X



【悲報】山本由伸さん、MLBレベルだとこれと言った強みがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 14:38:38.85ID:0sYUA6bop
球速も変化球もコントロールもパっとせんよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:18:19.32ID:k7T7NjFD0
千賀が確か防御率リーグ2位やし
山本は1位になれるんじゃね
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:18:35.23ID:5oBqfL8Y0
>>53
交流戦防御率いい定期
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:19:09.03ID:OHgY0hVW0
>>5
日本のゆとりボールが投げやすいだけ
あっちのガチボールじゃどうせすっぽ抜けが多くなるだろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:19:35.91ID:Xdvj69rU0
山本の一番いい変化球はスライダーや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:19:38.81ID:1eGpCFZQM
ウエイトもやらない派だよな
トレーニングもフォームも独特で体格は一般人に近いのに他人が真似して上手くいく感じじゃない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:20:29.30ID:Ph3QqMyn0
ぱっとするぞ
どれもハイレベルや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:24.18ID:4YTj5Xq/0
あと山本由伸のストレートの質は平凡だということ
日本時代はストレートでゴリ押しできてたところもあるけど、メキシコ戦みたいに中々打ち取れないってことが起きると予想される
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:24.72ID:DRdXbITT0
今年の千賀って実力と運両方に支えられた結果で千賀本人ですらそう再現できんやろ
安易に目安にしてええもんちゃうぞ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:22:05.01ID:Ph3QqMyn0
>>43
フォークは回転で見極められるんや。スプリット気味にすると振ってくる
千賀のフォークにくるくるするのは分からん。案外回転してんのか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:22:12.68ID:DqXH/5wz0
>>64
千賀は前評判よりようやっとるけど防御率は完全にラッキーの産物や
だいたいローテ2番手、投手層が薄いチームなら消去法エースもあるくらいのポジションや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:22:13.14ID:eyCb1Z0/0
>>71
運は何があったんや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:23:00.68ID:4YTj5Xq/0
散々否定してるけど普通に活躍はすると思ってるで。田中マーくらいには
現状の能力だと支配的な感じにはならないかもしれないと思ってるだけで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:23:08.99ID:Xdvj69rU0
山本は平均レベルは高いがMAXの力は平凡や
好調時なら今井や才木より下かもしれん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:23:14.63ID:aPlVHp+n0
>>71
いや山本なら今年の上振れ千賀くらいはやれるって話じゃ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:23:17.93ID:fWMX5Q9P0
大谷信者がーっていうガイジおるけど
大谷信者は投手しかできん半端者に興味ないで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:23:58.00ID:FblJXAyNd
まぁ千賀があんだけやれてるんやから理論は大分危ういな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:25:28.06ID:Xq+0GtNwH
>>73
でも千賀で2番手なら山本は1番手にはなるやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:26:25.89ID:005krfAa0
フォークさえ投げられれば無双できるんでしょメジャーって
簡単だよね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:09.42ID:zJzOoezd0
千賀は序盤の適応する前2ヶ月くらいはBB/9が5〜6とか無茶苦茶な事してたけど
適応してからの後半はずっとそれなりに安定感あったから
来年はもっとやるまであるわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:20.75ID:aPlVHp+n0
今年の千賀は普通に一番手投手だけど
二番手って何をもって二番手言ってるんだ?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:39.95ID:nrWbrb0D0
千賀が出来たことは山本ならそれ以上に出来るって
理論は何処から来てるんだ?
日本の成績がそのままメジャーにも当てはまる事は
そんなにないやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:40.79ID:OHgY0hVW0
なんか千賀を格下に見てる奴がいるけど
160キロ投げて、メジャー全体で空振り率1位の球種持ってる千賀ってメジャー屈指のピッチャーやで
鈍足ストレートに必殺技もない山本山なんかメジャーではずっと格下や
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:28:49.49ID:Ph3QqMyn0
>>85
逆や
日本での格がそのまま出るのが普通
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:29:09.86ID:E5dpxf7O0
チビすぎ打たれそう
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:29:26.65ID:caRm1Mw8a
便器唯一の誇り千賀
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:29:28.86ID:Nc1Z6LBl0
最高球速159っていうほどパッとせんか?
佐々木労基には負けるけど真っすぐだけでも日本最高峰やん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:29:29.00ID:qFyC11P30
>>80
千賀のフォークは指標で見てもMLBでもトップクラスの変化球やから山本が千賀以上にやれるかはかなり怪しい
山本は千賀より一回り背が低くて千賀より球速も遅いからな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:10.16ID:zJzOoezd0
とにかく結論は打者の予測を超える球があるか
これに尽きる
全部平均以上ってのが一番危険な気がする
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:15.32ID:4YTj5Xq/0
千賀はFIP系もあまり良くないし多分来年は落ちるで
1年目は大体投手が有利やからな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:19.29ID:+/sD3eE10
千賀なんてただの上振れだからいつもの日本のトップと一緒
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:40.69ID:eyCb1Z0/0
じゃあなんで千賀は日本では山本より成績低いんや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:31:16.43ID:aPlVHp+n0
山本みたいにずっと毎年安定してトップ成績収めてる奴が千賀より格上って考えるのは普通の事だよな
千賀は成績にムラがあるし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:31:23.63ID:zJzOoezd0
>>95
やってるスポーツが違うからや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:31:47.35ID:y75h5Bh40
メキシコ戦の失点の内容が佐々木朗希とは違うのが気になるんよな
佐々木朗希はコースヒットとポテンヒットでランナーを貯められてフォークの失投を一球で捉えられた
山本由伸は失投とは言えない球を連続で長打にされた
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:07.22ID:4YTj5Xq/0
千賀が防御率が良かったのは結局対戦が少ないから
2年目になると、これ振ってくれないのかよ…ってのが増える
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:27.36ID:qFyC11P30
>>95
大谷だってNPBでは鈴木誠也より打ってないぞ
NPBでの成績なんて参考記録よ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:36.89ID:T5PFUIlS0
オリックス時代に培ったメンタルの強さがあるから...
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:44.60ID:Nc1Z6LBl0
>>91
球遅くても日本で成績抜群やったマエケンとか普通に通用してるしな
なんか千賀が特別みたいにいいすぎや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:52.70ID:SDy4Zjcs0
山本くんも、大谷くんくらいばんばん打てばいいのに。
あと歌とダンスもがんばれば。
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:33:08.34ID:SbPDNG/Zd
TJ未経験で日本でかなり投げてるのがこわい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:33:27.19ID:g5EswmcLp
田中はボールの質は平凡だったけどコマンドが最強やったからな
山本に田中レベルのコマンドはないからマエケンに近いと思うわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:33:39.36ID:oMV9p4d00
山本由伸の球威だとメジャーの平均より上の打者には通用しない可能性がある
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:33:48.91ID:LRN39Ay60
あとはボールが合うんか?
斎藤隆・大家コースか
松坂コースがどっちやろうか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:34:00.75ID:qFyC11P30
>>98
佐々木は村上のクソ守備のせいで失点しただけやしな
あれサードがまともなら普通に無失点やったし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:34:06.60ID:0DeFLjl70
ちょっとカーブの調子悪いって言ってNPBの貧打線に7点炎上するのも危ういと思うよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:35:16.83ID:aPlVHp+n0
>>100
大谷って高卒1〜5年目でNPBキャリア終わってるからそらそうでしょ
鈴木は本格稼働しだしたの高卒3年目からだし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:35:41.24ID:eyCb1Z0/0
>>100
opsでは同じくらいじゃね
大谷は二刀流なぶん伸びしろがあるし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:36:00.49ID:TrSi/dyk0
>>63
たまたまが1年で一番起きたらダメな所で起きたな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:36:34.89ID:4YTj5Xq/0
>>100
他の日本人が全盛期もしくは全盛期を過ぎてメジャー挑戦するのに対して、大谷は1人だけ23歳でメジャー挑戦やから、条件が違いすぎる

全盛期前にいけてたらもっと活躍してる日本人もっといるで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:37:05.49ID:9TWtqYEN0
千賀に感謝しないとな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:37:38.12ID:lIYy0DyO0
メジャー移籍前年NPB成績
千賀 防1.94 奪三振率*9.75 与四球率3.06 FIP2.26
山本 防1.21 奪三振率*9.27 与四球率1.54 FIP1.40
朗希 防1.78 奪三振率13.35 与四球率1.68 FIP0.58

山本は普通に千賀よりやるだろうしそして佐々木はさらに格が違う
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:37:42.17ID:Nc1Z6LBl0
>>109
ピッチャーってそういうもんだろ
1試合の結果で決めたら全部のピッチャーがクソになるで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:37:58.71ID:bdENpeQar
npbのコンタクトだけしか考えてないゴキヒッター相手にあれだけ三振取れるのは大したもんやけどな
あとは被本塁打が増えすぎなきゃええ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:38:11.20ID:g5EswmcLp
佐々木はMLBのトップクラスと比較しても勝てると思えるボール投げてるから完全に別次元の投手や
山本は総合力で何とか食らいついてくれってタイプ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:38:21.83ID:Xdvj69rU0
山本は日本でここ3年投げすぎや代表含めたら
それがしんどそうや
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:01.99ID:Xdvj69rU0
>>118
佐々木、大谷はまさにバケモンやね
山本、千賀とかは人間が頑張ってる感ある
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:36.60ID:qFyC11P30
>>113
何歳で挑戦したかなんて大して重要ではないで
歳いってから行ったイチローも若くして行った大谷もMLBでやれる能力があったから活躍できた
MLBで活躍できる能力がなければ何歳で挑戦しようとダメ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:36.89ID:dbny1Aw/0
肘は投げ方からして問題ないだろうけど股関節と膝の負担ヤバそうやなマウンド固くて傾斜あるらしいから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:40:54.00ID:Nc1Z6LBl0
>>113
それな
全盛期前の21くらいでシーズンMVP取るような選手は即MLB行かんともったいない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:41:00.05ID:zJzOoezd0
身長はともかく山本って手の大きさはどうなんや?

手が小さいと一回り大きくて滑るMLB球はかなり苦戦しそうやけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:41:30.29ID:aPlVHp+n0
>>115
佐々木はイニングがショボ過ぎる
せめてシーズン160イニングは投げれねえとメジャーなんて無理だぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:41:33.96ID:qFyC11P30
>>118
佐々木は和製デグロムって言われてるくらいやからな
日本人史上初のサイヤング賞は佐々木になるだろうとも言われてる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:42:12.31ID:DRdXbITT0
若くして行ったサンプル少なすぎるから若くして行ってれば適応できたか系論は実際のところほんまにわからん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:42:43.68ID:Nc1Z6LBl0
>>119
今年投球回数少ないとかいうけどWBCにプレーオフに日本シリーズも投げて何が少ないんだって感じだからな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:07.65ID:zJzOoezd0
>>128
年齢じゃなくて意識の問題やろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:21.37ID:zk+t4VzV0
本命がヤンキースとメッツって時点で何か嫌な予感せん?
これがドジャースとかマリナーズなら成功パターンが浮かんでくるんやが
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:11.42ID:lIYy0DyO0
山本はWBC球に苦戦した印象はないな
本人の口からもそういう言葉は聞こえないしボールへの適応は大丈夫なんじゃないか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:40.81ID:0DeFLjl70
これで400億500億でメジャー行ってタコられて帰ってきたら日本の恥やし何としても活躍して貰わんとな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:47.17ID:g5b5F3l0d
>>115
佐々木はまずシーズン通して投げられんやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:58.23ID:Q/ERVMug0
お前らが叩いてるから成功するやろ
大谷の時も千賀の時もいつもそうやん
いい加減学ぼうや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:07.45ID:DRdXbITT0
>>130
身体能力って25前から容赦なく衰えていくんやで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:12.42ID:zJzOoezd0
最近はマウンドの違いとかは少なくなってるらしいけど
やっぱりボールの違いで制球が乱れるのが危惧されるというか最初の内は避けられんな
制球が乱れても多少なりともゴリ押し出来る球が欲しいわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:43.11ID:SbPDNG/Zd
ダルビッシュ大谷前田藤川和田みんな渡米してTJ手術してるから合わない何かがある
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:53.62ID:arO53qPXM
おちんちんにボコられる程度の投手
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:30.86ID:+/sD3eE10
10年でWAR35で合格や
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:42.52ID:qFyC11P30
>>128
大谷以外も早く行けば通用してたんだー!とか言ってる奴らは本質が見えてないねん
結局のところ重要なのは「MLBで活躍できる能力があるかどうか」であって「渡米した年齢」ではない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:55.52ID:rhrq401nd
山本は全球種95点ってイメージやわ
実際の指標は知らんが
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:47:12.81ID:eyCb1Z0/0
動くストレート投げられないといけないらしいな
山本は投げられるんやろか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:47:28.23ID:qF7W/ct20
>>142
いやいや年齢やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:29.57ID:g5EswmcLp
>>128
野手は間違いなく早い方がいい
25〜27あたりでピーク過ぎる野手が大半やから
投手のボールに慣れる期間も考えれば20代後半でも遅い
30過ぎたら遅すぎ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:44.76ID:aPlVHp+n0
まあ26〜28歳までにはメジャー挑戦すべきだよな
菅野みたいなおっさんになってからじゃ良い契約なんて貰えんし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:59.06ID:zk+t4VzV0
殿堂入り目指してるなら早い方が良い(とは言っても現行のルールでは25歳以下でポスティング認めるわけがない)けど
30手前でも全然適応できるからな
黒田とか33くらいだったし
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:23.30ID:Nc1Z6LBl0
>>142
大谷以外でも早くいけば通用したとは誰もいってないだろ早い方がいいって言ってるだけで
西川みたいに実際20台で終わる奴もいるんだしFA取得くらいだと遅すぎる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:30.04ID:VHt8uJhj0
補償がいらないとか売り手市場だとか事情はあるにせよ
どこも3億ドル出すから失敗するとは思えんな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:43.89ID:lIYy0DyO0
NPB通算FIP-(FIPの傑出度。100が平均で数字が低いほど優秀)
朗希47
山本61
大谷70
ダル71
田中71
千賀77

山本がメジャーで通用しないのは考えにくい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:56.74ID:6Ft/uWcP0
怪我前のダルビッシュと田中は今になってちょっと過小評価されてると思う
山本は球も速いし4シームとスプリットとカーブのコマンドが良い時点で間違いなく良いピッチャーだがマイアミで球が抜けたり引っ掛かったりしたのを見るとボールやマウンドの違いはもちろん疲れからあんなのが多くなるのも予想はできる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:51:43.06ID:caRm1Mw8a
>>147
26とか言うなら最初からメジャー挑戦しろよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:06.80ID:qFyC11P30
>>145
例えば小学生の時にアメリカ行けば誰でもメジャーリーガーになれるんか?違うやろ?
早くアメリカに行けば通用する!とか言うのは頭谷沢なんや
ベースボールの国アメリカの…その空気を吸えば高く跳べると思っているのかなぁ…
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:14.95ID:aPlVHp+n0
>>149
NPBで20代で終わる奴は間違いなくメジャーで通用しねえけどな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:32.92ID:bwQKyXvI0
田中将大もメジャーで通用せずに逃げてきたしなぁ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:36.21ID:Nc1Z6LBl0
>>151
千賀も普通に優秀やな
山本が目の上のタンコブだっただけでセリーグならタイトル全部取ってたやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:31.23ID:caRm1Mw8a
>>157
千賀曰く日本に自分のレベルに達してるの投手はいなかったみたいだぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:32.78ID:eyCb1Z0/0
山本の身長で活躍してる選手ほとんどいないらしいな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:54.55ID:qF7W/ct20
>>154
球が変わればフォームも変わる
若くないと対応できん
環境が全く同じなら年齢は関係ないけどそうじゃないやろ?
環境への適応ってのは若くないと出来んのや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:58.12ID:qFyC11P30
>>148
これ
30過ぎて行った黒田が200イニング3点台安定の大活躍できた時点で若ければ若いほど良い説は破綻してる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:04.74ID:jBelYA7c0
労基ほどの絶対通用する感はないな
労基も怪我したらわからんけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況