X



【悲報】ダイハツユーザー、ちょっと詰むww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 21:43:43.06ID:bNNR7tZj0
早く売らないと値下がりやばいぞ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:39:57.45ID:2568ap6X0
軽は事故ったら死ぬからエアバッグ開かなくてもええやろって思ったんやろな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:40:13.79ID:nyY7v+csr
スンゴイ事になってんね
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:40:33.40ID:3wSV3Eq/0
>>401
雪印でたった1年の差で退職金満額と退職金ゼロの違い出て悲喜こもごもやったらしい
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:41:00.85ID:Q20LRXgM0
排ガス燃費試験前の触媒交換って当たり前のようにしてるんやな
最初に始めたやつから引き継ぐんかなこういうの
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:41:42.78ID:e5Nukvsi0
クレームが年寄りの方が多いっていうの当たり前
泣き寝入りせずにちゃんと苦情入れたほうが良いって人生経験から学んでる
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:42:15.47ID:3wSV3Eq/0
>>405
サイゼリヤは健康には問題ないレベルの有害物質入ったピザ食べた客には返金したよなあ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:42:33.34ID:u7nCQloL0
>>400
経済規模デカすぎてトヨタの不正なんて余裕で封殺できるからそれはないわ
安倍ちゃんなんて足元にも及ばん
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:42:36.78ID:zS4r/pE00
>>406
今月の話やけど全然満員ではないオレと彼女くらいしか乗らないし
エアコンもデフォルトでイジってないよ
20位しかいかないときもある
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:42:51.94ID:Nvw1zJjV0
>>389
ヤリスは海外生産だけみたいだな
対象にラッシュとかあって懐かしい
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:42:53.38ID:2568ap6X0
>>411
平日だから老人だけが暇なだけやろ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:42:58.00ID:ONfKOgZ/0
トヨタ生産方式(笑)
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:43:15.47ID:eRmwRT3S0
試験車カスタムっての発売すればええ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:43:20.40ID:Xzxip0nHr
>>404
絶対知ってて言ってるやろ🤔
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:43:28.73ID:syNFiJia0
なぁ車今度買うときEV検討してるけどどうなん?
乗ってるやつ感想聞かせてくれ
実際燃費とかハイブリッドよりええん?
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:43:40.97ID:3wSV3Eq/0
>>411
ワイは泣き寝入りしてしまうほうやが最近はちゃんと文句を言おうかなとなってきた
何度も何度も泣き寝入りしてたら何処かでやっぱり文句を言うた方がええかなとなるんかな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:43:57.09ID:Nvw1zJjV0
>>411
あと暇で話題もないからってのもある
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:44:03.17ID:sdUH5ujr0
>>390
調査委が騒いだからだろ
報告書見れば分かると思うが全部「聞き取り」の話で証拠なんて出てきてないよ?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:44:34.96ID:Q20LRXgM0
pdfでタイヤ空気圧の虚偽記載ってあるけど何のためにそんなことするんや
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:44:39.84ID:OSmBPk0e0
ダイハツ車買った後輩LINEでいじってええ?
そっとしておくべき?まじでどういう精神状態なのかクソ気になるわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:44:44.90ID:DhIJj4bm0
土日になったら若い層もディーラーに殺到するのでは
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:44:49.48ID:G5EZrfAt0
>>423
なんG民と同じやんな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:45:04.60ID:Q5IizUHm0
>>412
京都工場ってほとんどトヨタ車作ってへんか?
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:45:07.33ID:u7nCQloL0
>>415
えぇ…
さすがにそれはひどすぎんか?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:45:43.60ID:Q20LRXgM0
車台番号の捏造は草
なんでもありやな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:45:44.35ID:A6KyiHcd0
>>425
これはニュース見てて謎だった
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:45:47.53ID:fzoZQKv60
来年ちょうど軽欲しかったんだよな
スーパー行くぐらいにしか使わないし、軽に安全性は期待してないし安くなるならダイハツ買うわ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:45:56.74ID:6Fj1+oGG0
少子化やしこの狭い日本で自動車メーカー多いからいずれは減っていく事になるだろうけどダイハツが1番手かもしれんな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:46:13.22ID:ONfKOgZ/0
ジャストインタイムが諸悪の根源
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:46:13.47ID:3wSV3Eq/0
ビッグモーターは職場でもネタになったが
ダイハツ車はネタにならんな
上司でも奥さんの車はダイハツ車とかザラやしなあ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:46:15.09ID:Nvw1zJjV0
>>424
人のせいにしてて草
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:46:43.54ID:Xs7Wrg4K0
プリウスで燃費悪いの運転の仕方悪いんちゃう?
ハイブリッドで燃費出すには独特の走り方しなきゃ伸びないからな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:47:25.43ID:Nvw1zJjV0
>>425
異常数値出ることほとんどないから検査せずにオッケー出したとか?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:47:31.57ID:3wSV3Eq/0
>>436
社会人の心得みたいな怪しいテキストを新人にやらせてた会社あったが
内容でトヨタのジャストインタイムべた褒めしてたわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:48:04.92ID:duT+jAHWd
ワイのしょぼいノートですら冬場の燃料26くらいあるで
プリウスでそれは乗り方がうんこなだけや
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:48:10.88ID:nxWwDyHi0
>>409
発狂するやろな
ワイなら頭に来てチーズになっちゃうわ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:48:19.08ID:Q5IizUHm0
>>432
燃費にはタイヤの空気圧が大事やからな
燃費測定の時だけ空気パンパンに入れて燃費良くして
実際は乗り心地悪くなるから空気圧落として売るんや
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:48:25.43ID:GRUjnFCb0
>>416
ラッシュは海外だとフルモデルチェンジしてまだ売ってるからな
しかもなんかいい感じ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:48:40.46ID:Q20LRXgM0
>>441
単に時間節約なんか
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:48:50.74ID:8cBPlkJ4d
報告書概要やがちゃんと読んだら担当者の境遇想像してワイも苦しくなってきた
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:49:05.93ID:6Fj1+oGG0
>>415
瞬間燃費良くなるような運転を心がけてみたら?
かったるいだろうけどそういうもんやと思うで
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:49:21.49ID:u7nCQloL0
>>426
LINEしてスクショしてここに貼ってくれ
ワイも気になる
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:50:08.51ID:fzoZQKv60
よく考えたらメインのルーミーターボもダイハツだったわ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:50:16.54ID:A6KyiHcd0
>>443
e-power?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:50:21.13ID:uOCqxa/e0
>>421
家に充電機あれば電気料金上がったけど燃料代はガソリンの半分以下
毎日帰ってプラグさして満タンになってる感じやから便利
遠出の時に充電しずらい+時間かかる
まあ飯くってたりすりゃあええけどなそれが欠点
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:50:46.67ID:KKvbK9p50
>>425
ブレーキ試験を空気圧を間違えて、もしくは測らずにやっちゃった
本当は再試験しないといけなかったけど時間なかったから書類だけ書き換えて申請書類作った
みたいなことかな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:50:58.69ID:Nvw1zJjV0
>>447
実際は知らん
こういう検査項目多くて面倒くさいだろうなって思っただけ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:51:15.57ID:GRUjnFCb0
>>421
ワイのパッパが新しいもの好きで初代リーフを結構でたてのころ買ってのっとったけどこの前実家帰ったらオーラになってたわ
聞いたら乗り心地とかは文句ないけどなにぶん充電がめんどくさくてやめた言ってた
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:51:20.81ID:u7nCQloL0
>>445
空気って入れれば入れるほど重さ増すやろ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:51:26.24ID:/3//rp9ld
2年前に新車のアトレーを6年くらいのフルローン金利18%近くで買った友達が自殺してないか心配😢
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:51:47.32ID:e5Nukvsi0
道路走りながら充電するの試験運用始まってるんだよな
あそこまでいったらEVみんな切り替えると思うわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:52:47.65ID:6Fj1+oGG0
>>459
今の車の代替品になれない限りは無理やと思うわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:52:53.04ID:u7nCQloL0
>>459
その場合設備投資費用毎月みんなサブスクで払うようになんのかね
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:52:54.92ID:Nvw1zJjV0
>>445
これが正解かもな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:53:16.14ID:8cBPlkJ4d
>>457
空気パンパンでカチカチにしたタイヤの自転車とふにゃふにゃの自転車乗り比べたら分かるけど転がり抵抗が違うんや
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:53:28.81ID:Q8dLNAmd0
>>457
設置面が小さくなると摩擦が少ない
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:53:29.51ID:uOCqxa/e0
多分一年くらいしたらダイハツブランド消滅させてトヨタが完全吸収してトヨタブランドで復活やろうな
トヨタだけで国内シェアで60%行きそうや
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:53:32.95ID:eRmwRT3S0
>>455
品質管理あるあるやな
大して意味ないとか書いてしまったら確かめようのないめんどくさい数値は許容範囲の中で振れさせて書くことあるわ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:53:37.50ID:DhIJj4bm0
EVとにかく充電で待たされるのがかったるいんだよなあれ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:54:15.38ID:RAxYYTrJH
空気圧と燃費の関係もまともにんからんような境界知能が喜んでるスレって考えたら悲しくなってきたわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:54:39.22ID:KKvbK9p50
>>445
今回の報告書読む限り空気圧が違ってたのは燃費やなくて制動と速度計やない?
制動は思いっきりタイヤ絡むし、速度計もタイヤ径に影響受けるから規定の圧力で試験しないといけないんやろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:55:09.72ID:bkI/8VKAH
>>457
こいつヤバいやろ
頭ダイハツビックモーターやん
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:55:16.56ID:DHwM9zFT0
>>468
消せ消せ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:55:18.69ID:cmHKPGyT0
EVで遠出の旅行無理そうやな
いぬ2匹と日本中旅行したいからハイブリッドのシエンタ買おうかな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:55:40.63ID:RSSd1qlPH
もしかして満を持して日産大復活の流れありそうか
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:56:07.59ID:2mbTUgn/0
むしろ30年も専門家や自動車評論家に一切バレなかったとかそれもう正常値やろ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:56:17.57ID:azs1hgGL0
>>459
今でも街中走るだけなら電気自動車でも困らん
問題は充電設備の少ない地域や豪雪等の天候不順(特に寒さ)に弱い事で
それが解決しない限りみんな乗り換えとはならんやろ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:56:17.90ID:siwnIyRs0
去年新車のムーヴ買っちゃったけと壊れるまで乗り潰すで
どうせ通勤用やし
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:56:42.92ID:Q20LRXgM0
ダイハツ眩しいってレス多かったけどヘッドランプレベリング試験の不正実際多いんやね
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:57:50.19ID:uOCqxa/e0
>>473
EVのメリットとしてはめっちゃ静かで下部にバッテリーがあるから安定性があって
エンジンが無いからクラッシャブルゾーンが出来て安全性も上がる
遠出も宿やまちの駅に充電器あるのをアプリで調べて観光とかしてる間に充電すればちょっと楽になる
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:57:56.62ID:6Fj1+oGG0
>>479
まさか不正までしてるとは思わんかったけどなw
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:58:13.09ID:azs1hgGL0
てかEV化の先鋒だったEU諸国が及び腰になっとるのに先に進む気がせんわ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:58:59.91ID:KKvbK9p50
>>478
審査官の目を盗みメモを参照ってあるけど、審査官は計器自体を確認するわけやないんやな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:59:26.73ID:Q20LRXgM0
>>478
数値読むフリしてメモ読み上げるは草
試験管は装置目視してないんやな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:59:31.61ID:Bf9h1vGK0
新車販売、中古販売停止で
ユーザーには特に返金もお見舞金もなし
ってところかな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:59:34.65ID:eRmwRT3S0
https://imgur.com/uwAxMLx.jpg
試験時は空気圧低めにしてるガイジっぷりなんだよなぁ
別にパツパツにして燃費詐欺したかったわけじゃなくて試験に臨むのに空気入れずにそのままいったんや
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 23:59:45.05ID:ONfKOgZ/0
>>479
試験で引っかかって再調整するとコストかさむからな
無理矢理にでも試験を一発でパスしてたんやと思う
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:00:06.91ID:ULsK4FTC0
ワイタントクロス民、2アウトってとこか?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:00:24.47ID:2YdTh8gd0
>>481
なるほどね、ありがとう
計画立てず成り行き任せの弾丸トラベラーには向いてなさそうやなあ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:01:12.35ID:/m3WEtre0
>>487
結局全部時間がないってことなんだよな
開発期間が延びるほどコストがかさむ
ジャストインタイムってこういうことや
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:01:48.06ID:Mc0KC0Af0
あの1億円豪邸系YouTuberの吉田製作所さんの愛車もダイハツアトレーなんやから問題ないやろ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:01:48.97ID:3FFu/yCz0
国民総現場猫
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:02:03.70ID:5fHhQ4Wl0
お見舞い金とかええけど軽のライトだけはちゃんとリコールしろよ
マジで迷惑してるんや
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:02:07.90ID:MA2mw5Md0
>>440
ノロノロ走らな無理やな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:02:15.14ID:EHuC7zKdd
さっさと作れみたいな風潮やったから不正したって報告やったがダイハツの開発スピードそんなに早いか?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:02:20.88ID:r1x+0Gyp0
コペン欲しい事故ったら死ぬのはバイクも一緒やし
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:02:39.39ID:oJ9PcIU00
罪悪感無しに違反するコンプライアンス意識ゼロ社員、トヨタは責任持って抱えとけよ
世に出すな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:03:03.48ID:LJWHNQy50
うちの社用車ミライースなんやけど買い替えてくれるかな?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:03:06.83ID:Rd/CTRdJ0
>>491
しかもダイハツの場合ソリオに対してのタントルーミーとかの様に短納期で競合車作らされてるからな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:03:22.32ID:TlLGKsq60
>>494
マジで光軸だけはリコールしてほしいわ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:04:05.13ID:cIcvxq/V0
そもそも軽規格ってのが時代錯誤なんよな
あのサイズじゃ安全性確保できないから外国に輸出できない
インドあたり位やろ日本と同じまま走ってるの
排気量も少なすぎてかえって燃費効率も悪化するし
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:04:39.57ID:/m3WEtre0
トヨタ本体は守られて
100%子会社のダイハツの社員と
ディーラーが地獄を見るわけやな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:05:06.61ID:3FFu/yCz0
>>494
お見舞い金とか出るわけないじゃん?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 00:05:23.08ID:U/fHjKem0
>>502
ボディサイズは25年前から変わってないし排気量なんて30年以上変わってないからな
それなのに安全性だの快適性の要求は上がる一方やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況