感じとか
バチバチに本体同士がやり合うのが見たいのに
大体ファンネルピュンピュンにオーバーライドやし
主人公もイマイチでホンマつまらんかったで
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:42.16ID:efqUcUnf0
(ガンダムってもう過去の栄光に縋ってるだけじゃね…?)
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/16(土) 12:02:44.51ID:KzEa5E17d
>>367
ワイが適当言っとると指摘しとるのはSEEDが評価されるところが当時無かったって言っとるところやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況