X



【悲報】アメリカ人の謎の自信。3分の1が自分なら旅客機を緊急着陸させられる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 09:52:37.17ID:WaoA/dt60XMAS
市場調査会社がアメリカの2万63人を対象にアンケート。3分の1が「緊急時に操縦士の代わりに飛行機を着陸させられる」と考えていたという。航空学者らは「可能性はほぼゼロ」と指摘した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25590018/
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:09:50.12ID:E9ET7Gum0XMAS
熊と遭遇したときについてもコメント聞きたい
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:09:51.19ID:L/W06Tj60XMAS
>>156
その時は優しく教えて欲しい
怒られながらだと上手くやれそうにない
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:10:10.91ID:TA3qMQZL0XMAS
>>131
戦闘機乗りがテロリスト倒した時点で全部解決してるやろ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:10:46.43ID:b9ClXZ9i0XMAS
今の飛行機はほぼオートだから飛行機自体に問題がなく管制官と通話できるなら降ろせるぞ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:11:28.12ID:/iY8hw3D0XMAS
>>160
コイツに実際にやらせてみたい
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:11:41.94ID:U6ZJpYhh0XMAS
飛行機の免許が割と楽に取れる国なイメージあるからそういうとこから自信湧くんだろう多分
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:12:15.27ID:ODDWj1ks0XMAS
マイクロソフトトレインシュミレーターで鍛えたワイなら行けるはず
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:12:32.53ID:KnoK+9Fk0XMAS
神様仏様プレステ様の精神でなんとかなるぞ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:12:48.54ID:BefltLGGdXMAS
だったら漕げばいいだろ!
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:13:09.66ID:U6ZJpYhh0XMAS
>>164
パパパpadで飛行機操縦www
って煽られそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:13:49.84ID:ODDWj1ks0XMAS
操縦を全部プレステのコントローラーできるようにすれば良くね?
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:14:35.96ID:TanhwGAFdXMAS
>>163
シュミレータw
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:15:13.83ID:VmZhGXSk0XMAS
ランディングギア下ろす
フラップ全開
エンジン出力調整して失速しない程度にスピード落とす
白ランプと赤ランプが同数になるように操縦する
着陸したら逆噴射

これでいけるやろ
2023/12/25(月) 11:15:54.90ID:Mmvs70Kr0XMAS
こういうアホのほうが幸せやな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:15:59.47ID:KvBHpS+D0XMAS
>>167
ボタン足りねェーぞ😫😫😫
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:16:10.84ID:U6ZJpYhh0XMAS
ていうか現実的にはまず無線合わせられなくて終わりそう
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:16:15.69ID:E9ET7Gum0XMAS
まあ緊急着陸として成功でも半分くらい死んだりするからな
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:16:33.70ID:RfV6qUMl0XMAS
やっぱ陽キャって凄いよな
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:16:53.92ID:1a2IjKsIdXMAS
>>57
離着陸と飛ぶ方向変えるのは難易度が違いすぎるだろ・・・
2023/12/25(月) 11:17:13.01ID:94V1WNfR0XMAS
アメリカ人はひろゆきみたいなのが多いんやろ
2023/12/25(月) 11:17:18.31ID:vkGkdaZh0XMAS
アメリカの農家は自家用飛行機で農薬撒いてるから慣れてるんかな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:17:18.36ID:eBeHDQghaXMAS
なんでこんな奴等が大国になれたんやろな
2023/12/25(月) 11:18:43.82ID:+2qkwPh+0XMAS
戦闘機すら操縦できると思ってそう
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:18:53.85ID:MXXXWlUB0XMAS
フライトシミュやってるし余裕
大きな空港なら自動着陸も使えるしな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:19:32.56ID:ZTSdG/j+0XMAS
インデペンデンス・デイでも避難民から戦闘機乗りワラワラでてきたしイケるやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:20:00.32ID:jFfii9kF0XMAS
AIに任せてボタン一つでポチッと出来る時代は来ないのか
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:21:14.50ID:4I+NV3VS0XMAS
???「ワイならジャンボでレインボーブリッジの下をくぐれる、ソースはシミュレーター(機長ブスー)」
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:21:36.18ID:U6ZJpYhh0XMAS
航空機の会社運営してたやつが謎の自信持ってそう
2023/12/25(月) 11:21:50.35ID:vkGkdaZh0XMAS
>>182
数年前にイギリスのテレビでジャンボジェットのシステムの書き換えを今もフロッピーディスクでやってるの放映されたらしいね
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:22:04.15ID:VeIONig00XMAS
ワイでも行ける
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:24:22.54ID:aw+CH3qU0XMAS
アメリカで600万人が「地球平面説」を信じる理由
https://toyokeizai.net/articles/-/609430

こんな国やぞ
2023/12/25(月) 11:24:46.49ID:pWZYYSSK0XMAS
ワイ、DCSを始めるも開始5分で諦める
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:25:06.54ID:n/4vceimMXMAS
パイロットは機体で配置も違うスイッチ200くらい全て把握して状況に合わせて手順通りに操作するわけだけどw
計器の見方も知らないのに都合よく教えてもらえば問題ないってバイアスなのかバカの全能感なのかw
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:26:22.29ID:MbpZBqbrdXMAS
一昨日乗ったANA機の機長が神業やったわ
久々に着陸の振動ほぼ無かった
夏に乗った格安はドスン!と落ちて1回機首浮いたからな😨
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:26:27.63ID:L7aQZPDS0XMAS
なんで物理ボタンなん?
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:26:47.39ID:F3ojtpIF0XMAS
ワイもテロリスト制圧出来る自信がある何度もシミュレートしたし
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:27:30.30ID:YFJz3wlM0XMAS
大抵の一般人はコックピットのボタンの多さに面食らうから操縦どころではなくなるやろな
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:28:13.16ID:FtGB/e5OdXMAS
woop woop pull up! pull up!
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:28:22.36ID:El46Co7LaXMAS
>>187
進化論も否定してる人多いしキリスト教強すぎるわ
そら空飛ぶスパゲティモンスターなんてもんが出てくるわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:28:35.61ID:YFJz3wlM0XMAS
>>191
航空機の操作はちょっとした誤操作が命取りやからボタンの方が目視確認しやすいんや
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:29:37.13ID:JJp8li0/0XMAS
>>131
似たようなのが実際にあったやろ
幼馴染3人で飛行機乗っててしかも軍人でハイジャック犯やっつけるヤツ
2023/12/25(月) 11:30:30.19ID:Hlj9HW/g0XMAS
どんなアンケートやねん
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:30:41.25ID:mo671fsT0XMAS
外人って根拠のない自信に満ち溢れとるよな
意味わからんわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:31:31.25ID:1p3GxLz+0XMAS
アメリカって野蛮人やガイジだらけなのになんで先進国になれたの?
軍事力しか取り柄のない国だよね
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:32:16.51ID:ePX41dfM0XMAS
今はオートパイロットあるから着陸時の速度、滑走路までの距離、高度、姿勢、昇降率
全部IRSとかINSが全部求めてくれる
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:32:58.74ID:YFJz3wlM0XMAS
>>200
天然資源に恵まれててヨーロッパみたいに近場に対等な敵国もいなかったからや
アメリカっていう土地を開拓した時から世界の覇者になるのは決定してた勝ち組やで
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:34:10.90ID:ECf2lZRe0XMAS
アンケート対象者2万人もいて草
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:34:14.12ID:oMUZEWrqdXMAS
クマにも勝てるらしい
2023/12/25(月) 11:34:21.26ID:TjNDvr2ArXMAS
Q英語喋れますか?
日本人「(文法とかサッパリだし意思疎通できないや)あ、えっと喋れません…」

Q日本語喋れますか?
アメリカ人「OFF COURSE! SUSHI!  ICHIRO! TUNAMI!」(ドヤっ)
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:35:11.72ID:1p3GxLz+0XMAS
>>202
自国の民度や治安とかを改善しようとは思わんのやろか
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:36:31.34ID:YFJz3wlM0XMAS
>>206
基本的に自己責任の国やで。わりとマジで
弱者救済とか日本のほうがようやっとるからな
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:36:40.84ID:ql+lUWok0XMAS
でも墜落しそうで自分以外が無理な時でも
できないです〜なんて言って死ぬよりは挑戦した方が良くね?
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:37:12.86ID:vFGh0C0a0XMAS
逆に「素手でネズミに負ける」と思ってる3割は何なんだよ
https://pbs.twimg.com/media/FTwgLxKUsAAODtG.png
2023/12/25(月) 11:37:13.00ID:PX7jfJoX0XMAS
いうて緊急時なら管制官がマニュアル見ながら丁寧に指示出してくれるやろ
エアフォースワンで観た
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:37:48.65ID:4V0qM3mzdXMAS
ゾウやライオン、グリズリーも素手で倒せる人がいるのがアメリカ
https://uploader.purinka.work/src/27026.png
2023/12/25(月) 11:38:44.22ID:phaDLMMAdXMAS
計器着陸やったっけ
あれとかあるんやし燃料に余裕あって無線さえ使えるなら地上からのナビでなんとかならんか
クルー全滅とかで無線の使い方わからんで詰んで落ちた奴あったよな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:38:48.98ID:OfA70pc60XMAS
>>209
噛まれたらアウトなの分かってる賢者やな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:39:35.95ID:pvSnfZUf0XMAS
陽キャって謎の自信持ち多そうやもんなあ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:39:56.77ID:ECf2lZRe0XMAS
>>209
思ったよりとまともやな
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:41:25.17ID:ePX41dfM0XMAS
フライヘディング ゼロ ナイン ゼロ
ベクター トゥ ファイナル アプローチ コース
ディセンド アンド メインテイン テン サウザンド
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:41:37.18ID:B6u9FiqcMXMAS
実際にこういう人種いないと大西洋とか太平洋横断しようと思わないだろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:41:37.49ID:H3dYLoBd0XMAS
>>205
日本人「a..ah...i don't speak English....」やぞ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:41:48.15ID:ePX41dfM0XMAS
こんなカタカナ英語無理やろ
聞き取れん
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:41:50.19ID:Z+jRaCcH0XMAS
毛利蘭なら747を室蘭港に着陸させられる
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:42:01.47ID:IvsjPwUL0XMAS
でも管制塔が指示くれるんでしょ?
大丈夫やろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:42:18.91ID:ECf2lZRe0XMAS
管制官になって激突させずに離着陸させる方がずっと難しそう
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:43:27.76ID:YFJz3wlM0XMAS
パイロット席に座ったのがアスペとかだと管制官の健闘も虚しく墜落しそうだよな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:43:45.58ID:OfA70pc60XMAS
>>222
プロフェッショナルでやってたけどベテランがやらんと空で大渋滞なってクソ大変そうやった
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:44:53.65ID:ECf2lZRe0XMAS
>>219
「えーここからは日本語で話していただいて結構ですので」
たすかる
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:46:39.24ID:YFJz3wlM0XMAS
管制官の国籍によっては英語の訛が酷くて指示が聞こえなかったりするらしい
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:49:02.93ID:B6u9FiqcMXMAS
>>226
こないだニュースでやってた女性航空自衛隊パイロットと教官の英語が英検3級くらいのレベルだった
2023/12/25(月) 11:49:59.89ID:vkGkdaZh0XMAS
>>222
ぼくは航空管制官ってゲームあったな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:51:20.69ID:SWQ1xaCz0XMAS
アメリカ人の英雄志望と日本人のSNSで悪者見つけてみんなでぶっ潰してみんなで正義の味方になろう思想は根底一緒
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:52:57.03ID:ocaItjlMrXMAS
なんか日本人が考えるこれぞアメリカって感じですこ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:53:17.27ID:DSEr8mbpaXMAS
自信があるのはいいことよ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:54:20.92ID:/H7P+VBHdXMAS
AIに任せたら行けそうな気がする
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:55:01.42ID:1p3GxLz+0XMAS
>>207
やっぱアメリカってクソやな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:55:27.90ID:1p3GxLz+0XMAS
>>209
感染症定期
2023/12/25(月) 11:56:06.66ID:xsH2Yl4K0XMAS
バカすぎワロタ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:57:36.55ID:L/W06Tj60XMAS
>>209
お前ミッキーマウスに勝てるの?
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:57:41.73ID:ePNWifoz0XMAS
アメ公は3人に1人が自家用機持ってるから
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 11:59:00.45ID:ukeSYPbw0XMAS
わいも何とか出来る気がする
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:02:18.66ID:eQLLQUJK0XMAS
warthunderプレイ時間3000時間のワイなら余裕だわ
実機フライト時間500時間相当くらいはあるだろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:02:48.79ID:u+FTpRkZ0XMAS
お調子者が1/3おるんか?
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:03:13.64ID:US4s9zMd0XMAS
まあ大抵の事はハワイで父親から学べるからな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:03:40.59ID:wUbUgky50XMAS
風が無かったらある程度自動で降りれるもんなの?
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:03:50.46ID:X4L1zsRv0XMAS
エスコンで着艦出来るワイに隙はなかった
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:03:52.32ID:lX6mC2dL0XMAS
でも人々を救うのはこういう人たちなんだよね
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:05:22.74ID:pvSnfZUf0XMAS
メーデー!とか見てるとガチパイロットですら忙しそうやもんな着陸前って
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:05:50.04ID:ziU/hmBGaXMAS
管制塔とやり取りできるならオートパイロットのスイッチ入れるだけやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:06:19.75ID:YZB6MXtCaXMAS
>>132
全米ライフル協会「生徒も銃を持っていればそのような悲劇は起こらなかった」
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:06:46.15ID:dwOMA6q10XMAS
>>229
日本に限らんぞアホ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:08:01.31ID:ePX41dfM0XMAS
>>225
バンクそんなに取るな!
ストールするぞ本当に
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:08:10.57ID:vFGh0C0a0XMAS
多分「着陸操作」のイメージがあのバーを両手でグーッってするだけだと思ってるんやろ
「角度調整できればイケる」ぐらいにしか思ってなさそう
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:09:32.85ID:pvSnfZUf0XMAS
速度とかもけっこうピンポイントなんよな
しかも手動でやってるけどオートって着陸時には切るのが普通なんか
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:09:46.50ID:cD/Gi+cLdXMAS
>>108
クソ映画シリアスに宣伝しても誰も興味持たずに終わるからやろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:10:37.46ID:SfJLEC2l0
川に不時着したほうが失敗する確率高いらしいな
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:13:44.58ID:FPggUYLi0XMAS
自信満々で答えられないやつはナードかゲイだからね
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:16:28.46ID:Y/Mh15L/0XMAS
なんでパイロットじゃなくて航空学者がそれを指摘すんだよ
死ねよ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:17:48.35ID:eQLLQUJK0XMAS
>>255
確かにその通りで草
航空学者に空飛んでる飛行機の操縦桿握らせたら泣きながら謝ってきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況