X



【速報】神社の社格で番付編成した結果www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 19:22:55.11ID:S7+obzKQd
>>2以降に発表
2023/12/22(金) 21:08:03.55ID:U3jWzHKHd
出雲大社2
地方に在りながら誰もが知る圧倒的存在感を放つ大社、それが出雲大社や
国津神の総帥ともいわれるオオクニヌシを祀り、後に出雲大社教や出雲教を産み出した宗教的権威の強い神社でもある
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:08:11.56ID:8/F4lpv30
神社好きな人ってやっぱり右翼なん?
2023/12/22(金) 21:08:58.64ID:U3jWzHKHd
出雲大社3
知名度からすると横綱に番付されそうなものと思われるかもしれんが、社格という観点では意外とそうでもないんやで
古代においては同じ出雲国内の熊野大社の方が優位な時期があったとさえいわれてるくらいや
2023/12/22(金) 21:10:05.58ID:U3jWzHKHd
出雲大社4
意外に祭神の変更もされており、実は中世にはオオクニヌシではなくスサノオを祀っていたらしい
とは言うものの、日本書紀でも国譲りの経緯が記される等、由緒正しさにおいてはイメージ通り飛び抜けるで
2023/12/22(金) 21:10:50.95ID:U3jWzHKHd
>>225
出雲大社はそんなこといわない
まあ、「おおやしろ」と「たいしゃ」で読み方が違うってことでひとつ頼むわ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:11:32.98ID:8/F4lpv30
神道の信者って天皇とか好きなん?
2023/12/22(金) 21:12:25.32ID:U3jWzHKHd
実は190社分の番付編成してあるんだけど、ちょっと発表しきるの無理やな・・・
2023/12/22(金) 21:12:48.80ID:U3jWzHKHd
>>231
人によるんちゃう?
2023/12/22(金) 21:13:07.01ID:U3jWzHKHd
七道の前頭2枚目:氷川神社(東海道-武蔵 さいたま市大宮区)
社格等:名神大社、官幣大社、勅祭社、四方拝、武蔵国一宮
2023/12/22(金) 21:14:04.27ID:rjNW9IHt0
岐阜県で一番はどこなの?
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:14:19.16ID:s9gHFXQy0
出雲は天照の流れじゃない分冷遇されてそうなイメージを勝手に持っとる
2023/12/22(金) 21:14:43.50ID:U3jWzHKHd
氷川神社2
東京が属する武蔵国随一の大社がこの氷川神社や
武蔵国の域内にあたる東京・埼玉には現代でも氷川神社の分社が多く、信仰の強さを窺い知ることができるで
2023/12/22(金) 21:15:03.49ID:U3jWzHKHd
>>235
圧倒的に南宮大社
2023/12/22(金) 21:16:06.35ID:U3jWzHKHd
>>236
むしろ厚遇やないか?
天津神扱いでもないのにバカでかい社殿建ててもらったり破格の扱いやぞ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:16:29.36ID:W9gMR/ZX0
出雲大社は出雲大社教だったりするから、神社本庁の世界観の外だよな
2023/12/22(金) 21:16:30.58ID:U3jWzHKHd
氷川神社3
延喜式では五畿以外の神社としては珍しい官幣大社にされるほど格が高かったんやが、
東京に天皇が遷ったことで都の守護神としての性格が加えられ、勅祭社や四方拝の対象となるくらい重要視されるようになったんやな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:16:47.21ID:JLC7BY9P0
熊野三大回るやで→…
2023/12/22(金) 21:18:08.32ID:U3jWzHKHd
七道の前頭3枚目:香椎宮(西海道-筑前 福岡市東区)
社格等:国史見在社、官幣大社、勅祭社
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:18:14.32ID:s9gHFXQy0
>>239
確かにぶっ壊されてても文句言えないか
日本史的には当然の話やけど仏教が来た時点の人間からしても当然のように大昔の神社が建ってていつからそこにあるのかも分からないとかロマンあるわ
2023/12/22(金) 21:18:59.16ID:U3jWzHKHd
香椎宮2
九州で宇佐神宮に次ぐ社格を誇るのがこの香椎宮や
元々は仲哀天皇の霊廟であって神社では無かったんやが、平安時代の中期以降には神社として扱われるようになったといわれとる
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:19:25.78ID:Q+ND2H3z0
アフィ神宮の格は?
2023/12/22(金) 21:19:54.84ID:U3jWzHKHd
香椎宮3
仲哀天皇は応神天皇の父、神功皇后の夫であることからか、宇佐神宮とセットで崇敬されていたと考えられているで
本殿の様式は香椎造と呼ばれ、ここでしか見られない独自のものや
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:20:47.09ID:4gsMWiKg0
弥彦神社は?
2023/12/22(金) 21:21:15.47ID:U3jWzHKHd
>>244
長く続きすぎて祭神が何なのかわからんから無理矢理決めてる神社も結構あるみたいやしな
わからないことが魅力なんや
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:21:33.04ID:AzOeAU9Yd
イッチの事をどうこう言うわけやないが神社って政治臭がしすぎる
2023/12/22(金) 21:21:45.74ID:U3jWzHKHd
>>248
新潟の彌彦神社なら幕下やった気がする
2023/12/22(金) 21:23:06.17ID:U3jWzHKHd
>>250
そらそうやろうな
古代から外戚の氏神を特別待遇したりしとるし、明治維新後は祭政一致も目指したわけやし、政治臭くて当たり前よ
2023/12/22(金) 21:23:40.98ID:U3jWzHKHd
何か質問等あればどうぞ
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:23:43.53ID:Va0Samgpa
>>250
政治臭ってか政治そのものや
太古の昔から時の権力者の掌の上や
2023/12/22(金) 21:24:49.55ID:4RbEmIK4d
畿内と九州に歴史ある神社が多いけど
なんで山陽はあんまないんや
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:25:49.43ID:UJkQVtMx0
四国で一番社格いうのがすごい神社はどこなん
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:26:48.78ID:Va0Samgpa
>>255
あの辺は三韓征伐という名の大和朝廷の勢力拡大で土着信仰がリセットされとる節がある
2023/12/22(金) 21:27:02.62ID:U3jWzHKHd
>>255
山陽にももちろんあるで
有名なのは厳島神社だけかもしれんが、岡山の吉備津神社とか山口の住吉神社とかな
広島の速谷神社は古代には厳島神社を凌ぐ格だったともいわれる名社やで
2023/12/22(金) 21:28:07.82ID:U3jWzHKHd
>>256
四国やと大山祇神社かな
勢力が強いのは金刀比羅宮やと思うけど、社格は及ばない
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:28:14.72ID:Va0Samgpa
>>256
大麻比古神社
こんぴらさんは観光神社やな
2023/12/22(金) 21:28:24.13ID:VeeWTc6B0
氷上神社って名古屋の氷上姉子神社?
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:29:39.02ID:Va0Samgpa
大山祇忘れとったわ
宝物庫は一見の価値ありやで
2023/12/22(金) 21:29:54.88ID:U3jWzHKHd
>>261
氷「川」神社な
氷上姉子神社は尾張造の社殿らしいから見てみたいで
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:31:21.44ID:aMZ0QM5/0
めっちゃ伸びてるな!
やっぱなんだかんだ言ってなんG民も日本好きなんやね😆
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:31:35.76ID:bCU6t5vK0
熱田さんはどこ?
2023/12/22(金) 21:32:51.49ID:U3jWzHKHd
社格についてもう少し書くかな

ニ十二社について
朝廷は延喜式に記載された式内社を中心に国家祭祀を行ってきたんやが、
律令制が衰退していくにしたがって徐々に簡略化していき、畿内を中心とした特定の神社に集約されたんや
2023/12/22(金) 21:33:15.74ID:U3jWzHKHd
>>265
七道の小結やな
2023/12/22(金) 21:34:18.89ID:U3jWzHKHd
ニ十二社について2
それが畿内を中心とした22の神社に固定されて二十二社制度が確立したといわれとる
要するに、延喜式で定めた社格が最終的に行きついた先がこの二十二社というわけやな
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:34:26.31ID:bCU6t5vK0
ゴキとかナナチってなんや?
2023/12/22(金) 21:35:45.11ID:U3jWzHKHd
>>269
五畿=朝廷の近所(京都・奈良・大阪・兵庫の一部)
七道=五畿以外の地方全部
2023/12/22(金) 21:36:09.65ID:VeeWTc6B0
ああ、なるほど
2023/12/22(金) 21:37:11.41ID:U3jWzHKHd
勅祭社について
全国で特に重要な神社の祭事には勅使が参向しとるんやが、それらの神社を特に勅祭社と呼んどる
この勅祭社は現時点で16社であり、靖国神社を除いて全て近代社格制度の官幣大社に列格しとる
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:37:20.39ID:63PZ58jw0
実家の近くに伊勢原皇大神宮ってあるんやけど雑魚なん?
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:37:32.83ID:NabOVyFd0
延喜式ってそういうことなんか
2023/12/22(金) 21:38:38.90ID:U3jWzHKHd
>>273
いわば伊勢の神宮の分社やな
〇〇大神宮ってのは全国にわりとたくさんあって、特筆するほど社格が高いわけではないで
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:40:30.68ID:63PZ58jw0
>>275
なるほど、虎の威を借る狐か
2023/12/22(金) 21:41:20.99ID:X2AYhx+6d
一宮について1
律令制の時代、国司が任国に着任後、国内の神社を巡拝する神拝というイベントがあったらしい
それは有力な神社から順に行っており、その順に一宮、二宮、三宮といった序列が形成されていった
2023/12/22(金) 21:42:10.41ID:jt09O7Rf0
厳島って宗像の子会社みたいなもんちゃうの
2023/12/22(金) 21:42:30.79ID:X2AYhx+6d
一宮について2
この序列が一宮制度と言われる社格になるんやが、
これは朝廷が定めた制度ではないため、国によっては九宮まであったり、一宮しかなかったり内情はバラバラやな
2023/12/22(金) 21:43:35.11ID:ywk8QG0Pd
規制何回目だよ・・・

一宮について3
また、一宮制はあくまでも国内の序列であって他の国の神社との比較には使いにくいんや
よって今回の番付ではスルーしたで
2023/12/22(金) 21:44:16.53ID:ywk8QG0Pd
>>278
祭神だけ見るとそう見えるよな
実態はわいもわからんが、宗像のほうが特別扱いを受けることが多い神社ではある
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:44:21.31ID:F10KncpTa
エッヂで立ててくれ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:45:18.62ID:UJkQVtMx0
完全にあたおか扱いされるから人には言われへんけど
ワイたまーに変なもんに憑かれてまう時があって頭痛が止まらんなるんや
こらあかんわ思って近くの神社へお参りすると次の日治る
2023/12/22(金) 21:45:41.65ID:ywk8QG0Pd
神階について1
朝廷が人臣に対して官職に応じた位階を授けていたのは知ってる人も多いかと思う
正一位太政大臣とか従五位下少納言とかそういうのやな
2023/12/22(金) 21:46:16.26ID:ywk8QG0Pd
神階について2
実はこの位階は人臣のみではなく神様にも授けていたんや
それが神階というわけや
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:46:28.37ID:s9gHFXQy0
>>269
五畿は畿内、七道は東海道とか南海道とか言われれば分かりやすいんちゃうか
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:46:57.38ID:4Y3B6ZO9d
大宮売
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:46:57.56ID:jHFn4N6h0
この前秩父神社行ったが鳥居の前に建っとる宮司の家がめっちゃ豪邸やったわ
2023/12/22(金) 21:47:05.87ID:ywk8QG0Pd
神階について3
神階の最高位は正一位なんやが、平安時代後期から乱発されて世の中の神階は正一位だらけになっとるらしい
そこで今回の番付では資料も揃っとる六国史終了時点の神階を参考にしたで
2023/12/22(金) 21:49:42.97ID:ywk8QG0Pd
社格の歴史について1
ここまで読んで「なんでこんないっぱい制度があるんや?」って思ってる人もおるかもしれんな
私見で申し訳ないが、社格制度の歴史についてわいの考えを書いてみるで
2023/12/22(金) 21:50:48.41ID:ywk8QG0Pd
社格の歴史について2
古代から朝廷は全国の神社を社格によって統制しようとしてきたんや
飛鳥の昔には天社・国社の別を定め、平安の初期には神に神階や名神の号を与え、中期には延喜式のように社格を定めたりしてな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:51:04.60ID:6fQqzMka0
ワイの地元一宮市の真清田神社は結構ええ社格なんか?
2023/12/22(金) 21:51:35.79ID:ywk8QG0Pd
社格の歴史について3
しかし時代の流れとともに朝廷の力が弱まり、全国の神社を統制することが難しくなっていった
そのため、朝廷は統制する(≒重視する)神社を一部に集約するという動き、つまり二十二社の制度が構築されていったわけや
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:51:58.48ID:CYGLZjrh0
近所にアニミズムの頃には成立してて最早建立がいつかわからん大社あるけど
こういうのだと所詮田舎だからという理由で全然格もなんもない扱いになるから信用してへんわ
今東京がナンバーワン、ってのを当時の感覚から積み重ねてきただけの話やし
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:52:19.34ID:Va0Samgpa
>>292
社格はええけど国府に贔屓された感はある
2023/12/22(金) 21:52:36.27ID:ywk8QG0Pd
社格の歴史について3
この段階でぽっかり空いたのが地方の神社統制なんやが、これは各国の国司に委ねられていき一宮制度に繋がるんやな
こうして平安末期から中世初期にかけて新しい神社統制の形が確立していったと考えられるで
2023/12/22(金) 21:53:19.44ID:ywk8QG0Pd
社格の歴史について5
しかし武家政権が成立して世の中の仕組みが変わると、朝廷はもとより地方の国司も力を失っていった
それに伴い、当時の社格制度も廃れていったわけや
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:53:49.46ID:8ZrDmwwkd
noteかずんだもんでまとめて見たい
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:54:05.87ID:jHFn4N6h0
>>292
真・清田神社って太陽神でも祀ってるのかと思った
2023/12/22(金) 21:55:08.34ID:6ASIEMia0
一宮って諸説あるみたいやな
近所に大神神社ってあるけど尾張国一宮という説もあるらしい
メジャーなのは真清田だけど
2023/12/22(金) 21:55:22.14ID:ywk8QG0Pd
社格の歴史について6
その後、徳川政権は寺社奉行によって全国の神社を統制する仕組みへと変わっていった
これが明治維新でぶち壊され、祭政一致を目指す新たなシステム、近代社各制度になっていったわけや
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:55:26.94ID:/Y/BfT9f0
神社って新規で建築できるんか?
安倍晋三神社とか作ってええんか?
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:56:01.29ID:/Y/BfT9f0
ワイも一宮出身やで
南中の35歳や
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:56:12.84ID:8rQaLWxa0
https://al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A%2F%2Fwww.dmm.co.jp%2Fdigital%2Fvideoa%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Fcid%3Dhnd00886%2F&af_id=454dom-002&ch=toolbar_sp&ch_id=link
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:57:00.22ID:s9gHFXQy0
>>294
神話であんまり聞かないような川の神様とかを祀ってるところは本当に古いんやろな、ワイの行きつけの寒川神社も社格はそこまでで泣ける
2023/12/22(金) 21:57:19.48ID:ywk8QG0Pd
社格の歴史について7
祭政一致の政策は失敗し、日本はww2に敗れ、GHQ指導のもとに神社制度(国家神道)は解体された
現在では一応社格制度は無くなったことになっとるわけや
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:57:30.84ID:Va0Samgpa
>>302
全然ええで
ハマの大魔神社みたいなやつでも良かったら
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:57:57.10ID:UtOTefyG0
宮地嶽とかあまり格は高くないんやな
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:58:05.69ID:JLC7BY9P0
>>307
大社名乗ってもええか?
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 21:58:41.65ID:/Y/BfT9f0
>>307
勝手に作ってええんか
その割に新規の神社ってワイの人生で見たこと無い気がするな
2023/12/22(金) 21:59:07.61ID:aEg9pNUhd
>>300
尾張の大神神社は一宮扱いされるのが迷惑そうやったわ
宮司さんと話したことあるけどキレ気味やった
2023/12/22(金) 22:00:05.61ID:aEg9pNUhd
>>292
かなりの社格を誇るで
わいの番付やと東の幕下6枚目や
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 22:00:16.27ID:69rgAm6k0
ワイの大國魂神社は?
結構格式高いらしいが
2023/12/22(金) 22:00:26.34ID:aEg9pNUhd
>>298
なんや?それ
2023/12/22(金) 22:01:42.62ID:aEg9pNUhd
>>310
作るメリット少ないからちゃうか?
信者得られるなら儲かるかもしれんな
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 22:01:52.05ID:s9gHFXQy0
>>310
魚釣島の尖閣神社とかはまぁ最近やな政治臭ってレベルちゃうけど
2023/12/22(金) 22:02:38.22ID:aEg9pNUhd
>>313
延喜式にも六国史にも記載がないから、残念ながら番付対象外や
とはいえ、良い神社なのは誰しもが認めるところやな
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 22:02:53.27ID:Jf7/CeUA0
北九州に引っ越したんやけど初詣はどこ行けばええんや
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 22:04:03.74ID:zjp5EDR+0
靖国神社って社格無いん?
2023/12/22(金) 22:04:05.70ID:aEg9pNUhd
>>318
最寄りの神社でええやろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 22:04:18.40ID:Va0Samgpa
>>313
今でも調布民に愛されとるし、現代神社のあるべき姿やと思うわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 22:04:39.94ID:PGomCGwa0
>>321
府中やな
2023/12/22(金) 22:05:17.66ID:6ASIEMia0
>>311
まあご町内の地域の神社って感じだもんね
てか宮司さんと話したとかすごいな
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 22:05:19.47ID:SbB3xgUy0
関東に由緒ある神社なんてないからな
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/22(金) 22:05:46.22ID:rZX4Mavzd
神社ってメジャーな趣味なんか?
君ら詳しすぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況