X



アニメ監督「画像生成AIでイラスト描いてみた」 反AI連合軍「警告…。AI絵問題を知らない人へ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:23:03.36ID:QEcvvvVd0
>>35
ラッダイト運動とか似たような前例はいくらでもあるし、馬鹿にするどころかごく自然なことやと思うけどな
まぁ無駄な足掻きであることは間違いなさそうやけど
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:23:43.26ID:Bq7FjNzU0
中華に発注してもAIで中割りされるんだから一緒やん?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:25:11.10ID:Q+IfPrE/0
問題とか違法と思ってるなら訴訟して司法に見解を仰げよ
気に入らんから法の外から圧力ってやってることヤクザと変わらないで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:26:15.59ID:Bq7FjNzU0
>>39
逆に二次創作で儲けようとしてる連中に目立つ気もするが
稼げなくなるからな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:26:16.30ID:Q+IfPrE/0
>>40
こいつらは無駄な足掻きにすら届いてないやん
なんでXでお気持ち砲でとどまって誰一人訴訟に踏み込まんのや?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:27:14.89ID:PzInl4nz0
>>14
既にネトフリのデビルマンで自動中割導入してるぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:27:36.83ID:16ukNyEKM
「人と違い瞬時に模倣しその技術を共有」のなにがいけにいの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:27:44.97ID:syYjXCVG0
>>43
ストーリーやオリジナルキャラでなく自分の絵柄で描いた他人のキャラが売りだから
その人たちはAIで完全に代替できるのよね
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:28:14.42ID:WXiFCWpY0
AI絵を公開してる人なのか
AIを作った会社なのか
AIのラーニング元サイト等なのか
ラーニング元に画像をアップしてる人なのか

どれに訴訟すべきかとかまで考え及んで無さそうなんだよな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:28:23.20ID:Q+IfPrE/0
いけないこと違法なこととお気持ち表明する暇あって自分の権利侵害されて実害出てるならはやく法廷バトルにフィールドうつせよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:28:31.64ID:pMZashiQ0
>>43
作品を守りたいは建前なんやね…
より一層バカにするわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:28:37.82ID:JF2P5oHB0
AIなしでも上手くやってこられたんだからわざわざ問題とリスクだらけの技術使う必要ないじゃん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:28:51.73ID:SmVmna2/0
そもそもイーロンがAI推進でチャットAI出したばっかやねんけどなんでXに居るんや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:29:01.41ID:Q+IfPrE/0
>>52
問題とリスクだらけの技術?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:29:26.28ID:syYjXCVG0
>>52
???
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:29:44.27ID:fwR3ey0wd
日本のAI関連法はかなり開発者がやりやすい形やからな
AIでの学習を禁止しますと主張する絵師の画像をダウンロードして学習させても当然合法なんや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:29:59.87ID:014Rskhvr
ネットにあるイラストを無断使用しているのは間違いないぞいつも同じ場所にサイン書く人のサインがバッチリ表示されるからな
https://i.imgur.com/Aopx2yA.jpg
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:31:07.30ID:IgUs05nG0
>>42
私刑は間違ってるけど犯罪にならなきゃモラルに反してても問題ないって考え方も間違ってるぞ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:31:11.39ID:zJYneqvq0
ただでさえどの業界も人手不足なんだから代用出来るもんは代用していくってのが当たり前のプロセスだろ
特にアニメーターの原画動画なんてCGに置き換えたり出来るだけ省いてきたところなんだから
何千枚何万枚と絵を描くことはただの作業なんだからそれこそAIでいい
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:31:12.75ID:m94AGSyl0
>>14
もうずっと前から使っとる
0062◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:31:26.79ID:H/wHPirSd
>>57
無断使用でなにが悪い定期
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:31:46.73ID:WXiFCWpY0
新規のキャラクターとかラーニング足りなくてまともに生成できないから
現状はどうしても人は必要ってとこもAI使う側に理解が必要だがな
生のイラストレーターのやるき削ぐようなのはNGよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:08.78ID:Q+IfPrE/0
>>59
モラルに反してないやろ
そもそもじゃあ相手は合法って理解してる上で違法だとか犯罪者とか言うとるんか?
それこそモラルないやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:12.80ID:3VLio1zc0
技術的にもう存在してる物をひたすらケチ付けて何になるのか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:45.37ID:eoN/PUW+0
作業楽にする手法としては有りやろ
シーンごとの最適解なんて突き詰めれば同じなんやし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:49.19ID:qgZcaxjj0
>>59
モラルて
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:53.42ID:x9vmOjHK0
反AIって宗教化してきたな
0070◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:33:18.08ID:H/wHPirSd
反AIの皆さんはこの1年間なにやってたんすか(笑)
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:33:20.75ID:aoR0qqCR0
>>22
労働時間減らして給料は同じにしてやれよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:34:22.20ID:IgUs05nG0
>>65
絵柄の無許可学習やな
特に特定絵師の絵柄を無許可で学習させて似たようなイラストを量産させるのは問題
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:34:39.58ID:zJYneqvq0
例えばスーパーのレジ打ちなんかで時間を消費するのとかな
1人の人間が大半の時間をただパーコードぴっぴっするだけってのがどれだけ非合理的かわかるだろ?
それをAIに置き換える
AIに置き換えられないところに人々のリソースが行く
そして社会はどんどん発展していくんだよわかるか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:34:41.89ID:3VLio1zc0
反AI連中はまともな奴らじゃないやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:00.15ID:Bq7FjNzU0
>>47
犬の似顔絵を描いてもらった時に
あまりに微妙だったからAIでなおしたら年寄りにすらなんか違うって言われたから
自分の絵に自信あるなら反AIなんかする必要ないわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:00.34ID:5Dnb0oDx0
>>57
プロンプト見るとこいつの絵を出せって指定したうえで5倍位の強度かけて出してるやん
なんの意味があるんやこの検証
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:19.11ID:43OSjcv9d
絵師って異常にうるさいよな
作曲AIで作曲家がこんなギャーギャー言わなかったのに
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:32.49ID:KjC9hEnVr
著作権ロンダリング厨って言うAI使っている奴らにぶっ刺さる蔑称好き
0079◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:47.35ID:H/wHPirSd
私の絵画を無断で研究して論文に乗せるな!モラル違反だぞ!
って言ってる画家がいたらバカですよね?反AIさんはこのレベルのバカです
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:47.75ID:yAfwsK2F0
>>52
便利だから流行るそれだけや
上手くやってこれたとか言うなら人類は未だに狩猟民族のまま停滞してたで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:58.05ID:Q+IfPrE/0
>>72
問題ってそれあなたの主観でしかないやん
お気持ち警察が一番モラルないで
法的に勝ち目ないからリンチで望み通りの社会目指すとかそれテロリストと何が違うんや?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:36:07.07ID:fwR3ey0wd
>>72
それで著作権者の利益を害しない限りはセーフやぞ
つまり私用ならおっけー
0083◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:36:14.33ID:H/wHPirSd
>>72
絵柄に権利はないってのいい加減学ぼうよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:36:58.76ID:yAfwsK2F0
>>49
大きい流れには逆らえないんや何事もな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:37:36.29ID:IgUs05nG0
>>81
主観だと言うなら聞くけどもし自分が絵師で数年かけて出来上がった絵柄にある日突然AI絵師がやって来て同じ絵柄のイラストを量産し始めたらどう思うよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:37:55.27ID:syYjXCVG0
>>85
しかもめちゃくちゃ強調してて草
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:37:57.02ID:BHfs/q9H0
>>73
そうそうこの大きな流れに背く奴は禁治産者だよ
別にかまわんよやりたきゃやればいいがそんな事にもうお金は払えないから趣味でやってくださいねって話
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:38:06.99ID:WXiFCWpY0
このスレ見てると特定絵師のラーニングが絵師の公開作品から手動で読み込ませてるって思ってる人多そうね
そういうのも無くはないだろうが実態はもっと使う側に罪悪感が起きないような簡単なものだぞ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:38:14.97ID:+YzSO1BXa
反AIって狂ったみたいに無断学習無断学習言うけど人間なんか生きてるだけで常に無断学習してますやん
0091◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:38:29.62ID:H/wHPirSd
>>86
どう思うってそれは主観の話ですよね
絵柄に権利はない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:39:03.89ID:yAfwsK2F0
openAIとかいうAI界の革命児
最近は画像生成もいい感じや
4.5が来るとか言う噂もあるし
この会社がある限りAI業界の衰退はありえへん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:39:13.62ID:IgUs05nG0
>>83
まず君は人の話を聞け
ワイは犯罪にならなきゃ何やっても良いという倫理観に問題提起してるのであって犯罪やら著作権違反やらを掲げているのではない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:39:47.50ID:DoyWgZrg0
>>86
aiない時代から売れっ子はずっとやられてたんやけな
誰も守ってもくれないし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:40:03.66ID:Td4f82z50
AIもっと普及させてサービス業のワンオペとかなんとかしたれよって思うからこういうとこで発展遅れるの嫌やなぁ
0097◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:40:14.81ID:Q2tXJWm70
>>93
すいませんそれって主観の話ですよね?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:40:41.94ID:yAfwsK2F0
>>87
あれ笑ったわ
{{{{{ }}}}}←誇張なしでこんなんやってたからな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:41:27.86ID:x+sa2xZG0
モラルの問題言うとるやつが二次界隈の奴らなんが最高のギャグやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:41:30.55ID:IgUs05nG0
>>97
モラルや倫理観をただの主観であると切り捨てて人の気持ちを考えずに行動する事を君は肯定するの?
文字に起こしたらただのクソ野郎だけど君はそんなクソ野郎なのか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:41:45.89ID:yAfwsK2F0
>>95
これや
てかAIなんて今後の日本の衰退考えたら救世主みたいなもんやのに何故否定したがるのか
0102◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:41:49.21ID:Q2tXJWm70
>>93
具体的にどういう権利を保護すべきかって論じないで
アレは悪いと思うなんてバカな話すんのやめてよね
0103安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m
垢版 |
2023/12/22(金) 16:42:31.92ID:aPritigN0
AIに殺される前に自殺しなきゃね
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:42:49.26ID:wQuXvIvo0
>>95
そっちは早く進めた方がいいな
失業者が増える!って言われるかもしれんが現時点でやりたくもない低賃金仕事やらされてるのが大半だろうし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:42:57.24ID:JF2P5oHB0
>>90
人間とAIが同じっていうならAIにも人権認めないとその主張は通らんで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:42:59.42ID:U6sqQiFx0
まあAIで勝手に学習するのはええけど
学習された絵の作者本人がやめてって言ったらちゃんと学習するのやめるくらいはしてええやろ
0107◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:43:04.05ID:Q2tXJWm70
>>100
具体的にどういう権利を保護すべきかって論じないで
アレは悪いと思うなんてバカな話すんのやめてよね
何故手書きで絵柄コピーするのは良くて機械でコピーするのはダメなんですか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:43:33.30ID:x+sa2xZG0
>>104
先に弁護士やプログラマーが淘汰される模様
0109◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:43:36.85ID:Q2tXJWm70
>>105
サルと人間は同じような学習してると考えられるけどサルに人権ないよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:43:46.94ID:fwR3ey0wd
>>100
今まで人が時間かけてやってたことを素早くできるツールを否定したいなら一人で原始時代の生活でもやってればどうや?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:03.46ID:aiMdBMoW0
上手く活用出来ればアニメーターの負担も軽減されるだろ?
「AIが職を奪う!」ってのは極論すぎるわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:25.06ID:X42JrZJH0
学習がモラルに反するって価値観が意見違うとこなんよ
まあ今後の世界がどうなるかやな
児ポとかあるし完全に放置って訳はなかろうけど
完全規制もなさそう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:27.08ID:0EtCmnCL0
>>49
尾田っちはしまぶー復帰させるタイプの人やからそういうことや
坂口はAIで英訳とか言ってるし理解したうえで使ってる
神前暁は作曲家なんやから新技術を試すの当たり前やろ
そもそも音楽やとミックスAIとか業界標準になってるしお前が無知なだけ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:27.36ID:nJmitEDL0
>>63
ねらーの総意として恨んでるだろ?
ダブスタやめろって話
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:28.35ID:BHfs/q9H0
実際AIという選択肢が出来た以上人間にやらせる必要ありますか?っていう仕事が多すぎるな
それなのに会社の歯車みたいな仕事じゃないと嫌がる奴らが多い事多い事
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:32.63ID:1LrEP/Gj0
脳内がターミネーターに犯される!
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:39.14ID:syYjXCVG0
>>108
その2つはとられないぞ
仕事への責任がある分野だからな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:44:48.74ID:7fotd0nRM
>>103
💥💥🔫
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:45:09.98ID:CNmVbk/z0
特定の1人や1枚を学習するのを嫌がるのは分かるで
不特定多数を学習したaiを叩くのはほんまもんのバカ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:45:47.64ID:YLGMFAsO0
AI肯定派はこうやって極論や暴論持ち出すから嫌われんねん
黙ってシコシコAIイラスト作っとけや
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:45:55.25ID:UoYfSF+L0
>>57
迫真の{}連打
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:46:04.43ID:iDaZse6F0
原作「二次創作は非営利に限り許可するがガイドラインよく読んでね」

絵師様「二次創作エロファンボで公開してるから見たけりゃ金払え、原作が直接なんか言ってこない限り黙認でセーフだから!w」

うーんこれは原作へのリスペクト
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:46:32.75ID:aiMdBMoW0
手塚治虫のプロダクションもAI活用して漫画描いてなかったっけ?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:46:36.21ID:x+sa2xZG0
>>117
精度上がればアクシデントについては保険で賄うだけやろ
高額でその辺の職雇う意味がもうなくなってきている
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:46:57.87ID:dNmB72U2d
>>111
反AIはゴミ画力or同人ゴロみたいなのばっかだからイラストで金稼げなくなるかもしれないから必死なんや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:47:16.65ID:syYjXCVG0
>>125
請負業務がそんなんで回せるのかよ🤣
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:47:30.44ID:izcws1M80
例えばめっちゃ強い将棋の棋士が棋譜を研究されて負けても
俺の棋譜は研究するの禁止!なんて主張通るわけないよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:47:43.46ID:zJYneqvq0
アニメーターだって原画動画の手間を省ければ監督みたいな監督シナリオみたいなポジションになれるチャンスが一気に増えるわけじゃん?
それとも一生機械のように絵を描きまくる人生の方が良いの?馬鹿じゃね?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:48:51.41ID:WXiFCWpY0
>>119
ラーニングの仕方しらんのやろ
アンチにしてもここで騒いでる人にしても
1枚1枚読み込ませてるとでも思ってる人だらけだし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:48:57.25ID:iUFIAx7La
>>49
音楽はAIうたったプラグインが5年前ぐらいには出てて
ミックス・マスタリングではプロもバリバリ使ってる人おるからな
いまさらすぎるんやわ
0132◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:49:23.18ID:Q2tXJWm70
>>100
これって例えば「絵画を勝手に研究するのはモラル違反」vs「研究者の自由な研究を封じようとするのはモラル違反」って理屈で勝負させたらどっち勝つの?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:49:33.13ID:dNmB72U2d
大体AIにシュバって極論ふっかけてる反AIが頭おかしいからな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:50:02.90ID:pMZashiQ0
現状特定画像狙い撃ちloraみたいなのしないとしょっぴけないやろ文化庁の見解見てると
それすら判例もまだ無いけど
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:50:10.37ID:EyQ91L6c0
ワイは大学でAI使ったアニメーション研究するつもりだからこいつらが幾ら燃やしても無駄やで
雇用は最低限守るけど
0137◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/12/22(金) 16:50:43.07ID:Q2tXJWm70
反AIくんは法律で勝てないと悟るとモラルが~!って喚くモラモラの実のモラルハラスメント人間やからな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:51:25.97ID:ACcito3c0
お前ら反AIを叩いてるけどスカイネットが誕生した時に彼らが戦ってくれるんやぞ?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:51:30.13ID:4bx0j6Qw0
弁護士に相談とかホンマもんのアホやな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 16:51:45.58ID:NRpiyNdS0
二次創作は良いの?
ドフラミンゴ41歳とかの方がAIより原作に悪影響与えてると思うんだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況