https://news.yahoo.co.jp/articles/c86530fd056fba57259e0667835255ce3594d62d
エアバッグの作動試験では、本来、衝突時の衝撃をセンサーで検知し、自動でエアバッグを作動させる必要があるにもかかわらず、タイマーで作動するように設定し試験を行っていました。
探検
ダイハツ「すまん、エアバッグは衝撃作動ではなくタイマー作動で試験クリアしたわ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/21(木) 11:25:15.16ID:JYn3SjXb02それでも動く名無し
2023/12/21(木) 11:25:45.08ID:JYn3SjXb0 これ試験官もおかしい思わんかったんかな
2023/12/21(木) 11:26:05.41ID:fm3WS/FC0
検査機関さんサイドは一体何やってたんですかねぇ?
4それでも動く名無し
2023/12/21(木) 11:27:06.33ID:x+lYG9O3d 事故りそうだなと思ったらタイマー設定すれば問題なし!
5それでも動く名無し
2023/12/21(木) 11:27:40.03ID:ues7S2nU0 ダイハツが悪いのは大前提としても
試験機関もテキトーすぎやろ
試験機関もテキトーすぎやろ
2023/12/21(木) 11:28:47.61ID:Ato3OxbW0
試験サイドもなんか繋がりあるやろ
7それでも動く名無し
2023/12/21(木) 11:30:04.91ID:E+VOYDRE0 日本車の信頼はボロボロ
情強はレクサスかアキュラやね
情強はレクサスかアキュラやね
8それでも動く名無し
2023/12/21(木) 11:30:07.18ID:qgMNmoRga タイマーなら変なタイミングで開いたりするやろ…
それがなく試験通ったなら開くタイミング予測してタイマーセットした人の予測能力めちゃくちゃすごいやんけ
それがなく試験通ったなら開くタイミング予測してタイマーセットした人の予測能力めちゃくちゃすごいやんけ
9それでも動く名無し
2023/12/21(木) 11:31:09.90ID:Nuwl247K0 ビッグモーターのせいで他社もあくどい商売せんとついていけなくなったみたいに
国内のメーカーにこの風潮が蔓延しとったりせんやろうか
国内のメーカーにこの風潮が蔓延しとったりせんやろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています