X



アニメ監督「画像生成AIでイラスト描いてみた」 反AI連合軍「警告…。AI絵問題を知らない人へ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:52:17.27ID:x+sa2xZG0
>>127
そんなん言うたらいわゆる底辺単純労働の方がよっぽどAIのみじゃ回せんやろ

そういう話をしとるんや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:52:19.95ID:ENDKRYkC0
原作「二次創作は非営利に限り許可するがガイドラインよく読んでね」

AI絵師様「二次創作エロファンボで公開してるから見たけりゃ金払え、原作が直接なんか言ってこない限り黙認でセーフだから!w」

違和感なし☺
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:52:24.59ID:fwR3ey0wd
diffusionモデルはわりとあたおかな発想やと思う
あんなん考え付かんわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:52:37.84ID:zJYneqvq0
>>135
そもそも雇用を守るとかが意味不明
誰でもAI使って出来るようになるなら雇われる必要性すら無くなるだろ
今後は同じ志を持った集団が企業になるという本来の形に治るだけだよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:52:44.76ID:pMZashiQ0
>>123
「グレーだから問題ない、黙認されてるから問題ない。aiは大人しくしろ?」
「コミュニティの盛り上げに貢献している。だから問題ない」

やぞ
0146◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:52:50.65ID:Q2tXJWm70
そもそも著作権って弱い権利なんだよね
「研究、発展のために発明は自由に使える」
「発明に権利がないなら誰も発明しないじゃん」
のバランスで成り立ってる法律だから
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:54:11.56ID:dNmB72U2d
>>140
ダメだから反AIがバカにされてんだろ
あいつらも二次創作やってるの多いから
まぁドフラミンゴ41歳は元ネタ知ってる奴大しておらんからお前の例えもおかしいが
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:54:13.66ID:SXwkQJKR0
>>57
V3は正直やりすぎや
AIアンチが想像する悪のAI絵ツールって感じで学習しとる
ローカルがLoRAとかめんどくさい事しないと再現できなくて
それも配布してる人少ないから批判少なかったのにマジで公式絵そのままでエロ余裕やからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:54:18.16ID:iDaZse6F0
昔は機械なんか信用できんから計算は算盤でやってたが
今はそんなミスるもんより電卓やExcel使えとなる
十分な正確性が証明されれば士業とかも算盤名人と同じく姿消す可能性は否定できんとは思う
しばらく後の話なのは間違いないけどな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:55:19.97ID:BHfs/q9H0
一枚絵が著作権がと局地的な話してる奴らと
社会全体を見据えて単純作業を置き換えてクリエイティブな仕事に昇華させる話をしてる奴らと
AIってこの二つが別々にレスバしてるからわかりにくくなるんだよな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:57:59.60ID:0egZDMwl0
>>105
学習と人権なんか関係あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況